2009年07月13日
コメント誤削除のお詫び
Kohmiん館ブログに対して、海外からのコメントスパムが大量に書き込まれ、大変お見苦しい状態だったことをまずお詫びいたします。
そして本日18時30分ごろ、100件を超えるコメントスパムを手動削除していたところ、Kidsの皆様に書き込んでいただいたコメントを誤って削除してしまいました。コメントに込められた大切なお気持ちを、このようなことで消してしまい、本当にただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです。
なんとか復旧できないかと、手は尽くしたのですが、ブログのデータベースそのものからデータが削除されており、コメントを復活することができないことをお許しください。
なお、誤削除してしまったコメントは、
2007年12月29日~2008年2月19日までの20件です。
コメントを書き込んでくださった13名の方、誠に申し訳ございませんでした。
・ポコさん
・mikimikiさん
・☆与作☆さん
・すみしさん
・pinkyさん
・Takahiro2000さん
・keiさん
・なおみさん^0^さん
・まいどおおきにさん
・chappoさん
・ゆめこさん
・kuroさん
・おやつにピータンさん
(コメント書き込み順)
今後このようなことが起きぬよう、細心の注意を払います。
ご迷惑をおかけした皆々様に深くお詫び申し上げます。
ぴょん
posted by ぴょん at : 18:50 | コメント (0)
2009年02月15日
香美さんにお花を贈ろう ご報告
こんにちは。
香美さんにお花を贈ろう企画 幹事のJohです。
皆様のご参加により、香美別邸 東京公演にて写真をお花を出しました。
東京公演に来られた方は実際にご覧になられたかと思いますが、立派で目立つお花でコンサートを盛り上げるお手伝いができたのではないかと思っております。
このイベントに参加された皆様、お花に協力頂いたスタッフの皆様に改めて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
今後も皆様のご賛同が得られましたら、企画を続けて行きたいと思っております。
これからもみんなで香美さんのコンサートを盛り上げて行きましょう!
posted by Joh@館長 at : 20:59 | コメント (0)
2009年01月14日
香美さんにお花を贈ろう【香美別邸 東京公演】
いつも Kohmiん館+[plus] にアクセスいただきありがとうございます。
館長のJohです。
早速ですが、昨年に引き続き、1月29日より、香美別邸ツアーが開催されます。
その香美別邸ツアーの東京公演(2月11日(水・祝)、東京国際フォーラム)時に、恒例となりました、"Kohmi Kidsより香美さんへお花を贈ろう" 企画を実施します。
企画内容は、Kohmi kids 有志より一人1000円づつ募り、お花(公演会場のロビーなどに置かれる"スタンド花")を贈るというものです。
(この記事の最後に以前贈りましたお花の写真を掲載しております。)
この企画にご賛同の上、参加をご希望される方は、下記の必要事項を記載の上、参加申し込み連絡用メールアドレスに送信ください。
なお、送信の際は、メールタイトルに "お花を贈ろう参加" と書いて送信ください。
・ハンドルネーム(ニックネーム)
・氏名
・メールアドレス
[連絡用アドレス](参加希望はこちらへ)
events090211@kohmi-kids.jp
なお、お花の注文などの都合がありますので、参加申し込みは1月28日〆切とさせていただきます。
参加連絡をいただいた方には、2月1日までに、こちらから詳しい案内を送付します。
それでは、皆様のご参加お待ち申し上げております。
※写真は2006年コンサートツアー CCレモンホール公演時のものです。
続きを読む "香美さんにお花を贈ろう【香美別邸 東京公演】"
posted by Joh@館長 at : 14:06 | コメント (0)
2009年01月03日
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。
今年は、年明け早々に香美別邸ツアーが開催されます。
昨年の別邸ツアーに参加された方はわかるとおもいますが、
あのアットホームな雰囲気の中、香美さんの曲がじっくり聴けるかと思うと、
いまからワクワクします。
また昨年の名古屋別邸では「曇りガラス」のライブ収録というサプライズが
ありました。
はたして今年はいったいどんなサプライズがあるのか?
それでは、本年も「Kohmiん館」をよろしくお願い致します。
posted by Joh@館長 at : 02:39 | コメント (0)
2008年12月28日
Kohmiん館ブログ コメント投稿設定変更について
こんにちは。
館長のJohです。
いつもご利用頂きありがとうございます。
皆様にご利用頂いております、Kohmiん館ブログですが、迷惑コメント対策として、コメントの投稿について下記のように設定変更させて頂きます。
変更内容
投稿されたコメントは、ブログ管理者が迷惑コメントでないことを確認し公開する方式とします。
利用者の皆様にはご面倒をおかけしますが、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。
posted by Joh@館長 at : 13:03