武宮です。
春より、友人の小林とともに、所属する学園コミュニティの私的外部企画として、バンドユニットを計画し、小林が音源を担当、サイト制作を自分が担当するという役割分担にて運営してきました。
サイトで公開していた楽曲は、すべて小林より、自作であるとして提供をうけたものであり、バンドの演奏という形式において発表していました。
ところが、このたび、公開していた四曲全てにおいて、他者の音源を無断で流用していたという事実が、去る7/10より順次判明しました。
7/11、問題の楽曲の削除を行い、ページ公開停止措置をとりました。
小林の声明によれば流用元への謝罪は、行っているとのことで、当方でも、一件の謝罪とその返事をいただいたことを把握しています。残り3件は確認中です。
現状、小林と思うようにコンタクトが取れない状況が続いており、詳細については様々な確認がとれておりませんが、来週中には改善できる見通しです。
流用元の何件かからは、楽曲の削除と謝罪を行えば大事にはせず許すとの寛大なお言葉をいただいております。ですが、これは、モラルの問題などではなく、罪となる重要な問題だと認識しています。
流用元のアーティストの方、ならびに企画に関わってくださった方、これらの騒動を目にされた方など、なんらかの関係者の皆様すべてにこころよりお詫び申し上げます。
また、僕らが創作したことを信じて応援してくれた友人、楽曲を聞いて、素晴らしい感想をくれた友人にたいしても、会わせる顔がなく、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
これらの責任を重く受け止め、今後同様のことがないように心がけるとともに、反省をふまえて学園内外での活動を自粛し、さらなる状況把握や後始末に尽力する所存です。
己の不始末から発覚したことですが、これがなければまだ気づかずに公開が続いていたと思うと、少しでも早く事実に気がつき、問題を正すことができたのがせめてもの幸いであったと個人的には感じています。
真相究明に陰ながら尽力してくださった方へもあわせてお礼申し上げます。
このたびは、己の関わる企画において、このような不祥事を引き起こしましたことを、こころより恥じております。大変申し訳ございませんでした。
2009/07/15 武宮 拝