(cache) ハイパーPICK UP 能登有沙&小倉唯|HYPER HOBBY

ハイパーPICK UP

2008.11.12
能登有沙&小倉唯 HAPPY! STYLE COMMUNICATION CIRCUITを語る!

能登有沙
能登有沙
のとありさ
1988年12月26日生まれ。19歳。
ハロプロエッグの一員であり、音楽ガッタスメンバー。『ドガドガ7』公式ブログ・癒され日和でアニメ好きが炸裂。
小倉唯
小倉唯
おぐらゆい
1995年8月15日生まれ、13歳。
HAPPY! STYLE Rookiesのメンバーで、HAPPY! STYLE COMMUNICATION CIRCUITには第1回から全て参加。最新情報はHAPPY! STYLE Rookies公式サイトをチェック!

『ハイパーホビー』本誌には、掲載しきれなかった2人のトークを、たっぷりお届けいたします。
まずは、前回3回目のライブのことも聞いちゃいました!

ハイパーホビー(以下HH) それでは、前回のHAPPY! STYLE COMMUNICATION CIRCUIT003の話も聞かせて下さい!
能登 003は、おニャン子クラブがテーマだったんですけど、最初は、今の私達とはまったく別のものだと思っていたんですよね。まだ自分が生まれてない時代のアイドルですし……でも、当時の映像とか見て、歌ってみて、共通するところがあるんだな、と感じました。かわいらしさとか、明るさとか笑顔とか……だから、すっごく歌いやすかったですね。
小倉 私は『セーラー服を脱がさないで』くらいしか歌は知らなかったんですよ。でも初めて聴いて、かわいい曲ばっかりでうれしかったです。
能登 今のアイドルだけじゃなくて、アイドルの歴史的な部分にも接することができて、自分の中で糧になったかな、と思います。

HH そして今回、004は“G”がテーマで、メインはガンダムということでしたね!
能登 唯ちゃんの『シャアが来る』がすごかったですね!
小倉 イントロが流れて、唯がステージに出てきたら、お客さんがすごく盛り上がってたんでビックリしました! 『シャアが来る』は、振り付けをほとんど自分で考えたんです。自分で考えて、振り付けの先生に少し直してもらいました。
能登 あとは、私と唯ちゃん2人共、ミーア・キャンベルっていう『ガンダムSEED DESTINY』のキャラクターが歌っているキャラクターソングを歌ったんです。正直、プレッシャーがあったんですよ! 唯ちゃんが13歳、私が今年20歳になるんで、どうしようかと思って(笑)。
小倉 そんな~。
能登 どうしようかと思ったんですけど、これはミーアになりきるしかないなと! 頭の中でミーアを踊らせながら、歌っていました。

能登有沙
←のっちは、大好きな『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』からミーアの『Emotion』を。
小倉唯
←そして小倉くんは、同じくミーア・キャンベルの『Quiet Night C.E.73』を歌った。

HH なるほど、『Quiet Night C.E.73』『Emotion』とミーア・キャンベルの歌が続いていたんですね。
能登 それとはまったく正反対にカッコよく決めたかったのが、T.M.Revolutionさんの『INVOKE』ですね。私的にはギャップをいかに見せるかというのを、ひそかに試してみました。それに今回は、歌いたい曲リストに出した曲ばかりを歌わせてもらったんで、もううれしかったですね!!

HH ガンダム以外の曲ではどうでしたか?
小倉 唯は、001で歌った『La La La ~くちびるに願いをこめて~』を、前座の時にもう1回歌わせてもらったんですけれども、前より声も出るようになったんじゃないかな、と実感できました。
HH 『魔法のステージ ファンシーララ』! 僕ら的には懐かしかったですよ。
能登 個人的には、音楽ガッタスの曲を歌えたのがうれしかったですね。最近、ライブで歌ってなかったんで。
小倉 能登さんの『原色GAL 派手に行くべ!』は、ノリノリで、キレがよくて、すごいんですよね! 表情も豊かで、私もこんな風に歌えたらなって、「はぁ~っ」って憧れてます!

能登有沙
←かわいいのっちが、気合いを入れてカッコよく決めた『INVOKE』。
能登有沙
←大盛り上がり確実のキラー曲『原色GAL 派手に行くべ!』をのっちが熱唱!

能登 ありがとうございます! 私は、ほかのメンバーが歌った曲では、SI☆NAが歌った『ゲキテイ』(『檄!帝国華撃団』)が印象に残ってますね! これはもう、神曲だな、と! 『サクラ大戦』はゲームやったことはないんですけど、曲だけはよく聴いて知ってたんですよ。SI☆NAの4人が振り付きで歌ったのを見て「これはオイシイなあ、私も歌いたい!」って思いました。
小倉 すごいカッコよかったですよね!
能登 すっごいよかった!

SI☆NA ←『ゲキテイ』を完璧なダンス、フォーメーションで歌うSI☆NAの4人。

小倉 aiちゃんの歌った『Z・刻を越えて』もすっごくカッコよくて、いいなぁと思いました。あんなカッコいい歌いかた、唯にはできないんで、憧れちゃいました!
能登 aiちゃんは、私より年下なのに、すっごいセクシーなんですよね! 「うらやましい~」って思っちゃいます。nanaちゃんはかわいい担当で、asamiちゃんはスタイルよくてうらやましい! manamiちゃんがすごく歌もうまいし、ダンスもカッコいいんですよね。個人的には、manamiちゃんは、ちょっとライバル視してるんですよ! 特に今回GAMの『Thanks!』を2人で歌うことになって、東京と関西でそれぞれリハをしたんで、負けられないって思ってました! そして本番前日のリハで、初めて2人で合わせた時に、ピタッと合ったんですよ! 感動しましたね。これからも関西と東京は、いいライバルでいたいなって思います。SI☆NAは、全体ですごくクールなイメージなんですけど、みんなキャラクターが立っていていいですよね!

のっちがSI☆NAのmanami ←のっちがSI☆NAのmanamiと2人で踊って歌った『Thanks!』。

HH 今回ゲストだったしおんぬ(廣田詩夢)さんはどうでしたか?
小倉 もう、ヲタパワーがすごかったですね! 能登さんとのトークがすごくおもしろかったです!
能登 最初は、お嬢様キャラかと思ったんですよ! でも話してみると全然違って、すごく楽しい方でした。『moment』をデュエットさせていただいて、ダンスの振り付けは私が担当で、歌はしおんぬさんが担当という感じで割り振って作っていきました!
小倉 私は、002の時もごいっしょさせていただいて、その時にしおんぬさんの歌を聴いたお母さんが「唯も、しおんぬさんくらい歌がうまくなるようにガンバりなさい」って言ってくれたんですよ。だから唯の目標なんです!

のっちとしおんぬ ←『moment』は、のっちとしおんぬこと廣田詩夢、2人が作り上げたのだとか。

HH 素敵なお姉さんですね! いろりん(前田彩里)はどうですか?
能登 いろりんは、エッグメンバーとして長いつきあいなんですけど、私がいちばん年上で、いろりんはメンバーの中でも歳が下のほうなんで、新人公演とかでいっしょの曲をやることが少なかったんですよ。だからHAPPY! STYLEでいっしょの曲ができてうれしかったですね。これまで以上に、仲良くなれました。本番前に緊張すると、いろりんはバタバタし始めるんですよ! そこで「いろりん、落ち着くんだ」って手を握ったりして、「息吸って~、吐いて~」って、お姉さんっぽく!
小倉 唯とは年齢も近いんで、リハとか、いっしょに行動することが多いですね。「こっち行くよ!」とか「お弁当いっしょに食べよ!」とか、唯のほうが引っぱられる感じです。意外としっかりしてるんですよ。
HH そうなんですか! 今回はものすごく、いいバランスで完成度の高いライブでしたよね!
能登 今回思ったんですよ、関西はクール担当で、東京はキュート担当なのかなって。その色が最近すごく出てきて、HAPPY! STYLEでその2つが合わさると、いい化学反応があるのかなって。だからまだまだ、HAPPY! STYLEは楽しみですね!!

HH さて、話は変わりますが、『ハイパーホビー』という雑誌をご覧になっていかがですか?
能登 『ハイパーホビー』を見て、欲しいものもあるんですよ! でもわたし、グッズを買い始めると、きりがなくなっちゃう性格だって、自分でわかってるんです。だから、いままで買ったことがあるのって、1つだけ。それも飲料水のオマケについてた、『ガンダムSEED』のキラのボトルキャップだけなんですよ。あ、でもこのあいだ、アップフロントスタイルの社長から、ダブルオーガンダムのプラモデルをもらったんで、作ってみようかなって思っています!
小倉 わたしはリカちゃん人形が好きなんです! 子供の頃からずっと持っていて、いまでも、たまに出してきて、着せ替えたりして遊んでるんです。(『月刊人形者通信』のページを見て)かわいい~! リカちゃんのお洋服、すっごくかわいいんですよ! この子欲しい! でも集めるとしたらほんとう、きりがないですよね。
HH お2人共、『ハイパーホビー』をこれから愛読してくれるということで(笑)。では最後に、ファンの皆さんにメッセージを!
能登 毎回、何の曲を歌うか発表してないので、お客さんの反応が楽しみなんですよ。今回は『Thanks!』とか「おお~っ!」って反応があったんでうれしかったですね。これからも皆さんの期待にこたえられるライブにしたいと思います! 次回はもっと成長した能登有沙を見せられるように頑張ります!
小倉 知らない曲もあると思うんですけど、皆さん盛り上がってくれて、声援もくれて、いつもありがとうございます! とってもうれしいです! HAPPY! STYLEが続けられるのは、皆さんの応援があるからだと思っています。感謝の気持ちを忘れずに、これからも頑張っていきたいと思います!
HH 今回はほんとうにありがとうございました!

 

ハイパーPICK UPバックナンバー一覧へ