ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]過払い返還をプロに無料相談!

日本語でのみ注意書き「日本人は長風呂するから……」

2009年07月18日10時03分 / 提供:ロケットニュース24

P1010046

日本人は温泉が大好きだ。30分入っては休み、また入っては休みを繰り返す人もいるほど。それほど温泉が好きな日本人なのだから、海外に行っても温泉に入りたい。それが日本人のホンネというもの。

しかし、あまりに日本人が温泉で長風呂をするため、30分以上入らないように注意文を掲載する温泉が海外に登場した。

タイの地方都市・チェンライからタクシーで20分ほど移動したところにある、バンドゥー温泉だ。このバンドゥー温泉はタイ有数の温泉として日本人にも密かに知られており、たびたび日本人の団体がやってくることがあるとのこと。

しかし、西洋人やタイ人はサッと入ってサッと出て行くのに対し、日本人はじっくり浸かってじっくり汗を流すという、温泉施設からすると回転率の悪い客となっている。

しかし日本人にきつく注意することもできないことから、温泉施設は「けんぅこぅ の ために30ぷん いない に おねかいします」という貼り紙をすることにしたようだ。やや日本語が変だが、日本人に対してなんとか30分で出てってくれるよう、頑張って書いてみたという努力が垣間見れる。

確かに、のぼせてしまっては楽しい旅行が台無しだ。両親とともに旅をする機会があれば、バンドゥー温泉に立ち寄ってみてはいかがだろうか? ただし、30分以内に出なくてはならないが。

Photo: RocketNews24 Staff

このニュースの元記事を読む

■こんなびっくり海外ニュースはいかが?

関連ワード:
温泉  日本語  タクシー  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:温泉

海外アクセスランキング

注目の情報
これが2000万円台一戸建てだ!
マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この
価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活
を実現!憧れの庭つき一戸建てに住む! 住宅情報ナビ


年収400万円台でも…買える?

ヘッドライン

<新疆ウイグル>少数民族の人口自然増は漢族より上、同化政策を暗に否定―中国 <新疆ウイグル>少数民...
2009年7月16日、中央民族大学の楊聖敏(ヤン・ションミン)教授は、中国人口調査データをもとに、新疆ウイグル自治区では少数民族の自然増加率は漢族よりも高い

写真ニュース

お泊まりは機内で W・クロンカイト氏死去 ムサビ支持者1万人超がデモ ローマ法王が転倒、手首骨折
米国務長官、ムンバイ入り=同時テロ犠牲者を追悼へ イスラム過激派の犯行か=連続爆弾テロ 単独世界一周、最年少記録を更新 タイの寝台列車はモバイラー仕様 “パソコン使用可能”
豪の山中を12日間さまよう=救助された英国の青年 ローマ法王が転倒、右手首を骨折=イタリア北部 騎手の前傾姿勢で記録短縮=英大が解明 アポロ11号映像テープ紛失=NASA

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る