みんカラ

kei..
お友達
★輸入車のワゴンが好きな方、

★国産の下品で生活臭漂う、無粋な『ミニバン』が嫌いな方、

★各種公務員の方、

★禁煙者の方、

★クルマを、『自分の社会的地位を確認するためのツール』だと考える方、

ご意見を募集致します。
1 人のお友達がいます
ファン
1 人のファンがいます
現住所東京都
出身地東京都
性別男性
結婚既婚
職業公務員
趣味ドライブ・旅行,ショッピング,料理
好きなもの温泉が大好きです。
特に『露天温泉付き客室』がね♪

本当にゆっくり出来て、凄く気分良いですよ。
思いたったら30秒で湯船に浸かれます。極楽です♪

旅行は、平日に行く事を強くお勧めします。
休前日より料金が安いし、
メリットが色々と多いですよ。

あぁ・・・『民間人』は簡単に有給を取れない環境か。
無理かぁ~(^^)

私の職業は『公務員』です。

『公務員試験の受験資格のある、若い方』は
職業として公務員を目指すのが吉ですよ。
その為には、大学の1年次から『努力』が必要ですが。
私は1年次から公務員対策の勉強をして、
3年次から『公務員試験対策の予備校』にも
通いました。

民間で、就職の内定を貰った友人がチラホラいる中で
公務員一本に絞って試験対策をするのは
精神的に非常にキツイとは思いますが、
ここはなんとか乗り切ってください。

結果・・・私は『中産階級』になる事が出来ました。

大学在学中、『少々の努力』しかしないで
『中小企業』とかに採用されると、
今後のあらゆる場面で、君の人生が不利になります。

『公務員』というブランドは、君達が考えているより、人生のあらゆる面で、『民間人』よりも遥かに高いのです。Statusです。

何より終身雇用のため、親御さんが安心されます。
これ以上の親孝行は、無いと、思います。

クルマや住宅等の各種ローンは、『民間人』と比べて遥かに有利な低金利を、もちろん提示されます。

年次有給休暇は、4月採用の人は初年度は15日、2年目からは20日、付与されます。他に有給とは別枠の夏休、年末年始の休暇・・・
私は毎年、各種休暇を『完全消化』しています。

結婚を考える時、自分が『公務員』だと分かるだけで、女性の方からアプローチが、かかります。
合コンで、女性からの『食いつき度』が、違います。
公務員の終身雇用の安定性は、今後の人生設計に直結しますからね。

退職金は国債を発行してでも確保されますし、
年金の原資は民間と別会計で安泰です。

共済年金は、『3階建て』です。職域加算があり『2階建て』ではありません。
民間にも企業年金がある会社がありますが、咋今、清算されるところも、たくさんあります。

『低所得な民間人』にならないように、
今後のあなたの人生を決定づける
公務員試験を是非、受験してみてください。

公務員を妬む輩は、確かに存在しますが、
それは、公務員が妬まれて当然の「高待遇』だからです。
適当に言わせておきましょう。

平均給与・賞与が低い低所得者の、
負け犬の遠吠えです。
そのうち、遠吠えにも慣れてきますよ♪
それほど、世間では『公務員』の
ブランドが高いのです。

『民間人』とは、自分が『失業』する事に常に怯え、日々、足を棒にして営業をし、顧客に頭を下げ、会社に帰って来たらめんどくさい日報を書き、雑務をこなすため残業し、終電に近い電車で帰って行く身なのです。

とても『有給』を行使する雰囲気では無いでしょう。
違法なサービス残業を強いられるかも知れません。

私の場合、朝のラッシュはさすがに不可避ですが、
帰りの電車は、スカスカです♪


公務員の受験資格が無い者・・・
あるいは就職時に『民間企業』を選んだ者・・・

私が君達『民間人』に助言する項目は、
何もありません。
日本国憲法に記載されてる
『国民の義務』を果たしなさい。
自己紹介クルマとは『生活の必需品』で、かつ自分の『社会的地位を確認するためのツール』であるとも考えてるので、世帯年収が1,000万円強の30代の今、hierarchy的に乗るべきクルマは何かを考えていたら、このクルマに辿り着きました。

今はDINKSだけど、将来DEWKSになる事も考慮し、購入するクルマを
ステーションワゴンに絞りました。

ミニバンは車高が高く多くの立体駐車場が不可だし。
何より、国産ミニバンはクルマ全体に
『生活臭』が淀んでいて、目も当てられません。

車高短とか改造したミニバンなんて、もの凄く下品で、乗り手の品格を疑います。

『中国で生産されたエンジン』を搭載している
エスティマとかは、もはや買う価値もありません。

ベンツやBMWは乗ってるだけで
『下品で傲慢な運転をする運転手』に見られるし、
実際にそんな運転をしている確率は高いし・・・

それに・・・BMWの右ハンドル車は
『南アフリカ共和国』製だし・・・・・・

大金払って、アフリカ製のBMWを買えますか!?

東独製のVWなら、まだ許容できるけど、
アフリカ製は、受け入れられません。
メーカーは『品質に差は無い』と主張してますが、
私は『心情的』にダメです。

で、VOLVOのV50を購入しました。
Audi A4やV70では横幅が広く、百貨店の立体駐車場に入れないリスクがあり、対象から外しました。

あくまで、輸入車ワゴンは
『知的で都会的な雰囲気』を
楽しむクルマだと私は考えています。
実際に、V50は内外装とも生活感が無く、
Coolなデザインです。

VOLVOはシートも最高です。
長旅でも腰が痛くなりません。
この点も、VOLVOを選んだ大きな理由です。
『白の本革』シートは凄く上品で、とても素敵です。

妻は、『本物の樫の木』のセンタースタックが、
特にお気に入りみたいです。
何か北欧のセンスを感じとったのでしょうか(笑)

Ⅴ50の最終組立国がベルギーだったり、
車台がマツダの『アクセラ』と共通だったりとかは、
気にしません。

『ポルシェ』が設計に関わった、
独創の『直列5気筒』エンジンは
スウェーデン本国の工場で生産されてるし、
ベルギー製なら『欧州車』だし。
    登録日 : 2008年02月02日
最新 ブログ
めんどくさい・・・ (3)
最新 パーツレビュー
カーメイト アルミホイールクリーナー& コート・マグナショット (0)
Continental Continental SportContact 2 (0)
VOLVO純正 Spartacus 17インチ (0)
シェル スターレックスカード スタープライズコース (0)
スプリットファイア(SplitFire) SUPERSHOTミリオン SS-002 (0)
©2009 Carview Corporation All Rights Reserved.