検索オプション


ここから本文です

800台も集まった岐阜の痛車イベント

7月14日13時56分配信 ギズモード・ジャパン

800台も集まった岐阜の痛車イベント
拡大写真
7月11日&12日、岐阜はめいほうスキー場で「萌ミ2009〜痛車だったら何が悪い!?〜」が開催されたそうですよ。
セダンにクーペ、バニングにホットロッド、昭和時代の旧車にリアルなイタ車。おなじクルマとはいえど明らかにジャンルの異なるクルマたちが、萌えデコという共通項で結ばれています。楽しそう! 「来年いきたいねー」はウチの編集長、談。

7月11日&12日、岐阜はめいほうスキー場で「萌ミ2009〜痛車だったら何が悪い!?〜」が開催されたそうですよ。毎日jpによると、3度めの今年は「自動二輪車の「痛単車」や自転車の「痛チャリ」も加わり、過去最多となる計800台のエントリーがあったという」ですって! ニコニコ動画で同イベントのムービーがアップされていたので、まとめて紹介させていただきます。


【800台も集まった岐阜の痛車イベントの動画】


萌え絵はグラマラスさとフラットな面を持つ90年代クーペとの相性がいいのかなと考えたのですが、ワゴンやミニバン、Kも合う合う。クルマというキャンバスの可能性は広いなあ。

なお痛車ニュースによると、今後も以下のようなミーティングが予定されているそうです。他にも痛車だらけの走行会などがあるとか。
2009年7月26日 痛車じゃぱん (大阪府住之江区 ATC(アジア太平洋トレードセンター))

2009年7月26日 3rd DRESS UP & TUNING CAR FESTIVAL 〜車祭shasai〜 (北海道千歳市 新千歳モーターランド)

2009年9月中旬 たちフェス (―――)

2009年9月20日 痛フェスin東北 (宮城県仙台市 泉高原スプリンバレースキー場)

2009年10月11日 痛車ワールドカップinインテックス大阪 (大阪市住之江区 インテックス大阪)

2009年10月上旬 第2回 痛Gふぇすたinお台場 (東京都港区 お台場特設会場)

2009年11月15日 大9州東方祭 (福岡県北九州市 西日本総合展示場)


痛車:岐阜の「萌車ミーティング」に800台 「けいおん!」や「初音ミク」も[毎日jp]

(武者良太)

【関連記事】
「痛ンブラー」勢ぞろい
痛車、痛単車とくれば痛自転車
痛iPhoneの作り方(動画)
痛車の次は「痛鉄」
痛バイク、痛革ジャンと合わせたい痛ヘルメット

最終更新:7月14日13時56分

ギズモード・ジャパン

 

主なニュースサイトで 痛車 の記事を読む

ブログパーツ

エンターテインメントトピックス

主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。