不食か微食、あるいは少食・・・いつかは挑戦したい!
断食を経験した事がある知人たちは、「一度はやってみろ、世界が変わるぞ!」と奨めてくれましたが、人一倍美味しい物には目がない私としては、少し引いておりました。しかし、半断食道場などで1週間を過ごした人たちは、皆何かしら症状が改善されている様子。ですから自分が出来ないまでも、一つの健康法として頭にインプットはしておりました。
そんな中、先日本屋さんに立ち寄ったところ、3年間も食事を摂らないで健康に活動している「山田鷹夫氏」の著書「不食実践ノート」三五館を手に取りましたらなにやら面白そう・・・。早速購入して読んでみると、山田氏の他に実際に実践した人たちの体験談が載っておりとても面白かったです。
私も食育講演会では、食べて健康になるのでなく、食べない(おかずを減らしてご飯を多く)健康法を説いているので共鳴できるところは有りましたが、精神状態が食べない事により研ぎ澄まされ、感性が備わり、スピリチュアルに変化するところまでは語れません。そりゃそーです、断食した事ないんだもん。未知の世界です。でも今回は本当に興味を持ちました。私の不食体験レポートをお楽しみに。多分、失敗レポートになるでしょう。(^^)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント