お笑いグダグダ自民党
シベリア超特急 水野晴郎=山下閣下 ソフビ・フィギュア(通常版) 価格:¥ 4,190(税込) 発売日:2006-04-30 |
【政治】長崎幸太郎衆院議員の支持者3648人分の離党届、自民党山梨県連に提出 異例の規模だと読売新聞
1 :春デブリφ ★:2009/07/18(土) 20:43:00 ID:???0
自民党を離党した長崎幸太郎衆院議員(比例南関東ブロック、無所属)を支持する党員3648人分の離党届が18日、甲府市の党山梨県連に提出された。集団離党としては異例の規模だ。4 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:44:10 ID:u/2V42fo0
長崎氏は当選1回。2005年の前回衆院選で、郵政民営化に反対した堀内光雄・元総務会長に対する「刺客候補」として山梨2区から党公認で出馬し、比例選で復活当選した。党は昨年6月、堀内氏を次期衆院選の公認に内定。長崎氏は、この決定を不服として離党届を提出。17日に正式に了承された。
今回の大量離党は、公認を巡る党の決定に不満を持つ支持者が長崎氏に追随した形だが、内部対立やドタバタが尽きない自民党に嫌気がさした側面もある。
離党届を提出した一人、党員歴42年という駒谷隆利・富士河口湖町議は18日、「党の上層部は言うこととやることがちぐはぐだ。ご都合主義の自民党になってしまった」と語った。
もうグダグダ5 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:44:54 ID:BL2FWM1W0
お笑い自民党9 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:46:14 ID:f/SnTkbm0
3648人分の離党届って、積み上げるとけっこうな高さだろうねw6 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:45:26 ID:3m8imv/80
で、離党したあとは民主党に尻尾でもふるつもり?それとも渡辺新党に合流するの?14 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:46:55 ID:jZaAsPXK0
>>627 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:50:23 ID:DAiCykcz0
方向性としては渡辺新党じゃないか
東大法→大蔵省の小泉チルドレンだし
>>629 :名無しさん:2009/07/18(土) 20:51:14 ID:FFiJi+lEO
惜敗率による比例復活はもちろんのこと、政見放送やポスターの枚数・選挙カーの台数などのことを考えれば渡辺新党だろう。
実際は反麻生勢力なんかわずかしかいないし現在は完全に孤立している30 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:51:15 ID:aMB7miRK0
マスゴミに踊らされての離党か…バカだな。
比例で引っかかっただけのゴミチルドレンは1回議員やれたのを思い出にしてろ31 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:51:50 ID:aVtp3BPtO
見ろ自民党がタイタニックのようだ34 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:53:05 ID:tCO7OrXk0
解散後に離党がドっと増えるぞ~~~~~~~~~~~~~~~~~35 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:53:37 ID:vHOoQM2p0
楽しみwww
郵政民営化の流れは変わらないのに公認受けるのは出戻り古参の元民営化反対派じゃ刺客は本当に使い捨てだな。座して死を待つくらいなら離党も当たり前だろ41 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:57:29 ID:4W2QzxmN0
自民党の取巻きには、自民党が政権与党だったからくっついていただけの連中が多い。42 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:57:52 ID:KfGIc9630
民主に政権が奪取されたら、そいつらは離れていくだろう。
しかも細川の時と異なり、今回は政権が奪われた後、郵政の件が疑獄事件に発展する可能性が非常に高い。
自民党は、もう名実共に終わりだろう。
一応山梨在住の俺の感想。46 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:59:22 ID:rxNVzRAq0
この人たちの離党は去年の六月時点でもうほとんど決定的だった。
あとはいつカードを切るかのタイミングを探り続けてたって感じ。
これが断末魔というものか47 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 20:59:23 ID:0yvEhp0bP
さすが自民党プロレス50 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:00:09 ID:BO/lZajW0
武藤が全日にいったぐらいの事はやってくれ
つまり麻生の民主移籍
離党してどうすんの?54 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:02:11 ID:jZaAsPXK0
>>5055 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:03:27 ID:f/SnTkbm0
元々「やっぱ造反組を自民党に戻すわwwお前の選挙区なくなっちゃったけど勘弁な」って状態だったから、自民に残ったところで100%当選できない比例下位とか地方議会転身とかを勧められるだけかと
離党者数もすごいけど、党員歴42年の人まで離党ってのが今の状態を示してるね。69 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:11:57 ID:4W2QzxmN0
昨日今日入ったわけでもなく、ネットでミンスがミンスが言うだけでもなく、長年、自民党を支えてきた人たちだ。
>>5563 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:07:10 ID:HTCszmVo0
自民党の党員はずいぶん前から激減し始めていたはず・・・。
自分とこの利権のために、郵政票を握っていた党員を踏みつけにしたのだから、次は自分達が足蹴にされるかもしれないと執行部に不審感を持った党員も多かろう。
実際、どこだったかの県の医師会もこの前、集団で自民を抜けていた。
選挙は支持者が居なけりゃ出来ないのに、小泉以降の自民は、金のことだけで党員のことなど見ていない。
比例で当選してからかなり新規の党員集めてたらしいから、その辺がほとんどじゃないかと。57 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:04:51 ID:sFRtDDay0
投票候補者に「該当者なし」を作ってくれ60 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:05:38 ID:aMB7miRK0
そしてそれが過半数を超えたらその地区からの当選者なしにしてくれ
そしたら俺は選挙に行く
中身の無いまともに選挙活動も出来ないゴミチルドレンと保守派で選挙も強い造反組じゃどっちを優遇するか当たり前64 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:07:31 ID:27O8fPl20
平沼が帰らずに野田ブタが戻ってきたのは残念だが
まあ、山梨は遠い県なので実感としてはよくわかんないんだが、ざっと経緯だけ見ると筋の通った離党じゃねえの?68 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:09:39 ID:jZaAsPXK0
この人が出馬するとしたら勝つだろ
普段ならまあ間違いなく通らないんだろうが、情勢から言って出れば通る
そういう意味では上手い離党でもある
>>6484 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:20:24 ID:27O8fPl20
いや、民主のほうが通るだろ 常識的に考えて
もう民主の候補いるんだし
これ、堀内とかいうのが通るようなら山梨県民はどっかズレてるわな
>>6866 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:08:27 ID:JOlDPSpd0
あ、民主いるの
民主と組むかと思った
まあ冷静に考えたらそう簡単にいくわけもないか
郵政問題で党を分けたのに、呼び戻したりすりゃこうなるに決まってる。72 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:14:24 ID:Ngd8t9MoO
こりゃ、今回の選挙の公認選定は大変だぞw
小泉の思惑通りだな。
堀内の後ろには、富士急グループが…80 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:18:48 ID:BNrRIvxu0
二区で堀内が負けたら、山梨の自民は終わる。
>>7275 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:17:11 ID:jZaAsPXK0
ガチの保守県だったしな。
ホント、小泉は罪だよ。
山梨02 民主 再** *38 坂口**岳洋** 51030 当89 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:24:55 ID:YeClM5iu0
1507* 無与 重01 *40 長崎**幸太郎 51006
①⑪⑬ 自民 前10 *79 堀内**光雄** 48688
ちなみにこれが議員・選挙板の有名コテの予想
自民党支持者って自民党が与党だから支持していたんだよww96 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:29:12 ID:t/z9+pTq0
野党になっても、自民支えるなんて変人だけだろ。
自民党が着実に崩壊への道を歩んでいる。97 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:29:32 ID:wf0fextb0
>離党届を提出した一人、党員歴42年という駒谷隆利・富士河口湖町議は18日、「党の上層部は言うこととやることがちぐはぐだ。ご都合主義の自民党になってしまった」と語った。98 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:29:37 ID:9/rc+Mj+0
42年も気づかないおっさんも自民党に負けないくらい阿呆だな
古賀が公認しなかったんでしょ?101 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:30:22 ID:ykNq2ejF0
そりゃ古い体質の古賀は、古~い堀内しか眼中にないわな。
古賀は長崎の選挙区で妙な怪文書までバラまいたらしいじゃん。
代議士会で長崎がバラしてたよ。
古賀「自民党を変えたい」なんてよう言うよね。
元の暗黒自民党に変えたいだけなんじゃねーの。
結局、刺客選挙なんてやっちゃいけなかったんだよ。116 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:41:55 ID:DAiCykcz0
おかげで党員も分断された。
>>101105 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:32:34 ID:IkYEEIE8P
いや、郵政造反組の復党さえやらなければ辻褄は合っており、政策を争点に選挙を争うという点からも何の問題もなかった。
>>101108 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:36:34 ID:52M07Yy40
やったのは誰だ?(w
朝鮮の血が入ってるあいつだよねw
刺客は使い捨てにされてもしょうがないし、比例に入れてくれるだけでありがたいだろうが、という、時代劇の感覚で人事やってるんだろうな>自民党110 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:38:32 ID:BNrRIvxu0
ま、使い捨てでしょうがないと、じつは漏れも思うんだがw
党員までついて出て行かれるとかなわんわな。
比例の名簿がどうなるか知らないけど、このままだと自民全滅もありえる。129 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:53:37 ID:o6g44vXI0
少なくとも小選挙区は非常に厳しい。
つーか、小泉チルドレンだし、何も同情せん。130 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:54:03 ID:SH9WDcNo0
あの時、民主現職も大量に落ちた事を考えればな。
・・あの郵政選挙の雰囲気を思い出すだけで反吐が出る。
公認のキレ目が縁のキレ目・・・ってまぁ当たり前だわなw136 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 21:59:43 ID:4W2QzxmN0
タイゾーもちっとは根性みせろよwww
>>130153 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:15:28 ID:5NTd+JPq0
国会議員の収入は、ヒラの議員でも歳費と期末手当で年収2300万。
これに月100万の文書通信交通滞在費も付く。
タイゾーは4年これを貰い続けたわけだ。
総額は1億を超える。
今後、元のフリーターに戻っても、タイゾーは普通のフリーターが得る一生分の金をすでに得たわけだ。
奴からすれば、きっとB層様様だろう。
>>136143 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:04:36 ID:yaMQ38O7O
チルドレンが議員時代に蓄財した分は、埋蔵金認定して没収だな
富士Q王国の堀内、派閥の実質オーナーで当選10回の大物議員。147 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:10:34 ID:QOkUuRiz0
裏富士の雪積もる寒村だった郡内地域を現在までにした最大の功労者。
しかし今は歩くのさえ困難な70半ばの大ジジイ。赤ジュウタンのシワに転ぶ老衰ぶり。
また逆風選挙では例え勝っても責任問われて隠居部屋、最悪、座敷牢。
だったら、働き盛りの長崎を選び、勝ったあとから自民党に戻れば問題なし。
民主の勝てる地盤じゃないのは衆目一致するのが、この郡内。エド時代からの名家も多い古~い町。
結論 チルドレン長崎は、上手いクジ引いたな。
>>143149 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:11:30 ID:wwM31Zai0
79ですから半ばどころか80手前
いやー自民党員歴40年の我社の経理士さんも、今年の4月の暫定税率問題の時に脱会されました。70歳を越える御老体が頭から湯気が立つほど怒り心頭状態でした。××××156 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:17:17 ID:/PpU4RF/0
郵政民営化反対するのはいいんだ162 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:24:53 ID:o6g44vXI0
ただ小泉構造改革を党として総括して国民に示さないと
納得してない国民は少なくないと思うよ?
>>156158 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:19:04 ID:pqjNyWMf0
総括しようとしたら、西川の時みたいに、民営化利権がヤバイ小泉・竹中・中川が官邸を脅すんだから、893相手じゃ怖くてできん。
自民党員であることがいかに反社会的な行為であるか気づいたのだろう160 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:21:00 ID:ANFZGcK30
>>158161 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:24:18 ID:H9AgcCKe0
こんな政党にしたのはお前らだろがw
すべてフンガー野田聖子の責任w165 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:41:08 ID:xD/DHPPl0
42年も党員やってて、小泉チルドレンについて行くってどうよw167 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:51:51 ID:LIZevOf80
ほんともうグダグダだな168 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:54:27 ID:zc3UX1YD0
目に見えて崩壊していっている
こりゃ総選挙の後には木っ端微塵に砕けそうだ
ゲルマン民族みたいな大移動だなw170 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 22:58:15 ID:yaMQ38O7O
しかし山梨の選挙は面白い。党本部にすりゃ堀内落としたら面子が立たず、長崎を庇わなければ完全な分裂選挙。長崎支持の県議の動向も気になるし。172 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:02:17 ID:GsLzXmlC0
何より全国的にも自民党が100%勝てる地盤を荒らしたくはない。
あぁ、面白い。
今のトレンド【自民党公認】(笑)174 :名無しさん@十周年:2009/07/18(土) 23:10:50 ID:ei44bn9KO
堀内光雄か無能すぎるのが全ての原因。
自民の派閥の長までやった人間の地元があれだけ寂れてるってありえない。
利益はファミリー企業限定でしか還元してない。
自民党議員の大多数が自民党から離れて新党を作り、
民主党と大連立を組んだら、
なんじゃこりゃぁ~~~!!!
と松田ゆうさくのようにひっくりかえります。
投稿 ひろ | 2009/07/19 00:02