大雪山系の10人遭難死に想いをよぎらせつつ…TRM水戸vs中央大戦!清水vs鹿島戦!
実は朝から、スカパー181chの徳島vs水戸戦再放送をココロに刻みつつ♪
http://www.jsgoal.jp/game/2009/20090200030120090717.html
================================
そして。
大雪山系の10人遭難死にも想いをよぎらせつつ。。。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1247846553/
>「2ch登山キャンプ板のパンパカスレ」
このスレの存在は玄倉川の件から、長く知っています。トムラウシは直近に狙っている遠き候補の一つでした。せつないです。自分という日本人には「サッカー」も絶対人生に必要だし、「登山」も絶対人生に必要だとも思い出しつつあります。何とか一晩くらいのビバーク、耐えられなかったのだろうか。食料は絶対に在ったハズです・涙
================================
兎に角、今日は「油断は敵!」。清水vs鹿島戦に集中しましょう!人生は一人に一回こっきりだけなんです!無為に無駄弾(テキスト)を撃つ余暇と時間は、俺には在りませんからっ!
================================
そして「大宮vs鹿島」だなどと、非常識すぎるミスを犯した俺に、言い訳は出来ないです…汗。ごめんなさい。鹿島の神さま
ただ、いい加減にくろきん氏には「クラハのどんより」に返事する甲斐性はないのでしょうか。貴方を「鹿サポ」として見捨てるよ。
し、しまったあ!水戸vs中央大のTRM,、完全に見過ごしてたあ!後半だけかな?大遅刻なれど急行っ!
================================
というコトで、鹿島の対戦相手の件で自責(=油断)の念に超悶えつつ、今日も暑くはない川沿いのホーリーピッチから帰還してきました~!正直、コチラも酷い油断→開始25分遅れでの大遅刻にて観戦だったのですが、他人にとやかく言えるような立場じゃないとはいえ、今日の水戸Bは中央大学に「3失点」喰らいました。荒田はちゃんと「おかえりー♪」だったのですがっ!反省。反省。反省。反省。反省。反省しきりの木山監督の試合後ミーティング。予想通りです。双眼鏡越しに、長く永く長く永く若苗たちに、ド真剣な眼差しが15分ほども注がれました。「水戸のサッカー!」じゃなかった、特に3失点目の悪型;星野+加藤CB。今、自分のアタマは木山水戸のコトで心配で一杯なんだって自覚もしたTRMは、自分の観た時間帯内では2-3負けでした…。
===前半布陣===
山本 島田
堀 金澤
中島 鶴野
森 加藤 星野 石川
原田
ワタワタと必死に走る大遅刻!着いて早々に萩原部長に会釈などするも、試合展開は今日も「両者シュートがほとんど少ない~」。ピッチが堅いんですよ。CBには守りやすい条件なんですが、徐々にMF豊かな水戸が優勢ではあった。されどロスタイムにCKで攻め込んで加藤と星野がセットプレーで(当然)攻め上がる。なのにそれが失敗してGK経由・一瞬に2人FWだけで縦に駆け上がった中央大。金澤1人守備だけをギリギリ交わしてドサクサに紛れて連動でゴールを決められた!
前半の諸印象は今日も「シュートが少ない」に尽きる。途中で「前へ!」とも怒鳴るが、堀と金澤の縦突進ドリブラーのタイプがカブって「ヘソ=小笠原」役が今日も見えない水戸B。後半は原田→土井だけ替わるも、中央大も守備専用戦術。山本の奮闘もなかなか最後のカベが破りにくかった。されど、後半15分頃から荒田・保﨑投入!試合内容は劇変へ!
===最終布陣===
荒田 山本
堀 金澤
鶴野 森
石川 加藤 星野 保﨑
土井
「おかえりー!荒田-!」と拍手が渡ったホーリーピッチ!いきなり絡む絡む前線が一変して活性化!「サッカーが変わった」。交代後3分ほどで、右サイドを金澤が渾身に縦突進!クロスを山本がファインヘッド!好ゴール!キモチが金澤に点火した!
しかし、劇変は中央大。そのまた2分後ほど、中央から1・2挟んで創造的にバイタルを攻め上がった後、GK土井が前に出た一瞬を測って、Pエリアの外から星野をあざ笑うかのようにロングループ!見事にネットが揺れた…。攻め攻めでバイタルが緩んだ瞬間の出来事か。
しかし「取り返せ!水戸!」と怒鳴ったすぐ2分後!石川?→荒田?の縦突進が左サイドを連続突破!そのままCBもひきずったまま低空シュート!完全ゴール!遠くてよく判らなかったが荒田か?「ナイスゴール!」。プロらしさ!
しかーし!イケイケでちょっと乱戦模様。両チーム側の一瞬走力が落ちた5分後、星野と森の間のバイタルが侵入された。星野が飛び出したが技量で交わされた。そのまま前進→中央に合わされて加藤も交わされた。中距離からの右足は弧を描き、ゴールが揺れた。中央大学の2トップの怖さ、この一瞬に在り…。
その後反攻するも、残り時間は長くなく、最後CKなどから猛攻&猛攻するもギリギリ中央大が守り切った。NOBUの前で3失点が刻まれたのは事実。。。
================================
というコトで、今回は最初観てないんで更に酷い信憑性なんですが、3失点目はプロサッカーCBとして相当マズい失点型でした。荒田は予想以上に良かったです!予想以上に上半身がムキムキしてまして、明らかに前線のサッカーが変わりました。動き出しの「獣猛さ」「俊敏」がビンビン!でも、2列目OMFが山本ゴール以外ではなかなか自由にさせて貰えなかった。保﨑と石川が瞬間、高速を飛ばす時に攻撃がカタチになりましたが、さすがに後半には疲れが出たような印象もあります。まあ星野という読み型CBの試合勘とラインの高低と体躯コンディションが、水戸Bというチームにとって一番重要な操縦桿なのかもしれませんが、現状では加藤+星野の組み合わせは、まだ不完全な相性が残っているんでしょうか。関係者っぽい方がビデオも回していましたが、加藤には今日みたいな試合にこそ映像からの勉強を重ねて欲しい気もします。「攻撃があまりカタチにならない」が高校生相手でも3試合続いているホーリーピッチは、実は守備陣にこそ根っこがあるかもしれませんから。ソモソモはピッチが荒いんで、技巧派が多い創造重視の水戸Bには不利なんでしょうが。中央大は背番号は大きかったのですが、見た目は1.5軍くらいの印象も在り。ただこのチームも非常に良くしゃべるチームでした。去年の後半辺りから「しゃべるコト」が、大学&高校サッカー界で大きな潮流になってるのかもしれません。
================================
えー、観ていない開始25分間の情報待ちで、いい加減ですみません。一時期、星野→中村、中島→下田で酷いUPミスもしてました・汗。ちょっと時間を置きます。兎に角「3失点」に、水戸の家族には大いに相談を重ねて欲しいです。大丈夫。大好きな水戸B。若き荒田の瞳は「悔しさ」「サッカーの歓び」に輝いていましたから…
================================
というコトで既にスカパー182ch・沢登氏解説の清水vs鹿島戦が始まっていまーす!暑い!暑い!早くも猛試合の様相ですけど、特に清水は走力が持つのでしょうか。19分経過。
「致命的なミスだ!野沢!落ち着いていました!」
よっしゃあ!ありがとう鹿島!ありがとうインファイト!まずは先制点!
マルキーニョス、ゴール!!!
キター!!
岡崎ー!この1点は大きい!
ぬぬぬぅ~!
にしても、夕食も採りながらワタワタ観戦していますけど(今週は多忙)、清水のサッカーは「総流テレサンターナ流・ゾーン受け渡し・つるべ式SB・家族・4-4-2」とは、ちょっと毛色が違う。「静岡のサッカー」って自分の空論だったのでしょうか。
フローレ・ヨンセン!同点ゴール!
くそお!(鹿島アントラーズ!)×8!岩下も!「決定的でしたね!」汗。
| 固定リンク
「水戸TRM&サテ戦レポ!_」カテゴリの記事
- 大雪山系の10人遭難死に想いをよぎらせつつ…TRM水戸vs中央大戦!清水vs鹿島戦!(2009.07.18)
- 暑いけどアツい!さーって!TRM流経大柏高校戦、ホーリーピッチに行ってきますか!(2009.07.14)
- みなさま、このブログもⅢに突入致しました!これからも暖かい応援、宜しくお願いします!(2009.07.07)
「鹿島アントラーズ!_」カテゴリの記事
- 大雪山系の10人遭難死に想いをよぎらせつつ…TRM水戸vs中央大戦!清水vs鹿島戦!(2009.07.18)
- 暑いけどアツい・Ⅱ!さーって!ナビスコ鹿島vs川崎戦!必勝の応援祭りに行ってきますか!(2009.07.15)
- 「油断」したら「負ける」!「勝利」へ!「結束」へ!さあ、鹿島vs大宮戦!(2009.07.11)
- みなさま、このブログもⅢに突入致しました!これからも暖かい応援、宜しくお願いします!(2009.07.07)
- 自分の周りには常に「活性」が舞ってきました。さあ、川崎vs鹿島戦!(2009.07.07)
コメント
水戸を選んだ奴が、なぜ鹿島を語るんだ!?鹿島の試合を実況してどうする?
おまえの行為は、鹿島サポだけではなく、水戸サポも馬鹿にしてる!!
それに、今日の対戦相手は清水エスパルスだ!!
対戦相手を間違えるなんて、鹿島を馬鹿にしているとしかいいようがない!! とにかく、そのような事をしているおまえは、鹿島のゴール裏や水戸のホームスタジアムには不要な人間だよ!!
投稿: くろきん(鹿島サポ) | 2009年7月18日 (土) 12時39分
君だけ大宮戦を見てなさい。今日鹿島サポーターはみなさん清水戦を見ますので。
投稿: | 2009年7月18日 (土) 15時06分
今後は鹿島でも水戸でもない馬鹿島サポとしましょう
投稿: | 2009年7月18日 (土) 15時14分
>今日は「油断は敵!」。清水vs鹿島戦に集中しましょう!
こういうこと言っておいて水戸のTRMに来るんですか?この純粋な鹿サポは。
投稿: | 2009年7月18日 (土) 16時41分
くろきん氏。
まぁ、そんなにカリカリするなって。
管理人さんは、一寸抜けてるだけだ。
くろきん氏は、真の鹿島サポ。
管理人さんは外道。
サポになるなら、一つのクラブを応援するのが筋。
投稿: | 2009年7月18日 (土) 20時18分