[PR]占いサイトの全てがここに:個別診断で貴方だけの悩みが占えます!

015534
マビ教習所画像掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

マビ教習所のギルハンでの1コマ... 投稿者:にいな 投稿日:2009/02/02(Mon) 23:35 No.383   
おいら以外の人がミミックの中に入ると・・・
おいらにはこのように(笑

ルエリ合奏団フォト 投稿者:にいな 投稿日:2009/01/01(Thu) 19:40 No.354   
マビ教習所の姉妹ギルド
「ルエリ合奏団」関連のフォト集です^^


ルエリ合奏団 フォト コンドル... - にいな 2009/01/25(Sun) 18:13 No.375
コンドルの袂で 〜第20回 初春〜
開催日時:2009年1月24日

演奏会開催前に
演劇が行われ、ルエリ合奏団のアオチュウさんが
ナレーションとして参加されました。



Re: ルエリ合奏団フォト - にいな 2009/01/25(Sun) 18:17 No.376
演劇中〜


Re: ルエリ合奏団フォト - にいな 2009/01/25(Sun) 18:19 No.377
演劇終了後の舞台挨拶。


Re: ルエリ合奏団フォト - にいな 2009/01/25(Sun) 18:22 No.378
アオチュウさんの舞台挨拶です。


Re: ルエリ合奏団フォト - にいな 2009/01/25(Sun) 18:25 No.379
コンドルの袂で 〜第20回 初春〜
ルエリ合奏団の演奏〜



Re: ルエリ合奏団フォト - にいな 2009/01/25(Sun) 18:26 No.380
コンドルの袂で 〜第20回 初春〜
ルエリ合奏団の演奏〜



混浴露店風呂のある大沢温泉 投稿者:にいな 投稿日:2008/11/29(Sat) 06:42 No.315   
以前、ギルチャでもちょと話題になりました
旅番組で放送されていました混浴露店風呂。
岩手県の花巻南温泉郷にあります「大沢温泉」を
少しだけご紹介^^

大沢温泉
http://www.oosawaonsen.com/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B2%A2%E6%B8%A9%E6%B3%89_(%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C)


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 06:55 No.316
こちらが自炊部の宿泊施設。
湯治場である為、晩御飯や朝ご飯は自炊が基本となっています。
■湯治
温泉地に長期(少なくとも一週間以上の)滞留して特定の疾病の温泉療養を行う事。
■湯治場
湯治場(とうじば)とは、湯治を目的に長期滞留する温泉地のことである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E6%B2%BB%E5%A0%B4#.E6.B9.AF.E6.B2.BB.E5.A0.B4





Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:00 No.317
こちらが一般向け宿泊施設「山水閣」


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:01 No.318
周辺の雰囲気


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:02 No.319
自炊の材料は売店で購入できます。


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:03 No.320
こんな感じ。


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:05 No.321
たまご1つ30円


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:09 No.322
売店です。店内は暖房が効き過ぎで暑かったw


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:13 No.323
そして炊事場。
食器類など全てあります。
セルフサービス。
炊飯器は親戚の家のを車に積んで持ってきました。



Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:17 No.324
そして、外から混浴露店風呂が展望?できます
菊水館へ通じる橋へ。



Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:18 No.325
こんな橋。


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:20 No.326
おっさんしか居ませんw



Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:29 No.327
さてさて。
酷道マニアの弐易奈さんの本来の目的でありました
岩手の険道(県道)であります、花巻大曲線。
冬季通行止の為、ゲートで封鎖になっているみたい
でしたので、朝っぱらから現地を訪れてみる事に。



Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:32 No.328
おお〜!


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:33 No.329
おおお〜!


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:35 No.330
ワクワク・・・


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:38 No.331
かっこええ〜!!


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:41 No.332
豊沢湖です。


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:42 No.333
豊沢ダムを通過します。


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:45 No.334
んー


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:46 No.335
湖は凍ってました^^


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:48 No.336
封鎖ゲートォ!!


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:55 No.337
おまけ
国道342号真湯温泉付近
2008年現在、岩手宮城大地震で
道路寸断の被害を受け、通行止。



Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 07:56 No.338
須川温泉まで15km


Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 08:01 No.339
国道342号冬季通行止封鎖ゲート。



Re: 混浴露店風呂のある大沢温泉 - にいな 2008/11/29(Sat) 08:22 No.340
須川温泉の天然の硫黄。
源泉かけ流しの硫黄の露店風呂があります。
たまご臭くなれます^^



自宅板尾生創路 投稿者:にいな 投稿日:2008/09/27(Sat) 01:44 No.283   
もの凄い生放送番組が大阪で始まりました。
板尾の自宅から生放送。生放送中にネットで
お題を募集して、それについて考える。
1回目からいきなりネット回線がパンクして
サイトにアクセスできなくなりまして・・w
とりあえず「卵から出てきたモノを考える」
をずっと考えて番組が終わりました。
無言の時間がほとんどで放送事故状態でしたw
次回の番組はあるのでしょうか?w
来週も期待しています!

TVO テレビ大阪:『自宅板尾生創路』
http://www.tv-osaka.co.jp/itao/


Re: 自宅板尾生創路 - にいな 2008/09/29(Mon) 21:02 No.293
動画見つけたのでまとめておきました^^
http://kokudoufan.fc2web.com/jitakuitaonamaitsuji.html
2008.10.30動画追加しました。


Re: 自宅板尾生創路 - にいな 2008/10/29(Wed) 22:35 No.303
板尾創路ニューアルバム
「ミュージック」税込価格1500円w(シングルちゃうん?w)
http://www.randc.jp/itao/discography.html
が発売されましたので、買いました。
写真の撮影日時が入ったフォトカードもついてきましたw
収録曲
1、陰部第三高等学校校歌(独唱)
2、砂渡し爺(『自宅板尾生創路』で紹介されてた曲)
3、ホテル住まいの小学生
4、傘
5、陰部第三高等学校校歌(合唱)

11月始めのHEY!HEY!HEY!(フジテレビ)で板尾創路が
出演予定だそうです。たぶん「砂渡し爺」を歌うと思うw

姉妹ギルドのルエリ合奏団の皆さんにも
演奏イベントで
2、砂渡し爺(『自宅板尾生創路』で紹介されてた曲)
3、ホテル住まいの小学生
を演奏してもらうようにお願いして
みたいと思いますです。^^



大台ケ原 投稿者:にいな 投稿日:2008/10/21(Tue) 22:53 No.298   
西の黒部峡谷といわれます
「大杉谷」がある大台ケ原。
毎年、紅葉の見頃になります季節に
大混雑する関西を代表する紅葉の観光名所です。

大杉谷登山道
冠松次郎(日本の登山家であり黒部川本流を中心として
支流・尾根を踏査し秘境黒部の谷や山の全貌を明らかに
した。また登山の中に沢登りという日本独自の分野を
開いた。「黒部の父」とも呼ばれる。)
が「第二の黒部」と激賞した厳しい登山道である。

しかし、1979年にそんな大杉谷で、とんでもない登山者
グループが事故を引き起こし裁判になり、この訴訟は
後に日本全国で自然破壊を伴う過剰な登山道整備拡大の
きっかけとなります。
他のだれかが、自分を守ってくれる...、山を行く者の
そんな甘えが自然とそれを取り巻く人々にどのような結果を
もたらすのか?
自然の中に飛び込むのは自己責任。
そんな常識的認識のない身勝手でルールを守らない
登山者グループが引き起こした大杉谷吊橋事故。
そしてその裁判内容です。

大杉谷吊橋事故の損害賠償請求訴訟とその影響
http://homepage3.nifty.com/tozanzikosekinin/%91%E5%90%99%92J.html

大杉谷では1981年から15年をかけて、3億7000万円の
巨費を投じて吊橋11基、鋼桁4基、手鎖1832mなど
耐用年数60年の過剰整備が行なわれました。
しかし2004年9月、大台ヶ原に降った4200mmの豪雨は
大杉谷登山道の多くを破壊。この吊橋事故と裁判を
めぐる人間の愚かしさを25年目にして拒絶。
4年経った今も通行止となっており通行可能になるのは
早くても4〜5年先になると言われています。


Re: 大台ケ原 - にいな 2008/10/21(Tue) 22:59 No.299
大台ケ原は国内屈指の豪雨地帯であり
また冬になりますと雪も積もりますが
特に大台ケ原は霧が発生しやすい地域として有名です。
といううわけで
その霧の動画撮影に成功しましたので
公開していきたいと思います。

霧の中でのドライブ動画(夜間)鹿も出てきますw
http://kokudoufan.fc2web.com/attention005.html


Re: 大台ケ原 - にいな 2008/10/21(Tue) 23:09 No.300
早朝の日出ヶ岳から
標高1694.5m



[1] [2] [3] [4] [5] [6]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -


[PR]プロアクティブでにきび防止:初回特別価格、60日間返金保証