鳩山代表の非核三原則発言が波紋、連立に暗雲

読売新聞2009年7月16日(木)23:26

 非核三原則を巡る民主党の鳩山代表の発言に社民党が反発している。

 政権獲得後、核兵器搭載の米艦船の寄港などを黙認する日米両政府の密約の存在を明らかにした上で、核の持ち込みについて米国と議論するとした主張が非核三原則見直しにつながると見ているからで、両党の連立構想にも暗雲がたれ込めている。

 社民党の重野幹事長は16日の記者会見で鳩山氏の発言を「『本音(密約)と建前(非核三原則)を使い分けるな』と言っているのだろうが、非核三原則の一角を壊すことは到底容認できない」と批判した。

 鳩山氏はかつて、日本の核武装に関する議論を封じるべきではないとする趣旨の発言をした麻生外相(当時)らを「非核三原則の国是に反する」などと非難した経緯があり、その矛盾を指摘する声もある。2000年の「民主党核政策」では核搭載艦船の寄港に関し「米政府との間で事前協議の対象とし、拒否することを原則」としている。「政権を取れば現実的対応をせざるを得ないのに、党内対立の懸念や政局優先で論議を避けてきたツケが来た」(中堅議員)との声も出ている。

 ◆鳩山代表の発言◆

 「非核三原則が堅持される中で、現実的対応がされてきた側面がある。北朝鮮の問題も含め、必要性があったからこそ、現実的な対応がなされてきた。(今後も)その方向で考えるべきだ」(14日、記者会見で)

 「現実を無視はできないので、政権を取ったら日米で協議して、非核三原則をオープンで守れるなら一番望ましい」(同、記者団に)

 「近未来において、非核三原則は十分に守られる状況にある。しかし、遠い将来どうなるか、米国の考え方なども徹底的に聞きながら、議論していく必要があるだろう」(15日、記者団に)

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた政治ニュース

ニュースキーワード


注目のトップニュース
大雪山系の遭難、死者は10人に
総会にノーと言えぬ森・町村氏
トヨタ、HVで世界標準化戦略
自閉症と生きる...華麗なる男性
最高齢出産の女性死去、双子残し
月面着陸への道...40年目の真実
青木は絶不調…イチロー追体験?
注目の政治ニュース
首都高・阪神除き無料、民主公約
総会にノーと言えぬ森・町村氏
小泉氏「首相総会に出ればいい」
両院総会は見送り…署名の撤回も
大阪市、6年後にも破綻の試算
大掃除したい…田中康夫氏出馬へ
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
総選挙は間近
今週のトピックス
gooランキング
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
野田聖子さんを辞めさせるにはどうしたらいいですか?
第1位の質問
民主党の言う「国家主権の移譲」について。
第2位の質問
亡命とは?(お付き合いください)
第3位の質問
おすすめメルマガ
最新ニュースを、メルマガでお届け
 
おすすめコンテンツ
goo旅行
国内旅行のクチコミ情報をチェック
goo住宅・不動産
気になるあの路線・駅の家賃相場は
goo天気
生まれた日の天気・気温を見てみよう
goo自動車&バイク
新車ニュース&コンパニオン画像
gooダイエット
痩せる方法100種類
goo求人&転職
起業家インタビュー好評連載中
goo進学&資格
三日坊主も安心!まずは体験講座
gooヘルスケア
家庭の医学 病気検索
gooのお知らせ
皆既日食goo天気2009年7月22日、21世紀最大級の“皆既日食”を目撃しよう
新型インフルエンザ特集gooヘルスケア“新型インフルエンザ”に関するニュースやQ&Aを特集
gooニュースサービス説明