[生活保護費]路上生活者にアパート借りさせ「ピンハネ」
2009年07月17日02時44分 / 提供:毎日新聞
生活困窮者が暮らす宿泊所などが明確な説明をせずに本人の生活保護費を徴収している問題で、千葉市花見川区の任意団体が路上生活者にアパートを紹介して市に生活保護を申請させ、約200人から保護費の大半を徴収していることが新たに分かった。関係者によると、月約12万円の保護費のうち10万円を徴収している例もある。明細や領収証は渡しておらず、徴収目的にあいまいな部分があり、千葉市も調査を始めた。【森有正】 この団体は「市民活動団体シナジーライフ」(大和田正弘代表)。 複数の入居者によると、シナジーライフは千葉県内や東京都内で路上生活者に「生活保護が受けられ、3食も大丈夫」などと声をかけ、千葉市内でアパートを借りさせていた。市へ生活保護も申請させたという。 アパートに住む50代男性によると、月初めに区役所の窓口で保護費約12万3000円を受け取り、直後に付き添いのスタッフに渡す。約2万3000円が封筒に入れられて渡され、残り10万円は徴収されるという。 男性がアパートを管理する不動産会社と交わした契約書では、家賃・共益費は月4万8000円。このほかシナジーライフと交わした「個人契約書」に「費用は毎月の給与、保護費の支給時に精算する」とあるが、具体額は記されていない。10万円の徴収時に明細や領収証も渡されていないという。 不動産会社との契約書では大和田代表が連帯保証人になっており、男性との関係を「知人」としている。部屋は6畳一間にトイレ、バス、台所付きで、冷蔵庫やエアコンが備えられている。 この男性は入居前、同団体の事務所で10日間ほど寝起きし、自炊訓練を受けた。入居後は月に白米10キロが届けられているというが、「頑張って仕事を見つけろと言われたが、2万円の生活を続けても自立できない」と話している。 こうした証言は千葉市にも寄せられており、地域保健福祉課は生活保護法に基づく入居者への聞き取り調査を進めている。 ◇「多少の行き過ぎあった」大和田代表 大和田代表によるとシナジーライフは生活困窮者の支援のため5年ほど前から活動。現在約200人をアパートに入居させている。大和田代表との主なやりとりは次の通り。 ――生活保護費はどう徴収しているのか。 ◆200人のうち半分弱は区役所の窓口のそばで受け取り、半分強は保護費が振り込まれる銀行口座から下ろす。通帳は委任状を取って預かっている。 ――そこから不動産会社に金を渡すのか。 ◆社長が私の知り合いで、家賃や共益費などを渡している。 ――家賃などを除いても1人につき月約5万円取っているが。 ◆光熱費はうちの負担。活動に使う車の維持費もあるし、各戸に配る米もいいものを使っている。 ――月10万円を徴収されている人もいる。 ◆多少行き過ぎたところもあり、その部分は改善したい。 ――契約書で徴収額を示さず、領収証も渡していない。 ◆相手に口頭で説明してきたが、説明不足や行き違いはあるかもしれない。領収書は出すようにしたい。
Ads by Google
関連ニュース:生活保護
- [生活保護費]路上生活者にアパート借りさせ「ピンハネ」毎日新聞 17日02時44分
- 今話題のリノベーションマンション!需要拡大、売り手市場の理由とは!?株式会社ウィル・ビー 株式会社ウィル・ビー
ニューズ・ツ・ーユー 16日18時00分
- 実家に毎月入れている金額の理想と現実は、「1万円」のギャップが存在COBS ONLINE 16日00時00分
- 韓国人200人に1人が暮らす「ハチの巣」考試院(下)朝鮮日報 12日11時30分
- 韓国人200人に1人が暮らす「ハチの巣」考試院(中)朝鮮日報 12日11時30分
- << 「コンチキチン」という祇…
- 国内一覧
- [裁判員裁判]組抗争公判の… >>
国内アクセスランキング
- 「デキ婚」が多発中 新婦の3、4割が「妊娠」 J-CASTニュース 16日19時53分(16)
- ◎東国原知事の不出馬「正解」=鳩山民主代表時事通信社 16日21時11分
- [東国原知事]宮崎のためを強調 開き直りも 出馬断念会見毎日新聞 16日23時11分
- 「かわいい」男はモテる! 女が男を「かわいい」と思った瞬間って?COBS ONLINE 16日12時28分(6)
- 「おひとりさま」の老後、今から準備しておきたいものとは?【独女通信】独女通信 16日14時00分(4)
- 【赤木智弘の眼光紙背】福祉を国民に押し付ける醜悪さ眼光紙背 16日11時00分(51)
- ○田原総一朗氏を提訴=テレビ発言受け有本さん夫妻−神戸地裁時事通信社 16日20時55分
- ◎「麻生首相の下で戦うべきだ」=石破農水相時事通信社 16日19時54分
- 中野ジェームズ修一「35歳からスポーツを始める方へ」未来BODY研究所 15日10時33分
- [嘔吐・腹痛]校内栽培のイモ食べた児童17人 奈良毎日新聞 16日23時44分
注目の情報
マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この
価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活
を実現!憧れの庭つき一戸建てに住む! 住宅情報ナビ
年収400万円台でも…買える?