Hatena::Diary

ふうてんのまっちゃだいふくの日記★とれんどふりーく★ このページをアンテナに追加 RSSフィード

カレンダー
<< 2009/07 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

まっちゃ139勉強会関西セキュリティ勉強会
まっちゃ139勉強会
まっちゃ445勉強会関東セキュリティ勉強会
まっちゃ445勉強会
神戸情報セキュリティ勉強会Admintech.jpAdmintech.jp
北海道情報セキュリティ勉強会四国情報セキュリティ勉強会
このBlogは個人的に収集しているセキュリティ情報や製品情報について書いています。
また、トレンドマイクロ製品+パターン+ウィルスの情報も提供しています。
Trendmicro Japanがイエローアラート以上を出した場合いろいろな情報を提供するようにしています。
Matcha's Security Blogにてセキュリティ情報(英語)も提供しています
ウイルスバスター2009のBlog反応はこちら、ウイルスバスター2008のBlog反応はこちら

2009年07月17日(金曜日) 漫画の日

[][]秀まるおのホームページ−ニュースリリース(ウィルスバスターとの相性問題について)情報元のブックマーク

秀丸エディタ秀丸メールウイルスバスター2009の不正変更の監視と相性が悪くて落ちちゃうらしいです。

ひどいのは対応方法、、、、

ウィルスバスターを利用されてる環境で、秀丸エディタ秀丸メールがいきなり終了してしまうという報告が何件か届いています。

 現象の例としては、以下のような症状が報告されています。

 これらの現象が発生する原因は、ウィルスバスターの「ウィルス/スパイウェア対策」という機能の中の「不正変更の監視」内の「不審な挙動」というオプションと「ウィルスバスター2009のファイルと設定に対する不正な変更を防ぐ」というオプション関係しています。

 これらの機能は、ウィルスバスタープログラムファイルや設定ファイルアクセスしようとしたプログラムを強制終了させてしまうという機能です。

秀まるおのホームページ−ニュースリリース(ウィルスバスターとの相性問題について)

何のための例外設定!例外設定を設定したほうが良いに決まっている。

とりあえずこれらの現象を回避するためには、ウィルスバスター

 二つのオプションをOFFにしてください。

秀まるおのホームページ−ニュースリリース(ウィルスバスターとの相性問題について)

f:id:ripjyr:20090717210154j:image

screenshot

ゲスト
コメントを書くには、なぞなぞ認証に回答する必要があります。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/ripjyr/20090717/1247832147
おとなり日記
当ページでは、掲載内容による不具合、問題に関する責任もちません、内容が正確である保障もできません。m(__)m
各自の自己責任で、情報の確認をお願いします

毎日のトップに掲載されている今日の記念日は、MIEさんのページから頂いております。ありがとうございます。
ripjyrのripjyr-access-graphあわせて読みたい早起き生活
Powered by 早起き生活
RSS feed meter for http://d.hatena.ne.jp/ripjyr/ この日記のはてなブックマーク数