
●更新日 07/16●
ゲームの不正入手と配布を自慢、高校生のブログ炎上
ゲームの不正入手と配布を自慢する高校生のブログで炎上騒動が発生した。(関連記事)
騒動の発端は、「神浄の討魔@三枝葉留佳」と名乗る人物による「keyキャラを愛し続けるブログ」の2009年7月4日の更新だ。ゲーム「ぼくのなつやすみ4」について、「僕はいつも通りtorrentでゲットするつもりでした」という。このゲームを買うかと尋ねた友人に、「ん、買いはしないけどゲームだけは手に入れるよ」と答えたそうだ。
その結果、入手の代行を頼まれた模様。「何故かそいつらCFWは搭載してるのにゲームを落とせない無能な奴らwww ついでにと他のゲームも入れてくれと言うような輩も出てきて、合計7人分入れてやりましたよ・・・(かなり面倒だった・・・ そしてついに出来たニックネームは みんなのゲーム屋さん」という。

この件が話題になると、ブログのコメント欄に書き込みが殺到し、炎上状態に。すると、「謳われる者」とHNを変更してブログを移転。「'''荒らし'''に遭いました」と報告し、「おぼえてろよ、この虫野郎・・・」と挑発した。ブログは削除されたが、魚拓をとられている。

過去ログを見ると、これまでも同様の行為に及んでいたようだ。1月18日の更新では、「涼宮ハルヒの約束」を「ネットからDLした」と告白。2月15日には「CLANNADのPSP版のDL成功しました!!」、18日には「調子に乗ってPC版の原作まで落としてしまいましたwwもちろんCLANNADの事ですww」と記した。
3月23日には「PSP版の智アフをtorrentで落とせましたよ〜♪」、25日には「さっきDLしておいた明日発売予定の「魔界戦記ディスガイア2」」と書いている。他にも、4月3日に「落とせたので画像載せます♪」として「けいおん!」の画像を掲載し、6月20日には「「うたわれるもの」をプレイするためDL中です」との記述がある。
更に、ブログのリンク先にも同様の不正入手行為に及ぶ中学生がいると話題になった。また、2月12日の更新では、ネタとして学校から剣道の竹刀を盗んだと自慢。6月6日の更新では、自転車の後輪のパーツを盗まれたため、他人の自転車から無断で借用したと記している。

既に各方面に通報した人々もいるようだ。通学先や各種の情報も判明する中で、学校の対応に注目が集まっている。「ぼくのなつやすみ」は秋になっても明けないかもしれない。
探偵T
|