[表示 : 全て 最新50 1-99 101-200 201-300 301-400 401-500 501-600 601-700 701-800 801-900 901-1000 2chのread.cgiへ]
Update time : 07/14 21:30 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]


【サッカー】JFAの犬飼会長「シュートの本数が少なすぎる。だからJリーグの試合はつまらないんだ」

1 名前:近藤マッチョマンφ ★ mailto:sage [2009/07/13(月) 13:25:48 ID:???0]
ISM - 2009/7/13 12:14

JFA(日本サッカー協会)の犬飼基昭会長は12日、日本の選手は若年層におけるトレーニングで、
シュートを打つ本数がブラジルの60分の1であることを指摘。
そのことがJリーグの試合をつまらなくしていると語った。ロイター通信が報じている。
犬飼会長は「私はブラジルサッカー協会から、ブラジルのサッカー選手はプロになるまでに30万本の
シュートを打つと教えられた」とコメント。「ここ日本では5千本程度で、約60分の1だ。
選手は若年層の段階で打つシュートの本数が少なすぎる。だからJリーグの試合はつまらないんだ」
と続け、日本の教育方針に苦言を呈している。
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090713-00000014-ism-socc.html

2 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:26:19 ID:dKjuWkrxO]
一理ある

3 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:26:47 ID:JPbSqFDd0]
みんなで走ってみんなでゴールするからトータルフットボールw


4 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:27:04 ID:Cln7DPUo0]
サイドからのセンタリングって形にこだわりすぎてんだよ

5 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:27:36 ID:1V9HqahAO]
海外移籍しよう

6 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:27:50 ID:ojj7SK/i0]

重複

【サッカー】犬飼会長が小学生に“シュート30万本指令”…「ブラジルではプロになるまで30万本のシュートを打つ」とゲキ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247348311/


7 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:27:58 ID:GmuIpypY0]
スレタイにわざわざJFAっていれちゃう男の人って・・・

8 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:28:04 ID:FY+6EU5W0]
当たり前過ぎてこれをあえて言うとバカみたいに聞こえるからこれを言うのにはちょっと勇気がいるんだよな。

9 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:28:05 ID:IxbakntE0]
これは同意
もっと打て、わがままになれ

10 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:28:11 ID:ia0c4nQi0]
だからって宇宙開発シュートを何本も見せられてもな・・・

11 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:28:15 ID:MrI5dpcY0]
だからといって宇宙開発ばかり見せられてもなあ
好きな奴は好きなんだろうけど

12 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:28:26 ID:sKB0Jr68O]
サイド攻撃と、後ろからの放り込みばっかりでおもんない
岡田の日本代表含めてな

13 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:28:36 ID:L1P7nriZ0]
ごもっとも

14 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:28:57 ID:p5cT4bfC0]
会長につまらないって言われる試合を見て喜んでるアホーターって何なの?w

15 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:29:10 ID:GI+sIxVb0]
そんな簡単にシュートまでもっていけれるもんじゃないけどな

16 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:29:21 ID:OF4LWE9qO]
フィジカルもテクニックもパワーもないちっさいオッサンばっかやからな。
せめてもう少し身長があればな

17 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:29:24 ID:bLhlqOwY0]
下手なシュートを連発すると、今はパスも選択できましたよねとか解説で言われるわ

18 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:29:35 ID:1AilBO//0]
d

19 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:29:42 ID:6pBcWGIq0]
一人浮いて逆効果の人もいる


20 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:29:45 ID:018PphC00]
えー?
つまらないサッカー全盛期の某チームの社長さんやってたの誰よ?

21 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:29:52 ID:MbRyHBKP0]
シュート1本5万円ぐらいにしろよ
そしたら打ち合いになる

22 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:30:01 ID:gli8m0L7O]
サカ豚涙目www
WBC効果でプロ野球中継絶好調、民放12試合連続一桁視聴率記録wwwww

*9.8% 5/12 19:00-20:54 TBS プロ野球 「横浜×巨人」
*9.1% 5/19 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「日ハム×巨人」
*7.3% 5/27 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×ソフトバンク」
*7.7% 6/ 2. 19:00-20:54 TX__ セ・パ交流戦 「ロッテ×巨人」
*8.9% 6/ 5. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×日本ハム」
*9.6% 6/ 8. 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×楽天」
*5.5% 6/13 19:00-20:54 TX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.7% 6/14 19:00-20:54 EX* セ・パ交流戦 「ソフトバンク×巨人」
*8.1% 6/16 19:00-20:54 NTV セ・パ交流戦 「巨人×西武」
*6.8% 7/03 19:30-20:54 TBS ザ・プロ野球・中日×巨人
*8.2% 7/10 19:00-20:54 NTV  プロ野球 「阪神×巨人」
*9.1% 7/12 19:00-20:54 EX*  プロ野球 「阪神×巨人」


って、アレ????

23 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:30:16 ID:5oBY3jIBO]
協会を若返らさないことがつまらない根本だよ。
60、70過ぎた老人が協会にいること自体がマイナスだと気づかない。


24 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:30:35 ID:g7gYHibg0]
>>10-11
おまえら兄弟だろw

25 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:30:48 ID:7moYFcEP0]
得点に繋がればゴール前でパス出してもいいんだよ

状況判断が全て

26 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:31:00 ID:27T9yXWjO]
>>10
>>11
結婚しろw

27 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:31:02 ID:CpiYXcs/0]
こいつマジで氏ね

28 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:31:05 ID:Bm7TENbzP]
>>16
ブラジル人だってそんなに身長高い奴ばかりじゃないでしょ?
なにかが決定的に違う気がするんだよねぇ。
人種とかハードウェアのポテンシャル意外の何か。

29 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:31:11 ID:Xftvhp8/0]
ジーコは数年前から言っていたのにね
当時代表にシュート練習させて失笑されたジーコ
オシムにも馬鹿にされたシュート練習
ジーコ
あなたは正しかったんだ

30 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:31:42 ID:E3QUC8bzO]
コースがないと諦めてパスを選択するのはキーパーに弾かせてこぼれだま狙おうとする思考がないからかなあ
打開策が見つからないならDFに当ててイーブンな状況を作り出してもいいのに

31 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:31:55 ID:zzIp/xgO0]
>>1
意味としては、「若年時のシュート練習の本数が少ない」だろ。
このスレタイだと試合中のシュート本数だと読み取れる。

若年時の読み書きが足りないと言われても仕方ない。

32 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:32:13 ID:Bm7TENbzP]
>>29
いやいや・・・
そんな練習は代表でやる事じゃないでしょ・・・

33 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:32:37 ID:Fkgf8Vse0]
>>23
田嶋がアップを始めました

34 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:32:53 ID:6T1bzqZ4O]
あのシュート精度でシュート打たれてもなぁ
ボールボーイにそれなりの賃金が発生するだろ

民主党様の最低時給1000円がw

35 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:33:18 ID:UDet3jnIO]
そりゃ日本人の美徳が結果よりプロセスだから仕方ない

さあどうぞ撃って下さいよ
って状態にならないとシュートしない国民性は変えられない

36 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:33:20 ID:zncG8/BKO]
半分なら現実的

37 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:33:35 ID:aGEeZGav0]
シュートの少ない試合の方がおもしろい。

シュートが多い場合、ミドルが多い。
遠くからフリーで撃つ。そして決まらない。

ゴール前ぎりぎりまで迫った場合、シュートを打つ前につぶされるから、
なかなかシュートできない。
でも撃ったら決まる確率が高い。

ゴール前でもつれ合うのはスリルがある。
単に宇宙開発が多い試合より遙かにおもしろい。

38 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:33:48 ID:cZWuz7vu0]
なんで他人事で言ってるんだ?日本のサッカーの総責任者だろ

39 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:33:55 ID:VlJohPcw0]
オシムも結局代表でシュート練習させたし。

40 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:33:55 ID:ibCuLogg0]
代表監督がシュート練習したくなるのも無理ないわな

41 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:34:05 ID:Xftvhp8/0]
>>32
何が足りないかというのを理解していたんだよジーコは

42 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:34:16 ID:018PphC00]
外人とはシュート体勢に入るスピードが違うのもある
その間にDFに寄せられて終わりってこともるし
フィジカル面の違いだろうけど短いレンジでシュート打てる奴は少ない

43 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:34:18 ID:+8GYpLnA0]
・J2公式戦第27節 7月11日14時03分 札幌厚別公園競技場

札幌 0−1 熊本

・シュート数

札幌23-2熊本

44 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:34:30 ID:KIFx4IBH0]
広島のサッカーはシュート本数だけは多いぞ

45 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:34:30 ID:FY+6EU5W0]
綺麗なサッカーにこだわりを持つサッカーファンが多いみたいだな。

46 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:34:37 ID:nkf06KqP0]
>>30
最後の手段としての意図的にまぐれを狙うってのがないんだよね
リードされた相手にガッチリ守られたら、放り込みやとりあえずミドルってのも
立派な選択肢なはずなんだけどね

47 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:35:00 ID:by0AXEX5O]
プレッシャーをかけてシュート練習させないと意味が無いんじゃないか?


48 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:35:35 ID:Nkys0q4y0]
幼年期から11対11でやらなきゃいいし
子供のうちはサイズもフルコートじゃなくていい
結局フットサルやらしときゃいいんだよ

49 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:35:45 ID:C8x4rH/w0]
ディフェンス陣はみんなゴール前に集合して11人キーパー状態。
そうなれば、1試合でシュート2桁は確実だぞ。

ボールを奪うなんてことは禁止な。

50 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:36:07 ID:D/jah3mT0]
増えたら増えたでDFに文句いうんだろ
たまったもんじゃない

51 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:36:14 ID:aGEeZGav0]
この間の、札幌対熊本。

札幌のシュート20本以上
熊本は2本。

札幌は遠くからの適当なシュートばかり。そして0−1でまけた
あんなシュートでいいのなら。」

52 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:36:51 ID:IxbakntE0]
>>43
なにこのウイイレ

53 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:37:04 ID:0CxpKCkGO]
これは同意だ

「シュートを打つ」のと「パスをする」ことに差が無くなるまで
「ゴールにボールを転がす」べき。

そうすりゃ宇宙開発頻度も減る。

タイガーショットとか必殺技はいらん。
ゴールの中にボールが入りさえすれば
ドライブシュートだろうが、ころころだろうが同じ一点。


54 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:37:07 ID:FY+6EU5W0]
綺麗なサッカーというのはあくまでも結果なんだろうけどな。
スーパーゴール集の見過ぎなんじゃないかと思うが。
多分強い国ほどサッカーの形にはこだわってはいないと思うぞ。

55 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:37:47 ID:3+hwKO8L0]
有能な選手は幼少の頃から海外に出さないと駄目だな
日本なんかで育ててもろくな選手にならん

56 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:38:01 ID:nk/1I1sB0]
シュートというか1対1が蔑ろにされすぎだな
その延長にシュートがある
Jリーグの問題というよりは、育成段階からの問題でしょう

57 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:38:07 ID:eb4gwx9gO]


Jリーグが他のリーグよりシュートが少ないなんていうデータがあるの?

あるなら出してくれ。まさかイメージだけで語ってるわけはないよな?



58 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:38:12 ID:OwEOhfwl0]
JFAの会長自ら、Jリーグの試合がつまらないと言っては……。
もうちょい誇りを持てよ。

59 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:38:23 ID:Bm7TENbzP]
>>41
うん。それはそうなんだけど、
そんなもんを代表の練習でしなきゃならないなんて馬鹿すぎると。
わざわざ代表で練習させられて恥ずかしくないのか?と。

代表の練習が教育の場になっちゃ・・・

60 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:38:28 ID:nLOWpgabP]
犬飼は喋れば喋るほど馬鹿を晒すなぁ
「Jリーグがつまらない」とか協会の長が味方を後ろから撃つような真似をするかねぇ?
何ら建設的な提言をするわけで無し、モノを喋る前に少しは考えろ。

61 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:38:38 ID:ewWbAkeuO]
とりあえず犬飼はFC東京の試合を見る事を薦める

62 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:38:56 ID:018PphC00]
>>51
それが面白いのかつまらないのか実際見てみないと判断はできないよな
シュート少なくても緊迫して面白い試合はあるし
宇宙開発ばっかりでダラダラつまらない試合もある

63 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:38:58 ID:c8nJeWPQO]
まあこうやって日本サッカーに足りない物を挙げて
選手に意識改革を促す
こういう面は評価する

64 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:39:03 ID:cZWuz7vu0]
>>57
試合中のシュート数じゃないよ

65 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:39:38 ID:z8nD7pTy0]
一言多いが真理ではある

66 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:40:20 ID:QI3p7jiCO]
プロになるような奴が
プロになるまでシュートを
5000本しか打ってないなんて
ありえねーよ

1日10本打ったら
500日で済むんだぞ

もっともっともっと打ってるわ

67 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:40:24 ID:pcKSxUhE0]
それより浦和の試合が戦術皆無守備ボロボロでつまらないんだが

68 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:41:12 ID:JPbSqFDd0]
アホみたいに走ることやオフザボールを強調する流れが悪い

本田もJ時代は無駄に走りすぎてたからダメだったとはっきり言ってるw

69 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:41:33 ID:8nYXYjWQP]
こいつ死ねばいいのに

70 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:41:48 ID:2bAMLdco0]
犬飼さんって発現に品が無いよね。

71 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:41:58 ID:28S7BMMkO]
確かに1対1やシュートよりパス重視だよな
日本人はフィジカルでは勝てないから戦術重視って国内の相手にもそうしてる感じ
華麗なパスサッカーなんて偶像があるからなんだろうけど

72 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:42:03 ID:ahX3fcCz0]
というか根本的に運動神経が違いすぎる

73 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:42:41 ID:FWbs7/bK0]
毎年の事だが、選手名鑑を見てると、
外国人FWと日本人FWのシュート数に大きな差があるよな。
もちろん、枠に行くシュートも外人の方が多い。
日本人がなかなか得点王を狙えないのも当たり前だと思う。
タマキンみてーなチャンスでスルーするカスを代表に読んでるから駄目な流れになってる。

74 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:42:49 ID:eb4gwx9gO]
つうかプレミアのビッグクラブの試合見ていても宇宙開発なんてよくあるんだが

まあすぽるととかのハイライトにはシュートミスシーンなんて流れないんだろうがw

75 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:42:56 ID:aUIXdLY30]
いくらシュート打っても枠に行かなきゃつまらないんですけど。

76 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:43:01 ID:BasXQqsvO]
>>57
「つまらない」というイメージの話をしてるんだから
たとえ実際の本数は他のリーグと変わらなくても
少なくイメージされちゃうようならダメだろ

77 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:43:05 ID:uiRpoWqWO]
単純に向いてないんだよ日本人にサッカーなんて

78 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:43:16 ID:28S7BMMkO]
>>66
試合での話だろ

79 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:43:30 ID:Nu+Mg/gU0]
こいつ、池沼発言多いからどんだけDQNな容姿かと思ったら普通のリーマン風のオッサンなのな

80 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:43:36 ID:uyvaBqJa0]
>>61
そんな東京の試合でもサポは「シュート打て」コール連発ですw

81 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:43:38 ID:pcKSxUhE0]
>>29
代表厨は、代表選手たるものシュート練習などしなくても既に完成されてると
信じてるからな。QBK見てやっと気付いた馬鹿もいる。
日々の反復練習の中でしか維持できないのに

82 名前:名無し mailto:sage [2009/07/13(月) 13:43:39 ID:SS68SfaKQ]
ほんの少しの差かもしれないが、きれいに打とうという気持ちが強すぎるのかな。多分、一昔の方が外れは多いけど、もっとシュート数は多かったようにも思う。

83 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:44:38 ID:JPbSqFDd0]
石川が毎日シュート練習してるって言ってたなw

84 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:45:21 ID:7zVkEQ/x0]
犬飼さんの言うとおり、な工作員の方々

85 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:45:40 ID:TWapidMB0]
シュートもだけどクロスの精度低すぎるよw

86 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:45:56 ID:C8x4rH/w0]
ゴールにならなければ、何百本シュート打っても面白くならない。

87 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:46:12 ID:28S7BMMkO]
パスサッカーを極めた小学生がプロに勝てるわけはないのに
パスサッカーやる前に個人の基礎能力を上げないと


88 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:46:33 ID:mJDKdMwr0]
日本がやってるのは綺麗なパスサッカーでも何でもないけどな


89 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:46:50 ID:eb4gwx9gO]
>>76
え?つまり事実よりもイメージの方が大事なのか?

だいたいイメージで語るやつにろくなやつはいない
この前、「海外の選手は絶対シュートを吹かさない」とかアホなこと書いてるやつがいたしw

90 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:46:58 ID:QI3p7jiCO]
>>78
>>1にトレーニングって書いてるじゃん

91 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:47:22 ID:7Ct56EO4O]
シュート手当とか出せよ

92 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:47:43 ID:dZ/JS/Gz0]
Jリーグは面白いと思うけどな

93 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:48:06 ID:kdzlAGugO]
よく知らないんだけど、こいつはサッカー界のナベツネかなにか?

94 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:48:08 ID:IIAwGv9+0]
ゴール前でシュート打たないFW見るほど
ストレスたまる試合はないな

95 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:48:24 ID:mJDKdMwr0]
シュート出来高制度の新設
宇宙は除外

96 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:48:41 ID:nz4xNjI0O]
さすがだな、サッカーが面白くないわけじゃなくJリーグね。
これ日本国民のほとんどが思ってること。Jリーグは面白くない。
これにとやかくいう奴は馬鹿だと思う。

97 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:48:42 ID:c4ZfNLll0]
Jリーガーは

下手な鉄砲も数打ちゃ当たる

って知らないのか

98 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:49:13 ID:pcKSxUhE0]
>>79
あの目の鋭さは暴力団幹部にしか見えないよ

99 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:49:20 ID:DVLaPB1dO]
Jリーグの試合を1時間半見続けるのって拷問だよなw

100 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:49:25 ID:Cq9gEEUS0]
平均シュート数ランキング(J1)


14.96本 サンフレッチェ広島
14.88本 川崎フロンターレ
14.35本 FC東京
14.28本 ガンバ大阪
13.13本 ジュビロ磐田
13.09本 横浜F・マリノス
12.35本 浦和レッズ
11.91本 京都サンガF.C.
11.89本 鹿島アントラーズ
11.74本 柏レイソル
11.24本 名古屋グランパス
11.09本 清水エスパルス
10.96本 ヴィッセル神戸
10.83本 大宮アルディージャ
10.52本 アルビレックス新潟
9.43本 ジェフユナイテッド千葉
9.26本 大分トリニータ
9.00本 モンテディオ山形




101 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:49:36 ID:ea5CqxNd0]
背が低いとかシュートが少ないとか
短絡的すぎる。だから犬飼はつまらないんだ

102 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:50:04 ID:tocMcG/mO]
>>94

責任逃れの横パス王 玉田とかな

103 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:50:09 ID:JPbSqFDd0]
>>96
ただまぁただJリーグがつまらないのはシュートの数以外のほうが
大きいと思うがなw
J1の一部を除くと試合見ててもアホみたいにハードワークしてるだけで
1人1人のプレーの質はお話にならない



104 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:50:18 ID:h8QcUIdI0]
TOPが全否定ww

105 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:50:39 ID:R0ammgjB0]
日本だと、シュートとパスが別物って思考だからな
ブラジウとかシュートもゴールへのパスって感覚

106 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:50:43 ID:Cq9gEEUS0]


平均シュート数ランキング(J2)


15.48本 セレッソ大阪
14.00本 ヴァンフォーレ甲府
13.19本 ベガルタ仙台
12.63本 サガン鳥栖
12.33本 愛媛FC
12.15本 コンサドーレ札幌
11.81本 ザスパ草津
11.26本 水戸ホーリーホック
11.19本 東京ヴェルディ
10.85本 湘南ベルマーレ
10.78本 徳島ヴォルティス
10.48本 横浜FC
10.41本 FC岐阜
10.37本 栃木SC
10.33本 カターレ富山
9.85本 アビスパ福岡
9.52本 ロアッソ熊本
9.30本 ファジアーノ岡山

107 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:50:53 ID:BB5KN+U7O]
ほんとこの会長、サッカード素人なんだなw
言われたとうりのことやってたら20年後あたりは間違いなく
アジアですら二流になってるよw

108 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:51:00 ID:dZ/JS/Gz0]
セリエAとかより面白いけどな
知ってる選手が多いからかな

109 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:51:21 ID:eb4gwx9gO]
Jが他のリーグより枠内シュートが少ないとか
そういうデータあるの?

ヨーロッパのトップリーグ見ていても宇宙開発なんて結構見るが

110 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:51:29 ID:OwEOhfwl0]
というか、日本人はプロになるまでに5000本しか打たないとか、
大法螺吹いてる時点で、日本のサッカー教育の実態を知らずに、
語っていることがわかる。
ドイツではバックパスを禁止しているとか、アホなことばっか言うから困るんだよ。

111 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:51:37 ID:uXspmzTW0]
実際はシュート以前にパスの技術レベルが足りていないのだと思う。野球で言えばキャッチボールくらい基礎的で疎かにできない大事なこと。
だから「ゴールへのパス」なんてのも入る筈が無くて当然なのでしょう。

112 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:51:53 ID:skHBBiSKO]
黙れ犬飼!


113 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:53:14 ID:nz4xNjI0O]
>>103
選手はシュートしたいんだけど外したら40才前後のサポーター達から
責められるからね(笑)「謝罪しろ」とか言われるから(笑)

114 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:53:46 ID:rgSuzYWNO]
じゃあ狂ったように
みんなでバカスコとシュートを打てばいいしゃん

Jリーグ最高!

115 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:54:35 ID:MbHiJi3O0]
>>29
ジーコは「シュートはゴールへのパス」と言ってたから実は日本代表はめちゃくちゃシュートしてる計算になるな

116 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:54:50 ID:qNMnjV38O]
そもそも身体的な問題もあると思うんだけどなあ。
キック力ないからインステップのシュートを選択しなきゃいけない場面が多すぎるでしょ日本人は。
インステップで蹴ってバシバシ枠にとばすなんて超一流でも難しいよ。

117 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:54:53 ID:Gk8DcqZOO]
週末の浦和×広島と新潟×川崎を他サポなのに存分に楽しんだ俺は変態なんだなw
時間忘れるほど面白かったよ
しかも新潟は録画w

118 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:54:54 ID:AkcPJPck0]
面白くしたいなら
ジャンピングボレーとかオーバーヘッドする選手少なすぎ
曲芸するやつもっと増やせ

119 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:55:11 ID:R0ammgjB0]
シャウトフォーシュートのキャンペーンが
とんだ空振り状態だからなぁ

23本シュート打っても
枠内シュート1本のチームに負けたりするし

120 名前:サッカー批評テラ島 mailto:sage [2009/07/13(月) 13:55:44 ID:P/T4rNra0]
5000本はないw
GKだった俺ですらシュートなんて今までに練習で1万以上打ってきてると思う
プロになるような奴でフィールダーならその数倍は打ってるはず
5000はありえない。適当なこと言うなおっさん

121 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:55:54 ID:pcKSxUhE0]
風間八宏は筑波大サッカー部の監督やってるんだけど、
風間が要求するインサイドキックをできる選手が部内に1人もいないらしい
筑波大はプロを毎年何人も輩出してる強豪なんだが、それでもそのレベル。
サッカーは奥が深い。日本人が技術高いってのは寝言

122 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:56:13 ID:2bAMLdco0]
宇宙開発は減ったけど変わりにキーパー正面が増えた気がする。
どっちがいいかっていうと後者だろうけど。

123 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:56:25 ID:IIAwGv9+0]
>>118
W杯でそれやって水掛けられた人がいたような・・・

124 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:57:26 ID:tOlegXdi0]
>>118
お前はサーカスでも観に行ってろ

125 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:57:46 ID:MbHiJi3O0]
>>122
世界の一流ストライカー曰く、どうせ狙っても毎回思ったコースに飛ぶわけじゃないから
どうせならGKを狙って蹴れ。そしたら結構ゴールに入るぞってアドバイスしてた

126 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:58:48 ID:R0ammgjB0]
ブレ球がプチブームでとりあえず正面でも蹴っちまえってのが増えた

127 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 13:59:08 ID:OwEOhfwl0]
そういや、日本人は20歳を過ぎてもまだ神経系が伸びて吃驚したとか言っていた外人監督がいたなぁ。
あるフィジカルコーチは日本人はだいたい22歳前後にならんとフィジカル完成しないとか言っていたし、
案外、晩成なんだろうな。

128 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 13:59:44 ID:BasXQqsvO]
>>117
変態というか暇人だな

129 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:01:03 ID:ec1L5Klt0]
犬飼よくぞ言ってくれた

130 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:01:08 ID:J9pIVFCjO]
小学・中学時代にロング・ミドルシュートばかり打つと野次が飛ぶからな
自然とゴール前まで行ってシュート打てずクリアってのが続く

131 名前:粟野 mailto:常時age [2009/07/13(月) 14:02:08 ID:a9fsJDeQ0]
24本だったか打っても、屁が出るほどつまらない試合もありますよ>犬

132 名前:サッカー批評テラ島 mailto:sage [2009/07/13(月) 14:02:18 ID:P/T4rNra0]
>>121
俺が一度J2のとあるクラブと練習したときに驚いたのは
インサイドパスの速さだわ
蹴った瞬間に、時間が止まるってか、なんかカメハメ波でも飛んでいくような錯覚があったな
それくらい衝撃的だった。

133 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:02:21 ID:YkA8fJCh0]
俺もJリーグはつまらないと思ってた。正直にいったらここでチョン認定されたけどw

サッカーで一番偉いサッカーをよく知ってる人もいってるのだからやっぱりJリーグはつまらない
国民に迷惑をかけてる税リーグは解散するべき

134 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:02:35 ID:Q2Jwm/Om0]
ロマーリオやアンリを真似していろんなシュートを練習したなぁ・・・
おかげで枠を外す気はしない
プロや代表見てると不甲斐なくなる

135 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:02:43 ID:FY+6EU5W0]
野次が怖くてよくサッカーできるな。外国でそういう選手がいるのかな。

136 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:02:44 ID:DGMQetLHO]
8人制にすれば点の取り合いになるぞ

137 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:03:33 ID:HiLk+SITO]
強いときのブラジルとか選手がその場その場ど判断してる感じだもんな
ドリブルで前に進もうとしてると思ったら急に細かいとこでダイレクトのパス回しが始まったり
日本は形にこだわりすぎなんじゃないの?

138 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:03:48 ID:qXb9GSDI0]
トレーニングで打ってきたシュートが少ない→シュートが下手

ってことで試合中のシュート数の話とは違うだろ。

139 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:04:20 ID:MbHiJi3O0]
>>137
それができれば苦労してねーよ

140 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:04:27 ID:4RG2+dxXO]
大分は磐田よりかなりシュートを打ったのに負けてしまったな。

141 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:04:36 ID:kzWlML7o0]
「シュート打て」とかいう風潮になって次にくる問題は
宇宙開発するくらいならパス出せ、ってなることだろうな。
だから
「枠か枠付近へいくシュートを打て」って言おうぜ。



142 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:05:18 ID:6F65X7yy0]
>>117
夜開催はいいね
選手の締りが違う

143 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:05:23 ID:ckQLOD680]
>>1
>30万本
ブラジルサッカー協会の言ってる数字は多分超適当
日本サッカーはもっとシュート打とうよっていう話の筋としてはそういう流れでいいんだろうけれどさ


144 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:05:32 ID:RQ5es09w0]
そう?Jリーグ面白いけどな〜
皆、変なフィルターがかかっちゃってるんじゃないの?
犬さんも含めて。

145 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:06:06 ID:ibCuLogg0]
そもそも日本の選手は、シュート以前にトラップが下手で一発でボールが自分の思う所に収まらないから、シュートも打つのがワンテンポ遅れてDFに寄せられちゃうんだよなあ

146 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:06:22 ID:a0NXZokD0]
などと意味不明の発言を繰り返しており、精神鑑定も視野に含め
慎重に捜査を進めるということです。

147 名前:サッカー批評テラ島 mailto:sage [2009/07/13(月) 14:07:45 ID:P/T4rNra0]
>>137
ブラジルが強いのは、パスの出し手がギリギリを通すんだよね
絶対追いつかないだろwってコースを出す
それに追いつけない、反応できない奴はその時点で駄目
要するに出し手と受け手のレベルが高すぎる。単純にこれだけのことなんだけど
これがブラジルの強さの秘密

148 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:08:04 ID:oU2ApllA0]
つーか敗戦後スタンドに居座って「社長出て来い!」とか「監督責任取
れ!」とか好き勝手やってる奴らをどうにかしろよ。
あんなものにいちいち対応するクラブの身にもなれ!

149 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:08:11 ID:5559yiSO0]
ヨーロッパのサッカーも面白いサッカーするの数クラブだけだしな

150 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:08:15 ID:q/SaVfOnO]
>>144
トップがつまらんとか言ってちゃイカンわ
俺もJ面白いと思う。

151 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:08:43 ID:qXb9GSDI0]
プロの試合でシュートが少ないって話じゃなくて若年層のトレーニングでシュート練習が少ないから
シュートが下手だって話じゃないの?

152 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:08:52 ID:OCj/XcaB0]
チームでシュート50本撃ったらもれなく
1点プレゼントとすれば良い。
それか、ミドルシュート(ゴールから30m)は
得点2倍とかさ。
Xリーグ発足直前のバレーボールみたいにさ(藁


153 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:09:34 ID:5559yiSO0]
犬飼はバックパスが〜とか言っちゃうからなw

154 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:09:54 ID:gvsvc/B70]
シュート数じゃなくてヨーロッパ見たくSHOT'S ON TARGET でだせよな
この間のバルサ−チェルシーなんて バルサのSHOT'S ON TARGETは 1 だよ
それでも面白かったよ

155 名前:サッカー批評テラ島 mailto:sage [2009/07/13(月) 14:10:45 ID:P/T4rNra0]
日本の場合、ギリギリのコースを通そうとする選手は批判されるからなw
追いつけないパスは意味ないとかwオナニーパスとか言われるしw
2chでは中田なんか散々批判されてたよな
例え、追いつかなくてもそういったアプローチはすべきなのにね
ギリギリを通そうとする選手は相手DFからも怖がれる

156 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:11:40 ID:28S7BMMkO]
>>127
でもU−代表の方が世界で結果残しているんだよな

157 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:12:06 ID:j6PJGWW80]
>>148
スタに行かないような奴に言われてもなぁ

158 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:12:38 ID:/XLBOvsv0]
「ゴール前でキーパーと1対1でパス」が日本の奥床しさと平等の精神だろうが

159 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:13:10 ID:1jBzu1am0]
こういうバカが、なぜ会長になれるのかね。

Jリーグを中心とする日本のサッカーに食わせてもらっている人間が
公の場で、こういう発言をする頭の悪さ。
かつてJリーグに在籍したドゥンガやピクシー、レオナルドなど、
世界レベルの選手たちは、在籍中には、絶対に
「Jリーグはつまらない、レベルが低い」などと公の場では発言しなかった。

自分たちがJリーグからもらう金で暮らしている、ということをよく知っていたからだ。
しかも、自分がいるリーグを侮辱することは、つまり、自分自身をも侮辱することになる。
この会長は、その程度の常識もないんだな。

シュート数を増やす必要があることは、サッカー関係者なら誰だって知っている。
実効性のある具体的方策がなかなか見つからないから、苦労してるんだよ。





160 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:14:05 ID:28S7BMMkO]
でも若年代の育成で
日本<ブラジルなのは間違いないでしょ?

161 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:14:50 ID:+wQiO7vBO]
そりゃ子供の頃からシュート打ってコーチに怒られて育つんだから臆病になるわな。
点が入らないスポーツなのに外すと無謀だとかパスコースがあったとか
フリーのヤツがいただろとか言われてもね

162 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:14:52 ID:1clTjxLR0]
>>125
それネタだったんじゃなかったっけか
対談かなんかでシュート打つときどこ狙うか〜みたいな話のやつでしょ?

163 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:15:22 ID:C7TLE729O]
もっと面白く出来るって意味じゃないの?
まあなんにしても川淵といい犬飼といいもっと配慮して発言しろって感じだよな

164 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:15:30 ID:HO/gRmydO]
一分に一本シュートが打てれば勝てる!

165 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:15:36 ID:YTucbPCA0]
税リーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


166 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:15:36 ID:Lx5tuB/10]
たしかにシュート数少なくてつまらんが
無理やり打っても宇宙開発だし
しょうがなくね

167 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:16:06 ID:ZJ0ODa+4O]
アメリカって昔勝ち点6位で得点も勝ち点に加算してたような記憶があるんだが気のせいかな?
PK戦の代わりに1対1とかNBAばりのオリジナルルールだったよな?

168 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:16:41 ID:0CxpKCkGO]
>>159
だから、具体的方策として
「若年層からの徹底したシュート練習」
を提案してるんじゃ?


169 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:16:42 ID:VlJohPcw0]
Jの選手って曲解しちゃうからなぁ。
激しいコンタクトになれろ→ユニ引っ張りまくりとか。

多分宇宙開発が増えるだけだろ。

170 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:16:48 ID:MbHiJi3O0]
>>159
発言の中身はともかく経営者として、人の上に立つ職としては優秀だからだろ

171 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:16:56 ID:THarGgU90]
犬飼、お前が辞めたら少しはおもしろくなるよwww

172 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:17:02 ID:MYAWvc410]
シュートの強さでパスする練習しろ
そうすりゃサッカーが変わる。
まずは普段の練習から見直せ!

173 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:17:06 ID:cOzgwkUD0]
犬飼が言うんだからつまんないんだろう、解散するべきだ!

174 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:17:08 ID:U6WCiUBw0]
ブラジル人の出す数字を本気にするなよ

175 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:17:17 ID:FY+6EU5W0]
日本のサッカーの場合、サッカーを支えるファンもまだまだ成熟していないと言わざるを得ないな。
ファンのスタイルからして全てがまだまだ欧米の見よう見まねの段階だ。

176 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:17:18 ID:28S7BMMkO]
>>159
ドゥンガやピクシーはあくまでも客だろ
客がそんな事を言える訳無い
トップだから言える言葉ってのがある
そして馬鹿にしてるだけじゃなく、その欠点を変えようとしてるんだから

177 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:17:31 ID:VlJohPcw0]
代表でMFがミドルシュート打つと茸先輩に怒られるから。

178 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:19:40 ID:4U/5T05P0]
シュート制度を高めることでシュート本数が増えるのは理解できるが
シュート本数が増えればシュート制度が高くなるってことでもないだろってのが俺は思うんだが。

179 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:19:40 ID:28S7BMMkO]
>>172
つまりパスをすべてインステップで蹴れと?

180 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:19:55 ID:cOzgwkUD0]
シュート練習wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

181 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:20:01 ID:TrLhBAht0]
海外厨wwww

182 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:20:45 ID:3mJBx8Po0]
じゃあJFAアカデミーを外人スタッフメインにして、日本人指導者には三年間の海外研修を義務付けるくらいしてくれ

183 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:21:32 ID:KzUqRl8aO]
何れにせよツマンネ

184 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:21:43 ID:28S7BMMkO]
>>178
実践でのシュート練習が少ないから精度も低い
精度の高いシュートを多く打てるようになれ
って話でしょ?

185 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:22:07 ID:cyClNbSK0]
誰かこいつを黙らせるんだ

186 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:22:32 ID:R0ammgjB0]
飛び出したGKの脇をちょんと抜くようなシュートは
日本だと卑怯者といわれます

187 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:22:52 ID:G52N4eRv0]
ホームランが増えれば野球は面白くなるってボール変えたり実践した野球レベルだなw

188 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:22:54 ID:HfgHwo0Y0]
いやつまらないのは外国人枠があるからでは。

189 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:23:39 ID:1clTjxLR0]
>>182
てか、まずアカデミーでは犬飼の言ってることを実践してるのかな?
この人JFAの人であって、Jリーグの人じゃないしましてクラブの人ではないわけで
マスコミに吠えてるぐらいなら、アカデミーで実践して成果を発表とかすりゃいいのに、
なんで権限もないところへ横槍いれるような発言しちゃうんだろう、意味が分からない

190 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:23:46 ID:cOzgwkUD0]
シュートを打つ外国人助っ人を呼べばいい、すべて解決だ!

たとえば、ロナウド

191 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:24:08 ID:sULf2RhxO]
3歳からサッカー始めて、18歳でプロになるとしたら

ブラジル人は1日54本ぐらいシュート打ってる計算になるのか



192 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:24:22 ID:4U/5T05P0]
>>184
寮より質って話なら本数が問題じゃないんじゃない?

193 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:24:39 ID:lCY7c+p80]
犬飼の人間性がつまらない

194 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:25:39 ID:X74c+pWZ0]
ブラジル人の出す数字程当てにならん物はないというのに。

195 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:25:46 ID:STmOxsONO]
ブラジルはそんくらいしないと貧困からはい上がれないんだよな。
日本人には無理な話だよな

196 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:25:54 ID:WDg53qp40]
こんなのが会長やってるから日本のサッカーはつまらないんじゃね?

197 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:26:47 ID:5Vx70e1TO]
取り敢えず日本の試合がつまらないと思ってる人に会長なんかやってほしくない

198 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:27:02 ID:wsSt35/S0]
Jリーグがつまんないと思うなら会長辞任しろや

199 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:27:35 ID:JrYjSm1s0]
でも日本代表よりは攻撃的だろ
日本代表戦こそつまらないサッカー

200 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:27:40 ID:UwfY9sLr0]
J見てない海外厨見たいなこと言うのな

201 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:27:52 ID:C7TLE729O]
浦和の試合がつまらないの間違いじゃね?

とか言ってみる

202 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:27:59 ID:OL0T8Agi0]
>>170
いや、自分の会社がつまんない会社だと言う経営者は無能だろ
つまんない試合するチームにスポンサーが金出したいと思ってんの?

つーか、個人的にはセリエの下位よりJの方が面白いと思うんだが、
犬飼はこの発言でなにを狙ってるんだ?

203 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:28:50 ID:28S7BMMkO]
>>189
JFAとJリーグの関係を知らないのか?にわかw

204 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:28:55 ID:0CxpKCkGO]
>>192
精度の高いシュート打てるように
練習での本数増やせ
そしたら試合での枠内シュート数も

ていうか>>1を読め


205 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:28:57 ID:1clTjxLR0]
>>192
精度を上げるために「○○を注意しながら練習しろ」じゃなくて「本数打て」になっちゃうんだよね
それって育成方針、指導方針としてどうなんだと思ってしまう

206 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:29:08 ID:U6WCiUBw0]
プロになるまでにシュート練習日本では5000本ってことはサッカー暦10年だとして
一年500本のシュート練習で一日2本ってことか?

207 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:29:15 ID:lKRweAgSO]
基本、点取って取られなくて勝てばいいスポーツなんだがな。

208 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:29:33 ID:Zyz2Gk8T0]
>>192
量より質ってのは、必要十分な量をこなした上で初めて言えるもんだ

209 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:30:02 ID:1clTjxLR0]
>>203
具体的にどうぞ
何のために組織が分かれてるのかも考えようぜ

210 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:30:12 ID:OfiO7yt4O]
>>190
インザーギ、ラウル、ファンニステルローイも追加だな。
UEFAゴールランキング御三家だし。

211 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:30:59 ID:xkSYx2luO]
日本のサッカーを詰め将棋の練習問題を全然練習しないで育った棋士みたいなもんだからね


国民性ではなく完全にサッカー界全体のサッカーを捕らえる感性の低さ

212 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:31:13 ID:dGlTzg1d0]
面白い、つまらないは主観だから基準は人それぞれだとは思う
しかし協会会長がこんなライト層のファンみたいな観点でもってJリーグは
つまらないというのはどうかと思う

213 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:31:31 ID:B0zY55uWO]
>>190
柳沢のシュートシーンをみたロナウドが、
シュートコースやタイミングにダメ出ししまくった番組(スパサカ?)を思い出した。
あの時のロナウドの解説聞いてシュートは1番大切な技術だと思った。

214 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:31:35 ID:28S7BMMkO]
>>192
質の高いシュートを「多く」打てって話でしょ?
量か質かどっちかって考えるからおかしくなる

215 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:32:05 ID:gvsvc/B70]
日本人5000本は8年間で12本/1w 1.7本/日  この数字はあり得ないでしょw
中学の13才から18才の5年間でも1000本/年 19本/1w 2.7本/日
週一練の弱小部活含めてもありえねぇってw

こんな大嘘ばっかついてるから嫌われるんだよこの犬は
だいたい日本サッカーの現場を馬鹿にしてるだろ
何でこんなことといえる奴が会長なんだよ

216 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:32:29 ID:an+oV/YV0]
>>1
ブラジルのリーグは面白いの?
世界最高峰のリーグなの?(´・ω・`)

217 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:32:32 ID:Czu8HUS70]
宇宙開発されてもと言うやつは真意が分かってない
子供の頃からシュートの絶対数・練習数が少ないから
その結果として宇宙開発だろ
センタリングからあわせるとか綺麗な形に拘りすぎなんだよ
シュートを決める自信がないからミドルも打たない
練習でも試合でももっとシュートを打っていくべき

218 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:34:01 ID:m2DZZEV5O]
量を増やすために質を上げて、質を上げるために量を増やせってさ


219 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:35:02 ID:zBsboB5pO]
毎日100本打てば8年で到達する数字だな


220 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:35:13 ID:8a2+upb30]
>>217
一回ユースの練習試合とか見に行くと顔真っ赤になると思うよ
一回じゃ分からない場合もあるか。何試合か見てみると。
この状態で打つのかよwそして入るのかよwみたいなのが結構多い
点が入るから結構皆打つ

221 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:36:39 ID:4U/5T05P0]
>>217
筋力不足の方が大きくないか

222 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:36:53 ID:O1T6f97m0]
大体日本人の得点ランク最下位付近の糞FWが2人も代表で、上位2人が完全無視されてるのに
本数も糞もあるか。まずマトモな監督を選べやボケが!

223 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:37:13 ID:ZJ0ODa+4O]
こいつ絶対サッカー嫌いだろ

224 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:38:52 ID:lohj6T2m0]
打っても入らない

今シーズン前節までの玉田の決定率0.04 WWW

225 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:38:57 ID:lHd8pj5gO]
まぁ打たない事には質さえ問えないわけで

226 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:39:55 ID:1jBzu1am0]
>>213
ロナウドみたいな世界最高の選手から見たら、
誰だって、下手に見えるよ。あれは柳が可哀想だった。
ただし、あそこで
「ちなみに、この選手はジーコの愛弟子」と一言付け加えれば
コメントも相当違うものになったと思うけど。

227 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:40:09 ID:U6WCiUBw0]
>>220
ユースの全国大会のトーナメントの延長戦でついに勝ち越し点を取られたが
その直後キックオフした瞬間にハーフウェイからロングシュート叩き込んだのをいつだったか観たな

228 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:41:10 ID:FIlHCZY90]
シュート打てば面白くなるならみんなやってる
海外のリーグを見てもJが特別少ないとは思わない

229 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:41:32 ID:28S7BMMkO]
Jリーグでは、日本人よりブラジル人の方が点を取ってるよね
かたや日本代表、かたや代表になれないブラジル人なのに

230 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:42:41 ID:mJDKdMwr0]
信者はJのショボさを絶対認めないよねw

231 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:42:48 ID:m2DZZEV5O]
シュートだけフォーカスした練習しても意味ないけどな

232 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:43:01 ID:+x+mW8OM0]
今はどうかしらんが
ブラジルではFWこそフットボーラーの華
点取れないやつが後に下がっていくと
そんな集団ではシュートの本数は当然のごとく増えていくだろ

パスの数比べたら日本の方が多くなるかとw

233 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:43:43 ID:an+oV/YV0]
Jリーグを面白くするにはプレミアやリーガ並に金かけて、外国人ばっかりにするしかないのでは
そんな金あるかどうか知らないけど

234 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:43:43 ID:VlJohPcw0]
キック力がないのか知らんけどヘロヘロが多いよ

235 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:45:59 ID:FIlHCZY90]
犬害はもう辞めてくれ
川淵以下だ

236 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:46:49 ID:OCj/XcaB0]
香川は突然変異というかFMFの先駆者

237 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:47:39 ID:NcmIVqu0O]
この人にとっちゃ、シュートだけがサッカーなの?

238 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:48:41 ID:m2DZZEV5O]
日本人はシュートを打つとき腰が落ちて後ろに残る
だから宇宙になる
体をうまく使えてない

239 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:48:45 ID:6S7m4SDH0]
シュートが足りないんじゃなくて、目的そのものがズレてんだよ。
ゴール獲得数が勝敗の唯一の条件なんだから、ゴールする事(とそれを防ぐ事)が
大前提なのに、その事を強く意識させないでシュート打てとばかり言っても意味あるのか?
ゴールどころの見極めすら出来ないのにこの上ゴール、と言う目的観が希薄ならいくらシュート
練習させた所でそれが反映なんかされるか。
(このことはする側だけでなく見る側も同じ事が言えるが)

240 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:49:35 ID:OCj/XcaB0]
>>236
間違えた。MFWだった。
皆香川を目指せ


241 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:50:03 ID:QiJ0y/7JO]
まーた始まった…

242 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:51:14 ID:gro+b9Oo0]
>>236
香川はシュートがヘタだから

香川「監督、シュートが入らないんだけどどうすればいい?」
監督「キーパーを抜けば簡単に入るぜwwww」
香川「なるほど−!なるほどー!」

243 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:51:45 ID:Rfo7d/PUO]
犬害はやく逝け!!

244 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:53:11 ID:4U/5T05P0]
>>238
それ筋力不足だろ

245 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:53:13 ID:A5QQkjT50]
ACLやCWCを見た中東の協会関係者が
Jリーグクラブはほとんど日本人でも強いのに代表弱いネww不思議www
って言ってたらしいぞ
事実上独立した下部組織に文句付ける前にお前の直轄を何とかしろ糞犬

246 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:54:07 ID:U6WCiUBw0]
中東弱いじゃん

247 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:54:16 ID:1T+lc/sD0]
日本ではFW人格だと風当たりが強いんだよ
だから無駄にちょっと頭脳あると柳沢や高原みたくなってしまう
うまくやっていくためにはしょうがないんだよ

248 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:54:39 ID:gDezhPxsO]
つまらないのは百も承知だが会長が言っちゃあおしまいよw

249 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:55:30 ID:xkSYx2luO]
>>240

アッー

250 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:55:54 ID:2bAMLdco0]
>>238
なんだかんだでキック力の強い韓国人はシュートフォーム綺麗なんだよな。
アンジョンファンとか。
それが筋力不足によるものだとしたら一刻も早くその部分を鍛えていただきたい。

251 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:56:03 ID:b+kt14M40]
おまえは黙ってろ

252 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:56:10 ID:HYYvL0tI0]
GKもシュート練習しなきゃな。
http://www.youtube.com/watch?v=6ZXcFUPQLYk


253 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 14:57:58 ID:4WWcbJRpO]
>>247
脳ナシばっかじゃねーかw
特に柳沢のカスはよw

254 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 14:59:55 ID:Bf4ABnyPO]
では日本代表はシュート本数多くておもしろいのですか?

255 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:00:13 ID:rJf1HkDIO]

犬飼は焼き豚w



256 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:00:46 ID:HYYvL0tI0]
>>250
どこが?

257 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:02:31 ID:y0517vEu0]
こんな試合もあるわけで
>>43

本数多くても点にならなきゃ何の意味もねー


258 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:02:52 ID:rfNxoKjH0]
浦和が優勝できなそうだからつまらないんだろ

259 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:04:48 ID:jvNCMKFr0]
でも中学の時ってシュートで終わる練習メニューばっかだったよね
いや余所がどうだったか知らんけど

260 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:05:11 ID:A5QQkjT50]
>>255
よくいる害虫だろ
海外を持ち上げる癖に実はプレミアやリーガやブンデスあたりの一部強豪同士の試合しか見てないような

261 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:06:46 ID:F1D98u9E0]
Jリーグ面白いけど

262 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:07:31 ID:m2DZZEV5O]
>>250
筋力不足というか筋肉を使えてないだけ
身長も体重もたいして変わらないし
体の使い方がへた
去年のオールスターのソンジョング?のボレーみたいなのさえできない日本人

263 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:08:14 ID:Fc0J15gw0]
適当ミドルばっかのがよっぽどつまらん

264 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:10:35 ID:IByivJCr0]
2009Jリーグ ディビジョン2 【第27節】
順位     選手名       所属     得点     シュート   PK    出場
 1      フリエ       横浜FC     18       283     2/2     27
 2      香川 真司    C大阪      17       75     3/3     23
 3      ファジアーノ    岡山      16       251     2/2     27
 4      大黒 将志    東京V      15       63     2/2     27
 5      都倉 賢      草津      13       63     1/1     23
 6      乾 貴士      C大阪      12       61     0/0     26
 6      内村 圭宏     愛媛      12       61     0/0     26
 8      高崎 寛之     水戸      11       66     1/1     26
 8      中村 祐也     湘南      11       28     0/0     25
10      梁 勇基      仙台      10       61     1/1     27
10      坂本 紘司     湘南      10       44     0/0     26

確かにJ2でもフリエ、ファジアーノらブラジル人選手と比べたら
日本人はシュート打ってないよな。

265 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:11:53 ID:R4IblhWNO]
お前が言うな、って誰か言ってきてよ

266 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:12:15 ID:1s9IOY6FO]
鹿島の一強だからつまらないんだと思います
浦和川崎ガンバ辺りと差があるし他チームはもっと頑張ってください

267 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:12:38 ID:NcmIVqu0O]
ベスメン規定・アジア枠・・日韓オールスター・
秋春制・J1J2のチームを天皇杯二回戦から…

シュート云々よりも、これで本当に面白くなるのか犬に教えて欲しい

268 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:13:04 ID:cwgL2UeI0]
なんという単細胞
日本が弱かった頃の爺さんはまとめて退場しろやw

269 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:13:27 ID:4U/5T05P0]
>>262
韓国の選抜方法ならフィジカルの差は埋められるけど
日本はその方法が使えないから差が大きい。


270 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:15:41 ID:dbZUIx9m0]
死ぬほど走れ、岡田ジャパン。〜南アで番狂わせは起こせるか〜
http://sports.goo.ne.jp/soccer/column/number-3969-1/

271 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:16:28 ID:ZJ0ODa+4O]
前日本代表監督はPA内で、ドフリーでシュート撃った選手を名指しで批判してたな
もっとフリーな選手(角度ないw)がいただろって感じで

272 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:18:26 ID:F1D98u9E0]
ドフリーで撃って外して誉められると思ってるのは
アマチュアだけだわw

273 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:23:45 ID:cgnVZf7A0]
オフサイドってルールを無くせばいい

274 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:24:58 ID:zaGt/svo0]
協会の長がつまらない発言しちゃうなんて・・・


よっぽどつまらないんだな

275 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:27:03 ID:m0c2AeGi0]
正論すぎる。
一番分かりやすいシュート打たないんだから、そりゃ人気出んよ。

276 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:27:08 ID:86f1EjTZO]
ゴール前フリーで宇宙開発シュートが特技なのが日本代表レベルなんだろ?

277 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:27:10 ID:b+kt14M40]
>>270
岡田さんの理想のサッカーは昔の韓国サッカーなの?

278 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:28:21 ID:an+oV/YV0]
>>275
何、この馬鹿

279 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:28:57 ID:CHTgP5Zi0]
サッカー好きだけどJリーグはつまらない

280 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:30:12 ID:+bXsmDWV0]
5000本とかw
何のソースがあるんだ・・・頭おかしいの犬飼?
そんなに少ないわけねーだろw

281 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:30:16 ID:VO92riel0]
これは正論

282 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:30:25 ID:siOwjzCA0]
「ドイツではバックパス〜」を思い出したよ
また現地行って聞き込みやって失笑されろ

283 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:32:36 ID:4ji6pUcS0]
シュート1本1万円ボーナスやればいいんじゃね?

284 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:32:45 ID:0BWQjQsy0]
そういうデータがもしあるなら公開するべきだな。

285 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:33:15 ID:9nbLf0suO]
やっぱりアジア枠は必要ないって事じゃん

286 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:36:14 ID:Gsd1L6Q60]
Jリーグは糞つまらないけど浦和のサッカーだけは面白いな

サッカー玄人の犬飼を批判するサッカー素人の2chねら

287 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:41:02 ID:Na7fyVdYO]
吉良監督が言ってたよね。ゴールが見えたら打て!って。
地平線があるグラウンドだったけど日向小次郎ってあまり人気無かった。
FWは決めないと叩かれ、DFとGKは決められると叩かれるから
中途半端なMFは人気あるよね。


288 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:41:10 ID:an+oV/YV0]
で、日本がブラジル並のサッカー大国になったら、Jリーグは面白くなるの?
上手い奴は欧州に移籍してしまって、国内リーグは売れ残りだけになるんだろ?

289 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 15:44:02 ID:FnQMLKbK0]
煽り耐性の乏しい人間ばかりが集うスレはここですか?
的外れな批判を鼻で笑うくらいの余裕は欲しいところなんだが

290 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:44:18 ID:mEqz9YKn0]
昔サッカーを何にも知らない天下り社長が1試合シュート30本、何ゴールと宣言して
降格していった、某名門チームがあってだな
トップがそんなだと下がどうなるかっていういい見本じゃないのかね?

291 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:45:45 ID:/CyqRozdO]
ちんたらやってパスサッカー(笑)なんていう下らない言い訳してるからだよ

292 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:45:57 ID:E/icdQ8r0]
こいつ思いつきで発言してるんじゃないの

293 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:47:58 ID:Loq3tJ7W0]
シュート恐怖症だからなwww
責任取りたくない民族なんだよ。
ミンスの鳩山みたいな感じ。
他人に文句言うけど、自分は言動とちがうことする。

294 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 15:59:53 ID:0VMtFKji0]
>>1

Jリーグ面白いんだがw
つーかこの人就任以来改悪案しか出してないよな
史上最低の会長かもしれんぞ

295 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:06:06 ID:y0517vEu0]
今年のJ2面白いよ

296 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:09:11 ID:Loq3tJ7W0]
こいつは試合見てないだろw

297 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:09:27 ID:peS/RLbE0]
こいつサッカーが馬鹿にされるような発言しかしないな


298 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:11:28 ID:TKMPTqdl0]
Jリーグは面白くないよなあ

299 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:14:36 ID:niyAvgix0]
Jリーグ面白くない
一昨日のレッズ戦もクソだったし
つまらんよ

改正案も当たり前だし
こんな暑い中サッカーやっても意味ないし

犬養はいいよ

300 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:17:03 ID:5bmGKy130]
流川もシュート2000万本くらい練習してあれだけうまくなったんだからな

301 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 16:17:15 ID:JYr/ktn80]
サッカーの会長ってアホなんだな

302 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 16:21:11 ID:o65NDP2NO]
つまんないのは本当

303 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 16:21:27 ID:kYEzvVu5O]
高原や名波がいた頃のジュビロは本当に面白かった。

あれならお金払ってもいい。

304 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 16:22:15 ID:FuoOrL1N0]
>>294
鳩山が総理になれば日本中がこんな感じになるんだろうな

305 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:22:32 ID:GI+sIxVb0]
こいつは発言に品がない 上にいてほしくない

306 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:23:05 ID:q9vLEzpB0]
芸スポにいるサッカー玄人さんと世間一般の意識には大きくズレがあるようだね

307 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:23:25 ID:DC6o/0dI0]
相手に球取られる前にシュートしないといけない


308 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:23:55 ID:gro+b9Oo0]
Jリーグおもしろいよ

309 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 16:27:24 ID:E3QUC8bzO]
Jに戦力均衡やめさせて上位は下位に毎回5―0で勝つようなリーグにすれば会長さん楽しめるんじゃないですか
上位の選手はゴールを決めなければ評価されなくなるわけですし
本田のプレースタイルの変化がその典型です
下位のサポがどうなるか見物ですが

310 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:29:42 ID:TG3Zrzaa0]
ブラジル 30万本
日本 5千本

どちらも大袈裟すぎる

311 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 16:31:09 ID:b5GKzhKuO]
シュートの意識が強すぎて無理に可能性ゼロのシュートを打ってるから
逆に相手チームを楽にさせてるんだけどな
ACLでソウルがミドルを簡単には打ってこないから鹿島は逆に苦しめられてたな



312 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:31:47 ID:u0bFCSaj0]
前から言われてることだな
Jの日本人選手なんか外国人選手に比べてシュートが少なすぎる
データも確かあったはず

313 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:34:45 ID:JRQcmivJP]
1日10本でも年3650本なのに5000本ってことは無いだろ。

314 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 16:35:27 ID:nLmyQxL0O]
アホーターだけやもん、こんなもんおもしろがってんのはw

315 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:36:47 ID:TKMPTqdl0]
日本人が8人もしくは7人出てるんだぜ
面白いはずがないだろ
イングランド・プレミアがイングランド人だけなら誰も見ないだろ
外国人増やせよ

316 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:37:49 ID:xzHTcLr+O]
>>311
シュートを撃たなきゃ得点の可能性はゼロですが…?
下手なとこでボール取られてカウンター食らうよりはよっぽどいい。

317 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:38:32 ID:K+Ogob5z0]
はいはい…もうディフェンス禁止にしろよ

318 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:38:35 ID:hGOisw7J0]
ロイター通信がなんで

319 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:38:44 ID:zECcmRUNP]
サッカーがそういう競技なんだし仕方がないよ

320 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 16:39:30 ID:M36S7iJNO]
朝鮮人一人にチンチンにされちゃうリーグですから

321 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:42:35 ID:r1KDoP7qO]
シュート以前に、前ががら空きなのに最初からパスしか考えてないのがウザい
まぁ子供の頃にドリブルしたら怒られるような環境で育つから仕方ないけど

322 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 16:44:22 ID:RPwT0dZi0]
ウイイレでシュート15本なら、けっこう打ったなって思えるんだから
じっさいのサッカーで15本なら凄いんだろな

323 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:45:28 ID:0ReLVW5U0]
会長自ら自分らの商品をつまらないと言いきってどうするんだ
セルジオもだけど

324 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 16:46:03 ID:mEh5KNFl0]
だから審判がファールとりすぎなんだよ まずそこから変えろお前の仕事だろ

325 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:49:08 ID:CdL2m9K80]
俺も審判のファール取りすぎに一票

326 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:49:48 ID:xzHTcLr+O]
>>321
育成方法もマニュアル通りにしかできないんだろ。
野球ならそれでもいいんだろうがな…

327 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 16:53:38 ID:Q1b4Pc3v0]
会長がつまらないと言っちゃダメだろ
やはり犬飼はバカだな

328 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:54:34 ID:A5QQkjT50]
>>323
JリーグはJFAの下部組織だが、運営に関してほとんど独立していて
Jリーグの運営フロントと各クラブ代表からなる実行委員会が事実上の最高意思決定機関

つまり犬飼のやってることは業績の悪い親会社が堅調な子会社の商品に難癖付けてるようなもん

下のことを言う前にお前のところが何とかしろ糞

329 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 16:56:16 ID:kDFGxi0l0]
まーた聞きかじりかw

いつだがドイツの若年層はバックパス禁止だとか言って
実際にドイツ人の指導者に聞いたら「んなわけねえw」って笑われてただろw

330 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 16:58:17 ID:oOK+f9xe0]
今の石川を見ろ!


331 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 17:02:00 ID:kDFGxi0l0]
昨日のJ2

        札幌 0-1 熊本
シュート数   23      2



332 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:02:25 ID:Ad0AFifeO]
「Jリーグはつまらない」
これは正論

333 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:03:14 ID:xDH+67bN0]
ただ打てばいいってもんじゃないだろ。
枠に行かないシュートの方がツマランぞ。


334 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:03:58 ID:koIyxxdUO]
飼い犬は黙ってエサ待ってろよ

335 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:04:16 ID:Ee4SS1Vf0]
今季はそれなりに面白いがな
シュート多いい方だし

336 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:04:49 ID:0dzwdeDu0]
その意見はごもっともだがお前に言われるとなんかムカッっとくる

337 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:06:31 ID:4Mmh/CxaO]
Jリーグは面白い、と必死に自分に言い聞かせてるJヲタ

いい加減につまらないって認めたら?会長ですら認めてるんだから素直になろうよ

338 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 17:09:21 ID:xzHTcLr+O]
>>337
そりゃ欧州のガチ試合に比べたらつまんないけどな…


339 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:09:25 ID:YRFvrSU1O]
つまらない、・・・あっ言っちゃったね

340 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 17:10:35 ID:OkX6z1mZO]
レベルが低いからツマらない

341 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 17:10:41 ID:bLQAAOPh0]
芸スポで豚のスレが立ってたんで動画見たけど
日本人FWとはゴール前での落ち着きが違うよね。
練習量増やせばあの落ち着きが得られるんだろうか?

342 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:12:42 ID:+oifnXXFO]
外国はウイングのC・ロナウドが勝負して喜ぶ

日本人はウイングが勝負してボールを取られると、独善的とコーチに怒られる

343 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 17:16:52 ID:xzHTcLr+O]
>>341
練習のための練習なら何時間やったって無駄。


344 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 17:18:11 ID:u0bFCSaj0]
審判がすぐに笛を吹くからつまらない
無駄走りが多すぎて大事なところで力が出せてないからつまらない
パスにこだわりすぎて勝負しないからつまらない
そもそもシュート力がないから迫力が出なくてつまらない
攻め方のリズムにメリハリがないからつまらない

Jリーグはつまらない

345 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:24:40 ID:YRFvrSU1O]
シュート力上げてほしいよな
ヒョロヒョロばっかで萎える

346 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:29:18 ID:FuoOrL1N0]
日本もMLBもつまらないやきうの立場はwwwwwwwwwwww?

347 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 17:31:43 ID:ZyDRtw9s0]
石川イイよー

348 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 17:34:51 ID:E7hGoGVC0]
地味な練習が苦しいときには効いてくるものだ。
ただ、蹴る回数じゃなくてネット揺らした回数だぞ。
あとキーパーいないゴールじゃないからな。
ボクサーと同じでゴールの感覚を体に覚え込ませろ。

349 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:35:46 ID:wZMAzxrq0]
サッカー飽きた

350 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:37:53 ID:ldIjJR+BO]
低レベル自慰リーグwwwwwwwwwwww

351 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:45:42 ID:A0gAHbrF0]
>>315
無名ブラジル人と朝鮮人ばっかりの試合が見たいのか?

352 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 17:46:19 ID:i42m14eLO]
ここで犬飼を叩いてるのはJリーグしか見てないJオタ

Jがつまらないのは揺るぎない事実

353 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 17:50:46 ID:OCj/XcaB0]
一番萎えるのが宇宙開発&ペナ内でシュートを撃たない事だろうな。
下手糞な事なんてどうでも良いんだよ。ただ、『撃たない』光景を
見せられる観客のフラストレーションは結構凄いからな。
審判の質の低さも含めて、あれこそが日本サッカーの癌だと思う。


354 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 17:55:30 ID:CNiLYheT0]
自虐的な民族はサッカーに向いてないということか

355 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 17:59:00 ID:SHoiM8K3O]
犬飼が調子に乗っている件

なんだこいつ
現役のときの犬飼糞だからってJにあたんな

356 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 18:00:04 ID:2MyFVofE0]
>>111

同意

ショートパスは通っても、ミドル、ロングはなかなか通らない。
パスの精度や受け手のポジショニングやトラップ技術の低さが原因。

357 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:01:27 ID:YblB0WI30]
>Jリーグの試合はつまらないんだ

正論過ぎてワロタwww
日本の糞サッカーなんて見てて面白くない
サポーターもキチガイみたいな奴もいるし、髪型やファッションの前に技術身磨けやカスJリーグ

358 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:02:02 ID:MXidMPb8O]
審判が軽く当たっただけでピーピー笛と紙だすのが問題だろ…
高校サッカーのがスムーズに流れてるだろ(笑)

359 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 18:07:46 ID:CNiLYheT0]
審判とか日程とかいろいろやってるのにレッズが優勝できないからつまらない

360 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:09:24 ID:uP9bF9270]
釜本降臨?

361 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:09:35 ID:AzM692LX0]
サッカー=犬飼会長、Jリーグは「つまらない」と苦言

[東京 12日 ロイター] 日本サッカー協会(JFA)の犬飼基昭会長が、Jリーグは「つまらない」と苦言を呈した。

 犬飼会長は12日の国内メディアの取材で、ブラジル・サッカー協会の関係者からの話を取り上げ、
ブラジルではプロになるまで約30万本のシュートを打っているが、
日本はその60分の1の5000本に過ぎないと指摘。「だからJリーグの試合はつまらない」と語った。

http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-10022520090713

362 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:15:22 ID:6ECRffWOO]
守備陣が安定してる証だろ

363 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 18:18:24 ID:O2Qg27U0O]
犬飼にイラッとして開いたらただの焼き豚の餌付け場だったでござる。

364 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:22:48 ID:lbSySXpFO]
>>357磨いても光るような選手は日本にはいないよ…


しかし「Jリーグはつまらない」って…確か釜本も言ってたけど、これが日本サッカー教会会長の意見かよ…


まあ、確かに外国人いなきゃロクに得点が取れないから、ひたすらピッチを走り回り、パスと守備だけは人並みに頑張る…

そんな日雇い派遣、フリーターみたいな連中集めて来年のワールドカップでは本物のプロ選手に挑むんだから、そりゃボコボコにされるわけだよな


365 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 18:26:25 ID:TG3Zrzaa0]
>>364
宇佐美は?

366 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 18:27:56 ID:rwwx0X7Bi]
はっきりいっちゃえよw
「浦和が優勝できないからつまらない」って

367 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:37:06 ID:TZGE272BO]
普通に引いた
じゃあ盛り上げるために何か対策するのがお前な仕事だろ

368 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:37:44 ID:FuoOrL1N0]
>>366
鹿島大分の独走でリーグへの興味が薄れたのは事実

369 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:39:17 ID:z3xvDP5wO]
つまらないって言っちゃったよ、おぃ

370 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:40:21 ID:qz6bwifu0]
チビっ子諸君、このジジイの言うことはきいちゃダメだぞ!

371 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 18:41:53 ID:Kd9PgYqVP]
俺は逆にJリーグの試合はテンション高すぎると思うけどな
夏場のこの時期それが最後まで持たなくて後半ヘロヘロになってる
たぶんそのうち選手が死にそうでこわいくらい

372 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:43:08 ID:xiqBEZvA0]
シュート100本打ったら1点てルールにJだけしたら

373 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 18:43:59 ID:GuUegYCC0]
入れ替え戦復活マダァ?

374 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 18:48:53 ID:OETpcoF7O]
リーグ優勝なんて何の権威もない。いまや時代はACL。
鹿島は勝手に独走でもしろ。まったく困らんよ。
こっちはACLや出場権争いで盛り上がるから


開幕前、他サポはそんなことばっか言ってたくせに
いざ独走されたら泣き言と言い訳のオンパレード。

375 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:54:02 ID:2Wk/pjfcO]
つ   ま   ら   な   い   な   ら   辞   め   れ   ば   い   い

376 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 18:55:54 ID:F1D98u9E0]
泣き言は予想通りのベス16敗退で
内弁慶っぷりを再認させたおまえら馬鹿島ヲタが言ってんだろwww

377 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:56:40 ID:IiFbi3GaO]
シュート23本打ってもシュート2本のチームに負けるんだからなあ

378 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 18:58:34 ID:B0zY55uWO]
>>368
大分は独走中だが、残り枠二つは今年も大混戦じゃね?
去年の千葉みたいなのがありそうな展開。

379 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:00:29 ID:A1yVRqL90]
これは酷いな。

クラブが必死で集客頑張ってるのに、

トップがこの発言をしては
やる気がゴッソリ奪われるな。

誰か協会に電話したほうがいい。

380 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:04:17 ID:THs3VbcR0]
>>374
日本をアジアに引っ張り出したチョンの思惑どおり
そして日本のサカ豚まで自国のリーグを軽視しチョンの策略に踊らされる始末
そして会長までが・・・

381 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:07:53 ID:hHCK29Bi0]
おいおいおい
ガイジン頼みの糞サッカーやってたどっかのチームが強かったときは
んなこと全然言わなかったよなぁ?
どうせ浦和が勝たないからつまらないとかいうオチなんだろ。

382 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:10:26 ID:088nE/sw0]
浦和しか興味ない人だから
浦和の試合=つまらない でいいんじゃないかな

383 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:12:47 ID:JPbSqFDd0]
>>361
Jリーグがつまらないってのは客観的事実だけど
つまらない理由の分析が甘い


384 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:13:00 ID:lbSySXpFO]
この会長さん頭いいな…アジア枠を有意義に使って国内リーグを盛り上げて、若手はレベルの高い海外で修業しろ、ってか

【サッカー】犬飼会長W杯へ「10代で海外挑戦を」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245505397/


385 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:16:04 ID:5cCfDOHWO]
>>1
いまはっきり心の底から思った
死ねばいいのに

386 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:19:38 ID:gH5+e7MU0]
6歳でサッカーを始めて18でプロになったら12年間。
年間200日(週に半分ちょい)サッカーをしたとすると12年で2400日。
プロになるまでに5000本ならば1日平均2〜3本しかシュートを打たないことになる。
Jリーガーって凄くね?普通にもっと練習してると思ってたよ

387 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:19:51 ID:OETpcoF7O]
>>376
出れないよりマシじゃね?

388 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:23:44 ID:C5+CCajvO]
いや、これマジだから

サカ豚、日本のサッカーはつまんねーんだよチョコチョコ糞みたいなパスばかりでな

389 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:25:11 ID:jpLk8WTGO]
>>245
中東に言われたくねえなwww

390 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:25:59 ID:BLtXmht4O]
日本代表の試合の方がつまらない
そんなつまらない試合やる監督を続投させてる犬害が1番つまらない

391 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:27:24 ID:Vhx6Zcp70]
日本の5000本って逆に凄いな
高校時代一度もシュート打たせてもらえなかった奴とか多そうだ

392 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:29:38 ID:b5GKzhKuO]
浦和が強くないとJが盛り上がらないとハッキリ言って欲しいな

393 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:30:11 ID:TKMPTqdl0]
今、浦和強いじゃん。上位でしょ

394 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:38:06 ID:Rfo7d/PUO]
おまえが一番つまらないよ犬害

395 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:39:03 ID:9L9v4xTM0]
これはごもっともな意見ですね
シューと増やして宇宙開発してばかりじゃ意味ないけど、
シュート撃たなかったら少ないシュートすら宇宙開発される。
撃てば撃つほどうまくなる。仕掛ければ仕掛けるほど突破できるようになる。
日本人は失敗するから初めからやらない。だから詰まらんサッカーになる

396 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:41:18 ID:van7nZ8k0]
ぶっちゃけてJがつまらないなら面白いサッカーなんてCLと欧州上位リーグの上位クラブ同士の試合だけだろ
エールディビジ1下位あたりの試合のつまらなさは凄い
プレミアの上位と下位、下位と下位の試合も酷い
ブンデスはまだ健全っぽいけど

397 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:41:45 ID:/ldDZp9FO]
浦和が優勝できなくてつまらないって正直に言えよw

398 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:43:26 ID:TKMPTqdl0]
W杯で1勝も出来ないような国の選手ばかりが出てるんだぞw
面白いわけないだろwレベルが高いわけないだろ

399 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:43:54 ID:9L9v4xTM0]
>>396
本田見るため久しぶりにオランダリーグの練習しあい見たけど
結構面白かったぞ。

400 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:44:57 ID:/ldDZp9FO]
犬害ってセックスは挿れて出せればそれでいいっていうタイプかな。
前戯や後のまったりした時間に幸せを見いだせない可哀想なヤツなのかな。

401 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:45:55 ID:zGSzDt82O]
サッカー協会の会長として、言ってはならないことを言ったな。
中学生かよ、コイツ。

402 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:46:43 ID:VNR+Hyyx0]
>>1
まあ、そう思うことがあるが、犬飼の場合、他所の情報を鵜呑みにしてそのまま言ってるだけだからなあ

403 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:46:46 ID:6yXtp5DgP]
シュートの本数ではなく、仕掛けるプレイが少ないから物足りないかと

404 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:47:47 ID:van7nZ8k0]
Jの試合のレベルを上げるために天皇杯は自由参加
当然ベストメンバーは廃止
代表も自由参加にしよう

現状、どっかのバカが作った過密日程が一番の癌

405 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:50:32 ID:X0Hbrr+30]
>>29
シュート練習によってシュートの本数が増えるのか?

406 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:50:57 ID:/yMVuIDEO]
それだけ日本のレベルが低いんだよ。
ゴール前の決定的なパスすら外せる国だから。
試合中に「突然ボールが来た」んだぜ?w
そりゃ焦るよなw試合中に突然なんてさwww

407 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:51:35 ID:k6Jg4EmCO]
つまらないのは審判も相当責任あると思うがな…。

408 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:51:59 ID:9L9v4xTM0]
>>403
全体的にチャレンジする意識が欠けてる
サイドで持ったらSBがあがってきて数的優位を作って、
敵が着たらパスで中に返して逆サイドへって
テンプレを延々みせつけられる。うんざり過ぎる
マニュアル大好き日本人サッカーだよ

409 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:52:36 ID:van7nZ8k0]
つまらなくてサーセンwwww

【J1 平均観客動員数の推移】

1993年 17,976人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994年 19,598人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 16,922人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996年 13,353人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997年 10,131人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998年 11,982人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999年 11,658人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 11,065人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001年 16,548人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002年 16,368人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003年 17,351人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004年 18,965人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 18,765人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006年 18,292人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年 19,081人 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008年 19,278人 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←バブル期以来の史上2位

410 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:53:11 ID:Zhzncb9hO]
サカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

411 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:53:38 ID:van7nZ8k0]
弱くってサーセンwwww

CWC 2年連続3位

412 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:54:54 ID:crBU8fpY0]
浦和が首位じゃないとそんなにつまらないのか?
去年は今年以上にダメダメだったしなあ

413 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:55:08 ID:apW5e6mUO]
失敗>>成功みたいな風潮だもんな日本は
サッカーやスポーツに限った話じゃなく

414 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:55:12 ID:an+oV/YV0]
>>406
QBKは加地のシュートミスな

415 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:56:09 ID:JPbSqFDd0]
>>408
凄い分かる
個々の殻を破る発想や技術がない


416 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:56:11 ID:/ldDZp9FO]
>>414
っていうかそもそも記者のでっち上げ

417 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:56:20 ID:KiN2GPpC0]
海外かぶれだな

418 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:57:39 ID:3LFD6Y+FO]
おまえが言うなカス

419 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 19:57:56 ID:ajDSlFlF0]
Jの王者鹿島が優勝するのが決定的のなんも面白くないリーグ

Kリーグ>>鹿島>>その他の雑魚

420 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 19:59:37 ID:nLmyQxL0O]
>>411
いまだにこんな接待大会を自慢してる奴等がいるんだなw

421 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:00:48 ID:nbKUs1VWO]
立場をわきまえないじいさんだな。

422 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:01:10 ID:VNR+Hyyx0]
>>408
3バック主体だった数年前までは、そのマニュアルサッカーですらなかったんだけどな

423 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:01:20 ID:ITp0K5hg0]
「Jリーグつまんない」と「邦楽なんて聴けたもんじゃない」って厨二病患者の妄想だろ

424 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:01:41 ID:9L9v4xTM0]
>>417
海外、欧州リーグが面白ければ面白くなるように真似しちゃえばいいじゃない
Jってもともとブンデスの真似で作ったリーグなんだし


425 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:02:24 ID:G/mndb1oP]
だったらシュート10本で1点にしたら?w
数の問題じゃねーだろJK

426 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:02:42 ID:ITp0K5hg0]
>>424
ヒント:犬飼のブンデスはバックパス禁止

427 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:03:54 ID:5cCfDOHWO]
>>420


428 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:04:10 ID:9L9v4xTM0]
>>422
今でも3バックのチームあるけど同じだよ。SB等の言葉はたまたま使っただけ
こうやれって教えられてるんだろうなという戦術みたいなものを
延々やってる。そこにチャレンジ性があれば面白いけど
ほとんどがリスクを背負わないボール回しに終始してるからつまらん

429 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:04:58 ID:YnM9fSlv0]
犬害の理屈だと宇宙開発だろうがなんだろうが数打てばそれでいいらしいな
もう入らなくていいからゴールっぽい方向に蹴ればいいよ

430 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:05:20 ID:jvNCMKFr0]
5000なわけねーだろアホ会長氏ね

431 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:06:19 ID:9L9v4xTM0]
>>429
単純に撃てばいいと思うよ。
今シュート撃ちまくってる選手ってブラジル人だけだろ??
中山、高原の全盛期はブラジル人並みに撃ってたぞ?

432 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:06:51 ID:gXbcNA1g0]
ブラジル人が言う数字を真に受けていいものだろうか

433 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:07:08 ID:xkSYx2luO]
>>409

親会社に強制連行された人達がかわいそう

434 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:07:10 ID:0RF3JU9OO]
「ドイツではバックパス禁止と教えられた」

435 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:08:07 ID:bNFh+y880]
数々の失言で日本人はおろか外国人を絶賛失笑させまくった犬飼に同調するって
外国のサッカーもまともに見て無い、情報も集めないニワカだって白状してるようなもの

436 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:08:42 ID:NHavyq2GO]
鹿島が強くて浦和が優勝できそうにないからつまらないのですね、わかります

437 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:09:38 ID:lEj5A79OO]
>>432
ドイツのバックパスの話も間違いだったしなww
多分、テキトーな数字だよwてかシュートの数をブラジル人が計算してるわけねーしw

438 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:09:52 ID:5766ub3QO]
5000本ってどっから出てきた数字だよ。明らかに少なすぎだろww


439 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:09:52 ID:ZwXvtePoO]
この人早く辞めてくれないかな・・・。

440 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:11:09 ID:0RF3JU9OO]
誰かアンリ先生にシュートおそわってくればいい

441 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:11:54 ID:bNFh+y880]
去年の天皇杯、ベストメンバー規定も無いのに「規定が無いのは当たり前のことだから
(ルールに書かれていようがいまいが守らなければならない)と噛み付く
無実の千葉に言いがかり、その後一転して「間違いだった。部下から正しい情報が上がってきていなかった」
と部下に擦り付けて責任逃れ

442 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:12:00 ID:9L9v4xTM0]
>>437
日刊のサイトでチラッと見たけど
シュート数上位7人ぐらいまで全部ブラジル 間違ってたらごめんね


443 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:12:50 ID:an+oV/YV0]
>>442

>>1読んだ?

444 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:13:13 ID:ajDSlFlF0]
下手糞どもが戯れてるだけのサッカーが面白いわけないだろ


445 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:13:34 ID:bNFh+y880]
>>442
J2じゃ日本人が得点ランキングもシュート数もトップ独占中なんだから
単にチームの柱にされている選手が誰かという話でしかないな

446 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:14:06 ID:9L9v4xTM0]
>>443
犬養の妄言なんてどうでもいいんだよ
事実として日本人はつまらんサッカーをしててブラジル人が腐るほどシュート撃ってるの
犬飼嫌いだからってここから逃げちゃだめだろ。

447 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:14:31 ID:8ADR334q0]
1/60とは正直驚いた

448 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:14:52 ID:/ldDZp9FO]
>>446
ブラジルサッカーは面白いか?

449 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:15:58 ID:VNR+Hyyx0]
犬飼って選手時代の実績や指導者経歴がほとんどないせいか
言ってる事のバックボーンが弱いんだよなあ
だから、他国で聞いた事をそのまま言ってるだけって場合がままあるし

まあ、選手時代の実績が抜群だが、言ってる事がアレゲな釜本さんみたいな人もいるけど

450 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:16:20 ID:n8unbLm00]
どうせダイジェストしか見ないし

451 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:17:00 ID:bNFh+y880]
>>442
ほい
2009Jリーグ ディビジョン2 【第27節】
順位     選手名       所属     得点     シュート   PK    出場
 1      香川 真司    C大阪      17       75     3/3     23
 2      大黒 将志    東京V      15       63     2/2     27
 3      都倉 賢      草津      13       63     1/1     23
 4      乾 貴士      C大阪      12       61     0/0     26
 4      内村 圭宏     愛媛      12       61     0/0     26
 6      高崎 寛之     水戸      11       66     1/1     26
 6      中村 祐也     湘南      11       28     0/0     25
 8      梁 勇基      仙台      10       61     1/1     27
 8      坂本 紘司     湘南      10       44     0/0     26
10      キ リ ノ       札幌       9       50     1/1     25
10      マルセロ ソアレス   仙台       9       40     0/0     19
10      荒田 智之     水戸       9       41     0/1     12
10      後藤 涼      草津       9       28     0/0     25
10      アジエル      湘南       9       49     2/2     26

452 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:18:17 ID:Wh5vtL9M0]
シュートの本数が少ないんじゃなくて
枠内シュートの本数が少ないんじゃないのか

453 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:20:54 ID:9L9v4xTM0]
>>451
セレッソの若い二人は見てて面白いよね。
大黒は昔からとにかくシュートを打ちまくる選手だったはず
てかこのランクにいる人たちがJ1でどうなるかわからんからなんとも言いようがない

454 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:21:04 ID:KunXLOVX0]
>>451
犬飼にはJ2はJじゃないんだろ
天皇杯2回戦からとかおよそJ2には不可能な日程を平気で組むしな

455 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:21:06 ID:7ZsZP4DT0]
おとといの札幌ー熊本

札幌 シュート23本
熊本 シュート2本(1本は後半キックオフ時のバントシュートだから実質シュート1)

結果
札幌ー熊本 0−1

シュート打てば面白いわけではない

456 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:22:09 ID:Te+PUqaM0]
お前がいち早く死ねばこれ以上酷くなることはないと思うよ
マジでこれ以上選手に負担掛けるなよゴミが

457 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:22:42 ID:nbKUs1VWO]
俺はJリーグの試合おもしろいけどな。
世界最高峰のプレーが見れなきゃつまらんなんてことはないだろ。

自分の息子が100m9秒台で走れないから徒競走見る価値無し
なんて言う親はいないだろ
レベルに合った楽しさがある。

458 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:23:00 ID:ldIjJR+BO]
ゴールデンで生中継がない自慰リーグwwwwwwwwwwww

459 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:23:08 ID:5766ub3QO]
いやいや、ブラジル人がJでシュート打ちまくってるのは分かるよ
フッキとかバレーとか凄かったし
でも5000本とか明らかに少なすぎる数字を適当にもっともらしく言うなよ

460 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:23:27 ID:9L9v4xTM0]
>>457
だけどもうちょっとチャレンジする回数増やしたほうが面白いだろって話じゃないの?

461 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:23:48 ID:KunXLOVX0]
>>459
香川はフッキのペースを上回ってるんだが

462 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:23:59 ID:hSNGAm7y0]
むしろシュート撃たせない日本サッカーの組織的守備を誉めろよ
あんなにディレイきかせるのは世界でも類が無い

463 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:24:31 ID:9L9v4xTM0]
>>461
うん。香川はいい選手だよ。

464 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:24:32 ID:KunXLOVX0]
>>460
えーと思い込みでしたごめんなさいは?

465 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:24:55 ID:GJQj2IDy0]
長居来いよ!

466 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:25:48 ID:KunXLOVX0]
446 :名無しさん@恐縮です sage :2009/07/13(月) 20:14:06 ID:9L9v4xTM0
>>443
犬養の妄言なんてどうでもいいんだよ
事実として日本人はつまらんサッカーをしててブラジル人が腐るほどシュート撃ってるの
犬飼嫌いだからってここから逃げちゃだめだろ。

ごめんなさいは?

467 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:26:23 ID:lbSySXpFO]
>>248同意。百も承知

記者によるジョークみたいな誇張なのかな?と思って>>1のソース読んだが、Yahoo!スポーツに「だから」Jリーグはつまらないんだ、ってホントに書いてあった…

シュートうんぬんの話依然に、Jの試合見ててつまらないと感じてたんだな…



468 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:26:31 ID:9L9v4xTM0]
>>466
J2では違ってましたごめんなさい。

469 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:26:41 ID:M6z0t5e+0]
Jリーグを含めて世界のサッカーリーグで一番面白いのは
シュート数が多い試合などではなくて
昇格、降格が掛かった生きるか死ぬかってときの試合だ
それまでは長いおまけみたいなもんよ

470 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:27:00 ID:5cCfDOHWO]
>>446
逃げちゃ駄目だよ

ごめんなさいは?

471 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:27:23 ID:xju4pKU+O]
9L9v4xTM0
↑何なんだよコイツ

472 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:28:15 ID:7ZsZP4DT0]
>>471
携帯は時差があってめんどくさいねー

473 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:29:57 ID:9L9v4xTM0]
わざわざJ2もってきて無理やり誤らせて敵対した考え方の人を全否定するのって
あまりいいことではないと個人的に思うけど
もう俺の負けでいいや。Jたのしいー

474 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:30:07 ID:Wh5vtL9M0]
今年のJ2でシュート1本だけど2−1で勝利とかなかったけ

475 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:30:46 ID:jvNCMKFr0]
>>471
9L9が顔文字に見えるな

476 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:31:53 ID:an+oV/YV0]
国内リーグのレベルの高さとナショナルチームの強さって、どれぐらい関係あるんだろう?

477 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:31:55 ID:8D65s35JO]
JにはJの魅力があるし、つまらないと思わない
ただ、サッカー自体が俺にはつまらんし、日本人にはつまらない

478 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:32:24 ID:KunXLOVX0]
ID:9L9v4xTM0自身が言ってるじゃん、中山と高原の頃のジュビロは二人がシュート打ちまくってたって
(実は藤田も打ちまくってたけど)
そのチームのFWの柱になる選手にはボールが集まるし、中盤支配してるチームは尚更彼らにボール集めるから
普通にシュートが多くなる
J1だと大枚はたいて取ったブラジル人がいるから彼らに集める
J2で集められるブラジル人はあまり凄くないんで、同じクラブに外国人と日本人がいて
日本人の方がシュートもゴールも多いってことが普通にある。ごく当たり前の話

「プレミアは(イングランド人の)シュートが少なすぎる、だからプレミアはつまらない」
↑これの前半は真実だが後半は真実か?

479 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:32:41 ID:nbKUs1VWO]
>>460
確かに犬飼の言わんとすることはわかる。
けど日本のサッカー界のトップが吐く言葉じゃないんじゃない?
過激な言葉だけが一人歩きしてる。
配慮が足りないよ。

480 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:33:12 ID:wjhFS8lj0]
プロになるまで5000本。 18でプロになるとして、7歳くらいからサッカーをはじめたとして
11年。年間450本程度だと一日に2本もシュート撃ってないことになるが、いったいその
サッカー少年はなにをやってんだ? 異常なほどパス練習や戦術練習、フィジカルトレーニングに
いそしんでるのか??

481 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:33:25 ID:i6mhAZAy0]
もう犬飼さん御なじみの辻褄が合わないレベルじゃなくて支離滅裂の妄言だな
どんな分析してもいいけどこれはないわ

麻生でも「だから日本はつまらないんだ」なんて売国発言しないぞ

482 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:34:01 ID:iTOoGtEC0]
ジーコ時代に代表でシュート練習やったら、ジーコが一斉に批判されてたなw
「代表でシュート練習なんかやるな」って。
結局さ若年層でのしわ寄せがA代表にくるんだよ。

483 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:34:40 ID:/ldDZp9FO]
面白くしたいなら入替戦復活させれ

484 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:34:42 ID:KunXLOVX0]
「リーグアンは(フランス人の)シュートが少なすぎる。だからリーグアンはつまらない」
「リーガエスパニョールは(ry
「セリエAは(ry

485 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:35:03 ID:d2xelZbo0]
犬飼は浦和(現場)に戻れ
そしてやりたいようにやればいい
山田と原口はわしが育てたとか言ってればいい

486 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:36:21 ID:9L9v4xTM0]
>>478
俺が言いたかったのは>>408です
反論するためにシュートのことにどんどんぶれていったけど
見ていてうんざりするマニュアルサッカーがいやなんだよ。
ブラジル人が無茶うちするように、日本人も無茶なビルドアップ見せてほしい
失敗も多いだろうけど長谷部のような選手が生まれるかもしれん。

487 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:37:20 ID:KunXLOVX0]
>>486
能書はイイから>>484に答えてよ

488 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:37:38 ID:iboponCt0]
結局こいつの実績って天皇杯にべスメン規定を導入しただけか。

489 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:38:13 ID:9L9v4xTM0]
>>487
486、408で答えが書いてあると思うんだが説明しないとだめ?

490 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:38:30 ID:G/mndb1oP]
実績でもなんでもないなむしろ改悪

491 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:38:34 ID:KunXLOVX0]
>>488
天皇杯を2回戦からプロ参加にさせてプロもアマも大迷惑

492 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:38:39 ID:BMmBoAG2O]
フットサル見たいに疲れたら自由に交代できるシステムが出来れば見て見たい

493 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:40:05 ID:Wh5vtL9M0]
なんかフランスのリーグだかが
他の国のリーグと比べると俺んとこのリーグは得点が少ねえから
もっと点を獲りやがれとか、ぶちあげなかったけ?

494 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:40:11 ID:iL7rnICp0]
シュートが少ないからつまらないかどうかは別にして
ゴール前で「打てーっ!!」って思ったらパスして奪われて萎える場面が多い気がする

海外でも同じかどうかは知らん

495 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:40:12 ID:KunXLOVX0]
>>489
ようするにお前の中にこれが至上っていうサッカーがあって、
そうじゃないサッカーはみんな糞と。
で糞というためにはデータも何もかも捏造して話すわけだ

で、>>484に答えて?

496 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:40:33 ID:30wVtGK8O]
まあ今季はなんかつまんないな、鹿島独走だし入替戦も今季はないし
ACLも浦和優勝の時は感動したが今はもう飽きたな
J2はJ2とJFLの入れ替えするかJ3でも作ってほしい、昇格争いはいいが下位はつまらん

497 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:40:41 ID:VNR+Hyyx0]
>>486
>日本人も無茶なビルドアップ見せて

誰だっかが言ってたが、今のJではむしろスペインあたりのサッカーに感化されて
無茶なビルドアップでパスミスして、カウンター食らう場面も少なからずあるんだが

498 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:42:28 ID:9L9v4xTM0]
>>495
データ捏造って・・・J2見てなかったから違っててごめんなさいといっただろ
J1チラッと見たら上位7人ブラジルだったぞ。なぜわざわざJ2だして捏造というんだ?疑問だ


499 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:43:26 ID:KunXLOVX0]
>>493
はっきり言えば外国人FW(特にブラジル人)に頼ってないリーグなんかブラジルリーグだけじゃね?
そしてシュートが少ないとか、得点シーンが少なくて盛り上がりに欠けるってのは
その時のリーグアンだけじゃなくて世界中のリーグで言ってる

でも現代サッカーは守備戦術の方がどうしても発達してるんで、CLでもWCでも得点が減ってるのが現状
っていうかそれが現状だから尚更全世界でシュート数がどうの、得点がどうのって言ってる

500 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:44:36 ID:KunXLOVX0]
>>498
>>478を100回音読しようね坊や

501 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:44:53 ID:an+oV/YV0]
>>498
これか
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2009rank_j1_shoot.html

502 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:45:53 ID:iboponCt0]
>>491
あ、それもあったね。

503 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:46:30 ID:pOnB/SsGP]
まあ叩かれて当然だけど、
バックパス禁止やシュートを撃て!っていう、
縦への意識、サッカー選手の能力に置ける最優先事項に言及してることは
それなりに価値がある。

ゴールに向かわないパスをいくら上手く出せても何の価値も無い。
個の責任、リスクを負うチャレンジ精神とそのリスクをコントロールする
技術がプロ選手のパフォーマンスの基礎。

ゴールに向かわないパスをいくら上手く出せても何の価値も無い。
1対1の基礎はGKとDFを相手にしてゴールへパス(シュート)出せるスキルが
歩かないか。どのポジションでも基本的に同じ。

504 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:46:31 ID:bgUanrQf0]
やたらめったらシュート打つべし論には同意しかねるが
ヤナーギサーワ!
シュートを打つための崩しのハズが、それ自体が目的みたいな攻撃パターンはイライラする
ヤナーギサーワ!
ただ、確率の高いプレーを選択しようという事は悪い面ばかりではないと思う
ヤナーギサーワ!



505 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:47:27 ID:9L9v4xTM0]
>>500
いまのJってさマニュアルサッカー延々やって
ブラジル人が個人技で打開してシュート撃ちまくってるのばかりだろ
まず仕掛ける選手自体海外比べて少ないからな

506 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:48:17 ID:KunXLOVX0]
ID:9L9v4xTM0は決定的に日本語の理解能力がないことが分かった

507 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:48:31 ID:Wh5vtL9M0]
ドイツのブンデスリーガが観客動員が伸びてるって話で
欧州のトップリーグの中で比べてもドイツは得点が多いことも
観客動員の新記録を作るのに貢献しているのではないかとか言ってたような


508 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:48:48 ID:gksYbuZa0]
サポは犬飼辞めろコールをどの会場でもした方がいいんじゃないか?
こいつはJの人気下げる発言して何がしたいんだ?

509 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:49:17 ID:9L9v4xTM0]
>>501
俺が見たのは日刊スポーツサイト

510 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:50:20 ID:KunXLOVX0]
>>507
セリエはカテナチオサッカーやってた頃の方が観客動員あったんだからそれぞれだよ

511 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:51:10 ID:SNjkreZc0]
海外の試合でも宇宙開発や明後日の方向に飛んでくシュートはざらにあるけど
日本だと気が抜けるようなコロコロシュートをやたらと見かける
シュートするまでに余力無くなってるんじゃないのかと

512 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:52:17 ID:G/mndb1oP]
得点増やしたかったらゴール広げればぁーw

513 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:53:14 ID:f7Fq+DXUO]
ジーコの通訳だった鈴木さんは日本はシュートを打たないから怖くないと
言われたと聞いた。

514 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:53:17 ID:9L9v4xTM0]
ビッグ7時代をカテナチオサッカーと表現しちゃうほうがよっぽど捏造だと思うんだが

515 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:56:31 ID:0gEhjwYw0]
会長がつまらないって行ったら駄目だろうw

516 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 20:56:44 ID:jvNCMKFr0]
複雑にボール回して守備を振り回すサッカーの方が面白い

517 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:57:10 ID:zOKM0uLVO]
指導者にでもなれよ

518 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:58:47 ID:pOnB/SsGP]
シュート数と枠内シュート数などのスタッツを試合中に定期的に
表示したり、得点ランキングはシュート数と決定率も併記するように
協会は働き掛けるべき。子供の頃から得点取ってる選手はどの程度の確率で
シュート入っているのか?どの程度シュート打ってるのか?を数字として
意識付ける方が良い。

519 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:59:23 ID:MCaFnSu50]
浦和の社長時代に宇宙開発しまくってた啓太に
なんでシュートが枠に行かないんだ?って聞いてたな
日本人はシュートが下手糞だから打たなくなるんだろうな

520 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 20:59:49 ID:yrMbvbIU0]
最近は宇宙に蹴るのかなり減っただろ
北澤なんて今はエラそうな顔してるけど、宇宙に帰りたい人なのかと思うレベルだったんだぞ

521 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:00:07 ID:A9BT4wbf0]
サッカーの事よく知らないんだけど
オフサイドとかいうの無しにすればよくね?

522 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:01:55 ID:TOpjhIT40]
http://www.youtube.com/watch?v=p6vdh3MZ-G4 動画URL
【サッカー】 天才ロナウド、貫禄のハットトリック 
ブラジル選手権フルミネンセ戦にて
前半24分 ドウグラスからのパスを受けたロナウド、GKが出てくるところを素早く振り抜きゴールに流し込む
同35分 再びドウグラスからロナウドへ。
ロナウドはシュートフェイントでDFエジカルロスを転ばせつつゴール
後半40分 GKがはじいたボールをロナウドがシュート ハットトリック達成
http://www.goal.com/en-india/news/144/south-america/2009/07/09/1372236/1

523 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:03:10 ID:bQnhOXFK0]
日本代表VS中田率いる引退した元日本代表の試合が見たい(カズも参加)

中田のチームは選手交代自由。

日本代表負けたら、中田のチームがWC出場。

524 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:04:26 ID:j6PJGWW80]
こいつ見てると川淵の方がマジだったんじゃないかと思えてくる

525 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:05:59 ID:tQWuzQ5YO]
>だからJリーグの試合はつまらないんだ

日本サッカー界トップも認めるつまらなさw
金払って観に行ってるアホ涙目ww



526 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:07:10 ID:Inlx+PJ9O]




Jりいぐはつまらない

527 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:07:47 ID:G/mndb1oP]
>524
だな
まさかここまで馬鹿とは思わなかった
川淵も最近馬鹿さらしてたけどな

528 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:09:57 ID:yjw0F5Ea0]
>>520
宇宙に行かないのはそういうシチュエーションでしか打たなくなったからだろ

529 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:13:55 ID:pOnB/SsGP]
>>516
勿論、組織的な守備や組織的な攻撃も出来なきゃ話にならないんだろうけどね。
でもどこかで仕掛けのパス、仕掛けのドリブルが出来ないと
ボールをポゼッションしてるってだけになるから。

それなら初めからシンプルにその技術に特化することを意識付ける方が
合理的って事になる。言い訳を与えちゃう訳だから。
野球で言えば、送りバンドや敬遠はしないって事だし、ある程度の
育成段階に置ける統一的なサッカースタイルがあるべきなんだと思う。

530 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:14:17 ID:5VwYFOWh0]
>>1
スレタイは次のようにするべき。

 犬飼会長 Jリーグの試合はつまらない

531 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:17:46 ID:BC/2Y+P/0]
>だからJリーグの試合はつまらないんだ

ちょっと犬飼見直したかも。
Jリーグはつまらない、発展途上、二流リーグ、
そういった意識がトップたちに共通認識としてあるのならば
まだJには発展の余地がある気がする。

532 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:18:09 ID:OfiO7yt4O]
>>523
チーム中田はフランス大会からドイツ大会までのメンバーで選考だな。
最近だと森岡と福西が引退したな。

533 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:19:55 ID:amCrgrFH0]
やっぱこの間の札幌-熊本が引き合いに出されてるなw

シュートの数じゃないよな。

534 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:20:31 ID:TsoUrVwK0]
>>523
お互いに現在のベストコンディションでも
現日本代表が負けることはまず無いだろう。
なぜなら中田チームの引退選手達は
怪我、運動量低下等の理由からJリーグで通用しなくなってからの
引退をした選手ばかりだからだ。
ただお互いの選手人生のベストコンディションでの勝負が
出来たとしたら正直、日本代表は・・・。

535 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:22:07 ID:DcwOseVr0]
打て打て打て打て犬飼やぞ!

536 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:22:19 ID:+gHHQ41y0]
>>522
GJ

3点目はすげぇな



537 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:22:57 ID:/m32Gau7O]
こいつの現役時代のゴール数どれだけ?



538 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:23:09 ID:Y2ECirIJO]
>>518
Jの公式サイトで得点ランキングにシュート数併記してあるわカス
ちゃんと調べてからいえ


539 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:23:48 ID:jSu3NNmj0]
J豚涙目wwwwwwwwwww
早く目を覚ませよ
時間と金のムダ

540 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:23:52 ID:/TI78MWY0 BE:540393072-2BP(200)]

シュート1本1点にしたら、もっと面白いんじゃね?



541 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:24:07 ID:ldIjJR+BO]
誰も見てない自慰リーグwwwwwwwwwwww

542 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:25:25 ID:tQWuzQ5YO]
Jリーグは面白い、と必死に自分に言い聞かせてるJヲタ

いい加減につまらないって認めたら?会長ですら認めてるんだから素直になろうよ

543 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:25:57 ID:iLqpXA150]
アンチJの特長は

見ない
調べない
思い込みを指摘されてもあやまらない

だから仕方が無い

ソースはID:9L9v4xTM0

544 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:26:50 ID:G/mndb1oP]
こいつ、ほんとにサッカー好きなのか?
それさえ怪しくなってきた

ビジネスとしか見てない感ありあり
つまらないとかいっちゃダメだろ最低

545 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:30:52 ID:jvNCMKFr0]
>>544
だって「シュート5000本」って自分で言っていることがおかしいことに気付かないんだもの

546 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:31:03 ID:KhHwUoYd0]
>>537
日本リーグ三菱に65年から68年まで在籍
日本リーグ通算27試合4得点

547 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:32:19 ID:G/mndb1oP]
会長は名選手であれとは思わないけど。

548 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:32:24 ID:j6PJGWW80]
525 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/13(月) 21:05:59 ID:tQWuzQ5YO
>だからJリーグの試合はつまらないんだ

日本サッカー界トップも認めるつまらなさw
金払って観に行ってるアホ涙目ww



542 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/07/13(月) 21:25:25 ID:tQWuzQ5YO
Jリーグは面白い、と必死に自分に言い聞かせてるJヲタ

いい加減につまらないって認めたら?会長ですら認めてるんだから素直になろうよ



必死に自分に言い聞かせてるのはお前じゃねーかw

549 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:34:45 ID:KhHwUoYd0]
>>545
練習の前のアップでシュート5本うってたら4年とたたずに5000本越えるわな

>>547
でも秋春制にするための寒さ対策が「スタジアムでドラム缶に火を焚く」だぜ
天皇杯の埼スタでそれやったら絶対捕まって警察突き出されること請け合い

550 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:35:27 ID:jSu3NNmj0]
スポーツって自分でやるものだろ?
赤の他人のボール遊び見て満足してるやつって何なの?

AV見てオナって満足してる道程と一緒じゃねえか

551 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:36:07 ID:UHbR/5V+O]
JFAの犬に見えた

552 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:37:10 ID:5cCfDOHWO]
>>549
気違いだな
ポルポトみたいにドラム缶に犬飼詰めて燃やせばいいのに

553 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:37:20 ID:b3MiTEVkO]
シュート打たせないようにしているディフェンダーに失礼、土下座して謝れ

554 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:38:05 ID:R4wUWqUR0]
日本人がシュートが下手なのは常識だけどな

555 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:38:38 ID:pOnB/SsGP]
>>538
J公式の得点ランキング見てる人がどの程度居るんだ?って
話でしょw
この手の数字はPKなどもあるから扱いが難しいんだから
Jや協会が分かりやすさを提供する意味でも明確な指針を規定して
発表するべきなんだけどね。

サッカーを見るスポーツとして、未経験者にどう伝えるべきなのか?って模索を
まったくしていない証拠なんだよ。これはメディア側も含めて。

556 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:41:50 ID:qZPidtXhO]
犬飼が大好きな海外なら
協会会長が自国のプロリーグの価値を否定する発言を世界に発信したら
即刻その地位を追われるだろう
ヌルい日本でよかったな、糞犬w

557 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:42:17 ID:HGfSIfXZ0]
俺がバスケやってたからかもしれないけど、
サッカー選手に高校や大学のバスケ部に派遣して、
練習に参加すればマシになると思う。動きも学べるとこがあると思うし。
ファーストチョイスはシュートって考えて欲しい。
もちろん、宇宙開発じゃあ、困るけど。

558 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:42:22 ID:G3MSzcpG0]
ほんと見たことないから

実際にはどうつまらないのかもわからん

完全に空気

559 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:43:02 ID:kH2vaZ6WO]
9-1-1 の超攻撃的にしろってことか?

560 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:43:42 ID:FCF7DGIa0]
>だからJリーグの試合はつまらないんだ

世界共通で
サッカーは面白いんだがな


確かに
玉蹴り日本はツマラナイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

561 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:43:44 ID:G/mndb1oP]
>556
禿同www

562 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:44:15 ID:KhHwUoYd0]
>>556
>「プレミアは(イングランド人の)シュートが少なすぎる、だからプレミアはつまらない」
>「リーグアンは(フランス人の)シュートが少なすぎる。だからリーグアンはつまらない」
>「リーガエスパニョールは(ry
>「セリエAは(ry

確かにw

563 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:44:36 ID:Q909KRtQ0]
確か、トルシエが就任したときも同じように言われてたな。

564 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:47:50 ID:HrPgPLOiO]
賭博だからシュートの本数は関係ない

565 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:48:20 ID:RkAdEETqO]
こいつの発言を、そのまま受け止めたらダメだぞ。
騒いでる奴等は、落ち着いて、良く考えろ。これまでのこいつや川淵の発言を
振り返ると、全部繋がってくるよ、きちんと流れが出来あがってる。
コイツと川淵は、対抗勢力と裏で繋がっていて、談合が成立してるんだよ。
要するに、サッカー熱が盛り上がらないように、ネガをでっち上げて、
騒いで、Jリーグを詰まらないと思わせようとしてるんだよ。
代表の八百長みたいな試合も全部そうだよ。




566 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:49:50 ID:pOnB/SsGP]
>>557
バスケとサッカーは本質的には同じなんだけど、
基本的にポジションの取り方とシュートに対する位置づけが違いすぎる。
サッカーは平面的な戦略が重要になるから。

バスケから学ぶべき事は、シュートチャンスがあれば、即打ち込んで
リバンドを制する意識だね。強いインパクトのあるシュートが飛べば
GKはバスケットのリングのように対外弾くからw




567 名前: [2009/07/13(月) 21:51:45 ID:lhQlY6+dO]
今年のJリーグがつまらないのはサッカーボールの質が悪いから
スーパーゴール連発だった2007年のサッカーボールに戻すべき

そしたら自然とシュートも増えるよ

568 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:54:11 ID:6pBcWGIq0]
ぶっちゃけ過ぎて馬鹿にされるような発言

569 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:54:12 ID:N6Sour7/O]
お前はおもしろくするために何かしたのかと

570 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:54:11 ID:F2ffebECO]
シュートに行くまでが恐ろしく遅い
アーリークロスが少ない

571 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:55:27 ID:HGfSIfXZ0]
>>566
でも、ボールも人も動かすっていうのが最近のトレンドなんでしょ?
まさにバスケじゃん?
バスケで止まってボール貰うのはポストプレーの時くらいじゃん?
その場合でも直前まで常にポジション変えて動いてるわけだけどさ。
サッカーと一緒じゃね?

572 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:56:25 ID:RR77/lei0]
農耕民族にスポーツは無理なの。
もう鼻っから話にならないんだって。

573 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 21:59:23 ID:Fw8pfjWPO]
そんな一面的な視点でサッカーを見てたら、一生サッカーの面白さはわからんだろう。

いつまで経っても川淵の影に隠れてるからってアホなことを言って目立とうとするな。
会長が二代続けてピエロである必要はない。

574 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:59:27 ID:2MyFVofE0]
>>1

× だからJリーグの試合はつまらないんだ
○ だから日本代表の試合はつまらないんだ

575 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 21:59:41 ID:BC/2Y+P/0]
シュート本数うんぬんじゃなく、
こいつにボールが渡れば決まる可能性が高い!ワクワクする!という選手がいないことが問題。
Jはまずスター候補をひとり決めるべき。
で、そいつのシュートやドリブルは止めない、という内緒の約束事を作ってまずはスター選手を作り上げるべき。
それぐらいすればJ人気低迷も打破されると思う。

576 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:01:21 ID:4c+iTEenO]
>>572

海洋民族の沖縄人なら行けるのか?

577 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:01:59 ID:jSu3NNmj0]
Jリーグ見たことないけど
日曜朝の関口の番組見てるとヘボいプレーが多すぎるよ
この前もGKが敵の前にわざわざボールはじいて失点って
なんだそりゃって思った

578 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:02:38 ID:cbf3wffO0]
サッカー協会の会長がこんなこといっちゃ駄目だろ・・

579 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:03:11 ID:+HWx8HjZ0]
そう言うなら、シュート打つMFを代表にネジ込めよ

ジーコといい、岡田といい、かごめかごめの好きな選手ばっかり揃えやがって
日本人FWが単独で競り勝つのが希なんだから
トルシエみたくアタッカー用意するのが普通だろうが

580 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:04:24 ID:pOnB/SsGP]
>>571
バスケットとサッカーは明らかに親戚だから本質的には同じなんだよ。
ダブルチームなども普通にするし、ポストプレーに対す概念もサッカーと
なんら変わらない。

でも手を使うことと足しか使えないことによるゲーム性は想像以上に違う。
手を使うとDFの頭越しのパスが凄く出しやすいからね。
サッカーでもそういうパスは出せるけどボールを浮かせてそれを
コントロールするには相当のデメリットを伴うから、平面的なディフェンスとの
駆け引きが出てくる。
逆にコーナーキックはアメフトやバスケットに近い。
普通にスクリーンプレーをしたり、高さのミスマッチを作ったりする。

581 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:05:14 ID:amCrgrFH0]
>>577
そりゃそういうところだけ面白おかしく茶化す番組だろ、あれ。
あんな番組見たくらいで分かった気になんなよ。

582 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:05:45 ID:VNbLusp10]
長年レッズはつまらないサッカーの代表格だったがな
それを今までそれを良しとしてきて何を言ってるんだw

583 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:08:06 ID:HGfSIfXZ0]
>>580
だろ?だから、バスケの研修をすれば良いと思うんだよ。
アメフトでも良いかも知れないけど。
アメリカってあんまり上手くないけど、
スペース作ったり、スペース使うのがメチャクチャ上手いじゃん?
バテちゃうけどw
たぶん、ガキの頃からアメフトやバスケで、
そういう本質的な動きを身に付けてるからだと思うんだよね。

584 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:09:47 ID:j0QRGofKO]
今は石川を見てるだけで面白いけどな。
いつまた日本人離れしたゴールしてくれるか楽しみ。

585 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:12:49 ID:IqKtkKGQ0]
この前の世界大会で日本のバスケ代表の試合観たけど、
サッカーと日本代表とそっくりだったよ。
外でパス回すだけ、個人技無いから中に入り込めない、
距離のあるシュートもダメ。

586 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:14:53 ID:pujkmyTwO]
>>583
そういやフィンケが練習させてたな

587 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:17:31 ID:YRFvrSU1O]
バスケの練習なんてどこのクラブもやってるつーのwww

588 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:17:39 ID:pOnB/SsGP]
>>583
>バスケの研修

普通に手を使った練習などはあるけど、何度も言うけどバスケと
サッカーではポジションの概念が微妙に違う。
バスケット経験者はサッカーを実際にプレーして、特に守備の面白さを
体験して欲しい。

アメリカが非常にシステマチックな数量的なサッカーをするのは事実だし、
それがアメスポに影響されてるのは事実だろうね。
でもそれはドイツなども非常に淡白なサッカーをするのと基本的に同じで
国の気質なんじゃないかなw 逆にラテン国家はサッカーにアソビが多い。
どちらが正しいか?ってのは、非常に難しい問題だし、サッカーの面白さでもあるw



589 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:19:49 ID:YRFvrSU1O]
協会トップがつまらないと言っちゃったら見てる人の立場はwwwwwwww

590 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:21:02 ID:IqKtkKGQ0]
客減ってるような気がするんだが、どうなんだろ。
不況のせいもあると思うが。

591 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:21:08 ID:lGQxaZRVO]
サカ豚なみだめで配送WWW

592 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:21:54 ID:YRFvrSU1O]
犬飼からサポーターにJリーグなんか見てるオマエラは
つまらない人間って言われてるようなもんだろwwww

いいのかこの人www

593 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:23:22 ID:KhHwUoYd0]
USAはWCの自国開催にあたり、およそ二大会ぐらい前からUSAの代表サッカーとして最も適しているUSAのサッカーって何だ?
っていうのをスポーツ科学、医学を専門にしてるユニバと共同で作り上げた
それを欧州は無様なサッカー、中学高校のスポーツの時間に(未経験者が)やるようなサッカーだと言い
実際初期はなかなか勝てなかったがUSAの指導者たちは意に介さなかった
その結果はまあ言うまでも無いわな

一方、フランスWCでフランスが優勝するとフランス人、日韓でブラジルが優勝するとブラジル人、
それがドイツでこけて国内プロクラブが一斉蜂起する寸前になったら、国内で人気のボスニア人
それが倒れたらスターシステムを使ってくれる同国人と迷走しまくってる国があってだな

594 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:24:06 ID:l91bVn9/0]
バスケはまた守り方違って難しいよな
サッカーのつもりでやるとほとんどファールになる

595 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:26:20 ID:KgWc+bOz0]
日程問題でJリーグの鬼武と対立してるんだっけ?

596 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:26:35 ID:kwnH3iJW0]
犬飼さんてハッキリとしかも的確な事を言うよな
こういう人こそ重用して正解

597 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:26:46 ID:amCrgrFH0]
>>593
俺はそれで良いと思ってる。
どうせ一番は無理だろうし、その時その時を楽しめるじゃん。

Jリーグ見てもクラブごとにかなりカラーが違うし、そういうの楽しいと思うんだけど。

598 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:26:50 ID:KhHwUoYd0]
>>590
秋シーズンで平均が+1000人ぐらいになるJ1が今現在で去年に比べて-300人ぐらい
8月は夜開催ばかりで動員が減ることが多いのでどれだけ維持できるかが勝負だが

599 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:27:43 ID:bgeaHw6QO]
Jリーグなんか見ないもんな
やっぱ海外のほうが面白いし

600 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:28:48 ID:3erR6LGo0]
都並の奥さんが元バスケット選手で、
サッカーのほうのドリブルの練習に付き合ってもらったら
ディフェンスの時のバックステップが半端なくて抜けなかったつってたな
あいつら半身にならずに下がれて横移動もしやがるって
実際それじゃボール奪取まではは不可能らしいけど
割り切ってディレイだけなら使えるとか

601 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:29:35 ID:aGEeZGav0]
去年見たナジソンのシュートはすごかった。
日本人選手と全然違う。
どかんとやってくる。
野球でいえば芯に当たったあたり。
日本人選手はどこか芯を外した鈍いあたりだ。
しかしナジソンは全然試合でそういうシュートはしなかった。
周りを活かすプレーばかりで、ちょっとがっかりだった。
これは仙台の話。


602 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:31:15 ID:wkpt+z8N0]
たった2本のシュートでも勝つチームもあるのになw

603 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:32:40 ID:kE+De0Qx0]
>>583
フットサルになら役立つかもしれないが、サッカーとではコートの広さが違いすぎる
それにJリーガーだってバスケくらいしたことあるだろ
楢崎がそれでケガしてたし

604 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:33:50 ID:3JgUHYzw0]
ドイツではバックパスは禁止らしいですよ

605 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:34:09 ID:KhHwUoYd0]
バスケ風の練習とかならいろいろなクラブがやってるし
まあやってないところもあるけどそこはクラブクラブでやってるサッカーが違うんだからなんとも

関係ないがフットバレーとかやってるところもあるよね

606 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:36:02 ID:iL7rnICp0]
>>605
フットバレーってセパタクロみたいなもんか?

練習でやっても気分転換ぐらいの目的だろ

607 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:38:16 ID:pOnB/SsGP]
>>597
サッカーはアメスポや100M走とは違うからね。
100mを一番早く走る選手の足を引っ掛けちゃう自由すらあるw
自由と遊び心と柔軟性の有無が勝敗を分けたりもする。
高いレベルのシステムを作り上げてもそのシステムを一瞬で崩壊させれる
天才的なハッカーの存在を認めるルール体系がある。

そういう意味で欧州の批判は正しいんだよ。
逆に日本は育成段階でのロジックに乗っ取ったサッカー観が無い。


608 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:38:20 ID:KhHwUoYd0]
>>606
気分転換とかの軽い運動だがボールを地面に落としちゃいけないんだからそれなりに意味はあるよ

609 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:42:35 ID:HGfSIfXZ0]
>>603
ググったら楢崎ってバスケで捻挫したんだw
人の足を踏んでってことじゃなかったらかなりダセーw

610 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:44:47 ID:G9qA22w00]
川淵のほうがまだマシ

611 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:46:23 ID:HGfSIfXZ0]
ところで、釜本と鬼ナントカって人は会長になれないの?

612 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:48:37 ID:xttKLBMS0]
シュートを正確に枠に飛ばすのが技術
敵に体ぶつけられても転ばず シュートやパスができるのも技術
いつどんな状況でも次のプレーがしやすいトラップも技術

日本のお得意のリフティングは技術じゃなくて 「サーカス」

にもかかわらず肉体のハンデ克服から逃げ 技術で世界を〜とか
岡田やその他の理論は間違ってるまずはもっと走りこんで転ばない体を若いうちから造れ



613 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:55:21 ID:CpRD7rjC0]
日本人FWは、DFにどんなFWが嫌か?と聞いてみたほうがよい。

614 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 22:58:18 ID:jVFnM7IQ0]
>>611
鬼武はこの9月で70になるのでほぼ無理。
(就任時70未満でなければならない)

釜本はまだ65歳で年齢的には、一応は可能性があるが……。
ハイカで味噌つけたから厳しいんじゃないかなあ。



615 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 22:58:30 ID:QH79gAEH0]
税リーグはマジでつまらないからな

616 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:05:15 ID:TwxyG6jp0]
日本人は体力的に劣っているからしょうがないんじゃないの。
外人みたいなロングシュートは中々打てないだろ。

617 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 23:09:46 ID:N7/WbOf30]
問題なのってシュートの本数じゃなくね?

618 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:13:17 ID:coQysUoZ0]
こんなこというくらいなんだから犬飼さんはさぞ世界のサッカーを見て違いを把握しているんでしょう。

ヨーロッパはもちろんのこと、ブラジルリーグを含めた南米サッカー、
最近W杯最終予選を終えたばかりのアジアサッカー、
もしかしたらエジプト、コートジボワールあたりのアフリカ坂ーあたりと比較して
言っているに違いない

619 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:14:38 ID:jVFnM7IQ0]
>>618
そしてさぞや若いころはシュートを打ちまくったに違いないな。
たぶんJSL得点王にも何度もなってるだろう。



620 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 23:15:16 ID:b88bFspyO]
日本サッカー界トップが自国のリーグをつまらんなんて思っても言っちゃだめだろ
とりあえず毎日ボール蹴ってから言え

621 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 23:19:06 ID:8D65s35JO]
やけに世界派や欧州派が多いが、外国のサッカーはJよりもおもんない気がする。個人能力が高すぎて単調だし、何より毎年同じ強豪の3・4チームが優勝争いばっかしてるし


622 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 23:19:27 ID:u4rl1mt/O]
コイツの言ってる事は正しい

623 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:20:53 ID:L3KJ4uyi0]
>>617
でも本数に傾向が現れてるのは事実でしょw

624 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:22:09 ID:KhHwUoYd0]
>>621
欧州派とか世界派とかいうのはCLと一部のリーグの上位クラブしか見て無い人だから

アフリカでどこのリーグが強いとか聞いても分かんないんじゃね?

625 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:23:34 ID:ewWbAkeuO]
なんでシュートが増えないかって?
ゴール前でプレッシャー受けて転んだら、すぐ笛吹いてもらえんじゃん。

無理な体勢で踏ん張って、シュート打ったって得点に繋がる確率は少ない。

シュートが少ないんではなくて笛が多すぎんじゃないの?


626 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:26:31 ID:xttKLBMS0]
日本でサッカーが一番うまい連中の集まりが代表だけど
その代表も世界と比較すればイマイチ弱い

海外は代表より強いクラブが町にあったりするわけで(極少数のビッククラブだけとはいえ)
そう思うと日本代表よりも弱いチームだらけのJリーグが不評なのもワカランではない

627 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:27:17 ID:KhHwUoYd0]
まあアホウが何を言っても

2009Jリーグ ディビジョン2 【第27節】
順位     選手名       所属     得点     シュート   PK    出場
 1      香川 真司    C大阪      17       75     3/3     23
 2      大黒 将志    東京V      15       63     2/2     27
 3      都倉 賢      草津      13       63     1/1     23
 4      乾 貴士      C大阪      12       61     0/0     26
 4      内村 圭宏     愛媛      12       61     0/0     26
 6      高崎 寛之     水戸      11       66     1/1     26
 6      中村 祐也     湘南      11       28     0/0     25
 8      梁 勇基      仙台      10       61     1/1     27
 8      坂本 紘司     湘南      10       44     0/0     26
10      キ リ ノ       札幌       9       50     1/1     25
10      マルセロ ソアレス   仙台       9       40     0/0     19
10      荒田 智之     水戸       9       41     0/1     12
10      後藤 涼      草津       9       28     0/0     25
10      アジエル      湘南       9       49     2/2     26

これで結論出てるから

>>626
ぶっちゃけて茸と遠藤のいない岡田ジャパンはJ2より弱いと言われてる

628 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:27:46 ID:pOnB/SsGP]
>>621
面白いか面白くないかは所詮主観だからねw
プレミアやブンデスが面白いと思う人も居れば、スペインが面白いと
思う人も居るし、セリエファンも居るだろうし。

広島とオシム日本代表は基本的にサッカーの方向性は似てるけど、
仕掛けまでの時間が広島の方が圧倒的に早い。どちらが面白いか?
なんて定義付けられないでしょw

629 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:27:58 ID:xttKLBMS0]
>>625
でも笛吹かなかったらすぐ怪我するんでしょきっと
結局練習量とか足りないんだよ
プロに入って練習減るのってJリーグくらいじゃないのか?

630 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:28:01 ID:BENS3T7M0]
>>10-11
で完結してるだろこのスレ

631 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:28:25 ID:/GpLgdeC0]
本当に最低の会長だな。

Jファンが興味ないやつに

632 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 23:29:20 ID:8D65s35JO]
>>560
競技人口世界一だから面白いと思ってるのか?
サッカーは金がなくてもできる点が一番大きいし、子供や女でもできるし、トレーニングにもなる


633 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:30:53 ID:xttKLBMS0]
>>627
まぁ強い弱いはともかく
ミスが多いのは見ててイライラするのは確かだろう
専門家じゃない限り それでも一般人が見て納得できるのかどうかと
(それを楽しむ楽しまないは別としても)

海外厨じゃないけど余りにもヘタレなプレイばかりだと応援する気にならんよ

634 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:31:15 ID:8VzURT3n0]
一理ある

635 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 23:31:42 ID:8D65s35JO]
>>628
しかし、同じチームばっか優勝争いして現地のファンは楽しいのかな
特に優勝争いしない中位のチームは何が楽しいのだろ

636 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:33:53 ID:JLOiSdVM0]
20本以上打って入らなくて相手が1本だけで決められたら面白くないわ

637 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:34:15 ID:/GpLgdeC0]
失敗
本当に最低の会長だな。
JサポがJリーグに興味ないやつに

「日本のサッカーつまらないんだもん」

とか言われても必死で

「そんなことないよ、よく見ればオモシロイよ(´・ω・`)・・・・」

とか言って必死にファン層広げようとしてるのに
当の会長が

「Jつまんね〜〜〜m9(^Д^)プギャー」

だもんな。
しかも、まったく科学的でない、ブラジルのシュート本数を根拠にそんなこと言われた日にゃ・・・
マジこいつ解任だろ。
クズ以下だぜ。


638 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:35:13 ID:xttKLBMS0]
>>635
でも結局強いチームってのはある程度決まってくるんじゃないのかね・・・
オレは仙台在住だけど よしんばベガルタがJ1に上がったとして優勝できるとは到底思えないし
広域で応援するとかじゃないのかね

一応イングランドもイタリアもスペインもドイツも毎回同じチームだらけってことでもないからね
毎年 ここはイイってチームも出てくるし

639 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:35:25 ID:pOnB/SsGP]
>>635
Jリーグや日本代表は世界で頂点に建てないけど、
頂点に立つべくあーだこーだ言ってるのが楽しいのと同じなんじゃ?w

640 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:38:33 ID:xttKLBMS0]
>>639
まぁあれだよな地域対抗意識ってのもあるよ多少
優勝争い無縁でも 個人的には山形や札幌や新潟なんかとの試合は格別燃えるし
上手い下手じゃないからなぁここらへんは難しい 

641 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 23:39:38 ID:uZmOCmYsO]
>>637
現状分析が間違えていたら日本サッカー界に未来がないがなかなか正しく捕らえているじゃん

642 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 23:40:16 ID:8D65s35JO]
>>638
確かにそうだが、Jなんかはそういう傾向は低いだろ。下位チームが今年は上位に来てる場合もあるし


643 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:42:16 ID:xttKLBMS0]
単純に質を上げるなら外人枠増やしてもいいんじゃないのかね・・・
それこそ潤沢な資金もクラブユースもないとこは
安い外人で穴埋めして強くするってやり方もあると思うんだが・・・

地方=弱いって図式が固定化されるのはそれこそリーグのマンネリ化を招くと思うけどな

644 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:43:23 ID:pOnB/SsGP]
>>633
>ミスが多い

ミスかミスでないかは、ディフェンスのスキルを認識出来ないと
ミスかディフェンスの好プレーなのか、認識出来ないんだよね。

その点で素人がやる基礎的な論理を認識するサッカースタイルであったり、
育成段階に置けるサッカーの根っこになるスタイルが無いのは致命的だし、
そこから派生する論理やスタイルの違いも認識しずらい。

645 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 23:46:33 ID:8D65s35JO]
例え、ヨーロッパサッカーみたいになっても日本人は見ないと思うけどな
サッカーは所詮ラテンのスポーツと思われてる

646 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:46:42 ID:xttKLBMS0]
>>644
頭悪いんで言ってる意味が理解できないけど
観戦者の大半は素人だし そこでパスそこでシュート
って時にその通りのプレーが出来てないとやっぱ見てるヒトは白けるんじゃないのかね・・

少なくとも意図したプレーをやり切るだけのスキルは全員持つべきだと思うけど
お金取ってるんだし

647 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 23:49:56 ID:j6PJGWW80]
>>628
ぶっちゃけどこのサポも面白いか面白くないかとか気にしてないと思うぞ
欧州だって日本のだって応援するのに必死
勝ちたいんだよ

648 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/13(月) 23:53:02 ID:pOnB/SsGP]
>>646
>その通りのプレーが出来てない

イメージ通りのプレーの出来る環境があるのに出来ないってのはミスだけど、
そのイメージ通りのプレーをさせないディフェンスの能力ってのもあるからね。
それが素人目には認識出来にくいってのは事実だろうし、組織的なディフェンスに
なれば尚更だろうし。だから個人的には守備は非常にシンプルかつ個で守れるチームの
方がサッカーは面白くなるとは思う。でも最低限個のディフェンス力に置ける
認識は必要ってことね。

例えば、アマチュアとプロではシュートコースを消してくるスピードの差は
全然違う。その一瞬のタイミングで正確にシュートを打つってのは想像以上に
難しいって事を認識できてるかどうか?それを解説者が解説できてるのかどうなのか?
なんだよ。既存の解説者は出来て無いけどw

649 名前:sage mailto:sage [2009/07/13(月) 23:53:24 ID:b/kMIn9vO]
>>1
頭が無能だからだろ

650 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 23:56:32 ID:8D65s35JO]
サッカーの欠点は熱いんだよな
熱すぎる
だから一般の客はついていけないし、会話しようにも専門用語ばっかで会話出来ない。特に女なんかはこんなの無理

651 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 23:57:28 ID:/ZtBHkSmO]

トップが無能な働き者
それが日本サッカー協会ですね、犬飼さんwwww

652 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/13(月) 23:59:55 ID:tQWuzQ5YO]
>だからJリーグの試合はつまらないんだ

日本サッカー界トップも認めるつまらなさw
金払って観に行ってるアホ涙目ww



653 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:00:48 ID:dpyFqIJo0]
現代サッカーでは中盤の構成力に大きく差が無ければ、
FWも攻撃の組み立て=ゴール前までどうやってボールを持っていくかという作業に加わらなければならないので
得点力のある1人か2人に特に決定的なラストパスが集まりやすくなっている
また、FWがポストして2列目が点を取る形が多いクラブの場合、FWは得点もシュートも少ないことがある

決定的なラストパスを送られるのが外国人FWである場合が多いJ1では外国人のシュートが多くなり、
外国人FWが突出していないJ2では日本人のシュートの方がむしろ多い

それだけのことが>>627見りゃ分かるだろ

654 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:01:28 ID:9BkMQeoLO]
犬飼が言うな 本当にこのオヤジバカだな

655 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:02:35 ID:80M6cRDi0]
シュートつーか、
コロコロ……あれ、誰もディフェンスが? で、そのままゴール。
みたいな盛り上がりようのないゴールがJリーグには多すぎ。

大の大人が20人も寄ってたかって2時間がかりで球蹴りして
決着がそれじゃあさすがに次も見る気がしない。

まだ、Jスポでダーツかビリヤードでも見てるほうがマシ。

656 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:02:51 ID:He5Glay10]
税リーグはマジでくだらん。潰したほうがいい

657 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:06:33 ID:tCHQjhdwP]
>>650
スポーツなんて言うほど難しく無いよ。
サッカーは答えが無いく、根っこの概念や言葉の定義をしっかり
提供できていないから混沌としているだけで。



658 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:08:21 ID:78zonUPxO]
サッカーはスポーツではなくトレーニング
ア○リカというサッカー不人気国があってな
でもやってる人数は世界一でな
世界の10人に1人がこの国でやっててな
でも、子供がそれはやっててな
親が他のスポーツは危ないからと言って、足腰鍛えるトレーニングとしてやらせててな
地上波からプロリーグが追い出されてな・・・

659 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:08:44 ID:XoBhptlS0]
>>1
うるせーよ。一番責任ある立場の人間が第3者的視点でそんな事言うな
つか、考えが短絡過ぎでド素人だろ

660 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:10:09 ID:qldktBdi0]
>>648
まぁ野球の国だからな・・・どうしてもサッカーは後発で選手のピークも短いし
引退後の職場も限りなく少ない
どうしても迎合してなぁなぁな解説ばかりになるのも仕方がないのかも
(能力がないから解説できないってのも確かにあるだろうけど)

661 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:10:38 ID:78zonUPxO]
>>657
サッカー自体はわかっても、サッカーヲタの話はわけわからん
サッカー雑誌なんかみてもカルチョやらなんか意味不明な言葉ばっか

662 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:12:25 ID:IzUB4mRrO]
こんな不躾な発言よく出来るな、糞が

663 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:12:59 ID:ZLHZMS420]
>>661
俺も野球自体はわかっても、野球オタの話はわけがわからんよw
まあ、他のスポーツ全体にいえることだがw

664 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:15:58 ID:9PXaQwTv0]
まあ確かに石川のプレーとか見ちゃうと他の選手はなんなのって気分にはなるな

665 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:16:17 ID:78zonUPxO]
サッカーって男女比率が男に偏りすぎだよな。世界的に見てもさ。これだけ男に偏ってるスポーツも珍しいぜ

666 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:16:20 ID:VaDIKMCx0]
麻生と似たタイプだな。空気が読めてない。

667 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:17:55 ID:78zonUPxO]
>>666
俺の麻生馬鹿にするなよ。麻生で駄目なら誰がやっても一緒


668 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:18:14 ID:9PXaQwTv0]
>>665
女子サッカーもワールドカップとか盛り上がってますが。
つーかなんのスポーツと比較してるんだよ?

669 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:18:43 ID:A9QUZPXs0]
>>655
見てないやつが語るな カス

670 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:20:11 ID:9PXaQwTv0]
サッカーは日本中の女子中高生がやってて高校大会もやってるし。
バスケ、バレーの次くらいに女子競技人口多いんじゃないの?

671 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:20:34 ID:78zonUPxO]
>>668
観客だよ観客。

672 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:20:51 ID:plG9NT2Y0]
日本サッカー協会TOP公認のつまらなさw
金払って観に行ってるアホ涙目www

673 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:21:23 ID:ZLHZMS420]
>>671
なんの根拠もない妄言だろw

674 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:21:43 ID:vjzy1mUL0]
村山さん、またいいネタもらったな

675 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:23:01 ID:tCHQjhdwP]
>>661
>サッカー雑誌なんかみてもカルチョやらなんか意味不明な言葉ばっか

これサッカーの大きな問題点なんだよね。
新語を使ったり、新しい概念を扱えばカッコイイ!現地語表記するのが
カッコイイ! って風潮が昔からあるw
その点でサッカーがメジャースポーツに変化しているのに構造改革できない
典型的存在だからw ヲタク的色合いを消せないし、それがヲタク的な人達を
ひきつけたりもする。

だからこそ協会や主流メディアや解説者がここまでは踏み込む基礎的な
部分をしっかり提示するけど、これ以上は踏み込まないブラックボックスですよ。
そこに踏み込むのはヲタクでそれを自慢げに語るのは空気読めない人たちですよって
部分を提示していかなきゃ駄目なんだけどね。
ヲタクと大衆迎合主義との板ばさみで右往左往してるってのが現状だからw


676 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:23:06 ID:9PXaQwTv0]
ていうか女子競技人口がサッカーの魅力と何のつながりがあるんだよ?

677 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:23:20 ID:78zonUPxO]
>>670
どう考えても違うだろ。プロとしての受け皿はあるが女子野球といい勝負だろ

678 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:23:57 ID:5zbFGXPKO]
ボールをもらうときはまず最初にゴールを見てシュートを考える
それが出来なきゃパスかドリブル

679 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:24:09 ID:ZzxShusN0]
犬飼のくせにまともな事言いやがって
PA付近でこねくり回してボール取られるより
宇宙でもシュートで終わった方が見てる方は気持ちいい

680 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:24:21 ID:dwuJFM9M0]
会長がJはつまらないと断言

681 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:24:53 ID:9PXaQwTv0]
>>671
そもそも意味がまったくないと思うんだが、そこまで言うならソース示してくれよ?
他の競技の女子観戦率とサッカーの女子観戦率のソースをさ。

682 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:26:02 ID:mpPbBD1a0]
日本はリフティングが上手い奴が天才と呼ばれるだけの国だからね。

683 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:26:13 ID:eQJqk3D4O]
自慰リーグがレベル高くておもしろかったら放送するはず


ドマイナー豚双六より人気なく、チョンしかきませんwwwwwwwwwwww

684 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:26:52 ID:9PXaQwTv0]
>>677
女子野球と比べたら数十倍は競技人口あるだろ。
野球はほぼゼロじゃん。

685 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:27:34 ID:78zonUPxO]
>>681
サッカーと
野球&バスケと比べて見なよ
日本もそうだが、世界でも比率が違いすぎる

686 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:27:51 ID:ewH0NbocO]
Jがツマラナイのは同意

687 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:27:53 ID:PONajqmf0]
>Jリーグの試合はつまらないんだ

100%同意ww

688 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:28:05 ID:E+8pZlud0]
>>653は無視されて煽るだけの馬鹿だらけ

689 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:28:18 ID:9PXaQwTv0]
>>683
面白いから世界中でJが放送されてるんだろ?
おもしろすぎるプロ野球は世界どころか日本でも放送数減ってるようだが?

690 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:28:54 ID:78zonUPxO]
>>684
学生時代なんかはどっちもドマイナー

691 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:29:08 ID:MhwAWPVxO]
同意。もっとシュート打てよとは思う
でも協会のトップがツマらないとか言うなよw

692 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:29:50 ID:9PXaQwTv0]
>>685
だーかーらーソース示せよ。
馬鹿なの?死ぬの?

693 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:31:06 ID:jOl9ZWqq0]
税りーぐはトップが認めるつまらなさw


694 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:31:21 ID:78zonUPxO]
>>689
BSでやりまくってるが?来年からテレビ業界の不振で地上波も大幅増加予定
野球だって韓国で放送されてるよ

695 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:31:46 ID:RF7ozW4iO]
つまらないタマケリを見に行くサカ豚哀れwwwww

696 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:32:30 ID:E+8pZlud0]
携帯って煽るだけの豚が多いよな

697 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:34:03 ID:78zonUPxO]
>>692
サッカーに関しては以前日本サッカーに関してあったよ

698 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:34:39 ID:E+8pZlud0]
協会の会長がJ2の試合も見ないでJ批判
そもそもJのことを何かいう権利なんか全くないのにJ批判

699 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:34:43 ID:d6/9GUCC0]
ホントこいつ最悪だな。

うちらなんか去年の天皇杯でルールを侵してもいないのに罵倒され、
結局謝罪の一言もなかったからな。

人間として会長の器じゃない。川淵も最悪だったがこいつも同レベルに酷い。
早く交代してくれ。

700 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:35:20 ID:tCHQjhdwP]
>>688
トップリーグとJ2とを同列に語るのは問題あるでしょw
日本のサッカーが表現されてるのはあくまでトップリーグであるJ1。
その中でシュートを主に打つのはブラジル人ってのは紛れも無い事実で、
その中で石川の決定率の高さは気持ち悪い!と表現されるぐらいの確変
状態だw

701 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:35:49 ID:9PXaQwTv0]
ちなみにJリーグの女性観戦比率は38.8%だそうだ。
(ソース:http://www.j-league.or.jp/aboutj/2008kansensha.pdf

ID:78zonUPxOが言ってる野球とバスケは当然これより上なんだよな?
違ってたらただじゃおかねぇ。


702 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:37:47 ID:78zonUPxO]
>>701
昨日より昔の話だろ?そんな前の話もってこられてもな

703 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:37:55 ID:E+8pZlud0]
>>700
J1はブラジル人にラストパスを集めるからブラジル人のシュートが多くなる
J2は日本人にラストパスを集めるから日本人のシュートが多くなる

何の問題があるの?

っていうかブラジル人がシュートを主に打ってないトップリーグって世界のどの辺にあるの?

>「プレミアは(イングランド人の)シュートが少なすぎる、だからプレミアはつまらない」
>「リーグアンは(フランス人の)シュートが少なすぎる。だからリーグアンはつまらない」
>「リーガエスパニョールは(ry
>「セリエAは(ry

↑お前が言ってるのはそういうことになるんだが

704 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:38:11 ID:9PXaQwTv0]
ID:78zonUPxO
いいから死ねよ。


705 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:38:13 ID:WBgenAloO]
さすが犬
出来れば向こうの方々に食べて頂きたいわ

706 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:39:28 ID:2Iu6GKZRO]
うるせー犬だな

707 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:40:19 ID:7DjaOzkC0]
一理あるな。
Jリーガーは攻撃のときボールを取られないことを第一に考えてるから見ててつまらない。

708 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:40:35 ID:zDU8pHfh0]
何だこれ?優勝した時の浦和批判か?

709 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:41:32 ID:xAfCk5XEO]
>>1>シュート打つトレーニングがブラジルの60分の1
マユツバものだろ。
で「Jは面白くない」って海外マスコミ伝えてるのか。
即刻、サッカー協会会長解任デモやるレベルだな。

710 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:41:33 ID:rhxFPYEJ0]
ネットで、ただじゃおかねえだの死ねよだの、どんだけ必死なんだっていう

711 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:41:35 ID:WHcTLYSX0]
ちょっと前のレベルの高かった頃のセリエAみたいにガチガチの守備でシュート打つのも難しい
みたいなのを楽しむ通な見方もあるんだけどな

712 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:41:44 ID:E+8pZlud0]
>>700
犬が言ってるのは

「日本人は小さい頃からシュート練習が少ないのでシュート意識が無い、
それが日本人プロサッカー選手のシュート数の少なさにつながっている
日本人のシュートの少ないJは面白くない」

だろ?

J2という環境だとそれが全然当てはまって無いぞ?日本人がシュート打ってるぞ?

713 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:43:20 ID:MhwAWPVxO]
>>685
世界の観客比率俺も興味あるからソースくれ

714 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:44:42 ID:Y2w3rZ30O]
>>711

低レベルのJとセリエAを一緒にすんな

715 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:44:50 ID:qzCp4kcA0]
>>655
それ3年くらい前のCL決勝のインザーギの二点目だな

716 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:46:14 ID:Q/ax6Kiz0]

                -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | |  -=ニ=- !  
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
     ○○○○○○○○○○○○○○○○○


717 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:46:19 ID:E+8pZlud0]
プロ野球はまともに観客の調査してないし、bjも初年度の男女比率しか出てこないな

ちなみにbj初年度の男女比率はほとんどのクラブで男8女2

718 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:48:15 ID:mpPbBD1a0]
鹿島はどうしてガラガラなのか

719 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:48:22 ID:tCHQjhdwP]
>>703
>何の問題があるの?

その割合が圧倒的に高いって点。
J2では出来るのにJ1ではその役割がブラジル人に占領されてる事に
よる問題点。普通にブラジル人レベルであるなら、J2と同じような
フィニッシャーにしてもらえる。
それとドログバやイブラ、エトーにポジション奪われるのなら文句は言わないw

720 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:48:53 ID:zwag8NiN0]
>>718
たんぼしかない田舎だから

721 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:49:05 ID:pIsvE8HmO]
じぇーりーぐ()笑

722 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:49:39 ID:E+8pZlud0]
結論
犬飼はJ2の試合を見ていない
犬飼はJ1の試合の内容も見ていない
犬飼は聞きかじりの言葉を鵜呑みにして全く考えない(日本人のシュート5000本はまずありえない)

>>719
日本語が理解できない人は本国へお帰り下さい

723 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:51:56 ID:fjzDlBr40]
ネガティブな意見には耳も貸さずに頭から否定するおまえらは必死杉
身内同士で褒め称えたいのならミクシにでも篭ってオナってろよwww
サッカーは宗教じゃなくてレジャーですよ?

724 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 00:53:11 ID:tCHQjhdwP]
>>712
だから競合する助っ人選手やそのレベルの差だよ。

このスレで突っ込むべきことは、
日本人FWや得点王が少ないからJリーグがツマラナイという
論理でしょw
会長は、ブラジル人を評価してるんだから、Jリーグの本質的部分を
否定してるわけじゃないんだよ。

その上でJヲタなら日本人選手、特にFWが大きな位置づけに居ないこと
ぐらい普通に認識出来ていないと駄目で、逆に石川のような存在は
Jリーグに大きなインパクトを与えてるのも事実でしょ。

725 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:53:47 ID:hoqIVKBOO]
>>723
駒田徳広「野球はレジャー」

726 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:57:12 ID:Q/ax6Kiz0]
東京行ったときの話。西麻布のカフェで眼鏡をかけて、春物の格好いい
ジャケット着て、チャンドラーのハードカバー読んでた
初老の人がいたんだよ。

驚いて良く見てみたら、古武術の達人、甲野さんだった。
サイン貰おうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。
「TVと印象違いますね」って言ったら、
「演出なんですよ・・・。僕は嫌なんですけど、スポンサーの関係で
断れなくて・・・。世間の人にイヤな思いさせて、本当に申し訳なく
思ってます」だって。

その後お礼言って、しばらくお茶飲んでたんだけど、
帰ろうとしたら店の人に「お代は頂いてますから」って
言われた。

オレの分だけじゃなくて店にいた人全員分払ってくれたみたい。
それからテレビで見るたびに応援している。
TVであの姿を見ている人には、信じられないと思うけど、全部作り話

727 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:58:01 ID:Rw0AAuYJ0]
Jリーグ公式サイトより
http://www.j-league.or.jp/aboutj/2008kansensha.pdf
2008Jリーグ観戦者 平均年齢37.4歳

年齢別Jリーグ観戦者
0〜22歳  12.7%
22〜29歳 14.3%
30代    31.3%
40代    25.5%
50代以上  16.2%

30代以上で占める割合 73%
40代以上で占める割合 41.7%




728 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:58:52 ID:MhwAWPVxO]
>>717
バスケは女性多いイメージあったから意外だわ
別にプロ野球じゃなくてMLB、NBA、海外サッカーとかでいいからソースくれよID:78zonUPxO

729 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 00:59:14 ID:E+8pZlud0]
>>723
>「プレミアは(イングランド人の)シュートが少なすぎる、だからプレミアはつまらない」
>「リーグアンは(フランス人の)シュートが少なすぎる。だからリーグアンはつまらない」
>「リーガエスパニョールは(ry
>「セリエAは(ry

こんなことをその国のサッカー協会長が言ったら襲撃されても文句言えません

>>724
日本人のかれこれ3倍の年俸その他を払って読んでる外国人にチームがボールを集めるのは当たり前だろ
クラブは日本人FWを育てるために金出してるわけじゃないので
後06年は日本人FWの当たり年で2桁得点した日本人FWが7人ぐらい出たわけだが
翌年には佐藤除いてみんな怪我してたわけで
日本人FWが得点稼げない、というか数年に渡って安定して得点を2桁乗せられるFWが少ないのは
何より怪我が多すぎるのが問題なわけだが
で、ブラジル人FWもやっぱり怪我とか結構してるけど、いなくなるから目立たない。それだけ

730 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 01:00:36 ID:U2taGacU0]
>>727
それって、日本の人口構成考えたら普通じゃね?

731 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 01:02:20 ID:SLtnl1Dv0]
>>730

732 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 01:02:39 ID:iGvfirh20]
ブラジル人は60倍もシュート打ってるのに
ルーカス師匠みたいなのがいるんだから
サッカーセンスないんだな

733 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 01:03:53 ID:f811FcYs0]
こんなのが会長やってるからJリーグがつまらないんじゃないか?

734 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 01:05:11 ID:bvwbJiNr0]
日本人が枠内に入るシュートの数を多くするためには、まずフィジカルをどうにかしないとなあ・・・
とりあえずは肉ばかり食わせることからだな。
あとは学校が終わったあと、即練習。
進学のことなんか考えなくてもいいな。

735 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 01:06:44 ID:tCHQjhdwP]
>>729
>こんなことをその国のサッカー協会長が言ったら襲撃されても文句言えません

自国選手枠の導入議論は普通に起こってるぞ。

>日本人のかれこれ3倍の年俸

そういう年俸の取れる選手が居ないから面白くない!って
言われてるんでしょ。
Jリーグが否定されてる訳じゃないんだよ。
助っ人選手と張り合える日本人が居ないからJリーグは
ワクワクしないんだ!という主観を語ってるだけで。
Jリーグヲタならそういう現状を認識出来てないと駄目だし、
石川の登場は、多くのサッカーファンをワクワクさせる存在になりえる事ぐらい
普通に認識出来そうなんだけどね・・・

736 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 01:10:31 ID:E+8pZlud0]
>>735
>そういう年俸の取れる選手が居ないから面白くない!って言われてるんでしょ。
誰に?

>Jリーグが否定されてる訳じゃないんだよ。
否定してますよ。このバカは頻繁に
秋春にできないのは抵抗勢力の頭が固いからとか言ってますよ普通に

>助っ人選手と張り合える〜
去年は柳沢が張り合ってたでしょ?でも今年は怪我してる
毎年日本人FWはこんな具合
石川も来年また怪我してる可能性が結構ある

737 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 01:10:52 ID:Qta40KkZO]
ミスしたら怒られる環境で育ってんだから体が動かないだろ

738 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 01:11:18 ID:fjzDlBr40]
オマエラは誰の話なら聞く耳立ててくれんの?
前任の川渕氏からの忠告を内容批判もそこそこに本人の人格否定に走っていたのを見てマジ引いた

739 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 01:12:49 ID:E+8pZlud0]
ラストパスを集められる中心選手が自国人か外国人かを問題にするクラブサポは洋の東西問わずほとんどいない
↑これを100回読んでから次に答えてください

>そういう年俸の取れる選手が居ないから面白くない!って言われてるんでしょ。
誰に?

740 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 01:13:19 ID:3yr2Ry+U0]
とりあえずフリーキックとコーナーキックは前目の選手全員がちゃんと蹴れるようにしろと言いたい
「選手交代をしたので右のコーナーから蹴れる選手がいません」とかギャグか

741 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 01:13:36 ID:G3l7komG0]
こいつは前もドイツはバックパスしないとか適当なこと言ってたから騙されないぞw
ブラジルは玉離れ悪い選手も多いし。

742 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 01:20:28 ID:IuNS+2po0]
>>740
それは解説の人が知らないだけなんじゃ…実際蹴ってるし…

743 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 01:21:39 ID:5UecKXAGO]
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい


744 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 01:23:15 ID:Uv00R+th0]
>>739
そんなもの、川崎がACLの疲労でやむなく規定の範囲内で選手を入れ替えた時に裏切られたと騒いだ
犬飼の脳内サポーターに決まってるだろ
ナビスコU23化の時にヤマザキナビスコが言ってもいない了解を聞いたらしいし

745 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 01:24:03 ID:d6P51mJHO]
おれも連れの付き合いで去年くらいからグランパスのホームの試合は
毎試合見に行くがつまらんよ
去年はまだヨンセンが上手かったからよかった
今年は下手な玉田とかしかいないからなあ

746 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 01:25:44 ID:tCHQjhdwP]
>>739
だから会長の主観だって言ってるんだよ。
そしてクラブサポと一般のファンの感覚が微妙に違うのも事実だし、
Jヲタだからこそ、日本人FWを起用し、育てようと模索してる
クラブの苦悩やその心意気にも触れるチャンスや機会を認識できると
思うんだけどね。
『外国人頼みの糞サッカー』って煽り文句ぐらいJヲタなら聞いたことあるだろうしw

747 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 01:29:17 ID:qzCp4kcA0]
>>745
はて、シュート打ちまくる犬飼さんが好きそうなダヴィがいるはずだが

748 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 01:32:59 ID:N1uzNuAg0]
>>746
で、帰化人外国人頼りじゃないリーグってどこ?
ドログバとかエトーとか答えになってないんだけど
その国のリーグのそこそこの自国人の数倍の年俸貰ってる帰化人や外国人が点取りまくってるって図式はどこが違うの?

749 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 01:33:14 ID:5UecKXAGO]
ネガティブな意見には耳も貸さずに頭から否定するサカ豚は必死杉
身内同士で褒め称えたいのならミクシにでも篭ってオナってろよwww
サッカーは宗教じゃなくてレジャーですよ?

750 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 01:38:29 ID:sBB4qREJ0]
そういや犬飼は東北や北海道のサッカー協会が秋春賛成したのも聞いたらしいな
日常的に賛成が聞こえてるんだろうな




誰か一刻も早く病院に連れて行ってください

751 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 01:41:39 ID:tCHQjhdwP]
>>748
ブラジルw

ウインブルドン現象を手放しで喜んでる連中も外国人排斥しようと
する連中も個人的に偏りすぎると思うね。
安易が現実主義やナショナリズムは弊害しか生まない。

サポやクラブが安易な現実主義に傾向してるんだから、
協会も現実的な日本人FWを育てる為のメリットを提示していくべき
なんだけどね。口だけ出してるんじゃなくて。

752 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 01:47:55 ID:qldktBdi0]
>>734
肉食うとかの問題じゃないのは中田が証明してるだろ 最近だと長友とか
練習量が足りないんだよ ドイツに行った長谷部とかがびっくりしてたらしいけど
日本人は練習量が少なすぎるんだよ特にフィジカルトレが
試合でクソほど役に立たないリフティングとかもう封印させろよ

753 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 01:48:12 ID:FBiRRaIX0]
>>750
常時ホサナ!とかアレルヤ!とか聞こえてるのかwwww

754 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 01:57:49 ID:nLvC1XXL0]
中田・小野・中村の頃と違って
海外行って通用しそうな選手がいなくなってるからなー
外人も昔のジーコやピクシーと違ってヘボイのが多いし
そのへんの個々のプレーの質の低さがつまらなさの元凶だと思うんだけど。

755 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 02:04:28 ID:FBiRRaIX0]
>>754
まだボスマン裁定後の欧州リーグの変容の歴史も知らない人が来た

756 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 02:14:45 ID:TvG7Y1Qk0]
海外厨みたいな馬鹿さ

早く辞めてくれ

757 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 02:20:11 ID:qldktBdi0]
でもR・バッジョ ネドベド フィーゴ あたりは見たかったなぁ

758 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 02:22:08 ID:xAfCk5XEO]
そういや、この会長、ウズベキスタン戦の審判にイチャモンつけてAFCに提訴するって息巻いてたなWW
クレイジーだね。

759 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 02:24:22 ID:6t+34qF5O]
PA内でパスつなぐの日本人くらいだろ

760 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 02:33:03 ID:a0Nw2ZIs0]
犬飼さんは色んなデータ持ってて羨ましいな
そりゃ会長だもんな
俺らにも見せて欲しいよ

761 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 02:35:50 ID:sudaw6EzO]
「シュート?
ゴール前までいい形で運べないくせに生意気言うな!
さあパス練だ!」

これだろ日本は

762 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 02:39:42 ID:yhr0QMrTO]
しつこくて申し訳ありませんが、拙著「日本人はなぜシュートを打たないのか」…

763 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 02:42:36 ID:EVlK/Huk0]
>>762
湯浅乙。

764 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 02:43:59 ID:8rvWZPkM0]
シュート練習ばっかりしてた代表チームのサッカーは糞つまらなかったな

765 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 02:44:19 ID:JJWKL/Qo0]
>>761
中学のエースストライカーが高校サッカー部に入ってシュート打ちまくったら
「一年のくせに」ってシメられたりしないのかね

766 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 02:45:04 ID:ctXVbG2w0]
会長が貶めてどうすんの…

767 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 02:46:15 ID:WYGtl/xuO]
>>761

指導者がシュートを打てといってもパスならどんなひどいパスミスも両手を広げるだけで

仲間に恵まれない天才パッサーを演出出来るんだもん。みんなシュート練習なんかしないで不満げに両手をあげる練習をするわな

768 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 02:48:53 ID:WYGtl/xuO]
>>765
そりゃ打った事ではなく外しまくる下手くそぶりが絞められたんだろ

769 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 02:53:30 ID:E8rvey/A0]
× シュートの本数が少なすぎる。だからJリーグの試合はつまらないんだ
○ 枠に行くシュートの本数が少なすぎる。だから犬害は認知症なんだ。

770 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 03:52:13 ID:94LaTc/S0]
2000年の隆行はシュートを打ちまくってたような

771 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 04:02:29 ID:7cfQ/cT2O]
会長がJリーグつまらないってさ(笑)

772 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 04:04:50 ID:lz/vhHs9O]
出来て15年のリーグに欧州より面白くしろって頭やばいんじゃね

773 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 04:06:24 ID:G31ys3CX0]
馬鹿みたいに聞こえるけど案外こういうのは当たってそうだ

774 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 04:07:10 ID:7cfQ/cT2O]
Jリーグ出来た頃は盛り上がって面白かったんじゃないの?

劣化したって事だろ

775 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 04:07:49 ID:Afh99XxL0]
ピンボールサッカー

776 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 04:07:57 ID:MXHV/7Yl0]
シュート打たないと点入らないですよwwwwwwwwwwwww

777 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 04:21:24 ID:dJ4/VCCOi]
じゃあJ2をどうぞ


778 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 04:24:33 ID:QS/i/asFO]
新規のお客さん集めんのに皆頑張ってんのに、協会長が邪魔してやがる
だいたいそんな偉いのか?他の国でも会長は好き勝手言ってんの?

779 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 04:28:26 ID:WYGtl/xuO]
>>770


現状認識は正しいけど

780 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 04:29:13 ID:94LaTc/S0]
【サッカー】「シュートの本数が少なすぎる。だからJFAの犬飼会長のリーグはつまらないんだ」

781 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 04:33:32 ID:GhZxfiMI0]
会長の言葉とは思えんな
一般人レベル

782 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 04:35:26 ID:sV2E99y/0]
他のレス読んでないけどどうせ犬飼叩いてるんだろ
ちなみにプレミアでベンゲルが同じこと言ってたよ

白人ベンゲルがいうとマンセーして、同じ日本人の犬飼が言うと叩くんだろおまえら

783 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 04:40:57 ID:H6s3bQCr0]
っていうか、シーズン平均20本近いシュート打ってる某クラブを中心に観てるから
少ないって言われてもピンと来ないお。

784 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 04:43:23 ID:H6s3bQCr0]
あ、シーズン平均 1試合で20本近くね。

785 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 04:44:59 ID:rB+0zORnO]
会長がつまらないって言っちゃったのか
せめて決定力無いとか言ってやりなよ…

786 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 04:51:04 ID:MXHV/7Yl0]
逆に会長は面白くないことを認識できてるんだから素晴らしいよ
まずは駄目なとこから直していかないとね
日本サッカーには長所がないんだから

787 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 04:53:37 ID:kVIaueYz0]
そんなにシュートしてほしいんなら
シュート打ったら1万円、枠内に飛んだら5万円、決めたら10万円(値段は適当)
とかすりゃ皆打つだろうしいいじゃね

788 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 04:56:23 ID:kVIaueYz0]
>>1よく読んだらアホな事書いてあるが
日本じゃプロになるのにトレーニングで5000本しかシュート打たないとか書いてあるが
中学までしかサッカーやってなかった俺ですら余裕でそれ以上打ってたぞ

789 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 05:03:43 ID:BqPddhnC0]
今さらサッカー先進国と比べて、何悦に浸ってるんだこのジジイは?
日本はまだ、プロサッカー文化の歴史が浅い国。
Jリーグの試合が、ときに入場料に見合わない試合もあることは百も承知。(とくにJ2)
それでもJサポがスタジアムに行くのは
・自分がクラブを支えているという自負
・ひいては日本のサッカー文化を少しでも向上させたいという夢
・地域で話題を共有できるという一体感
そういったものに価値を感じて、金を払っているんだと思うぞ。

790 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 05:04:35 ID:jUZ3J9pC0]
こんなんでいいなら俺が会長やったっていい

791 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 05:07:09 ID:owsiywqQ0]
          。               。
           \            /
                ,,rr'"゙゙゙,ニヘi、、
               .,/i、 `"''''′ .| \
              ,l゙ .`'~ξフ   `゙{,_゙l   ___ 。
              |  ,r''''0      `|
              ゙l [ 「┘ ,r'"゙〉  ./
               ゙V°  .冖'゙,r'''゚,ノ
                `\,,''''''''''',,,,/
              /        \
             。           。

792 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 05:07:27 ID:YGRPNCl+0]
シュートが少ないからつまらないってよりは、シュートまでいくシーンが少ない

シュートだけやたらと打ってもちっとも面白くないw

793 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 05:10:58 ID:p79mNf2Z0]
常に一定速でプレーしてる感じ。


794 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 05:14:23 ID:BqPddhnC0]
ジーコはW杯の初戦豪州に負けたのにファビョって
W杯期間中に突然シュート練習ばかり課したという奇人だが
本番の試合ではペナルティエリアにすらほとんど入れなかったというw

795 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 05:19:03 ID:YGRPNCl+0]
それと欧州のリーグだと1vs1を基本とした組織で守備を組むけど
日本の場合局面で数的優位を作るから1vs1の状況が少なく、シュートが中々打てないってのもあるな

個人能力を組織の上に置いてチーム作りをしてないんだよな

796 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 05:22:36 ID:+u8A4cmJO]
一番偉い人がつまらないって言ってるんだから、もうJリーグなんて潰しちゃいなよ(笑)

797 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 05:25:27 ID:dWv6y2SsO]
それよりプレーが止まる時間が長い。審判は笛吹きすぎだし、シミュレーションみやぶれないし。

798 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 05:29:44 ID:BqPddhnC0]
>>738
言ってることは事実だが
犬飼は前科がありすぎるw

それにJサポは今さら言われなくても
欧州に比べレベルが低いのはわかって見てる

799 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 05:53:16 ID:fn2/f+/YP]
>>788
サッカーやってたのは何年か
練習は週何日だったか
一日にどのぐらいシュート打ってたか
計算してみたら5000本も打ってないと思うよ。

常識的に考えて、もっとシュート撃てってのは流れからのシュートの話なんだから
この話題では自主練で壁に書いた線相手に止まったボールを蹴ってたようなのは数に数えたら駄目だろ


800 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 05:55:24 ID:fn2/f+/YP]
あ、当然、ブラジルも30万本も撃ってる訳ねえw
一日100本 休みは週に一日
これを10年続けてようやく30万本だw

801 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 05:55:45 ID:9pty08JY0]
ウチの職場、結構幅広い年齢の人がいるけどスポーツの話題を好んでするのはみんなオッサンばかりなんだよね。
例えば、
サッカーネタ・・・30代中盤以上
プロ野球ネタ・・・40代以上
ゴルフネタ・・・50代以上!

最近の若い人は、マスコミが作為的に煽るスポーツ界の話題には、嫌悪感すら抱いてるんだって。
(W杯とか、石川遼ネタとか、ウンザリ)

じゃあ何に興味があるかと言えば、インターネットは当然として、あと意外と読書だったりするんだな。
流行に左右されず、自分で興味があることを取捨選択して楽しんでいる様子。

職場の人間と飲み屋で群れるのを嫌がるのも、アフターファイブまで仕事の話しをしたくないのと、
以前であれば共通の話題だったスポーツの話題に、タバコの煙に燻されながらダラダラつき合わされたくないからなんだってさ。

ウチの職場、世間的には高学歴と言われる人が多いんだけど、風潮としてはどこも同じだと思う。

この事実を中年のオッサンたちは気づかないと。

802 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 06:21:31 ID:jFs8q3MD0]
どうせ下手なシュート打ちまくったらそれはそれでみっともないとか言って否定するんだろw

803 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 06:36:25 ID:tDnj3Bbq0]
野球に例えれば、
外国人選手はボール球にも手を出してでもホームランを狙ってる
だからホームラン数は多いが、打率は低い
一方、日本人選手はボール球には手を出さない
だからホームラン数は少ないが、打率は高め
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2009rank_j1_goal.html

804 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 06:42:20 ID:8pX4w8Gw0]
シュート打たないやつは首
打っても入らないやつは下手くそって叩きまくる

これならシュート打って入れるしかない

805 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 06:50:51 ID:M//bdONNO]
日本に比べたら韓国はシュートで終わるのを
意識してるように見える。
多分子供の頃から言われるのでは?

806 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 06:57:05 ID:fn8DmIxZO]
スレタイ糞だな

807 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 07:11:00 ID:GSyV2EmSO]
犬作会長かと思った

808 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 08:12:30 ID:4IkluaRE0]
つまらないリーグw


809 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 08:21:31 ID:ypvBcR/7O]
あのね・・・
Jリーグは面白い面白くないの問題じゃないの。
地域の誇りをかけた戦いなの。アウェイ札幌の試合とか見たことあるのかと問いたいね。
遠く離れた故郷への思いをのせ、みんな腹の底から歌うんだよ。
シュートが多くて面白かったね、なんてヌケサクはお家でヌクヌク、スカパーでリーガでもプレミアでも見てなってこと。
てめぇのご贔屓が弱くて、つまんねぇんじゃないの。

810 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 08:27:20 ID:ZcvhxBvg0]
>>809
実際に球蹴りしたことねーべ?

811 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 08:30:16 ID:FBiRRaIX0]
>>795
ベルガー大分とかセフの名古屋とかオランダベースの1対1を基盤にしたサッカーをJに持ち込んだクラブもあったけど
ドリブラーや裏抜けの上手いタイプのFWにすこすこ抜かれて上手く行かなかった

今J2がライン上げて攻撃的になってる分、やっぱり裏に抜けるタイプの日本人FWが点取ってる

J1のディレイ基調の守備はやっぱり日本人相手には効くんだよ


812 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 08:31:20 ID:paVSlMpc0]
犬飼のおっさんは点がバンバン入る試合が好きなのか?
会長たる者が自国の選手を貶めて如何する。

813 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 08:58:14 ID:udsiXO+a0]
これはめずらしく正論

814 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 09:01:18 ID:P8LfSuMiO]
確かにJリーグはつまらないけど、それはリーグのレベルが低いからじゃね?

815 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 09:03:32 ID:koLX8CiQ0]
言ってることは練習足らないよ全然足らないよって真っ当なことじゃん
サカ豚は何ファビョってるの?

816 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 09:06:11 ID:orsc7g9VO]
>>789世界でも稀有だろうな

会長に「だからつまらないんだ!」とまで言われ

アホーターにまで「郷土愛で成り立ってるんだからレベルを求めるな」と屈辱的な擁護されるプロサッカーリーグって…



817 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 09:07:38 ID:ilHh4Ak70]
めずらしく正論
誰かが言わないとダメだからな

体力のない選手が多いけどユースでは走らせたりしないのか?

818 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 09:08:25 ID:qR5lZDK+0]
まあ、キャプ翼世代の団塊ジュニアがみんなキャプ翼に汚染されてMF最強とか思っちゃってるからな。
そんなのが指導者層の中心なんだから、そらシュートなんて撃てんだろ。

819 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 09:13:29 ID:WYGtl/xuO]
>>816

たしかにな

820 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 09:16:01 ID:WYGtl/xuO]
>>817

走ってももてないじゃん
もてないことやるなら髪の毛弄っている方がいい


だそうです

821 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 09:17:25 ID:piWC+/OyO]
>>818
シュート練習は黒いボールでやらせればいい

822 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 09:18:10 ID:tDnj3Bbq0]
Jの最大の問題は日本の場所が悪いこと

823 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 09:18:11 ID:v6J18ztf0]
オフサイドもよく分からん素人だけど
Jの選手とかはボールにタッチする余計な回数が多すぎて
自分でチャンスをどんどん減らしてるようにしか見えない

824 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 09:21:11 ID:2Iu6GKZRO]
つまらないか?それは見所を知らないニワカだけだろ

825 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 09:22:55 ID:nc1NA7S60]
>>801
お前は今公開中のエヴァンゲリオンのレビューでも書いてろ。

826 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 09:29:46 ID:XAcR0+wlO]
>>824

こういう奴がいるから新規の客が増えないんだよ

827 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 09:31:51 ID:1IeOYq8DO]
バスケでも見てりゃいいのに

828 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 09:32:24 ID:YpeWmQMlO]
>>794
しかし、そのシュート練習が後に伝説として語り継がれる「QBK」誕生に繋がった訳ですね

829 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 09:35:30 ID:Afh99XxL0]
ハンドみのがすはハンドじゃないのに赤紙pkとか審判アウト

830 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 09:38:37 ID:4IkluaRE0]
犬飼よくぞ言ってくれた

831 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 09:48:20 ID:RZuZBuT10]
>だからJリーグの試合はつまらないんだ

日本サッカー協会会長がJリーグはつまらないと認めててワロタw

832 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 09:50:51 ID:PRkFuuOo0]
日本以外の各国でワールドクラスのFWが育ってるみたいですが、
20人づつ教えてください

イングランド・・・・
イタリア・・・・・
ドイツ・・・・・・・
フランス・・・・・

833 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 10:11:50 ID:QlnX6Xwk0]
浦和が優勝出来そうもないから詰まらないんだろ?w

今年もまた鹿島の優勝する試合に来いよ、前みたいに苦虫を噛み潰したような顔でメダル授与
させてやるからよwww

834 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 10:44:14 ID:Qxe69kZ6O]
会長がこんなレベルだからそらあかんわ

835 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 10:48:49 ID:eLi7dQ6k0]
もっとシュート練習しろって意味だろ
その通りだと思うんだが

836 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 10:50:32 ID:eLi7dQ6k0]
スレタイが恣意的で酷いんだな

837 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 10:52:21 ID:PRkFuuOo0]
>>826
増えてるよ

838 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 10:52:41 ID:hwHrPdnn0]
サカ豚トップも自らつまらんって認めてる・・・プ

結論
日本人はな、野球があればそれでいいんです


839 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 10:52:51 ID:bmtm8AeK0]
何でキレてる奴がいるんだ?
トップが一般層に届いていない原因を理解して危機感があるというのはいい事だぞ。


840 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 10:53:41 ID:vaPzx2Nv0]
決まらないシュートなんて見たくないわ

841 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 10:53:53 ID:WdXvutGN0]
シュート板作ってくれ

842 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 10:56:09 ID:PRkFuuOo0]
>>839
トップが一般層に届いていない原因を誤解してるから

843 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:01:01 ID:/607v+xeO]
犬飼って本当に経験者?

844 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:03:01 ID:vBHnmtMQO]
こいつは正論ばっかりだな
何故か馬鹿に叩かれるけど

845 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:03:55 ID:gttssLPl0]
毎日500本は打つ練習すべきだろ。
年間300日で15万本だ。
2年で完了する。
これで2年で誰でもプロになれる。

846 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:05:50 ID:Rw0AAuYJ0]
>犬飼のおっさんは点がバンバン入る試合が好きなのか?
>会長たる者が自国の選手を貶めて如何する。

なぜこんな解釈(書き方)をしてしまうのか・・・
別にバンバン点が入るのが好きな訳じゃねえだろうよ。
元々子供の頃から親しんで日本人より上手いブラジルでさえシュート練習は
日本の何倍もやってる。だから(どうしても劣る)日本人はもっとシュート練習を子供の頃から
する必要があるんじゃねえのか?って言ってるんだろ。

巨人・中日ですら必死で練習してんのに横浜はホントに練習してんのか?
ってなもんよ。


847 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 11:08:15 ID:F9Qcm1DY0]
>>846
> 元々子供の頃から親しんで日本人より上手いブラジルでさえシュート練習は
> 日本の何倍もやってる。

この辺のことをデータ示して言わないから賛同してもらえないんだよ
過去にも思い込みで間違った事マスコミに言っちゃったりしてる人だけに

848 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 11:10:52 ID:PRkFuuOo0]
ついでに言うとプレミアもビッグ4以外中継の全国視聴率は2%ぐらいのもんで
はっきり言えばサッカーの隆盛と視聴率はほとんど関係が無い
メディアタイアップ型の一般人気とやらを取るにはJもビッグクラブを意図的に育てなきゃならないが
果たしてそれは今よりも満足度の高いリーグになるのか?って話で

J1の平均観客動員数がこのスレにも貼ってあるが、代表人気とJ人気は実は全く同期していない
それにこれも前から言われているが、
全国視聴率とクラブが重視する実際にスタジアムに来てくれる人の波は全く一致しない
要は、サッカーを見るのが無料で、TVで、って人は、何をやっても所詮スタジアムに来ないって話
それならドブ板的にローラー作戦で地域集客イベントした方がマシ

欧州が世界が、っていうけど欧州の一部リーグの一部クラブ以外はどこのサッカークラブもこんな感じだよ
日本に限らず

849 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:11:08 ID:7sNcCPugO]
野球やら他の競技と違ってサッカーは世界に広がってるのにわざわざJリーグを見てるやつってただの馬鹿だよねw
海外サッカーを楽しめない低レベルJリーグを応援するヲタはサッカー自体を楽しんでない
ただ騒ぎたいだけ

850 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:12:46 ID:+1PkSzWRO]
>>849
何を観ようが個人の自由

851 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:14:12 ID:SowwLdAB0]
シュートが少ないのはトラップやドリブルが下手だからだろ

852 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:15:29 ID:mpRIanbn0]

フォルツァ(笑)    


なぜか日本人がイタリア語(笑)  英語なら世界的だからわかるけどw


フォルツァ(笑)

フォルツアガンバ(失笑)



さあ歌えクルヴァ コンクィスタ ラ ヴィットリア 飛び跳ねろスターディオ (かなり大爆笑)


イタリア人ですか(笑)かぶれるってこういうのを言うんだろ

笑われてるのにw


853 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 11:16:25 ID:Qxe69kZ6O]
ミスが多過ぎるから試合がつまらないんです。
安かろう悪かろうの100円ショップの粗悪品みたい。
ミスも軽けりゃ得点も軽い。あんなもん必死で応援してる
サポーターってつくづく凄いと思う。

854 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:17:20 ID:PRkFuuOo0]
>>852
笑われてるのは日本で海外サッカー至上主義の奴

855 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:17:50 ID:n743MzKB0]
もっとシュートの練習をしろ
Jリーグの試合はつまらない

正しいことしか言ってないな

856 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:18:25 ID:xAfCk5XEO]
>>849の言うようなことを日本サッカー協会会長がロイターを通じて世界に発信してるんだよね。
犬飼のサラリー、資産没収してサッカー界から追放すべきだろ。

857 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:18:45 ID:Rw0AAuYJ0]
>>847
>この辺のことをデータ示して言わないから賛同してもらえないんだよ


もしかしてこれがゆとりなんとかって奴か?

858 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 11:19:45 ID:WdXvutGN0]
たしか緑の社長かなんかが一試合20シュート宣言みたいなのしなかったけ
あれで緑面白くなったのけ

859 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:19:50 ID:SCG/mn6ZO]
枠内シュート手当創設したらいいやん
シュート見たいのは事実なんだからさ
シュートとシュートに繋がる方法論を見たいんだ


860 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 11:21:11 ID:KGwDvWjM0]
地元のクラブのためにチケット代5000円が惜しくないって人もいれば、
5000円払うならレベルが高い試合を見たいって人もいるのさ。

海外厨と国内厨は似たもの同士だよ。
いい加減に気付け。

861 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:22:18 ID:0nGx/mvxO]
犬だけによく噛みつくな
こいつ劣頭サポ以外誰からも支持されてないよな

862 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:22:57 ID:6VRnHHeo0]
言い方もうちょっと考えろとは思うが
内容は正しい

863 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:23:50 ID:7sNcCPugO]
>>856
別にいいじゃん
つまらんものはつまらん


864 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:24:19 ID:yULc++1qO]
日本のFWはレベルが低く枠に飛ばないからシュートではなくクリアとみなされる

865 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:25:17 ID:vDRot6QVO]
親分がJリーグ全否定キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

866 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 11:33:21 ID:tDnj3Bbq0]
じゃあ、ブラジルの国内リーグは世界的に人気あるのか?

867 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:38:08 ID:PRkFuuOo0]
>>866
犬飼の言ってることの矛盾がどんどん指摘されていくな

868 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 11:41:02 ID:95lt1AWI0]
会長がつまらないって言っちゃったよwwwwwww
これは本当に相当つまらないんだろーなwwwwwwwww

869 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 11:50:27 ID:+7XBdm/A0]
低い弾道のシュート以外打ったら罰金でいいよ


870 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 12:20:39 ID:RlvRHuYo0]
なんでこいつは改革しないで批判ばかりするのか

871 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 12:25:11 ID:1+HNEPlEO]
言ってることは正しいよ
で無理してシュートするとボロカスに言われる
文化よ、これ

872 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 12:27:19 ID:092aeZG5O]
シュートが少ない
つまり危険な香があまりしないからつまらない

873 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 12:30:11 ID:JxUd3ygyO]
蹴鞠に『シュート』などという概念は存在しない

874 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 12:32:16 ID:F9Qcm1DY0]
両方守備的な試合はともかく、多いほうは15〜20本ぐらいのシュート数
海外サッカー見ないから分からんけど、それって少ないの?

875 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 12:33:27 ID:PRkFuuOo0]
>>874
日本人がシュート打たないのが問題らしいよ

プレミアでもセリエでもリーグアンでもリーガでも自国人より外国人のシュートが多いけど

876 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 12:37:14 ID:rEIQC8azO]
俺のばあちゃんはサッカー見てると、バックパスとシュート打たなかったりすると
サッカーはツマラナイと文句を言い出す

犬飼と同レベルのばあちゃんかっこえー

877 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 12:50:29 ID:tPxpwpoT0]
ゴールが多いからおもしろいと思ってんのか
犬飼はバスケの会長でもやれよw

878 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 12:57:12 ID:vlHhc63EO]
会長「日本のDFラインでのパス回しは世界一だ(キリッ

879 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 13:00:05 ID:GLzChEO40]
>>852
ようつべなんかでも馬鹿にされてるぞ

880 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 13:02:40 ID:3YaFlji40]
海外のサル真似しているJリーグの応援に対する海外の反応

■アデレードサポ
http://www.footballnews.com.au/forum/viewtopic.php?f=35&t=30338
most japanese clubs just rip off chants an banners from euro leagues, probly no
connection they just think it's cool.
i think thats correct
That pretty much sums up Japan.
Not that it is cool

ほとんどの日本のクラブはチャントやバナーをヨーロッパのリーグから単にパクってる
(たぶん交流もないところのやつだろう)。彼らは単純にそれがかっこいいと思ってるん
だよ。
その通りだろうね。
それってまさしく日本を端的に表しているね。
それってかっこ良くないけどな。

■シドニーサポ
ttp://sfcu.com.au/index.php?option=com_smf&Itemid=28&topic=11066.50
LOL @ Gamba Osaka's fans stealing almost everyone of their chants from various
Serie A clubs. I've counted around 5 diff chants, but the one now
"Ale ale ale ale FORZA GAMBE ale ale...FORZA GAMBA ALE ALE ALE!" lol
They were also copying the "Siamo Noi" chant for quite a bit.

ワロタwww ガンバのファンはほとんど全部のチャントをいろんなセリエAのクラブから盗
んでるよ。数えたら5つぐらいはあったよ。それにしても、今度は
"Ale ale ale ale FORZA GAMBE ale ale...FORZA GAMBA ALE ALE ALE!" ってwww
あいつら、"Siamo Noi"チャントもちょっとパクってるし。

881 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 13:03:48 ID:3YaFlji40]
■メルボルンサポ
ttp://www.melbournevictory.net/forum/showthread.php?t=49766&page=7
But, it can get very robotic at times. Almost like a stuck record (opps showing
my age), I meant CD.

True, but that's very much the Japanese culture and how they are as a people.

でも、ときどきやたらと機械的になるな。まるで壊れたレコードみたい(おっと、年がば
れるな)、CDって言いたかったんだ。

確かに。でも、それこそが日本文化であり、日本人なんだろ

■豪州在住のラツィオのサポ
http://www.footballnews.com.au/forum/viewtopic.php?f=4&t=29906&st=0&sk=t&sd=a
The Urawa Reds are IMO the most overrated group of fans in the world. Copying
the terraces of Europe doesnt mean sh*t. Look at Gamba's terrace. All their
banners and chants are in Italian. Wtf would they know about Italian football.
Ripping off slogans like "vinci per noi" might make them look good, but any real
fan would just laugh.

浦和レッズのサポは俺が思うに世界一過大評価されてるね。ヨーロッパをコピーしたって
クソほどの意味もないんだよ。ガンバのスタンドを見てみ。バナーやチャントは全部イタ
リア語だ。いったいあいつらにイタリアのフットボールの何が分かるっていうんだ。
"vinci per noi"みたいなスローガンをパクれば見た目はいいかもしれないが、まともなファ
ンなら単に笑うだけだろ。

So if anything, the bandwagoners are those like the Japanese who instead of
creating their own culture, as done in Europe and Sth America, just copied
others.

だから、どっちかっていうと、ミーハーってのはな、ヨーロッパや南米みたいに独自の文
化を作るかわりに単に他人をコピーする日本人みたいな奴のことをいうんだよ。

882 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 13:26:35 ID:HYXIzOryO]
だったらシュートの本数で勝ち負け決めたら?

883 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 13:28:18 ID:Xua8umKLO]
にじげんつまらん

884 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 13:30:51 ID:cRapU61p0]
シュートが少ないならカーブやフォークを多めに投げればいいじゃん

885 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 13:34:47 ID:qldktBdi0]
アボリジニーを虐殺するレジャーがこの前までフツウにあった
犯罪者の息子の白人は素晴らしいオリジナリティー持ってるな
まぁ日本人がミーハーなのは確かだけどw

886 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 13:36:33 ID:5UecKXAGO]
ネガティブな意見には耳も貸さずに頭から否定するサカ豚は必死杉
身内同士で褒め称えたいのならミクシにでも篭ってオナってろよwww
サッカーは宗教じゃなくてレジャーですよ?

887 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 13:37:39 ID:nLvC1XXL0]
中田・小野・中村の頃と違って
海外行って通用しそうな選手がいなくなってるからなー
外人も昔のジーコやピクシーと違ってヘボイのが多いし
そのへんの個々のプレーの質の低さがつまらなさの元凶だと思うんだけど。

888 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 13:44:31 ID:PRkFuuOo0]
ID:3YaFlji40

ほとんどの元ネタの掲示板の論調はサッカーでも応援でも負けた
奴らアウェーをホームにしやがった
みたいな感じだったんだが
極端な意見だけ拾ってきてそれですかww

その辺のレス、他のレスで負け惜しみみっともないって馬鹿にされてましたよ
どっちかというとアデレードとメルボルンはお互いにプギャーってのが多かったけど

889 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 13:53:55 ID:xafI5tN7O]
>>888
だけど書いてあることは
至極真っ当だと思うけどどうなのその辺
経緯とか抜きにしてさ

890 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 14:02:50 ID:PRkFuuOo0]
>>889
一言で言えば自意識過剰

他の国のサポが目の前でみっともない敗戦を見せ付けられたとき
「あっちの応援は気持ち悪かった」とか言うと思うか?
常に自分たちが誰かの批判の対象にされているというその根性こそが
世界で嘲笑される自意識過剰って奴だよ
分かる?

891 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 14:03:59 ID:qkGPx1QY0]
会長すらつまらないと思ってるものを
必死に擁護するサカ豚あわれwwwwwwwwwww


892 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 14:12:06 ID:PRkFuuOo0]
負けたクラブの掲示板で起こってることっていうかレスの大多数
・あのときにミスったあの選手が悪い
・〜は使えない
・監督がアホ
・審判が〜
・負け惜しみ乙。素直に実力差認めろ
・他サポからのプギャー

自分に分かるつたない英語でもドメサカのクラブスレと全然変わらないことだけは分かった

893 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 14:22:57 ID:jSj4C3SU0]
Jリーグが今一人気がないのは視聴者の目が肥えてしまったせい
ヨーロッパ方面のリーグやWカップ等のレベルの高いものを
見てしまうと、やはりJリーグはショボく見えて興味がなくなる

894 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 14:26:58 ID:VZBWwccZ0]
こないだの浦和の試合はつまらなかった。
つまらない試合にはつまらないと声を上げるべき。

895 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 14:30:55 ID:2dhVeMdAO]
レッズ以外に思い入れがない証拠
思い入れがあれば何でも楽しい
プレミアだってセリエだって退屈な試合が大半

896 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 14:34:08 ID:S04U9iKE0]
でもそんなボカスカ打たれるようじゃ守備が崩壊してるってことだろ
攻守ともに日本人レベルで拮抗してるんだよ

897 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 14:38:54 ID:pDc+wiYH0]
>>890
本来ならば「誰かに評価される為の応援」じゃないからね。
主役はあくまでも試合を行っている選手であり、監督。
サポーターによる応援というのはパセリのようなもの。
彩りは大切だけど、それだけじゃ主食にはならない。

898 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 14:40:51 ID:PRkFuuOo0]
浦和社長時代監督の仕事に散々口を出してハンス・オフトにクレイジーと言われた男だし

899 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 14:41:14 ID:ZKCKqpzUO]
つかそれ以前に外人フォワードが大杉な方が問題じゃね?
チームとして勝たなくてはいけないのはわかるが只でさえショッパい日本フォワード陣の実戦経験の時間を削いでる
特に国内トップクラスのガンバやレッズあたり…日本は本気でフォワード育てる気あるのかな?

まあ本来なら国内フォワード組が得点上位独占の外人たちから技術を盗んだりしなきゃいけないんだが

900 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 14:43:08 ID:PRkFuuOo0]
>>899
外国人FWが上位を独占してないリーグを(ry

901 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 14:43:53 ID:XmgXVmbQ0]
>>893
国民性なんだろうね
劣等感から自国のものを過小評価する

902 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 14:52:19 ID:94LaTc/S0]
JFAの犬に見えた

903 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 14:52:43 ID:iE1AokXXO]
予想はしてたが、書き込んでるやつの半分は>>1読んでないな

904 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 14:53:46 ID:abz/urlx0]
>>900
ブラジル

905 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 15:19:00 ID:fhSJBkhh0]
>>44
実は広島のサッカーって代表がやりたいことだと思うんだよな。
シュートに至るまでのプロセスは完璧。だけどシュートが下手なんだよな。
広島は本当の意味での決定力不足だと思う。
代表の場合は決定力不足じゃなくて、攻撃の組み立てが出来てないってだけ。

906 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 15:21:28 ID:OFj3ycA6O]
PKだけにすればいいんじゃね?

907 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 15:22:29 ID:u4fd5/+v0]


 犬を飼え。 癒される。

908 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 15:32:22 ID:+zY1VRFRO]
>>905
やっぱ久保しかいねぇな

909 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 15:34:02 ID:Xua8umKLO]
ざまあ

910 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 15:47:23 ID:abz/urlx0]
>>1を読んで分かることは1日70-80本はシュートしなければいけないブラジルの30万本も眉唾なら
1日2本未満のシュート練習という計算になる日本の5000本を本気で信じてるなら
まず病院に行ったほうがいいってことだな

911 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 15:55:24 ID:nTU2ILG30]
>>900
オシムはヨーロッパでも外国人FWを使うのがトレンドだけど、ヨーロッパでは外国人を使いながら自国のFWを育ててる
だけどJリーグは外国人に頼りきりで育ててないって指摘してる

「例えば、イタリアの場合は外国人選手をうまく利用して、自国のフォワードを育てようとし、成功した」

「ゆっくりと日本人選手が出てくるまで待つよりも、全部外国人を連れてきたほうが簡単で早いと考えてしまうのだろう。」
「あるクラブがフォワードに二人の外国人を抱えるようなことが起こったなら、そのクラブは決定力と結果を得る方に向かうが、
日本サッカーの発展には向かわないことになる。あるのは自分の利益だけだ。」
オシム

912 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 16:05:30 ID:PRkFuuOo0]
>>911
それはオシムでも余計なお世話

913 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 17:16:42 ID:U7LL1B8Y0]
海外厨のフリをした焼豚が多いこと多いことw

914 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 17:28:43 ID:7cfQ/cT2O]
世間じゃ大半が海外厨>>>>>>Jオタ
ってのにきづけ
Jオタなんて周りにいないしな・・・

915 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 17:31:20 ID:L/yQmdKPO]
>>914
おじちゃんはいるせwまだw

916 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 17:34:01 ID:Xua8umKLO]
2ちゃんねるあぶり出し

917 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 17:35:29 ID:yl/Z2Mdz0]
じゃあなんで川崎をそんなに嫌うんだ?w

918 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 17:39:01 ID:GeXo5TYPO]
無職とかフリーターやってる社会のクズはJリーグ見るな。スタジアムにも来るな。
Jリーグのイメージ悪くなってるし、いつまでたっても一般人が見てくれないだろ。


919 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 17:39:18 ID:QqMehLXjO]
ホントにポンコツ会長だな

920 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 17:46:40 ID:5UecKXAGO]
サッカーで一番偉いサッカーをよく知ってる人もいってるのだからやっぱりJリーグはつまらない
国民に迷惑をかけてる税リーグは解散するべき

921 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 17:52:28 ID:orsc7g9VO]
>>911それオシムの日本人よ!って本から?
確かに事実だしな…発言力のある人なんだから直接言ってやれば良かったんだよ…

【サッカー】犬飼会長W杯へ「10代で海外挑戦を」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1245505397/



922 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 18:04:15 ID:2igTC3rO0]
Jリーグがつまらないのはレベルの問題じゃない
レベルが高くたって日本人の出ていないメジャーリーグの試合なんて
誰も見ないし
わかり易い日本人スターがいて、毎試合活躍する
それがない いても代表召集ですぐ調子を落とし
それを乗り越えれば海外移籍
プロ野球のスターは少なくとも数年地元球団のため頑張ってくれる

923 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 18:15:52 ID:MWOqTr0lO]
>>914
じゃあ何オタが多いんですか?ww
海外厨が多いんですか?
お前バカだよな|:3ミ

924 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 18:21:01 ID:GeXo5TYPO]
>>923
いや海外厨が多いだろw
ってなんで俺がヒキのお前にわざわざレスしなきゃいけねーんだよ

925 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 18:37:57 ID:PRkFuuOo0]
視聴率1%の海外厨…

926 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 18:44:20 ID:U7LL1B8Y0]
お前ら海外厨のフリした焼豚に釣られるなよw

927 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 18:49:29 ID:vaqQJveQ0]
日本以外の各国でワールドクラスのFWが育ってるみたいですが、
20人づつ教えてください

イングランド・・・・
イタリア・・・・・
ドイツ・・・・・・・
フランス・・・・・

928 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 19:00:04 ID:7cfQ/cT2O]
>>926
国内野球に海外サッカー好きはかなりいるぜ
現に俺はそうだし・・・

929 名前:名無しさん@恐縮です mailto:age [2009/07/14(火) 19:02:58 ID:taYiNenJ0]
オリンピックから除外された豚がしゃべってんじゃねえ。
アウシュビッツにいけ!!!!!!!!!!!!

930 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 19:08:25 ID:5UecKXAGO]
355 名無しでいいとも!@放送中は実況板で sage 2009/05/28(木) 21:52:35 ID:QzxOv+7+0
すみません質問です。以下のようなレスを見かけたのですが、ここに書かれているJリーグの
年代別視聴率は正しいのでしょうか。もし間違っているのなら正しい年代別視聴率を教えてください。


380 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/05/28(木) 15:49:31 ID:49u27HVD0
>>362
まぁ元から「誰も見ないJリーグ」なんだが、さらに若年層に弱いサッカー。子供で見ているのは50人くらい?

                           世帯 KIDS TEEN M1  M2  M3   F1   F2  F3  
2009.*4.*7 巨人-横浜 TBS  19:55-21:54 10.1% *4.1 *4.2 *3.2 *3.4 10.5 *1.9 *4.2 *6.3
2009.*3.*7 鹿島-浦和 NHK  15:55-18:00 *6.4% *2.2 *1.5 *2.1 *2.4 *7.4 *0.1 *1.6 *3.7
2009.*3.14 山形-名古 NHK  15:55-18:00 *4.8% *1.9 *0.7 *0.6 *1.7 *5.5 *0.1 *1.6 *2.7




931 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 19:21:32 ID:2igTC3rO0]
人気がないのはいろいろ原因があるけど
ここまで露出がなくなってしまうとな
良くもっていると思うよ 


932 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 19:26:46 ID:6OvT4N7dO]
外国人とシュート数比べると差は歴然

933 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 19:46:18 ID:FBiRRaIX0]
>>931
うん、観客やスポンサー収入は増えてるからね
放映権料も狭く深くのスカパーが大部分払ってるし、経営にほとんど影響ない

934 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 19:49:37 ID:l3D7QAzj0]
やきうで言うと
ホームランばっか見て喜んでるはんちんファン

935 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 19:49:41 ID:vaqQJveQ0]
日本以外の各国でワールドクラスのFWが育ってるみたいですが、
20人づつ教えてください

イングランド・・・・
イタリア・・・・・
ドイツ・・・・・・・
フランス・・・・・


936 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 19:51:24 ID:l3D7QAzj0]
サッカーのおもしろさわかってねーなぁ犬養ちゃんよぉ

937 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 19:52:31 ID:l3D7QAzj0]
>>935
20人づつとかのづつは
正しくはずつだぞすに点々だぞ

938 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 19:59:18 ID:KYJ6mgXzO]
>スレタイ
そのとおりだよ

939 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 19:59:43 ID:8RlAIJu30]
>>932
それ多分ブラジルとアルゼンチンあたり以外のほとんどのサッカーリーグで言ってるんじゃね?

940 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 20:00:04 ID:U7LL1B8Y0]
本当に面白いサッカーの試合ってのは
中盤の潰しあい、我慢比べにあると思うんだ

941 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 20:01:31 ID:RAhbOHir0]
シュートが入らないから勝てない、当然だわな。

942 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 20:02:59 ID:wj2aukZw0]








先日のオーストラリア戦でも、今野がシュートを打つべき場面で、打たず、
パスを選択しただろう?

このプレーを覚えてる人も多いと思う。

ゴール前でこんなアホなことをやってるのは、日本の選手だけだ。

つまり、日本の選手は常にシュートの意識よりも、パスの意識が強いということ。

だから無意識の状態でも、目の前にゴールがあるのに、シュートせず、
パスを出してしまう。



943 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:05:16 ID:0hLXVS91O]
シュート数が少ない上に、枠に飛ばない率も高いからなあ。

944 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:14:11 ID:+PpQexpy0]
数字が適当すぎるんだよ、30万とか5千とか
練習量の差みたいなことを言っているけれど、
日本とブラジルの差は練習量の差じゃなくて才能の差だわ

945 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:15:57 ID:vaqQJveQ0]
日本以外の各国でワールドクラスのFWが育ってるみたいですが、
20人づつ教えてください

イングランド・・・・
イタリア・・・・・
ドイツ・・・・・・・
フランス・・・・・


946 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:18:15 ID:rMS2QQVUO]
>>1

じゃあ見なきゃいいだろ(笑)

947 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 20:20:31 ID:wj2aukZw0]
「日本人は主役より脇役が好き」
「日本人は1番手よりも2番手が好き」
「日本人はFWよりもMFが好き」
「日本人は責任のある役は嫌い」
「日本人は泥臭いゴールよりも華麗なパスを賞賛する」
「日本人はゴールよりもアシストが好き」
「日本人は司令塔という言葉が好き」
「日本人はヒールパスやスルーが大好き」
「日本人はFWのゴール数は重視しない」
「日本人がFWに求めるものはフィジカルの強さ」
「日本では点取れない奴がFWをやる」
「日本では点取れる奴がMFをやっている」
「日本人はトップ下という言葉が好き」
「日本人はトップに立ちたがらない」
「日本人はトップのすぐ下が好き」
「日本人のFWはゴール以外も評価して欲しいと繰り返す」
「日本人はFWの仕事がゴールを決めることだけとは思っていない」
「日本人はキラーパス・エンジェルパスとかパスに名前をつけるのが好き」
「日本人は起点が好き」


948 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 20:25:09 ID:nLvC1XXL0]
>>947
いや、司令塔的な選手はいないとつまらない。
小笠原がいない鹿島や遠藤がいないガンバとかそうだろう

949 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:27:47 ID:+PpQexpy0]
だってFWよりもMFの方がボールいっぱい触れて楽しいんだもん

950 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:29:12 ID:Xua8umKLO]
大人にはつらい

951 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:31:43 ID:TgVTZWmgO]
引き分けをなくすだけでだいぶ違うだろ

952 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:33:59 ID:8RlAIJu30]
日本人はちょっと努力をするとすぐ結果を求め、
結果が出ないとすぐ極論に走って今まで積み重ねてきた努力を放棄して自滅する

日本人はそれに恥とか美学とか理屈をつけるが、実は単に逆境に弱くて我慢ができないだけ

って二次大戦の連合国が書いた日本人評に書いてた

953 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:34:47 ID:Xua8umKLO]
2ちゃんねるにいたらまずいな

954 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:36:03 ID:dp2ak2dx0]
ファンタジスタ(笑)とか好きだよな日本人って
チビでガリで役に立たない小手先のテクニックだけはあるような奴w
このテの奴は大抵シュートを打たないし
個人で打開もできないしパスばかりを狙い続けている
打ってもひ弱なシュートしか打てない
こういうのをありがたがってるのがJのアホーター(笑)

955 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:37:02 ID:8RlAIJu30]
シュート30万本もそういう愚直なまでのプレーの繰り返しの大切さの話なんだろうけど
それを日替わりで押し付けるバカは、じゃあ軸をぶらさない強化をしているのかと

956 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 20:37:21 ID:wj2aukZw0]
「日本人は点の取れるFWをエゴイストと呼んでいる」

957 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 20:38:47 ID:ShVKqMQiO]
会長がメディアに「つまらない」言うのはトップとしてどうなん?

958 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:39:15 ID:8RlAIJu30]
自嘲が好きな奴、すぐにDNAや日本人論に逃げ込む奴は
要するに努力が嫌いな奴で、実生活で真面目に努力をしたことが無い屑だって

959 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:39:37 ID:6OvT4N7dO]
>>954
おっと、中田英寿と中村俊輔の悪口はそこまでだ

960 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:39:53 ID:uo3LLs5g0]
「惜しかったシュート」で悔しがるポーズして内心満足しちゃうんだもんな。

961 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:40:36 ID:78zonUPxO]
>>922
MLBもある程度広まってからは日本人よりもメジャーに魅力感じてるやつ多いけどな。最初のきっかけはイチローだの松井だの松坂だのだが、そこからメジャーの選手覚えてのめり込む場合が多い
サッカーと違ってMLBとNPBは同じルールでも常識が全く違うから、全く違うスポーツに感じるからな。

962 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:40:42 ID:+PpQexpy0]
でもサッカー下手くそなジャップがよくここまでレベルアップしたものだ
ホントに頑張ったと思う

963 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 20:47:21 ID:nLvC1XXL0]
>>962
中田 小野 中村がいたからこそ。
俊輔が引退したら本当に終わる

964 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 20:53:01 ID:78zonUPxO]
一応これでも世界6位の集客力なんだぜ
J以前にプロサッカー全てが過大評価の塊

965 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 20:56:42 ID:PIOCacey0]
代表にしろヘンな応援やめろ

966 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 21:00:24 ID:8RlAIJu30]
>>964
1クラブあたりの試合数が少ない変わりにあちこちにクラブがあるってのがサッカーですから

967 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 21:14:00 ID:78zonUPxO]
>>966
やっぱヨーロッパサッカーって一部のチームに超人が集まるから下位チームってやっぱレベル低いのか?

968 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 21:22:10 ID:8RlAIJu30]
>>967
リーグの下の方が上と戦う時はひたすら引きこもってあわよくば引き分け狙い
だいたいどこも2-3のCL狙いUEFA狙いの凄く強いクラブがあって後は優勝の可能性はほぼ無い
中堅以下のリーグはリーグごと収奪の対象になってるから
選手がCLやUEFA、代表の試合で活躍すると翌年選手が残らずいなくなる

多少大げさだが大体そんな感じ

969 名前:名無しさん@恐縮です [2009/07/14(火) 21:25:21 ID:ZSqE+ltj0]
選手育ててビッグクラブに売るためにやってんのか?って思うチームもあるしな

970 名前:名無しさん@恐縮です mailto:sage [2009/07/14(火) 21:28:15 ID:8RlAIJu30]
2004年のユーロのギリシャの躍進は国内組中心の連携のよさと言われたけど
翌年ギリシャの国内リーグから代表選手はほぼいなくなった
で、半分ぐらいはビッグクラブの倉庫で置物になってた

そして2度とギリシャが浮かび上がることは無かった


[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) ...の不正改造版アヒャーリ
担当:Smilegreen