バラエティー番組全般、BPO審議入りへ
放送界の第三者機関「放送倫理・番組向上機構」(BPO)の放送倫理検証委員会は17日、放送倫理を逸脱している可能性があるバラエティー番組について、審議入りすることを決めた。
9月の定例会で意見書をまとめ、国内の全放送局に通知し、対応を促す。個別番組ではなく、バラエティー番組全般について審議入りするのは初めて。
検証委は性的表現や事実をゆがめた表現など具体的に問題視したケースを数件挙げて審議し、共通する制作体制の問題点をまとめる。
また、TBSテレビが4月11日放送の情報番組で事実と異なる映像を流した問題では、検証委が結論を出す前にTBSを行政指導した総務省の対応を批判する川端和治委員長談話を発表した。
関連ニュース
- <TBS>「二重行政」報道 BPO委員長、総務省の指導に懸念表明(毎日新聞) 07月18日 13:00
- <BPO放送倫理検証委>バラエティー番組全般審議(毎日新聞) 07月18日 13:00
- BPO、バラエティー番組を審議 「倫理違反の事例ある」(共同通信) 07月17日 22:14
- 総務省の行政指導にBPO「懸念」 TBS情報番組巡り(朝日新聞) 07月17日 19:21
- インリンら出演のお色気番組が打ち切り(スポーツニッポン) 06月28日 06:01
過去1時間で最も読まれたエンタメニュース
- フジ長坂アナがセクハラで降格(日刊スポーツ) 7月18日 11:00
- 有吉弘行 お化け屋敷より怖いのは「芸能界」(スポーツニッポン) 7月18日 6:01
- 西川峰子が宣言「紺野美沙子いじめ抜く」(日刊スポーツ) 7月18日 11:00
- トホホ…人気俳優宅に空き巣!驚きの被害額(スポーツニッポン) 7月18日 6:01
- 潮田撮られた!元ラガーマンと“七夕デート”(サンケイスポーツ) 7月16日 8:00