R4に動画を入れよう!
2009-06-05 Fri 21:24

さあ、今回はついに動画ファイルを変換したいと思います。使うのは下のソフトなのでダウンロードして

ください!!

http://www.m3flash.jp/realdownload.htm

さあ、ダウンロードできたでしょうか?それでは、変換してみましょう!

このソフトは、インストール不要です。ちなみにFLV形式には対応していないので、前回紹介した動画ソ

フトでAVIなどに変換しといてね。リアルプレイヤーで使ってた場合はたぶんそのままFLVで保存されるの

で、下のソフトを使ってAVIに変換してください。

http://www.dhost.info/jack1024/flvtoavi/



使い方はまず、?サイトへ行き、ダウンロード後解凍を終了させて下さい。

解凍後フォルダ内に「flvtoavi.exe」ファイルがあるのでそれを選択して起動させて下さい。

?変換したいFLV又はSWFファイルを用意して下さい。

用意したファイルを空欄の部分に直接ドラッグ&ドロップをしてファイルを追加して下さい。

「Output directory」から保存先を指定して下さい。デフォルトのままですと、入力先が保存先になります。

「Output file format/Video settings」から動画フォーマットをAVI・MPEGのどちらかからお選び下さ

い。

その際にコーディックの設定なども可能です。こだわりが無い方はそのままの設定で問題ないかと思いま

す。

「Audio settings」から音声・音楽の設定が可能です。デフォルトですと「Auto」になっているのでこち

らも特に変更などしなくても問題無いかと思います。

全ての設定が終了しましたら「CONVERT」ボタンを選択して下さい。変換作業が始まるので終了するまで

お待ちください。

まあざっとこんな感じでしょうか。長くなってすいません。

さて、問題のDPG変換ですが、いたって簡単です。まずソフトを起動して、次に動画ファイルをソフトに

ドラッグ&ドロップ、そして変換開始です。英語のソフトですがそんなにビビることありません。

変換には、時間がかかると思いますので、それぐらいの覚悟を決めておいてください。また分からないこ

とがありましたら、コメントの所に書いといてください。なるべく答えます。

別窓 | R4関連 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
[R4に動画をいれよう!]
2009-06-04 Thu 19:59

えーっと。今日もR4関連でいきたいと思います。みなさんR4にYouTubeなどの動画をいれてみたくないで

すか?そんな方は必見です。まあでも一気に書くと大変な量になってしまうので、今日はまず動画をダウ

ンロードしたいと思います。さあまずは、ソフトをインストールしましょう。下のURLでダウンロードし

てください。

http://www.woopie.jp/desktop/

http://jp.real.com/?mode=real

ちなみに上のは、YouTubeとかからしかダウンロードできません。でも変換して保存というところで色々

な形式に変換できます。下のは、大抵どんなサイトでも動画がダウンロードできます。でも非常にダウン

ロード速度が遅いので、時間がかかっても欲しい方にはおすすめします。

ダウンロードの仕方・・・欲しい動画のところを右クリックして、〜でダウンロードをクリックすれば

OKです。ちなみに下のリアルプレイヤーは、最初からPCにインストールされていることが多いのでダウン

ロードしなくてもいいことがありますので覚えておいてください。さあダウンロードできたでしょうか?

次回は、変換の仕方を書くので次回もぜひ、このブログにきてください。あ!後、動画のダウンロードは

すべて自己責任でお願いします。またダウンロードできない場合などは、コメントのところに書いてくだ

さい。なるべく答えたいと思います。

別窓 | R4関連 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
「サルでもできるR4スキン講座」
2009-06-03 Wed 20:26

えーっと。今日の話は一部の人にしか分からないとおもいます。みなさんR4のスキンを変えてみたくない

ですか?そう思った人は今日の話題必見です。名づけて、「サルでもできるR4スキン講座」ってとこです

かね。じゃあまずは、自分の好きなスキンをこの二つのサイトで探してください。

http://www.ndsthemes.com/themes/title/Both

http://r4skin.blog5.fc2.com/

ちなみに上のほうがたくさんあるけど、英語でしか検索できません。下のは、日本語で検索できるけど、

あまりそろえがよくないです。個人的には上のをおすすめします。

さあ、気に入ったのが見つかったでしょうか?見つかったら早速ダウンロードして保存しましょう。そし

て次にZIP形式のファイルなので解凍しましょう。解凍できたでしょうか?そしたら中にbmpファイルが入

ってるはずです。それをR4のsystemの中にあるthemesフォルダの中のthemesフォルダにいれてください。

もしthemesフォルダが無かったら自分で任意の場所にフォルダを作成してください。たくさん入れたい場

合は、themes01,02,03・・・のようにしてフォルダを作ってください。そして中にいれたら早速、電源を

つけてみましょう。最初は、最初のスキンのまんまで驚くとおもいます。そしたらセレクトボタンを押し

てください。するとどうでしょう。いれたやつに変わってるはずです。複数入れた人は、この方法でスキ

ンを切り替えてください。どうしても変わらないっていう人は、ダウンロードしたファイルに入っている

のを全部いれちゃってください。それでも動かなかった人は、コメントの所に書いてください。なるべく

答えます。

別窓 | R4関連 | コメント:0 | トラックバック:0 | ∧top | under∨
| UVER LIFE | NEXT