朝日新聞 |
日本経済新聞 |
読売新聞 |
---|---|---|
自民両院総会見送りへ 21日、議決権ない懇話会 |
自民執行部、両院総会拒否へ 総裁選前倒し阻止 |
両院総会は見送り…解散日に首相説明で調整 |
自民党執行部は16日、中川秀直元幹事長らが求める両院議員総会の開催を見送り、21日に麻生首相が地方選の総括や衆院解散の決意を語る「両院議員懇話会」(仮称)を開く方針を固めた。首相はその直後の衆院本会・・・>>続き |
自民党執行部は16日、中川秀直元幹事長らが求める両院議員総会の開催を拒否し、21日午前に両院議員による議決権のない懇談会を開く方向で調整に入った。両院総会で東京都議選の大敗の総括をすれば、麻生太郎首・・・>>続き |
自民党で麻生首相(党総裁)に批判的な中川秀直・元幹事長らが求めている両院議員総会の開催は見送られる見通しとなった。 中川氏らは16日午前、東京都議選など地方選の敗北の総括を行うべきだとして、細田・・・>>続き |
首都高・阪神除き高速無料化 民主公約、来年度から実施 |
米国務次官補、「核の傘」で日米定期協議 「同盟揺るがず」 |
「イライラする」若者60%超える…国民性調査 |
民主党は16日、衆院選のマニフェスト(政権公約)に掲げる高速道路の無料化について、首都高速や阪神高・・・>>続き |
来日中のカート・キャンベル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は16日、都内で日本経済新聞と会見し・・・>>続き |
仕事や生活が原因でイライラを感じている20歳代、30歳代の人が増加し、・・・>>続き |
北朝鮮高官らに制裁へ 安保理、渡航禁止や資産凍結 |
DRAM、7カ月半ぶり1ドル回復 採算ライン近づく |
大雪山系24人遭難、1人死亡…4人は下山 |
【ニューヨーク=山中季広】国連安全保障理事会の制裁委員会が協議している北朝鮮に対する制裁対象の中に・・・>>続き |
代表的な半導体メモリーであるパソコン用DRAMが値上がりしている。各社が半月ごとに値決めする大口需・・・>>続き |
16日午後3時55分頃、北海道・大雪山系トムラウシ山(2141メートル・・・>>続き |
麻生VS.反麻生の自民党内対立が続いています。党執行部は週明けに、「麻生降ろし」につながらない形で国会議員懇話会を開き、収拾を図る構えです。一方で、首相への失望感を深めたとされる与謝野財務相の進退問題が浮上。衆院解散を目前に、自民党の混迷は深まるばかりです。その自民党から衆院選出馬を要請されていた東国原宮崎県知事は、立候補断念を表明。こちらの騒動は自民衰退を強く印象づけて一足先に決着しました。(形)
中国がくしゃみをすれば世界が風邪をひく——。世界最大の経済大国である米国の元気回復に時間がかかる中で、中国経済の影響力は確実に高まっています。 その中国の4〜6月期の成長率は前年同期比で7.9%と伸びを高めました。ただ、先行きは必ずしも楽観できないとの分析記事を総合面で掲載しています。 高成長は巨額の財政支出効果に支えられた面が大きく、生産能力の過剰感も目立っているとしています。思わぬ風邪を引かないよう備えが必要なようです。(J)
自民党内のゴタゴタがやみません。両院議員総会の開催を求め、麻生降ろしを図る議員がいる一方、こうした動きを批判する向きも多く、混乱が続いています。この国の政界は一向に視界が晴れません。一方、目をスポーツ界に転じると、ハニカミ王子こと石川遼君が、全英オープンの初日、2アンダーの好スタートを切り、同じ組で回ったタイガー・ウッズの成績を上回りました。天晴れ遼君。うっとうしい梅雨が明けたような爽やかなニュースではないでしょうか。(松)
2009年07月17日
イタリアでのラクイナ・サミットが閉幕した。サミットでの首脳外交によって支持率を少しでも回復させたいという麻生首相の期待も空振りに終わったとの見方が大勢を占めている。・・・>>続き
◆最新の特集…<WEEK・END 時の人>
【vol.5】報道写真家アンソニー・スアウ氏(米)(6/20)
【vol.4】「おやじ日本」の熱い議論(6/13)
【vol.3】釈放された「足利事件」菅家利和さん記者会見詳報(6/6)
【vol.2】新型インフルの現状と対策を岡部信彦氏講演(5/16)
【vol.1】急展開「足利事件」の佐藤博史弁護士に聞く(5/9)
◆出来事ファイル…6月分を追加。今年前半のニュースが写真・号外とともに一覧できます。
◆新「書評」ページ…<著者に聞く~万城目学さん><わたしの書棚~泉麻人さん><書店員さんおすすめ>どれも週イチ更新/今週のおすすめ本=『大学の反省』『ゲームの変革者』『半島へ、ふたたび』…ほか
◆注目テーマ…衆院選投開票8月30日/中国・新疆で暴動/鳩山代表「虚偽記載」/臓器移植法改正案/「足利事件」再審開始決定/北朝鮮核実験/新型インフル…
◆読者投稿のページ…充実リニューアル! 投稿募集中です…
古城 佳子 | |
「“核の番人”トップに日本人」に思・・・ | |
イタリアでのラクイナ・サミットが閉幕した。サミットでの首脳外交に・・・>>続き |