もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【社会】 "夏のボーナスは職員平均78万円" 大阪市、破綻の試算…2015年度にも財政再生団体に

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/07/16(木) 17:47:31 ID:???0
・大阪市が今後10年間の収支見通しで、15年度にも財政破綻状態の「財政再生団体」に転落すると試算
 していることがわかった。景気悪化で税収が大幅に落ち込んでいるためで、今後3年間の税収は昨秋の
 見通しより2千億円減り、10年後には2600億円の収支不足になるとした。平松邦夫市長は一層の
 歳出削減を迫られるのは必至だ。

 地方自治体財政健全化法に基づき、財政再生団体になると財政再生計画の策定が義務づけられ、
 国の管理下で市民サービスの大幅な見直しなどを迫られることになる。

 市は昨秋の試算で11年度までの税収を2兆600億円と見込んでいたが、今年度予算では1200億円
 減少すると下方修正。だが、市内企業の08年度決算を分析したところ、業績悪化が市の予想を超えており、
 さらに800億円落ち込み、1兆8600億円にとどまるとした。

 今後、税収が伸びても生活保護費の大幅な増加も見込まれることから、18年度に2600億円の累積赤字に
 なると試算。大幅な歳出削減に着手しなければ、14年度には実質赤字比率が基準の11.25%を上回って
 財政破綻手前の早期健全化団体となり、15年度には同比率が基準の20%を超え、財政再生団体に
 転落するとしている。

 総務省によると、旧法(地方財政再建促進特別措置法)による財政再建団体は北海道夕張市のみ。現
 在の地方自治体財政健全化法に基づく早期健全化団体、財政再生団体に転落した自治体はないが、
 大阪府泉佐野市は今年度、早期健全化団体に転落する見通しという。

 今回の収支見通しには、第三セクターWTCの二次破綻に伴う最大495億円の損失補償など未確定の
 要素は含まれておらず、実情はさらに厳しいと見られる。
 平松市長は昨年、職員給料の5%カットなど09〜10年度に688億円の歳出削減策を打ち出したばかり。
 敬老優待乗車証の有料化案など一部の削減案は、市議会の反対で暗礁に乗り上げている。(一部略)
 http://www.asahi.com/politics/update/0716/OSK200907160061.html

※関連ニュース
・大阪市の一般職員の平均支給額(同42歳3月)は約78万4千円(抜粋)
 http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090701/20090701022.html

2 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:48:31 ID:8DjhWTlf0
去年職員の給与増やしてたよな

3 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:48:53 ID:KO/D7wqf0
ボーナスなしで

4 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:49:02 ID:cEEz99sy0

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html














5 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:49:22 ID:LcSabN4S0

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html














6 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:49:29 ID:Pn/h9w4M0
ボーナスなくせばいいじゃんか

7 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:49:30 ID:c/04oJ5u0
そんな時にカットするための制度じゃないんかい、ボーナスっつうのは

8 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:49:54 ID:EDPuqR1N0
破綻しそうなのにボーナスでるの?

9 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:50:19 ID:TlMLLm8ZP
公務員に食い潰されるとかwww

10 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:50:19 ID:ifb/f8pd0
破綻しろ

11 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:50:26 ID:XFhuRpGB0
GMと同じで一旦破綻させた方がよい。
その後労組の力を封じて高い給与や年金を
減額する。

12 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:50:48 ID:JOTJRO8VO
あの市長じゃ府の破綻は回避できても市の破綻は避けられないね

13 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:51:22 ID:ko2fzbc30
俺たちって公務員食わすために働いてるのね><

14 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:51:46 ID:sm5tcuvq0
ボーナスっていったい・・・www

15 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:51:55 ID:HEaYudne0
同和と在日
不正生活保護にメス入れりゃあ
解決するぜ

16 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:51:57 ID:uBO8LTZz0
めしうま

17 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:51:58 ID:mAYde3dq0
生保の数多すぎ

あと公務員給与高すぎ。

18 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:52:01 ID:I0OJgG3+0
おおさかのタクドラですが、0円でっせぇ〜。

19 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:52:23 ID:LKKyx+8y0
公務員の給与上げて破産する大阪市ウケルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




20 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:52:32 ID:QmRop9BKO
財政難でよくボーナス出せるなあ。
破綻したら、職無くすんだぜ?阿呆なのか?

21 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:52:42 ID:D8XkzXnW0
財政破綻でもボーナスが出る 税金から給与を貰ってる全ての寄生虫が 国を蝕んでいる
いくら増税しても構図に変化なし

22 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:52:49 ID:TVajiBUy0


橋下ってやっぱり駄目な奴じゃん!

 

23 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:52:50 ID:0QYfnK6M0
あんだけの大都市で再建団体とは、世も末だね

24 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:03 ID:M/Z0gejk0
あと6年で潰れるって試算してるのに、
ボーナス払っているとか、
ほんと公務員はアホだな。

ボーナスを80%カットできない市町村が、
行政改革・財政削減とか実行できるわけがない。



25 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:09 ID:4u+9BTHqO
労組が支持組織の民主党の市長が当選(市長はマスコミ出身)



当選後に職員の給与引き上げ


政権交代で公務員の給料upupルル
今日も飯がウメーwwwwww

26 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:11 ID:ExQlsh4P0
破綻しろ

27 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:11 ID:14GzDQFP0
>>1
全国の財政難の市 ワースト23
http://osaka.yomiuri.co.jp/local/lo51109d.htm

トップ23の中に、大阪が11件で半分、さらに兵庫が2件、奈良が2件
殆どが関西圏。それも理由が全て人件費。
大阪および関西は日本のお荷物。日本から関西が無くなるだけで、どれだけすっきりするか。
なお、東京、および関東圏はワーストには全く入っていない。

2 大阪府高石市 109.7 人件費比率が高く、下水道整備費もかさむ
4 大阪府泉佐野市 106.6 関西空港関連事業による公債費増
5 大阪府守口市 106.1 施設職員数が多く人件費比率が高い。生活保護費なども増
7 大阪府摂津市 105.4 モノレール関連事業などで公債費増大。下水道整備費も。
9 大阪府四條畷市 104.3 企業が少なく、税基盤がぜい弱。施設整備などで公債費増
12 大阪市 102.5 地価下落による固定資産税減と、生活保護費など急増
13 大阪府池田市 〃 税収減。施設職員多く、人件費比率が高い
18 大阪府豊中市 101.3 バブル以後の税収減が激しい。人件費比率も高い
19 大阪府泉南市 〃 関西空港関連事業による公債費増。人件費比率も高い
21 大阪府門真市 100.8 施設職員数が多く、人件費比率も高い。生活保護費など増
23 大阪府東大阪市 100.2 税収減が激しいうえ、生活保護費などが大幅増

6 奈良県御所市 105.6 景気低迷による税収減。人件費負担が大きい
17 奈良県大和高田市 101.6 人口減少と高齢化に伴う税収減。ハコモノ建設で公債費増
13 兵庫県芦屋市 〃 阪神大震災の復興事業費に伴う公債費増
19 神戸市 100.9 阪神大震災の復興事業に伴う公債費などで3兆円超の市債

28 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:16 ID:a21jyQEK0
早く破綻させたほうが大阪市のためになる



29 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:27 ID:o02kB/4dO
橋下無能ワロタwww

30 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:30 ID:1TgquMdk0
破綻の前に道州制・・・・・・・???

31 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:33 ID:aA6gzZ3C0
赤字なのになんでボーナスが出るの??

32 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:37 ID:t2GhbvrzO
市民はそれで良いのかよ

33 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:39 ID:o1i9pHZg0
大阪なんかどうでもいいけど
公務員減らせよ

34 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:42 ID:b+KItwrS0
また大阪か

35 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:48 ID:5GBlMsi10
所詮、他人の財布から出すんだから痛くも痒くも無いんだよんs

36 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:53:55 ID:k1y3jwEQ0

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html














37 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:54:00 ID:sUViFlQZ0
全額返還が妥当だろ

38 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:54:10 ID:sTP37dfp0

■大阪講演会「創価学会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_2/tv/gy/fimjgge/xszpifbcimlg.flv
■学習会「在日裏社会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/zd/xo/lmpkgge/rsrjddcekmlg.flv
■創価の集スト妄想患者 → 在特会・新風 → 統一協会の奴隷化
http://datal3.sevenload.com/data51.sevenload.com/slcom_2/ev/ry/nqjccfe/cmgwpmnqpiig.flv
■ヤメカルト2「統一協会」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■学習会「児玉誉士夫」
http://datal3.sevenload.com/data83.sevenload.com/slcom_2/sz/vb/jkehife/rbigmonhknjg.flv
■東京講演会 「郵政民営化と年次改革要望書」
http://datal3.sevenload.com/data64.sevenload.com/slcom_1/yc/wm/jehplge/vfuwohijkomg.flv
FLV再生ソフト(無料)
http://youtube.orz-jp.com/2009/02/flvflvp201.html
Media Player Classic Homecinema(Vista対応マルチプレイヤー無料)
http://mikasaphp.net/mpchmc.html














39 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:54:19 ID:ghRMJhrZO
近いうちに大阪市自体がグリーンピアみたいに
競売にかけられ1,000円とかで売られそうw

40 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:54:27 ID:QxRq9eM60
これは大阪府に限らず、どの自治体も民間との所得格差を埋めると言う大義のもと、
職員の給与算定、昇給を実施してきたはず。

民間の所得が軒並み下がってる中、同じく公務員の歳費も調整すべき。

41 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:54:28 ID:aGCDn6Cz0

青山繁晴氏
民公政権に着々と・・・

ちなみに公明党は東京都議会が非常に大事。
そこで安定多数を取るために、民主党と公明党が手を組むのが最初の一歩・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7647493


なんかそうか3世もブログでぬかしてます・・・
青山繁晴氏の発言と内容が酷似しています。すでに内部では通達があったのでしょうか?
(キャッシュなんで安全です)

http://74.125.153.132/search?q=cache:Cx8u0lFTlN0J:http://blogs.yahoo.co.jp/kenichimiura423/61933428.html+%C5%EC%B5%FE%C5%D4%B5%C4%B2%F1%A1%A1%CC%B1%B8%F8&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx


42 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:54:42 ID:92aK4LyJ0
まず公務員のボーナスからカットしろ

43 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:54:47 ID:dHGilKHG0


「北海道の財政は大阪府より厳しい」 高橋はるみ北海道知事
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/news24/wildplus/1213218549/1/a
東京都 09年度の都税収入見通し7500億円減 都政史上最大の減収
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229537079/
神奈川 来年度1350億円の赤字見込 実質赤字比率基準を2倍超上回る「財政破綻危機」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224026391/
愛知県 知事が「財政危機宣言」…09年度3500億円の財源不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229379536/
埼玉県 09年度1146億円の財源不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224026391/
岡山県 財政再建団体指定の危機
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212135464/
兵庫県 改革なければ財政再建団体に転落も…11年度
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189682542/
山口県 2009年度の財源不足600億円超に 歳入不足額は200億円拡大
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232501484/
長崎県 5年後には財政破綻、財政再建団体への転落に知事が厳しい見通し
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189269014/
佐賀県 3年後破産 再建団体に転落の恐れ…交付税削減、予想超す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189331446/
宮城県 財源不足最大1344億円…「再生団体」転落も
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/bizplus/news24_bizplus_1205474234/
青森県 現状のままだと09年度399億円の財源不足 財政再建団体に転落する可能性
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191643706/
北海道 赤平市など6市町村が「財政再生団体」の状態…国の管理下で再建が必要に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222207850/
滋賀県 栗東市 公社47億円返却不能の場合、「財政再生団体」に陥る可能性も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227315788/


44 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:54:50 ID:Pn/h9w4M0
とりあえずボーナスカットに反対の職員なんていないだろ

45 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:54:52 ID:xT7b7nCj0
選管が一番ひま・  他課の職員が兼務しろよ

46 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:54:53 ID:V8BYwpRF0
あの無能市長じゃなあ

47 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:55:21 ID:zMWPJouG0
大阪市イラネ。

48 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:55:30 ID:xVjhTvuw0
公務員にボーナスっておかしいだろ

49 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:55:31 ID:dyrzlehl0










>>22











50 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:55:31 ID:pySaaZg60
平松市長が、就任して一番最初にやったことが
市職員給与の引き上げだからなぁ


51 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:55:33 ID:ccoMPYn50
破綻を望んでいるのならいいんじゃね?

52 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:55:42 ID:LiqNZ/J10
>>18

ふざけてんな!
魚でも釣って食ってナw

53 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:56:18 ID:BbZEhVEC0
なんで大阪市民は前市長の関さん落としたん?
隣の豊中市民だが、幡から見ても関さん頑張ってたやん。

54 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:56:19 ID:fK0E08F70
公務員と在日に一般人が殺される

55 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:56:20 ID:p/sj2hNt0
橋下とかいってるやつ、大阪市と大阪府の区別ちゃんと把握しろよ。

56 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:56:20 ID:n7Bdi1A20
大阪市はもう無理だろ
民主の平松はこれが限界
こいつ給与減らしたと言っても月に橋本の1.5倍は貰ってるんだぜw

57 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:56:40 ID:drkLk4XY0
>>44
反対するに決まってるだろ
歳入が落ちたのは市の責任じゃなくて
市民の責任だし

58 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:56:44 ID:PaRRkfdcO
無能平松市長の手腕に期待した大阪市民涙目

59 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:56:48 ID:DU7t+ab/0
何で赤字なのにボーナス出るんだよ。民間なんかボーナスはおろか、
給料も減らされるじゃねーか。
どうでもいいからさっさと破綻しろ!職員の泣きっ面がみたいwww

60 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:56:49 ID:YnLmCDRO0
無理に支給しなくても

61 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:56:56 ID:E0fWmE1k0
そりゃ50代が貰うだけもらって逃げ切るつもりだから
どうにもならんわな

62 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:56:57 ID:8Vdk9GSQ0
破綻すれば、地方都市が喜ぶ。

63 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:57:08 ID:hmGzDIX4O
大阪府に統合しちゃえば?

64 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:57:18 ID:14GzDQFP0
>>1
>>24
まるでアメリカの自動車メーカのGMようだな

65 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:57:19 ID:QxRq9eM60
>>48
実は公務員の場合、本来ボーナスとは言わなかったと記憶するよ

なんて言うんだっけか、思い出したらレスする、つか知ってる人plz

66 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:57:21 ID:KYqdpVmr0
大阪府としては大歓迎だよね
国との連携で二重行政を大幅にスリム化出来るチャンスだし


67 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:58:01 ID:6L0wF1l60

心の底から、

民 間 で は 考 え ら れ ん ! !





68 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:58:12 ID:hpg9qmUoP
なぜ大阪だけこんなに突出してるんだろ…
もっとやばそうなど田舎だってあるだろうに。
腐っても日本第2の都市で税収も見込めるはずなのに。

69 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:58:31 ID:n7Bdi1A20
>>53
だよな
裏金問題とか真摯に対応してこれからって時だったのにな

70 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:59:04 ID:JOTJRO8VO
橋下は府知事で大阪市長とは対立関係だった
橋下改革に反対の大阪市が破綻するのは仕方ないよ


71 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:59:10 ID:/6cAr5DCP
>>65
手当


72 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:59:10 ID:8DjhWTlf0
多分贅沢すぎる部分が多々あるんだよ
府の財政圧縮プロセス教えてもらってやってみりゃいいのに。

73 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:59:44 ID:odUKIP/G0
平松クズ過ぎるwww

74 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:59:47 ID:zxe3/IIO0
総連が破産して競売に出される大阪を買ってあげれば良いんでね?

75 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 17:59:56 ID:QxRq9eM60
>>71
おお、なんかそんな感じ、ナントカ手当てだっけ?

76 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:00:02 ID:RiM6R1Mt0
■平松市長 職員給与上げ合意

 大阪市は30日未明、19年度の職員給与について、市人事委員会の
勧告通り、 給与月額を0・07%引き上げることで、市労働組合連合会と
合意した。
 平松邦夫市長就任後、市労連との初めての合意となる。
 改定により、市職員の年収は平成10年以来、9年ぶりに増加。 人件費は
11億900万円増加する。
 改定では、扶養手当を増額するほか、12月のボーナスを月例給の
0・05カ月分増の 2・375カ月分とする。行政職の平均年収は2万5948円
増の697万5879円、 全職員では2万6207円増の657万9270円になる。
 
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000117-san-soci


77 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:00:05 ID:sm5tcuvq0
>>44
反対するに決まってんだろ
潰れるわけねぇとか思ってる
そんで実際に潰れたら
何の対策も打たなかった市長を糾弾しる!
とかなるんだ コントだよコント

78 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:00:13 ID:ghRMJhrZO
まずは大阪市市職員の個人の財産を
差し押さえて市職員個人から破綻させろ!

79 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:00:37 ID:wlYkawhM0
ナスが出るのが不思議www

嫌なら辞めろ

80 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/07/16(木) 18:00:42 ID:iyhlkFX/0
('A`)q□  どんだけ特権階級なんだよw
(へへ    市民は一揆起こしても良いレベルw

81 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:01:07 ID:OpULZkI4O
悪意あるスレタイだな
利潤主義の民間と違って、黒字を出すのが仕事じゃないんだから並べる意味がない
本気で黒字にするなら全公共サービスの値段を跳ね上げる必要がある

そうすれば大きな黒字で、民間思考でいけば大幅ボーナス
それで泣くのはお前らだけどな

82 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:01:27 ID:I9gasmX+0

今更次郎なネタだな
もともと関西は、市バスの運転手が年収1000万の公務員天国だからな!

83 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:01:45 ID:MWSlnT0R0
地方消費税5%
市営地下鉄、今の倍
大阪市大の学費、近大並み
市立病院、金にならない患者は追い出す

これならなんとかなる!
by公務員組合

84 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:01:59 ID:35/yxGIs0
一度倒産させて全員クビを切って、
それから現実的な給料で、あらためて人を雇い直した方が良い。

85 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:02:10 ID:LIJtmzW6O
WTCといい、激甘の税収試算といい、やっぱり自分の腹が痛まない
公務員のやることなんていい加減なんだなと思う。


86 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:02:48 ID:v50np8ll0



  

           大阪市は民主党が政権のテストケースだな

 


87 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:02:50 ID:QxRq9eM60
>>81
おいおい、昇給の根拠を民間所得との格差を埋めるという大義を掲げてやってきて
下げられそうになると今度は民間と違うんです!かい?

どんだけ恥知らずな発言ですか

88 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:02:55 ID:HrY5Bq8R0
頭おかしいんじゃねぇの?
90%ぐらい課税しちゃえよ。


89 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:03:41 ID:rYiRm8DX0
大阪は大赤でしねばいいんだよ

アホしみんめ 夕張と同様に税金投入かよ

90 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/07/16(木) 18:03:59 ID:iyhlkFX/0
('A`)q□ >>81
(へへ    市民が逃げて税収が落ちるから、大幅黒字なんて無理。

91 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:04:12 ID:pySaaZg60
>>82
それを糾弾していたまともな「報道番組」がムーブとボイスで
ムーブは朝日新聞社の役員が大阪朝日放送の役員に天下ってきて
潰されて、ボイスはTBSの改編によって時間短縮

東京のメディアは、何がしたいんだろうな



92 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:04:14 ID:NbJtcozV0
そもそも公務員にボーナスが設定されているのが間違い
年俸制にして12分割しろ、そしたら誰からも文句言われんで済むのに

93 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:04:39 ID:8mHY60Or0
>>53
俺は関に入れたんだけどね。
確か職員が自爆テロ起こした。
関政権下で自ら不正を次々発覚させ、関の失政と印象づけて平松当選。
社保庁の自爆テロと全く同じ戦略。


あの時関がどれだけ本気で改革しようとしていたか・・・
一般有権者はそんな事見ないからなぁ〜・・・

94 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:04:43 ID:JwN9vxeb0
せめて府内の労働状況デタラメな状態位はなんとかしてくれ…

95 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:05:02 ID:slK4rEk10
大阪とか京都とか奈良とか
特権階級が暴れまわってるからな・・・そりゃ破綻するわ
一般市民は税金払うだけ損

96 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:05:02 ID:LIJtmzW6O
>>81

ばか?
破綻はないとでもおもってるの?
完全なお気楽公務員能にワロタわw

97 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:05:03 ID:Fu2dT4ttO
>>78
それはいくら何でも非論理すぎ
頭はクールに、公務員制度の問題点を突いていこうぜ

98 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:05:07 ID:v50np8ll0

民主党ネクスト総理=平松市長

>>15
全部、民主党の支持者ですね
 
>>22 >>29
ダメなのはお前のお頭だよw
 


99 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:05:20 ID:082NcTWt0
どんどんボーナスだせばいいじゃない。

さっさと破綻させれ。

100 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:05:24 ID:EiPekDgd0
都道府県レベルだと、宮城県が2011年だか12年だかに破綻確実な状況なんだよな。
ここも浅野史郎が知事やった12年の間にボロボロになった。
平松は次もやるつもりなのかね?

101 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:06:00 ID:SZfOSZzj0
俺は大阪市民だが、

大阪市は、大阪府に市行政&財政をアウトソーシングしたらどうか?
橋下ならきっと巧くやってくれると思う。

それとも、市長と府知事を交換したらどうか?
橋下ならきっと巧くやってくれると思う。

それとも、府知事が市長を兼任したらどうか?
橋下ならきっと巧くやってくれると思う。

どっちにしても、平松には辞めて欲しい。
「2015年度にも財政再生団体に」って、他人事か?

102 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:06:07 ID:8DjhWTlf0
そういえば京都も危険水域なんだよな確か。
とりあえず環境局だけはどうにかしろよって思うけど

103 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:06:54 ID:M0am1/Qw0
そういやぁ。トヨタに勤めてる友人がいってたわ。
最近、客が公務員ばっかになったって。
そりゃそーだよな。こんな時代だしな。

104 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:07:15 ID:DU7t+ab/0
夕張市の悲劇をわかってないね。マジこうなりたいならボーナスもらってろw
言っておくが、市職員なんて民間じゃ使えないの多いから路頭に迷うだろうよw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%95%E5%BC%B5%E5%B8%82

105 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:07:21 ID:JOTJRO8VO
大阪市は廃止
府の直轄地でいいんじゃね?

職員の人員整理もできるだろうし


106 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:07:35 ID:UBAhp9eE0
大阪の大都市がこれなら地方はもっと酷い

107 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:07:34 ID:DdCAuW7Y0
誰がサービス残業してると思ってるんですか!!!!!!


108 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:08:07 ID:7JoohQuA0
普通の会社ならボーナス半額カットとかしてる状態だろ

109 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:08:10 ID:6Ln1FCCTO
府市統合して橋下に任せるんだ!

110 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:08:12 ID:rYiRm8DX0
どうせ破綻させても、給料減るだけなんだろ

公務員に責任を取らせる法をつくるべき

自分達の給料を上げることが、景気対策とかフザケタ野郎どもめ

111 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:08:28 ID:Now4nTVOO
早く倒産してボーナスゼロ、手当ゼロ、年収200万円になってしまえww

112 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:08:30 ID:lWz9fff00
全員アルバイトにしろよ

113 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:08:35 ID:wOb563Fl0
一般人から見りゃ、なんで赤字垂れ流してんのにボーナスなしまで行かんでも、減らんの?だわな。

114 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:08:47 ID:I9gasmX+0
>>81
お前は釣りバカ?

行政サービスって、書類の山を作らせることか?
ただでさえ無駄な書類仕事が多すぎんだよ
で、ちょっとした証明書書いてもらうにも1枚600円とかぼりやがる
役所はマッチポンプかよ


115 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:08:55 ID:YnLmCDRO0
>>81
今日も定時であがりですか?

116 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:09:03 ID:M0am1/Qw0
>>108
普通の会社だったら、半分カット。
でも公務員は首に出来ないから全額カットしても足りない。

117 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:09:11 ID:tjngHxdS0
馬鹿どもは夕張のように破綻しないと目が覚めない
っていうか破綻しても目が覚めないほど馬鹿ばかりだけど

118 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:09:33 ID:mPThBKAs0
破産して全員給料20万にすればいいんだよ。

119 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:10:16 ID:7+5o4Q3p0
高校の頃、同級生で大阪市役所に勤める事になってた奴いたけど
いい思いしてんだなあ
赤点ギリギリくらいの点なんかザラくらいのレベルの奴だったのに
それでも公務員なれるんだから
いかに高卒公務員は学校のバックアップが凄いかってこったな

120 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:10:23 ID:0pLYNN2F0
業績悪いのに賞与とは・・・



121 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:10:50 ID:Jpc6LJPt0
破綻してしまえばいいじゃん

122 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:10:53 ID:qeYCByj7O
平松えらそうなわりに、役立たずしゃないかw

123 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:10:52 ID:hFlZlnIE0
糞サヨ同和組合べったり。

平松なんか選ぶからだ。今更泣いても遅いわいw

124 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:11:39 ID:DU7t+ab/0
>>116
最悪は支給無しもあるぞ。
俺の知り合いの会社はボーナスなんてここ数年無いみたいだ。
俺より給料が低くてボーナス無しなんて悲惨としか思えん。
あ、でもボーナスじゃないけど金一封は出るみたい
「1万円」

125 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:11:49 ID:M0am1/Qw0
>>118
仕事内容見れば20万でも高すぎる。
休日のボランティアしんどーとかいいながら文句いく公務員。
ボランティアなのに日給1万貰ってるんだもんなwww
マジでキレたわ。  どんだけ税金食いつぶすんだよ

126 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:11:54 ID:kj9dol3+O
あの子持ちなのに女装した珍獸を天王寺動物園で公開したら、多少は財政改善されるんじゃね?

127 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:11:59 ID:OpULZkI4O
そもそも
「なんで赤字なのにボーナスでるの」てか聞いてる時点で話にならないんだよw
民間脳取り出してよく洗ってから出直してこいw

128 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:12:06 ID:Now4nTVOO
本来、公務員は国民への奉仕者である。年収200万円でやりたいやつだけ採用すればいい

129 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:12:11 ID:sSeq5R9l0
民間に勤めて年700稼ぐってのは結構大変だお。
何甘いこと言ってるんだろう。

130 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:12:35 ID:0ZmY0JMX0
オレのこの夏のボーナスは13万200円だったよ。

131 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:12:44 ID:rYiRm8DX0
法律に詳しい奴いるかぁ?

公務員の給料が、仕事の割りに楽で、民間水準に比べて高すぎるから、一般国民と平等でないから違法といって訴えることは可能か??

132 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:12:52 ID:QxRq9eM60
>>114
今はPCで管理してるからな、
名前と住所からロードしたデータをプリントしてはい200〜600円とか。

あれはマジ1枚50円でも高すぎるわ

しかも、子が居る家庭では同じ行政(市町村管轄)に毎年提出する物だからな
所得証明(納税証明)なんぞ横の繋がりを持たせれば画面で確認できるっうちゅの。

133 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:12:54 ID:wE8dT2+z0
ほんとのことゲロっちゃえよ大阪市の共済年金もあぶないんだろ

134 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:13:10 ID:HGa6rtzC0
破綻した方が市としては楽になるんじゃないか〜

135 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:13:28 ID:v50np8ll0


自治労が擁立した平松に何を期待してるのですか?
 

 
 


136 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:13:37 ID:AgTDqQvXO
世界一高い日本公務員の生涯年収(年収約900万退職金3500万世界1高ぃ一生働ずして貰る公務員共済年金~全て血税)を選挙で公務員労組委員長選んだノハ~(笑)低脳~糞脳ミソの大阪市民だろ!!低脳糞脳ミソは黙って納税しとけや!自殺ハ快感~

137 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/07/16(木) 18:13:41 ID:iyhlkFX/0
('A`)q□  民間にやらせたら人件費半分で済みそう。
(へへ    

138 :.:2009/07/16(木) 18:13:50 ID:GkUH90XrO
>>128
250位にしてやれよ
俺がなるからw

139 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:13:51 ID:+rZLSWHc0
夕張でも給料出るから破綻をなめてるんだろ。

140 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:14:15 ID:gxm8ro3CO
>>127
なんで?

141 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:14:17 ID:fHoPR24Q0
これはひどい
こんな時こそ公務員のボーナスカットすべきじゃないのか?
早いとこ公務員改革してくれる漢な政党は生まれないのか!

142 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:14:21 ID:HkNzXkDe0
破綻させたら政令市解除して

橋下の軍門に下れや、給与50%カットしてもらえ

143 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:14:30 ID:Yew+2vBu0
国自体が赤字で苦しんでいるのにボーナスが出るとかどこの国だよw

144 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:14:31 ID:scAYVFfH0
公務員って金が地面から沸いてくると思ってるから

145 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:14:40 ID:TKq4K5qMO
ボーナスってさ、給料じゃないんだぜ。賞与ですよ。
税収減=一般企業の業績悪化なのに、なんで賞与があるんだよ。どこを賞するんだ?その金どこから出てくるの?

146 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:14:49 ID:f/AACcBn0
78万って市民の税金から出るの? まさかな

147 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:15:13 ID:dOfK5GVd0
ぼくのかいしゃは全額かっとです(´;ω;`)

148 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:15:19 ID:ESQVE6wRO
78万…わたしの半年分の給料…orz

149 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:15:20 ID:MezW+tcR0
>>22
馬鹿発見

150 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:15:36 ID:69cwrf7o0
給料がとにかく高すぎるんだよ。これに尽きる。

151 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:15:37 ID:KY6nQStY0
まだ中国自治区のほうがましw

152 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:15:42 ID:SnSz2rAbO
大阪市は甘えすぎの上、
平松は組合に逆らえないし、ましてや橋下知事のように思い切った給与削減もできないデクノボウ市長だー
あまり大阪府と喧嘩するなよァ

153 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:15:54 ID:M0am1/Qw0
>>130
公務員と比べるじゃねーぞ。
自分が稼いだと勘違いしている公務員の給料とは重さの違う13万だよ。
大切に使うんだぜ。。。

154 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:16:17 ID:qGHI1J5Y0
公務員の給料なんて一律15万で十分


155 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:16:27 ID:eGESFqIfO
昭和48年生まれの35歳が200万人以上で、消費や納税を支えてきたが、
今の若者たちは100万人しかいないからね。
日本の構造はGMと同じ倒産間近、半減社会。

税収半減、企業業績半減になっているから、
公務員や正社員を半数解雇するか、
給料を半分リストラしないと職場が持たない。夕張&倒産。
あの朝日新聞でさえボーナス40パーセントカット、JALも年金がヤバい。

156 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:16:29 ID:2IFjW3kk0
日本の財政破綻はIMFが助けられる規模ではありませんが、日本が自力で再建ができない場合、国の経営権は失うことになる可能性が大きくなります。

もう既に回復不可能なほど財政破綻が進んでおり、これを改善するためには相当大胆な改革を断行しなければならず、
日本が自らこのような改革をやることはないので日本は遠からず破産する

と見ているようです。

この経済金融レポートには「日本がIMFの管理下におかれたときの予測」を書いていて、以下の8項目の改革が行われるであろうと予測しています。

1. 公務員の総数、給料は30%以上カット、及びボーナスは例外なくすべてカット。
2. 公務員の退職金は100%すべてカット。
3. 年金は一律30%カット。
4. 国債の利払いは5〜10年間停止。
5. 消費税を20%に引き上げる。
6. 課税最低限を引き下げ、年収100万円以上から徴税を行う。
7. 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債券・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
8. 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。




日本がIMFの管理下におかれたときの予測

157 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:16:33 ID:fHoPR24Q0
>>146
そのまさかですが・・・公務員なんて所詮、守銭奴なんだと再認識しただろ。

158 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:16:40 ID:YWkwVN+x0
いくら増税しても、予算を年度内に使い切らなければいけない

制度では、絶対にムダ使いはなくならない。

ゆえに、予算使いきり制度を改革しないかぎり国なり地方自治体は

破綻するようにできているのだ。

159 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:16:41 ID:rYiRm8DX0
公務員は一旦全て首にして、採用しなおしてほしい
俺がなるからw

160 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:16:52 ID:I9gasmX+0
>>131
訴えることは可能

勝てるかどうかは別
多分負ける
判決「民間企業の平均年収と比べ大きなひらきがあるものの、行政権の裁量内で違法とまでは言えない。」
とかじゃね?

161 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:16:58 ID:SZfOSZzj0
法律に詳しい人に教えて欲しい。

大阪府知事のままで大阪市長に立候補&当選&就任できるか?

162 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:17:08 ID:B59NEoDyO
年三回あるんだっけ

163 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:17:29 ID:Q7ya0J9I0
公務員なんて年収200万程度で十分
いやならやめれば?
優秀なんだからもっといい条件のとこ職つけられるでしょ?

164 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:17:34 ID:SgltOm99O
>>148 涙がとまらない

165 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:17:41 ID:agEkrsbl0
平松はシネヨ

官僚の利権団体=自民
地方公務員の利権団体=民主

目糞、鼻糞。


同じ民主でも河村は下げるようだが平松は基地外。

166 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:17:42 ID:rJWG42RXO
これは酷い

167 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:18:02 ID:M0am1/Qw0
>>131
地方公務員法第24条あたりを見てみな

168 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:18:10 ID:wE8dT2+z0
もう10年は持たねーと思う

169 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:18:26 ID:acr2ojxt0
橋下の市長兼任でいいんじゃないの?

170 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:18:41 ID:GRYibehk0
大阪府は2016年に早期健全化団体に転落だっけ?
府も市も大変だな。

171 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:18:42 ID:S8K/0wmy0
財政再生団体に落ちて、夕張市に学べばいいと思うよ。

172 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:18:46 ID:Now4nTVOO
財政破綻して、高給の職員を追い出すのが一番の国民への奉仕ですよ、職員の皆さんはどんどんボーナスもらって、さっさと倒産してくださいね☆平松頑張れ!超頑張れ!もっともっとボーナス出して、さっさと倒産しろww

173 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:19:15 ID:8DjhWTlf0
>>161
過労で倒れるよ

174 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:19:51 ID:HkNzXkDe0
>>169
破綻したらたぶんそうなる、
そして嵐のコストカットがはじまる

175 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:19:57 ID:CFX0psPT0
ボーナス平均78万って安くね?
国家U種でも採用初年度の冬から90万もらえるけどな

176 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:19:59 ID:UEbeNwAy0
破綻する前に有り金全部掻っ攫う気か

177 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:20:08 ID:Fu2dT4ttO
>>145
マジレスすると公務員のボーナスって賞与じゃないんだよ
だから、この場合公務員一人あたりの人件費の妥当性について考えないと
ボーナス廃止にしても月給が増えるだけで終わってしまうんだ

178 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:20:10 ID:mX1jUaJE0
財政再生団体の可能性があれば公務員の給与を下げられる法律作れよ

179 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:20:12 ID:CHQWcqih0
明らかに、民主の平松のミスなのに

必死になって、自民と橋下を絡めようとする偏執狂が多すぎるw

180 :秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/07/16(木) 18:20:25 ID:iyhlkFX/0
('A`)q□ >>146
(へへ    税金じゃなくてお布施と勘違いしてるからw

181 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:20:28 ID:agEkrsbl0
民間だったら寸志5万出れば良いほうだ。

公務員って常識がない基地外ばかり。

182 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:20:30 ID:7+5o4Q3p0
阿久根市長が日本自治体連邦首長
はしした知事が副首長
これで日本の地方自治を統合的に統べてくれれば
俺は文句ないよ

183 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:21:02 ID:rXX9yOS+0
すげえ
この空前の大不況の中78万のボーナス!
これでも大企業基準で少ないとかぼけてくるんだろうな

184 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:21:14 ID:hNUVPT1J0
なんで破綻しそうなのにボーナスが出るんだよ??
一般の企業なら絶対に出ないぞ??
なんで公務員が優遇されてんだよ??

185 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:21:38 ID:RSGV0E1E0
国敗れて公務員あり

186 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:21:44 ID:9xrii6DC0
生活保護受けたければ大阪市へ
少しでも財政削るべし

これ約束な

187 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:22:18 ID:wg1Uzd1h0
とにかく一度職員給与とか賞与は
誰にでもわかるように公表する事が大事だろ
住民が税負担に苦しんでる時にそれ相当の事だけはしろ

188 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:22:35 ID:rYiRm8DX0
大阪市に学んだことなんだが、国債やら国の借金の元は、公務員の給料が大半なんじゃね?

189 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:21:56 ID:yMhuKtM80
俺生まれてから36年間ボーナスなんて一度ももらったことないよ

190 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:22:50 ID:qSb8Vj6+0
78万って・・

今時のサラリーマンじゃもらっても35万とか・・

50万以上はそうはいないだろ。

なんか今ポイント制ってやってんじゃん、

公務員の仕事もポイント制にすればいい。

役場に来たら10ポイント、どの書類作ったら

5ポイントそれに応じて1ポイント1円とか

どう?


191 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:23:00 ID:mJoyiN/bO
ボーナスなんかもらってるからだろ!カットしなさい。

192 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:23:08 ID:2nmy/Ad/O
民主政権になれば、公務員の報酬は絶対聖域化するから、
破綻自治体でも住人の負担増やすばかりの政策になる。

193 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:23:15 ID:b3Iw6+ZbO

こんな状態なのに平松は
よく橋下にデカイ口たたけるなあ
まあ再建団体に落ちたころは市長じゃなあだろうけどな

194 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:23:18 ID:M2oVHWKgO
大阪市はトップ以下末端までくず。

195 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:23:27 ID:bIjtlo4+0
平松には改革をやる意気込みが全然感じられない。
橋下の痴垢を煎じて飲んでおけよ、平松。

196 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:23:58 ID:BPBZwOYu0
まー 地方公務員は今後大変だろけど、サラリーが税金から拠出されてっからなあ。
半減でもしないと、平成の大塩平八郎の乱が勃発するでそ。
サイホンの原理ではないが、水面の平均値よりも上に水が行くには
ポンプで水を能動的にくみ上げねばならない。そのエネルギーが国庫ならば
これ以上期待するのはアホでっせw

197 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:24:04 ID:8mHY60Or0
俺はボーナスなし、毎月の給料10マソ ^^;
経営者側だから従業員よりカット率上げないとな、それが責任ってもんだ!

バブル時代にシコシコ貯めた資産で、
バブル崩壊を機に安く土地を買い叩いて何とか不労所得で足りない分を補ってはいるけどね。

それでも今回の不況はマジきついわ><;
俺が経験した円高ショックやバブルショックを遥かに凌駕するほどの不況感を感じる。

198 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:24:04 ID:ck51ItbVO
公務員パッシングしよう

199 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:24:14 ID:agEkrsbl0
>>184

 国は800兆円超の借金なのに 国家公務員に高額ボーナス給与 ← 自民層化のせい

 財政再生団体直前なのに 地方公務員に高額ボーナス&給与  ← 民主のせい


どっちが悪質だ?
目糞鼻糞。

200 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:24:22 ID:6kwUr9/60
むしろ破綻したほうがよくね?

給料もあっという間に夕張並になり、公務員離脱者続出。
生活保護も削られ、健康保険や税金も暴騰。
やくざな住民が逃げ出すので、大阪市はむしろ住みやすくなる。
で、次のターゲットは、逃げ出したやくざな住民が流れ込むであろう
奈良とかだなw

201 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:24:32 ID:w/+3Our40
一回破綻したほうがいいよ。

202 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:24:35 ID:iqtQA4/r0
>>175
二種って、そんなにいったっけ?
級、号俸どこから始まるんだったかな……。

203 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:24:53 ID:hFlZlnIE0
大阪市はいつまでも職員厚遇だと誤解されているけど市の改革も進んでるよ。
橋下とは見せ方のキャラの違いだね。

204 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:25:14 ID:Y/QISYHtO
地下鉄の初乗り運賃500円、市バスの運賃500円にしよう

205 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:25:17 ID:QxRq9eM60
>>184
その一般平均を基準に所得格差を埋めると言うのが全労組(色んなの含む、日教組等も)の主張であり根拠であったの
実際に昇給を実施し、年収を大手企業並みまで引き上げてきた。

それが今度は民間が困窮し、軒並み年収が落ちて行く中、公務員だけその流れに無い。

批判されて当然、初めから根拠の拠り所が間違ってる

206 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:25:23 ID:lL4hUbqO0
橋下知事のコメントまだか?

207 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:25:31 ID:aXFFz+tz0


大阪市職員は全員皆殺しにされても 日本全国民 誰も同情しないと思う



208 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:25:37 ID:GRYibehk0
どうでもいいけど、政令指定都市じゃマシな方だぞ。
横浜とか神戸とかの方がヤバイ。

209 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:25:41 ID:kDQp0HYIO
それでも公務員いわく、『不当なバッシング』らしいな

210 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:25:41 ID:XHScu6kw0
何でボーナスあるんだよ

211 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:25:52 ID:rI5xryxb0
って言うか、金持ってる奴はとっくに大阪脱出してるし
大阪に残ってる企業も怪しい企業
要するに“ちちんプイプイ”なんか垂れ流してる
MBS出身の平松では破綻確定

212 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:26:08 ID:ounuGNU9O
財政の市会対策
わざと悪い数字を作った
生活保護を国に移管する
府も連動する

213 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:26:08 ID:M55vl4k80
なんでボーナス出してんだよ、ボーナスの意味わかってんのかこの腐れ公務員

214 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:26:15 ID:X3WOOhaa0
自滅願望あるの?

215 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:26:22 ID:1jIEDu0uO
公務員にボーナスって言う制度がおかしい。廃止。利益を上げて社員に還元する。それがボーナスだ。なにが公務員のボーナスだ。

216 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:26:25 ID:Ahvq2rD40
橋下もたいしたことないな。

217 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:26:26 ID:I9gasmX+0
>>190
仕事のポイント制って・・・・

公務員の仕事は、雑用を増やすことにあるからな
どんどん書類仕事が増えてくぞ
公共工事請け負うと判る

218 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:26:28 ID:Now4nTVOO
>>165
いや平松は死ななくて良い。 早く破綻した方が国民の為だからなww

219 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:26:30 ID:sSeq5R9l0
>>197
ここまできついってのは、民間じゃないとわからないことなのかもしれんね。
一向に改善する兆しがないもんなあ。

220 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:26:35 ID:adr0EsFG0
潰れるのが解ってるからボーナス出してるんだろ
公務員のやりそうなことだ

221 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:26:49 ID:Ld7d+3U9O

国民を犠牲にして

公務員に食いつぶされる日本



222 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:26:49 ID:CFX0psPT0
>>202
一だよ
初任給20万で手当て4.5ヶ月分=90万
もしかしたら年額90万かもしれんけど

223 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:27:14 ID:cV8sRsIkO
今夏、人口八万も行かないのに平均77万もボーナス出した伊東市。

県職員よりも高給取りの伊東市役所。



224 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:27:20 ID:eVWANvJE0
丸投げ日本人は票で憂さ晴らしする以外に能が無いしな。
財政破綻止む無しだろう。

225 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:27:27 ID:42OM3XbI0
寄生虫にチューチュー吸いつくされたな

226 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:27:29 ID:Co2z9Ti60
公園の薬売りとかにもしっかり課税すればいいんじゃね

227 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:27:49 ID:BbZEhVEC0
大阪市 終わってるな・・・

http://www.youtube.com/watch?v=xMMZ4rxGN1c&feature=channel_page

228 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:28:02 ID:agEkrsbl0
★ 国は800兆円超の借金なのに 国家公務員に高額ボーナス&給与 ← 官僚の手先、自民層化のせい

★ 財政再生団体直前なのに 地方公務員に高額ボーナス&給与  ← 自治労の手先、民主のせい


どっちが悪質だ?
目糞鼻糞?


229 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:28:12 ID:7EZKnMdY0
>>215
ってことはNPOの職員とかにもボーナスはないのか?

230 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:28:17 ID:rYiRm8DX0
市が破綻したら、市民は増税してでも返却させてください

大阪市民はこれから奴隷になりまつから

231 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:28:26 ID:hNUVPT1J0
>>205

もう破綻した方がよくない?
だって夕張という身近かな事例があるのに
このバカっぷりw

232 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:29:32 ID:npd3TdC0O
まあ普通のリーマンならボーナス100万以上はあるから、
78万は高いとは思わんが、財政は何とかしないといけないね
でも、財政がメチャメチャ悪くない大阪でも再建団体なら、大部分の街はもっとヤバイんじゃないか?

233 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:29:33 ID:QxRq9eM60
>>228
お前は大事な事を理解してない

官僚とは公務員だからな
故に民主が政権とろうと、何も変わらん。

234 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:29:46 ID:wE8dT2+z0
どうせ知らない間に市民税が上がっているんだろ大阪市民w

235 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:29:48 ID:Now4nTVOO
>>175
国家公務員も年収200万円にすれば、日本崩壊を遅らせることができるかもな

236 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:29:49 ID:m9Q2BbQ50
>>228
民主のせいです

237 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:29:50 ID:GteiNZy8O
ボーナス80マンとか少な杉wwww
何処のブラック企業だよwwww


238 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:30:23 ID:Y18k8DAq0
なんで国は赤字なのに、公務員にボーナスでるの?
おかしいでしょ

239 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:30:37 ID:hNUVPT1J0
>>230

市が破綻したら
ヤホー・オークションとかで売られちゃうのれすか?

240 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:30:39 ID:guk+PP8Z0
こんな市は早く破綻させればいい。無能な市長が悪い。ここの市長は馬鹿だからな。
その方が、大阪府の負担も減って、他市の府民のためになるよ。


241 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:30:42 ID:Pn/h9w4M0
>>228
とりあえず自民党がこんな世の中にしたから自民党をまず滅ぼそうぜ

242 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:30:45 ID:I9gasmX+0
>>229
非営利団体の職員でもボーナスでるのか?
>>1より驚きw


243 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:30:48 ID:3ywA/HDDO
民主推薦のマスコミ人を市長にしたらそりゃこうなる

244 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:31:27 ID:AAwN/bQ20
カリフォルニア州なんか財政危機宣言して州の職員が自宅待機でもちろん無給。
日本はどんなに不景気で企業がバタバタ潰れる状況で自治体の財政が傾こうが
痴呆公務員は満額給料もらってウハウハだからな。本当に日本はイカレテル


245 :カルトから宗教法人格を取り上げ免税特権を剥奪する会:2009/07/16(木) 18:31:30 ID:DTiGoA4W0
創価絶滅まで5秒前
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9E%E3%82%B8%E3%81%A7%E6%81%8B%E3%81%99%E3%82%8B5%E7%A7%92%E5%89%8D&search_type=&aq=f           _____
        ,.≠´三三三三三三三ニ=-___
      /三三三三ニr´ ̄ヽ三三三三二ニ=─-
     /三三三三ニ/    ` ̄ ̄=ニ三三三ニ/
    /三三三三三ム、   ´ ̄ ̄`ヽ      `!/
    /三三三三三ニ7  /´⌒ヽ._    j  '´ 、
   /三三三三三ニノ  '´⌒ヽ三ニ`ヽ.__ ' _,.ィ'ヘ}
  ハ三三三三三/´  !、 _ニ\三三ニ=〉 〉三ニ=1
  !三ニ/^ヽ.三 |     `ー`´ ̄ヽァ <j /‐、,-、/
  、三イi´ノ!| }三.!          / / |  |ヽ ̄ !
  ヽニ|  / /1三.|        /  '  1 | ヽ  | 「反日朝鮮人の退去強制は
   ヽ !、ん_ソ{三.1      /      ! l  ヽ.│  在日カルトの
   ヽニ\`ーl三 |      /     -__ナ_`.〉  |   特権剥奪から。」
    Y´ `ー>‐'     '      ' -ヽ/  ./
    /    ヽ           _,.==、     /
 r-'7      `、       ,.ィ/´  ソ`ヽ. /
,ノ  キ       \        、_,. ⌒ヽ  /
   \        `\            /
     \         \       ! /
      `ヽ         ヽ.____ソ
 ̄``ー、   ``ー、       三三フ|`ヽ.
     \      \      ./ |   \
       \      `ー-.._     ノ、    \
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消しから日本の真の夜明けがはじまる!

【衆院選】 田中康夫参院議員、兵庫8区から出馬へ…公明・冬柴氏と対決★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247706946/l50
さぁ、池田大作氏の参考人招致、創価学会の宗教法人認可取り消しも視野に入ってきました。

246 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:31:47 ID:bxm8Q1Bs0








ド腐れ公務員に、なぜボーナスを出す?








247 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:31:53 ID:q0EYM9Jx0
年のボーナス二回だけで派遣の子の年収分くらいあるじゃん

248 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:31:55 ID:8llxrzn70
おれの給料、5ヶ月分のボーナス点
ふざけんな公務員!

249 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:31:55 ID:FWh3VlLs0
公務員「税収が落ち込んだのなら、増税すればいいじゃない」


250 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:31:57 ID:Now4nTVOO
ボーナス貰う余裕あるんだったら、少しでも住民税減税しろや、税金泥棒ども!!

251 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:32:13 ID:K9bu9pnk0
ていうか、報償を追求するには能力査定ってのが必須だが
公務では厳密な評価基準が無い。例外は治安やら防衛。

そもそも公務一般のボーナスは、これが雇用対策であった明治時代の名残。
つまり、サラリーをデポジットしといて、逃げないように後払いにしたのだ。
だから民間のボーナスと同義に考えてはダメなんだよね。

252 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:32:24 ID:aFNbdSVLO
>>241
バカだ

253 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:32:33 ID:6Ojvfq/30
嫌なら辞めてくれよ。クズ公務員。
今時の市井の企業で、お前らと同等のボーナスや給料が出るかどうか聞いてみろよ。

あんまり糞欲張ってると、お前らを妬んでる人物に夜道で刺し殺されるぞ。そのうち。

254 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:32:35 ID:H6LrOBVw0
2015年までに北チョンにミサイル落としてもらえよ。それでチャラになるんじゃね。

255 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:32:41 ID:Ahvq2rD40
お前らが小・中学生ぐらいの時に気づいてるだろ。
どうにもなりゃせん。

256 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:32:51 ID:B5jx4npA0
ああ、公務員になればよかった

257 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:32:55 ID:Pn/h9w4M0
とりあえずひらの公務員は最低賃金でよくね

258 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:33:12 ID:kK4FXkKIO
地方分権も万能じゃないからな。市民がちゃんとした議員を選ばないと、たちどころに腐敗しまっせ。

259 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:33:30 ID:agEkrsbl0
>>233
> >>228
> お前は大事な事を理解してない
>
> 官僚とは公務員だからな
> 故に民主が政権とろうと、何も変わらん。

官僚の天下りを率先して認め常識ハズレの報酬と退職金を出しているのは自民層化だが?
お前こそ大事なことを理解していない。

260 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:33:59 ID:6kwUr9/60
夕張は良い前例になった。

これまで、さまざまな抵抗で公務員の高額給与は下げられなかった。
それを「破綻」という一字で
あっという間に派遣並の給与に!

これは大きい。
破綻することで大きく解決させる方法もあるということだ。

大阪市が破綻すれば、これはいよいよヤバイということで
ほかの地方都市は自主的に給与を下げ始めるだろう。
その効果は計り知れない。

261 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:34:00 ID:rYiRm8DX0
公務員「税収が足りないなら、地方債を銀行に売りつけよう」

262 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:34:07 ID:as3tpp120
公務員全員が意識改革しないと無理
それは不可能だから早いうちに財政再生団体なったほうがいい

263 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:34:09 ID:CO0Spkag0
ざまあ
といいたいけど
まずいなこれ。まあいいかw

264 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:34:09 ID:wE8dT2+z0
米国の倍も金払っているなんて異常だよな

265 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:34:13 ID:vXilB88j0
生活保護率が異常
富山の10倍くらいか?

266 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:34:15 ID:3VVJ9CIf0
ボーナスの意味が何にも分かっちゃいねぇ。


267 :カルトから宗教法人格を取り上げ免税特権を剥奪する会:2009/07/16(木) 18:34:16 ID:DTiGoA4W0
小泉進次郎
516 :「池田子之吉」で検索してください:2009/01/17(土) 15:18:37 ID:dU3juad+0
8 :こいずみしんじろう:2009/01/17(土) 11:57:32 ID:CcAZv8jy0
関東学院六浦高校(偏差値40)↓
関東学院大学経済学部(偏差値45)内部進学↓
留年↓
フリーター↓
コネ留学で学歴ロンダ↓
オヤジの事務所手伝い←今ココ↓
衆議院議員www
       / ̄ ̄\  夜中に食うラーメンは最強だなww
      /    _ノ  \      小泉進次郎とかいうバカの財源って? 
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____ 飯のときにバカの話するな。まずくなる。
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬
父親がトラック運転手だったのがヨコクメ■父親が総理大臣だったのが進次郎
     実力で候補になったのがヨコクメ■コネで候補になったのが進次郎
           努力したのがヨコクメ■遊んでたのが進次郎
             東大卒がヨコクメ■関東学院留年が進次郎
        司法試験一発合格がヨコクメ■関東学院を一発で卒業できなったのが進次郎
         弁護士だったのがヨコクメ■ニートだったのが進次郎
            大衆なのがヨコクメ■世襲なのが新次郎
   国を憂い行動を起こしたのがヨコクメ■自分の将来を憂い行動を起こしたのが進次郎

268 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:34:17 ID:1Z9vVT3V0
年間のボーナスではなくて夏のボーナスだけで78万か

269 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:34:25 ID:4EI/IYdR0
>>231
夕張だってボーナスは出てるよ

270 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:34:31 ID:3/UxaeHXO
心配するな
財源が厳しくなれば増税するから

271 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:34:52 ID:GteiNZy8O
給料少ないから優秀な人材が集まらず、バカしかいない
もっと給料上げてやれ
優秀な人材を集めろ

272 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:35:14 ID:NUd/gOuv0
ボーナス巨額すぎワロタ

273 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:35:16 ID:QxRq9eM60
>>231
破綻して、結局困るのは市民だと思うぞ

行政サービスに遅延、質の低下は招くし、
その痛みを持って公務員に一矢報いる、目を覚ませると言う気概が必要

何だかんだと言う割には、自分さえと言う風潮が蔓延し過ぎて人事のように振舞う

ただ、現状は何とかしないと、本当に破綻して夕張になってしまう
経済基盤の流出も避けられず、夕張よりも酷い体たらくになるだろうね

274 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:35:17 ID:wzI+XZNSO
ボーナスなくせば人件費二割はカットできるだろ
税金あげる前にまずやってください

275 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:35:39 ID:Pn/h9w4M0
>>271
こんな馬鹿がまだいるんだな

276 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:36:22 ID:wg1Uzd1h0
こんな大判振る舞いできるなら
公共事業をどんどん増やせよ官談合はいかんよ

277 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:36:38 ID:foTo2Uuz0
国民からは税金をたくさん取り
その税金が給料とボーナスか。
馬鹿らしい


278 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:36:40 ID:rYiRm8DX0
>>271

今でも収入の大半が公務員の給料だっつうの バカはお前だ
国だって赤字なんだよ 給料あげたら優秀な人間が集まるなんてありえねえよ 公僕だしww

279 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:36:47 ID:kDQp0HYIO
公務員「学歴の割には薄給

280 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:37:29 ID:AgcL29W10
夕張は散々税金を吸いつくしてきた連中が何の責任も取らず逃げたな
残った職員どれほどよ。
大阪だってそうなるだろう
本当に卑しい連中だよ公務員は。

281 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:37:42 ID:vgskEowK0
わが宮城県はもっとやばい

282 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:38:20 ID:LYYFDEsR0
トップが優秀なのに救いようがねぇな
いい加減大阪民国は規制するべきだな

283 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:38:44 ID:Z9RQtUlHO
増税の前にすることあるやろ

284 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:38:58 ID:C8iPH5Kr0
こんなのに何百万も支援するのやめよう。
当然やめる計画だろうが念のため・・。

四天王寺ワッソ
ttp://www.wasso.net/index.html

285 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:39:06 ID:iAAJW9CE0
一旦破綻させて公務員みんな首切って、給料の安い
若手をたくさん入れたら社会が良くなるよね。
大阪は空気が腐ってるからこれくらいやらないと。


286 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:39:26 ID:ZxnV/0AG0
頭おかしいだろこいつら?

287 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:39:34 ID:M/tS+WTD0
>>280
夕張は公務員以外でも吸いついてたから。
あそこは特別なんだよ。
一番は土建じゃないか。

288 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:39:41 ID:NEbLzBPWO
>>281
頭良くない県だからなしょうがない

289 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:39:52 ID:GGn6w+o30
負け組みは黙ってろ、クズが

290 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:39:57 ID:yNkA5i+PO
市バスの運転手の年収が1000万近いんだってな。むちゃくちゃだよ。民間の倍以上じゃない?

291 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:40:07 ID:QxRq9eM60
>>259
自民の今までの、公務員に対する政策には不備があるのは認めよう
多くの公務員が支持母体である民主に、今後どんな改革が可能だって?

詳しく書け。

292 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:40:09 ID:thWWfM+S0
公害ニート

293 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:40:33 ID:rizJ1KNn0
日本でなくてよかった

294 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:40:41 ID:3/UxaeHXO
いいよ
消費税15%にするから

295 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:40:47 ID:WyjFwxxlO
景気の良さに関係なく定額なのが公務員だからな
仕方ないけど自主返納とか工夫しろよな

296 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:40:49 ID:VtIbnfAd0
6年なら橋下の任期後だな。
またプサエ当選させて全部責任取らせ。


297 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:40:57 ID:pUB4u72u0
>>273
そのストレスと暴力を全て公務員が受ければよい

298 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:41:19 ID:M0am1/Qw0
夕張市の直ぐ下につけている財政破綻目前の市町村
1位京都府 笠置町
2位新潟県 粟島浦村
3位滋賀県 高月町
4位奈良県 三宅町
5位沖縄県 渡名喜村

ttp://fund.jugem.jp/?eid=299

ここにランクされてる奴に感想聞きたい。

299 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:41:45 ID:zyKYiIptO
>>1
もはや“公務員=生活保護世帯以下の寄生虫”としか言えんな。
本気で、無責任に日本を喰い潰そうとしてるんだな、公務員は。

300 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:42:07 ID:v2/bxBJWO
>>271
で、今働いている馬鹿な職員の首はどうやって切るの?
一斉に切った場合の退職金の財源はどこから捻出するの?


301 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:42:15 ID:yNkA5i+PO
大阪市民ちょっとは怒れよ!生活保護貰ってるから怒れないんか?

302 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:42:24 ID:lqi9FKyN0
大阪市在住の俺涙目…
東三国を出て江坂(吹田市)に越そうかなぁ。。
梅田勤務だから1駅遠くなるけど

303 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:42:24 ID:Pn/h9w4M0
退職金も取り上げろ

304 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:42:47 ID:OKrDEPS60
>>81
仕事内容の効率化をトヨタ等の期間工並にやった後に価格の見直しなら良いぞw


305 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:42:47 ID:2nmy/Ad/O
破綻したら他市に吸収されて大半が首になるルールができれば、
すこしは緊張感が生まれるんだが

306 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:43:06 ID:hnK5e5KZ0
ボーナス0、給料4割カットが当然だろ

307 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:43:27 ID:pUB4u72u0
大阪を破綻させ隔離し殺し合いさせるしかない
大阪の周りを鉄条網で囲え

308 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:43:34 ID:Now4nTVOO
>>237
ボーナスを80万円以上ももらえる人はかなり少ないよ。

309 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:43:44 ID:QxRq9eM60
>>297
それで解決、ちゃんちゃん、とは行かないだろうよ…

むしろ暴力的な圧力よりも、市民はこんなに怒ってます的な動きにしないと。

310 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:44:07 ID:NEbLzBPWO
>>300
退職金なしだろw

311 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:44:24 ID:M0am1/Qw0
>>306
その位して、中小企業の平均になるんでね?
若手の公務員は生きていけなくなると思うが・・・

312 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:44:56 ID:wg1Uzd1h0
そんなに裕福な大阪市なら交付税返納できるな

313 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:45:19 ID:vgskEowK0
>>288 知り合いの公務員のやつは年収550マンもらってるけど
    「こんならくな仕事つづけられるなら年収300万でもいいよw」とぬかした

314 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:45:43 ID:Now4nTVOO
>>232
普通のリーマンでも会社が倒産寸前ならボーナス無くなるよ

315 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:45:44 ID:uKRrdSOB0

大赤字でも倒産しないし、
手当もたくさん付いて、
給料もボーナスも
退職金も年金もガッポリ

公務員サイコー\(^o^)/



316 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:46:21 ID:uQkzdXkg0
>>301
京都・大阪・奈良は馬鹿しかいないから
何も言わない
Bとかチョンとかヤクザの天下だろ

317 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:46:28 ID:v50np8llO
ボーナスなくせ迄は言わないが財政厳しいのに
多過ぎだろ。
半分だ半分どうせろくな
仕事しないから。

318 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:46:48 ID:xnJ/z84FO
ここで公務員叩きしてる連中なんて
低学歴低所得か無職の底辺ばっかだろw
「低」がよく似合うw

319 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:46:51 ID:yNkA5i+PO
>>296 これは大阪市の話。橋本は大阪府知事。全く別の自治体だから

320 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:00 ID:M55vl4k80
>>256
今更公務員になっても遅いよ。
老害が平均押し上げてるだけだから。

321 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:11 ID:vIEbLz8ZO
しょうがない日本は事実上、共産主義官僚国家だからな

政府与党は民主主義を解放したくない理由がここにあるわけだ

政権交代により民主主義が解放されることに期待するしかない

322 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:12 ID:7EZKnMdY0
>>300
悪いことした奴ら
闇専従とか裏金、公文書偽造etcを即効懲戒免職にしていけば?
小さいことからコツコツと!

323 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:21 ID:mIR9HNjoO
>>222
それは年額。ちなみに初任給20万は都内勤務のみな
17万のやつもいる

324 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:23 ID:LRdW1eQS0
財政再生団体になっても職員のボーナスは出るんだろ?
法によって守られているからな、こんな奴らに何もできんよ。
ま、何かするつもりもないだろうけどな。

325 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:23 ID:Wtvh+Mev0
日本全国の地方公務員の退職金は足りない分は国で負担するように法律で通っているよ

326 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:28 ID:M0am1/Qw0
>>313
アホだよな。300万でサービス残業の荒らしにあってる奴もいるっての。
このスレにはいないと思うけど…底辺ITドカタは今も自給500円くらいで働いてる

327 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:47:46 ID:j2XbzBA40
>>318
だから何?w
その続きは?w

328 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:48:02 ID:LIA4eZYi0
破綻しそうなのにボーナスとかw
大体公務員はなんでボーナス貰ってるの?
売り上げが良かったからなん?

329 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:48:20 ID:NEbLzBPWO
>>313
そんなんだからたまに公務員死ぬと2ちゃんが歓喜するんだなw

330 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:48:24 ID:ZqEXj9C40
全職員平均で80万届かないって、激安じゃないか。
若い人だけの組合員平均だって100万超えるの当たり前だろ。


331 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:48:32 ID:cV8sRsIkO
帝国軍人みたいに、預かりせし守備陣地を守れなければ、自決するか、敵(借金)に突撃して玉砕しろよ。

332 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:48:57 ID:pUB4u72u0
>>309
生保や利権で食ってる部落や在日がその運動をつぶすよ暴力で
もう破綻させるしかないよ 日本の中でウィグル虐殺騒動を起こすしか残されてないと思う

333 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:49:05 ID:YeJ33z7D0
>>271
役所の事務仕事に優秀な人材が要るとは思えないけどなあ。
所詮は人海戦術の為に市町村単位までぎょうさん人抱えて
るだけなんだから、それこそ昇格しようものならバンバン切って
新しいのをどんどん入れれば良いんだよ。

334 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:49:29 ID:hNUVPT1J0
>>273

破綻してもしかたないだろw
市民が選挙で選んだ市長とラスト・ダンスでも踊って下さいw

335 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:49:31 ID:QUTBWP2i0

つか、こんだけ赤字出してんのに、なんで賞与が出るの?

ちょっと賞与の意味を辞書で調べてこいボケ。

336 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:49:37 ID:Now4nTVOO
>>260
そうだな!国民の為にも大阪市には早く破綻してもらおう!

337 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:49:43 ID:l1QUcF5C0
なんか最近公務員が人権やくざとかさなってきた

338 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:49:47 ID:agEkrsbl0
>>291
少なくても一般公務員より金喰い虫の公務員である官僚の異常な高給は排除できる。
民主と官僚は天敵同士だから。

民主にも一般公務員での大きな不備があるのは俺も書いているだろ。

339 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:50:09 ID:q72WzZlv0
公務員=シロアリ

340 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:50:12 ID:JDktZWprO
安いよな、人が遊んでるときに公務員試験のために専門や予備校通ってまで勉強してまでなる仕事じゃないよな。
楽だ楽だってバッシングしてるニートや学生は優秀なんだろ、なんで公務員試験受けて公務員にならないのかね?

341 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:50:14 ID:g24UVZLt0
そのへんの中小零細なんか一か月分でりゃましなほうだろ
アホかこいつら

342 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:50:24 ID:uQkzdXkg0
>>318
船が沈んでるのに
馬鹿なネズミが チューチューうるさいですねw

343 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:50:26 ID:GznD4aS/0
まあ、薄給っていっても身分保障が厚いからねえw 統計的には薄給でもないしw
公務は大企業レベルだけを相手にしてるわけじゃないからねえ、大企業水準に比較して
低いとかいうのは詭弁だ。

民間レベルで犯罪を犯しても、名前が出る事はないし無理矢理退職金が出るまで
もめる。真面目にかつ、真摯に職務に邁進して戦前の公僕っていう意識を実践するなら
それは高く評価されてしかるべしだろうが、昨今のニュースを見てもアホが多い。
良識派が否定される最低の状況だと、言ってもいいんだが
まあなるようにしかならんような諦観もありますねw

サラリーはリスクと相殺されてこそ、意味があるのだ。これは
みなさんが嫌いな官僚とノンキャリの争いでもある。くれぐれも
チンケな世論に惑わされないようにな。責任がない連中が高収入ってのは
そもそもおかしいという認識は公務内部でもあるでそねw

344 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:50:47 ID:CozCEHuIO
此処で知たり顔で、ウダウダ書いてる奴
選挙行くんだろうな?
絶対行けよ。今回だけでなく、毎回!
投票率が八十とかになったら、本当にこの国
まともに為るのに。
生活良くなるから、行けよ!絶対!

345 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:51:01 ID:+nhZXmS7O
破綻するの分かってるのに、80万とか笑わせんな。 
若手はカットせず、調整。じじいは退職勧告も含めて大幅カットでいいだろ。年寄りって、危機感ないんだよね。野となれ山となれだし

346 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:51:13 ID:7EZKnMdY0
名古屋はどうなってるんだろう?
公務員のボーナス全額カットしても市民税減税むりぽ?

347 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:51:24 ID:GLBlgTWr0
大阪終わってんな

348 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:51:25 ID:/Q6Op9OcO
>>1
あれ?78万?

まっ、いいかw

349 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:51:46 ID:+CtG0iw40
倒産間近の企業でボーナスって普通出ないよね?
どれだけ世間とずれてるの?

350 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:51:56 ID:yWvi7Uzk0
公務員って、難関試験で優秀な人材を集めたはずなのに破綻とは笑わせるよな

351 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:52:04 ID:8KrCFlyPO
朝鮮人に奪われた年金や生活保護を奪い返せばいいだろ
前科者や生活保護不正受給者は強制送還しろ

352 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:52:05 ID:G/yC6R+W0
職員全員クビにして業務を生活保護家庭にアウトソーシングすれば何とかなるだろ

353 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:52:07 ID:1r8pYjzZ0
>>15
これからは民主政権なので無理ですね

354 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:52:48 ID:vIEbLz8ZO
>>318
なぜ叩かれるかわからんのなら教えてやろう

勉強は出来ても仕事が出来ない奴がえらそうな態度をとり、なおかつ高給なわけだ

ずばり言おう、泥棒を悪く言うのは当たり前だ、この税金泥棒が

355 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:52:49 ID:hRjovDtw0
あと6年内に定年退職って幹部や年長連中がのさばってるからボーナス満額で
給料も上がる一方の大阪市w

356 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:53:02 ID:LVXuS7OI0
やっぱり 公務員は良いね 仕事をしないでお金がガッポリ。

357 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:53:23 ID:Now4nTVOO
>>281
破綻して年収200万円になれば、健全化するよ

358 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:53:32 ID:Pn/h9w4M0
>>346
みんなで河村を応援しないとな

359 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:53:54 ID:M0am1/Qw0
俺、大阪=橋本知事で、懐かしい人思い出しちゃったw

【ニコニコ】橋下知事に食って掛かった公務員「私はサービス残業はしていませんw」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2667956

もー橋本さんこいつらヤッちゃってください。

360 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:54:01 ID:9EZPCYaZ0
>>1
橋下知事は府職員の人件費300億円超削減=300億円の黒字
平松(民主党)市長は市職員の昇給実施して・・4年後財務破綻へ

大阪市民は・・・チョン



361 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:54:14 ID:pUB4u72u0
今のうちに生保受給者をすべて大阪に集めるんだ そして大阪の道路を全て封鎖
そして破綻させて殺し合いをさせれば解決だ

362 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:54:28 ID:0T5bSCDY0
>>1
破綻するまでボーナスをもらい続けろw

363 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:54:42 ID:lmQf5r7IP
公務員は年収100〜200くらいにして生活保護受けてるような人を雇って
雇用の底支えしてゴミの分別とか年寄りの話し相手とかしてたらいいよ

364 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:55:04 ID:V6l4FY120
この発表も粉飾だらけじゃないのか?
すでに破綻だろ

365 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:55:15 ID:l1QUcF5C0
>>354
本人達は選ばれた人間としてエリートだと自負してるけどな

366 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:55:18 ID:8/qQ28Dt0
確か、平松は市職員の給料を増やしていたよね?去年だったか

367 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:55:22 ID:+enGiKoNO
発行債権を除いた収支がマイナスならボーナスは本来0にすべき
基本は単年度会計なんだからそのくらいは当たり前

368 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:55:29 ID:4xWU8aO60
民間の平均を遥かに超えてるの何故

369 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:55:36 ID:U25rTntm0
>>344

ていうか、行かないのも権利だろw
そもそも投票率100%に近づく状況って、全体主義とか恐怖政治のパラメータだって
わかってるんだろな。まあ、日本では一部に見られる傾向かもしれんがw

得票数が一定に達しない場合、そもそも不信任ということが
法律で明示されている。リコール以前のリコールなんだよw

370 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:55:39 ID:8x4VRxqqO



日本の公務員の
無能さと
極悪さと
強欲さと
無能なのにハイレベルだと思う勘違いぶりと
怠けっぷりと
自己保身の詭弁の酷さは




異常







371 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:56:27 ID:gb67CWhZ0

■再建団体に転落するとこうなる

 ――― 夕張市 地域再生への道 ―――

◎ 人件費の削減 〔年間 17億円 ↓〕

  ○ 職員 269人 ⇒ 103人 〔3年後〕
  ○ 一般職の平均年収 640万円 ⇒ 400万円
  ○ 管理職の平均年収 820万円 ⇒ 440万円

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/2193.html


372 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:56:36 ID:vIEbLz8ZO
>>365
己を知らんのだよ

373 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:56:41 ID:VCmWID1K0
公務員が食い潰すというより生活保護に食い潰されるだな。

374 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:56:43 ID:Nahal5Ue0
海外ドラマ見てると公務員の扱いが
「悪くはないけど、どっちかってーと薄給。老後も贅沢はできんけど安定年金」
ってのばっかで、日本の地方公務員とエライ違うなーホントか?
と思ってたけど米国の地方公務員の給与平均が300万前後と聞いて
なるほどと思った。日本の平均は600万前後と聞いて、仰け反った。

375 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:04 ID:QxRq9eM60
>>334
まあ、そう言うのも無理はないわな、でもこれからの子供が困るのはねえ…
在日家庭と老人はどうでもいい、冷たい様だが、今の世を形成せしめたのは老齢世代。

>>338
おし、解った、そこまで言うならお手並み拝見しときましょう
官僚による食い潰し(実は地方公務員に至るまで全てそうだが)が民主によって是正されるんだな?

地方公務員他労組は優遇しなきゃ表にならんのに、官僚にだけ手を付ける?

いい、やってみろ、どうせ世論は民主に一度やらせてみようと言う風潮だ。

376 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:20 ID:LYYFDEsR0
ぶっちゃけ茄子80万もらっても大阪には住みたくない

377 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:24 ID:D9LZiJDn0
>>346
市長本人の年収を大幅に下げた事は評価したいな
市議と揉めてるらしいけど(他は自民で財政削減に反対)
これからが正念場だと思う
@名古屋市民

378 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:29 ID:HOwIoe+IO
給料5%削減で700億なら20%削減で2800億
簡単に計算合うじゃねえか

379 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:46 ID:IHSIS3IO0
まず在日、同和の生活保護から切っていけ。基本的人権に反した優遇制度だ。
そのつぎは、慈善厚生施設のドラスティックな廃止。
図書館運営はすべてボランティアによって行え。

市職員は、給料の高い順から定年を早める。および55才定年。
40才以上の独身職員は、給料を半分にする。
ボーナスは、40才以上は少なくとも50%減。
新規職員の採用は、すべて中途採用。

小中学校の教員の新規採用を10年凍結。
小中学校の教室生徒人数を1.5倍にして教員の30%減。



380 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:57:55 ID:Pn/h9w4M0
>>371
これでもたけええええええええええええええええええええ
なんで年収400万もあるんだよ

381 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:15 ID:yWvi7Uzk0
>>372
選び抜かれたはずのエリートが全然結果をだせないというのは情けないとしか言えんよな
難関といわれる試験で優秀な人材を選抜してるはずなんだけど

382 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:20 ID:FWh3VlLs0
団塊公務員「2015年に財政再生団体になる?へー、大変ですね。その頃にはうちら退職金もらってもう居ないからどうでもいいけど」

383 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:31 ID:/o66fyG20

もうリストラしか無いな 大阪市


384 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:32 ID:fZiqscHAO
なんでボーナスでんだよ
なんか業績あがったのかよウケル

385 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:44 ID:nWc/DaJ50
住民税を倍にさせていただきます(平松談)。 www

386 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:46 ID:AtewKD2P0
全方向ずぼずぼスウィーツだな

387 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:58:48 ID:+nhZXmS7O
年齢がいった老害。自分達の立場が危うくなる発言や行動すると圧力が半端ないよ。俺の義父は横浜の公務員だが、話を聞くと悲しくなる。公務員叩きも結構気にしてる

388 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:59:07 ID:9EZPCYaZ0
>>374
地方公務員のほとんどは教員(日教組)

公立校校長の年金支給額は、国家公務員のトップ事務次官より多い




389 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:59:09 ID:OueGAu8N0
夕張みたいになればいいんだよ
働いてる人間に危機感無いもの
辞める奴は辞めるし
サービス低下っつっても
あのうるさい民族のことだから黙ってねーだろうしw

390 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:59:15 ID:j2XbzBA40
俺、ハケンで年収160万円で生活してるw
それと比べて、公務員の給料は高いなw

391 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:59:19 ID:53bGGMHa0
>>382
こういう発想なんだよな確実に

糞団塊が日本を滅ぼす

392 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 18:59:45 ID:SpnAvmuY0
人件費削れカス

393 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:00:25 ID:6kObUBtU0
これで大阪市内の土地が下がって、さらに減収が決定だな

394 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:00:31 ID:PT8U/8M90
破綻の試算できているのになぜ支給する?

395 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:00:37 ID:M0am1/Qw0
>>380
手取り給と間違えてるんじゃないか?
全体の平均で考えたら、こんなもんだろ。
こんくらいが、公務員の給料としては妥当だと思う。
潰れない安心感は正直なにものにも返られないし。

396 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:00:44 ID:m5m2a7/n0
公務員のリアルな物の考え方は金が無くなったら、税金でたっぷり取ればいいじゃない
給料なんて下げられる訳ない
という事を本気で思ってるからなw

397 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:00:55 ID:U25rTntm0
>>391

てか、少なくとも公務に限って言えば
団塊世代は引退している。問題は団塊の次世代じゃないかな?w

398 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:01:12 ID:B7aWKfGeO
お金がないなら増税すればいいじゃないですか。
バイ 自民党

399 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:01:13 ID:pUB4u72u0
>>379
在日、同和の生活保護から切っていけ

これは暴力の報復があってできない 
だから完全に破綻させるしかない

400 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:02:13 ID:Pn/h9w4M0
>>395
北海道だろ。しかも夕張wwwww

よしたけのキャラメル工場の奴だって
こんなにもらえんだろ普通

401 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:02:26 ID:nL86Ut6I0
結局、団塊の世代って自分達のことしか考えてない世代だよな

402 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:02:41 ID:6IUJjeM/0
ボーナスって何なのか教えてもらえバーカ

403 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:03:19 ID:4Lmt3Fl4O
市議とか公務員って、現在の事しか考えない傾向有るよね
選挙の時も一切触れないし、介護だの老後だの馬鹿じゃね


404 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:03:23 ID:Now4nTVOO
>>330
会社が倒産寸前なのにボーナスを貰っているというのがポイント。高い安いの問題じゃない。

405 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:03:23 ID:DCuuLuHf0
ボーナス出すのは市営地下鉄だけにしろよ

あそこの引線計画と料金体系は秀逸(儲かるように考えているってことね)

ていうか大黒字の地下鉄持ってて大赤字ってどういうことやねん。

406 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:03:29 ID:/EgZuOSB0
公務員の給料あげて破綻wwwwwwwwwwwwww

407 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:03:43 ID:mRgAcEhq0
民間だとボーナスカットもあるのに財政難で破たんとか言ってる職員にボーナス・・・
しかも78万・・・

408 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:03:55 ID:P3dRvptBO
ボーナス?何それ?おいしいの?

409 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:04:24 ID:l1QUcF5C0
そもそも生活いっぱいいっぱいの収入しかなくなってんのに
やれお前ら民間が不甲斐ないだの、法律で定められてるだの
同じ社会人とは思えん言葉しか出てこんからな

410 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:04:29 ID:KDBrtdPs0
>>406
よく読むと分かるが、給与分の負担はたいしたことはない

411 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:04:34 ID:YYrLr1lD0
さすが、民主推薦
こいつが当選して真っ先にやったのが、公務員給与の増額だ
いかに、民主が自治労のいいなりか分かるな
民主が政権とるとどうなるか、いち早く民主モデルを示してくれた市長に感謝


412 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:05:15 ID:XAAcjSSn0
大阪市は破綻しても税金で払えばいいからボーナスだしますよ


413 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:05:52 ID:e8osbF7EO
あー
こんなもんなんだ

かわいそ

414 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:05:58 ID:r7xMulQJ0
夏のボーナス130万だったよ。by36歳

415 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:06:17 ID:56yV+UB+0
ZEROSAKA

416 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:06:47 ID:FWh3VlLs0
>>377
自分の給料下げるだけなら、どんな馬鹿でも出来る。
それで「いい市長」になれるなら、ぶっちゃけ安い
自治体のトップに求められるべき手腕は、そんな小さな事じゃなくて
自治労の強力な反対をねじ伏せて改革出来る手腕だろ

417 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:06:53 ID:U25rTntm0
まあ、知事がなにげに騒いでいるのは自治体再建問題の目くらましでもあるわけで
この税収状況をネットでの情報拡散を考慮すれば
本年度以内に全て年俸制になるのは不可避でしょうな。
つまりボーナス廃止と単年度契約だ。地域を良くしようという
滅私奉公の心意気が無い奴は不要でそw

418 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:06:59 ID:lIO5g3IeO
それでも人件費は切り詰めません。

419 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:07:00 ID:Now4nTVOO
>>340
もう財源がないんだよ。自称優秀なんだから民間行って働けばいい

420 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:07:14 ID:PP+Mu9SiO
つうか赤字になるのは税金以上のサービスを要求する愚民とそれに迎合する政治屋が原因だろ?
衆愚政治ここに極まれりだなw

421 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:07:31 ID:WWJ9S3R1O
大阪あかんのー

422 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:07:36 ID:doNsT2mE0
ハッキリ言おうw
橋本が無能じゃなく、無能な他の連中が改革反対して足を引っ張っているだけwww
こいつらをどうにかしない限り変わらない。
どんなに知事が優秀でも他の連中がクソだと内部は変わらない。

423 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:07:56 ID:oWWMtWlQO
公僕どもにはボーナスを返上して財政を支えるという気概はないのか?

424 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:08:38 ID:uKRrdSOB0

【社会】 "夏のボーナスは職員平均78万円" 大阪市、破綻の試算…2015年度にも財政再生団体に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247734051/



425 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:09:09 ID:yWvi7Uzk0
>>419
公務員から民間に転職は難しいぞ
スキルが一致しないから

426 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:09:26 ID:1ZbJM2Ey0
すごい太っ腹。市民涙目だぞ。。。

427 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:09:46 ID:vIEbLz8ZO
橋下もたいした事ないな、あれだけ大口叩いてこの程度か

大阪の未来は暗い

428 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:18 ID:8/qQ28Dt0
【注意】
この話は大阪府ではなく、大阪市の話です


429 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:21 ID:QxRq9eM60
>>425
スキルとは技術の事だわな、公務員のスキルって何だ?

はなからそんな物は無いだろ。

430 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:24 ID:M0am1/Qw0
>>414
かなり減らされたんだな。かわいそうに。
とりあえず、税金結構納めてるみたいだからなんか書けよ。

431 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:23 ID:idAgv6uRO
まあ財政再生団体落ちといわれてる政令指定都市は他にも沢山有るわけだが

432 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:24 ID:TgGEd29GO
まあ経費削減をすれば何とかなる話だよな

誤解の無いように言っておくが
削るべき予算を削らずに、本当に必要な予算を削ってしまうなんちゃって経費削減では意味無いけどな

とりあえず削るべきは在日利権と部落利権

433 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:44 ID:OXgyuW0a0
早く老害を駆除するんだ

434 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:50 ID:NwiR8xto0
兵庫県尼崎市出身で、血液型はO型。兵庫県立尼崎高等学校を経て、同志社大学法学部卒業。
大のパチンコファンでもある。ちなみに生まれ育った所では園田競馬場の近くである事から、
平松自身が競馬やパチンコなどのギャンブルに興味を示すようなったという。また、孫がいる




まさかのパチンカスwwwwwwwww

435 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:10:52 ID:kmpFS5wpO
>>379
図書館なんかいらん。
どうせ暇なおばはんやじじいがヤオイ漫画読んだり雑誌読んだりするだけ。
なんでオレらの税金でそんな無駄なもん支えなあかんねん。

436 :日本国民:2009/07/16(木) 19:10:53 ID:vQT72AaFO
橋下がんばれ

437 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:11:21 ID:nL86Ut6I0
うちの会社は、ボーナス一律10万の
給料10%カット(4月から)

まだマシな方だとおもわれ

438 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:11:34 ID:Now4nTVOO
>>350
ホンマに笑わしよるなwwヘソが茶を沸かしそう

439 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:11:50 ID:KDBrtdPs0
>>350
予算を決めるのは議会
議員を選ぶのは市民

役所は予算を執行するのがしごとです

440 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:11:54 ID:DdvX+8T90
ここ数年、手取り18万ほどしか貰えなくて
市県民税を滞納してます、払わないと財産差押えをすると
通告が来ました、頑張って働いて生活保護以下の収入なのに・・・
生保者は税金免除・年金免除・その他多々多々多々

税金払ってる皆様には申し訳ないと本当に思ってます。





破綻して職員削減で路頭に迷えばいいんじゃね?

441 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:11:55 ID:3w2snZ5g0


どこかのサラ金CM
「完済人」
なんてのはほんと皮肉だよ。

大阪民国は破綻する運命なんだし、
破綻すればいい。
ヤツらは口で言って分かる
民族じゃ無い。




442 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:12:02 ID:4Lmt3Fl4O
公務員って、再建団体に落ちなきゃ解らん人種だな


よくよく思うと今住んでる福岡市もやべぇ
来年は隣町に引っ越すか


443 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:12:27 ID:ccKy9L3C0
相変わらず大阪市と大阪府の区別がつかない馬鹿が多いなw


444 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:12:27 ID:GH0HpTsxO
大阪市なら入ってくる金でかいんだから職員減らして給与改革すれば何とかなる気が済んだけど

445 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:12:37 ID:QaShvJDj0
多分、俺のボーナスは手取りで12万ぐらい

446 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:13:34 ID:YYrLr1lD0
大阪府と大阪市の違いがわかってないバカばっか

447 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:13:40 ID:Ayvac8a70
>>81
競合して勝てると思ってるの?保護されてるからやっていけてるだけなのに

448 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:14:08 ID:FWh3VlLs0
平松邦夫の名前は、財政破綻寸前の大阪市の公務員の給与を上げて
財政再生団体に転落させた功績と共に語られるであろう。

449 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:14:20 ID:Now4nTVOO
>>363
同意。公務員って本来そういう位置付けだったはず。

450 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:14:21 ID:gkVeXdCG0
大阪市の職員給与凄い良いよ
タクシーも使い放題
市バス地下鉄赤字路線全く見直さず

自称部落や在日やヤクザの為に優先的に公共交通路線決める
もちろん生活保護も最優先
そりゃ潰れるよ
大阪は特に顕著だが他の地域も大なり小なり同じ事やってる
自分達は弱者だって大声で喚き散らすキチガイが最強
どこの国の人間の為にあるんだろうな、日本の政府や自治体って

451 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:14:39 ID:M0am1/Qw0
すまん。半分大阪府で話してた。

452 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:15:16 ID:0wKSKhfbO
財政破綻してもボーナスは守りヌク(キリッ
信念はブレません(キリリッ


453 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:15:32 ID:7L2AVlv50
まー 吉田茂が引退したとき、自前の資産は「フロ桶」しかなかったって逸話を
噛み締めるべきだ。滅私奉公ってのはそういうことだ。

欲まみれでなければ、カネは天下の回りものなので集まってくる。
それが孫の麻生総理に繋がっているのだろう。
必死に追い落とそうという勢力があるわけだが、ウラが汚いってのがネットで流れて
見るたびにウンザリしてる国民は多いはず。
巧言令色少なし仁って奴でしょうかw

454 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:15:32 ID:MuKkoQkKO
潰れかけの会社でボーナスとかwww
鉛筆一本にも困るところまで落ちればいい、市民だがこいつらのサービスには期待してないしな。

つかオリンピック誘致で開発した咲州の責任とれよ、磯村よ。
負債そのままでバックレてんじゃねぇぞ、カスが。

455 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:15:40 ID:l1QUcF5C0
>>443
職員の質の違い?

456 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:15:41 ID:vKPVMOTj0
国の借金返すまでボーナス出すのはおかしいだろ

457 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:15:59 ID:3aBqZMmWP
そもそも、ボーナスって、会社の利益が出た時に、給与とは別に社員に還元する為のモノなんだぞ
別に公務員はボーナス失くせとか言わないけど、明らかに、税収不足で赤字経営の財政でなんでほぼ満額のボーナスを出すのか不思議だな
公務員の特権なのかしらんが

458 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 19:16:11 ID:yGcfVJ5b0
さっさと潰して再建した方が良いのではないかと思うけど。
財政再生団体に転落すれば、天下御免でKBSの利権を潰せるじゃん。

459 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:16:45 ID:KGqD4Vsr0
夕張って家賃も安そうだし駐車場代はタダだろうし400万有れば都心の600万に匹敵かな

460 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:16:45 ID:XIN/McDAO
公務員の給料賞与が高すぎるんだよ
何故一流企業の給料賞与を基準にしてるんだ?
国民の大多数が働く中小企業の給料賞与を基準にしろよ

461 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:16:50 ID:qeCrJeTy0
財政難だから給料やボーナス減らせという意見が多いが、冷静に考えると、公務員の場合却って悪くなるんだ。
こういう場合は、カットせず、全員クビにしたほうが良い。
役に立つ職員だけ再雇用する。

462 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:17:22 ID:SPM5KLZO0




>>427






463 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:17:43 ID:GH0HpTsxO
政令市の大阪市に橋本は口出しできませんけど(^^;)
橋本の名がでてんのなんなの

464 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:17:45 ID:IQ8zv7YeO
ボーナス無くしたらその分月の給料に加算されるだけだろ
ボーナスだから月給だからじゃなくて年収と言うトータルで物を見ないとダメだね

465 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:18:33 ID:RYkRj5W40
>>363
北欧方式だな。
地方議会は、議場は建てずに民間の施設を借りてやるらしい。

466 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:18:45 ID:WhMyCbvt0
>>460
諸手当が厚すぎる印象がある。 基本給と残業代だけにすればいいのに。
あと、サッサと市営地下鉄御堂筋線を阪急に売れ!

467 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:18:45 ID:3aBqZMmWP
なんで、こんなに、優秀な人材が豊富なのに、なにも改善できないんだ

468 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:19:32 ID:z6VpP49v0
>>13
俺たちって公務員食わすために働いてるのね><

正論


生産性もなく利益を生み出さない公務員にナゼ、ボーナスが?
本来2時間できる仕事を8時間使ってやってるってのにね・・・w

ほんとバカバカしいな・・・救世主はいないのか?

469 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:19:52 ID:B7aWKfGeO
【大阪】市バス営業所に無断で自販機設置、大阪市が職員2人処分
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1247156245/

【大阪】覚せい剤所持で大阪市職員と無職逮捕・・・堺
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1241794665/

大阪市の職員30人が「今後、裏金に関与しない」との誓約書提出拒否
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1230557358/

【大阪】クラブ店内で客の上着盗む、東大阪市西部環境事業所職員(26)を逮捕
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1242047980/

【大阪】有罪確定後も4年間勤務〜大阪市環境局・東北環境事業センターの元職員、通報受け失職
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1243082495/

【大阪】高槻市営バス職員が“副業”、営業所にジムや成人誌も
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1247318502/

大阪市、15年度にも財政破綻状態の「財政再生団体」に転落
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1247727269/

【大阪】アダルトサイト閲覧の門真市の水道局長を減給、降格
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1228133995/

【大阪】自転車盗まれた腹いせ、他人の自転車盗んだ52歳小学教諭を停職3カ月
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1245432024/

【大阪市】小学校教頭がウソ休暇で懲戒処分、口裏合わせも依頼〜領収書偽造や勤務時間中にビデオ店に立ち寄った職員2人は停職処分
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244652646/

470 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:19:53 ID:6p2aUH/t0
この市長、この状況下で公務員の給料上げたんだよな
バカとしか思えない

471 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:19:56 ID:AlxpgNG20
白アリ役人に奥底まで食われてるんだからもう駄目よ

472 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:20:20 ID:M0am1/Qw0
>>453
西郷さんもそういやぁカナリ質素な生活してたらしいわなぁ。
国のために貢献する人たちは、命懸けてた時代だな。

国民が役人の為に命かけるって何時の時代だよwww

473 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:20:28 ID:l1QUcF5C0
>>460
50人以上の企業だっけか
星に数ある小零細は事実上数にはいれてないよ

474 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:20:49 ID:ve49lGT80
財政再生団体になったら、市の職員はすべて逃げ出すだろうなwww

475 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:20:50 ID:FWh3VlLs0
>>460
公務員「エリートである公務員の給与の基準が一流企業なのは当たり前。そもそも三流国民の年収とエリートの年収を比較するのが間違い」

476 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:20:51 ID:D02f9VcRO
>>427






wwwww

477 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:20:52 ID:dIj91jnQ0
一番倒産が多いのは東京だし、減収幅も東京のほうが酷い。
でも公共工事やりまくって歳出しまくり、赤字が出たら国が債務保証とか
何で東京だけ?
大阪にも債務保証しろよ自民党。




478 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:20:59 ID:ZlzgCTMMO
だからアレだろ。足りなかったら市民から搾り取れば良いwww

479 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:21:19 ID:JZUfvYsO0
公務員の給料を減らしたら物が売れなく成るって理屈が有るが
基本、こいつらは溜め込むだけだよ。貧乏人の方が金を使う。

480 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:21:23 ID:mnk34gl70
いいじゃん、最後の花道と思ってやれば。

再建団体になるってわかっててこれなんだから、しょうがない。
みんな周囲が手助けしなけりゃいい。わかってたことなんだから。

481 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:21:26 ID:91hErGWIO
大阪ドーム売れ

482 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:21:30 ID:r1qjqM++i

          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    破産や・・・
        |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ

483 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:21:53 ID:/thMRC5G0
>>1
おいおいボーナスは義務じゃねーんだぞ
困難なら半額か思い切ってゼロにしろよ

大変だと言って於きながら支払ってるって

バカじゃねーかwwwwwwwwwwwwwww

484 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:22:43 ID:gb67CWhZ0

公務員を減らせとは言わんから、

 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 全ての公務員のうち、年収700万円以上の奴の給料を
 年収700万円になるまで下げろ。
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

試算では、これだけで年間15兆円浮く。
消費税10%にするより国庫が潤う。


485 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:22:54 ID:xr9oCyXf0
もうだめぽ…

486 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:23:34 ID:M0am1/Qw0
>>465
北欧の公務員は、本当に真面目な人が多いから尊敬されるらしいな。

487 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:23:45 ID:4Lmt3Fl4O
公務員はエリートって言うが
犯罪は犯すは在日&部落の手下じゃねぇか

488 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:23:50 ID:mnk34gl70
官僚・公務員が日本を滅ぼすって本当だな。

国の改革を急がないと破滅するってマジみたいだな。

489 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:24:25 ID:na3jN2Oo0
財政再生団体になる事でしか公務員の給料減らせないって事だよね。
そこら中の自治体が誤魔化しそうだなぁ…嫌だな。

490 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:24:28 ID:zgxDJFzLi
橋下とは偉い違いやなあ
やっぱり職員の支持で当選とかすると駄目だな。

491 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:24:40 ID:fsCI4PQHO
市民の生活が苦しくなろうが破綻しようが貰うもんはもらいますw
市民ざまw
公務員ウマー

492 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:24:42 ID:RYkRj5W40
公務員が消費しないと内需がもたないような国は潰れてしまえ。


493 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:25:11 ID:XeuMJ1kU0
破綻したら生活保護や母子手当て他貰ってる人は継続して貰えるの?

494 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:25:16 ID:Sp2c6VnY0
>>463
ここはニュー速+板ですよ。
住民のレベルを考えましょうw

495 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:25:46 ID:Fu2dT4ttO
>>251
その通り!
だから、今問題とすべきは一人あたりの人件費の妥当性なのに
いまだにその辺わかってない人が多すぎる

496 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:25:52 ID:/thMRC5G0
そもそも
この市長は大阪市民の為に働いてねーじゃんw

497 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:25:58 ID:y2bJufgI0
増税すっから大丈夫です!!

498 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:26:13 ID:Q5mBZZLa0
KINCHOさん 公務員用の殺虫剤発売してください

499 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:26:29 ID:M0am1/Qw0
>>474
逃げた所で俺は絶対に雇わん。
つか、つかえんだろが。奴らも自覚しているから
逃げ出さないと思うよ。下手したら市長を訴えるぞ。

公務員でも消防士なら汎用性ありそうだけど。

500 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:26:53 ID:dotCmH5k0


        _____        
       /        \     地方自治体も金がなくて景気が悪い
      / /・\  /・\ \    
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |    消費税率をもっと上げてほしい !!
      |    (_人_)       
      |     \   |     |          
      \     \_|    /  
               
         
        低脳 知事会 ( 知事 年収 約2000万円 / 人 )
             ( 職員平均年収 5〜600万円/人 )
          もちろんボーナスも 今年夏のボーナスは 平均78万円 / 人


501 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:27:18 ID:sNtALGPjO
こんなのミンス政権になったときのシミュレーションだろ?
こんな結果が待ち受けてても政権交代www

502 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:27:21 ID:B7aWKfGeO
お金が無いなら借りればいいじゃないですか
バイ 自民党

503 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:28:19 ID:XddwllFN0
>>91
ここ数年で単なるバラエティ番組と低レベル化したたかじんの委員会程度ですら放映できないくらいのエリアだぞ。
どれだけ特ア・部落・在日・宗教に抑えられてると思ってんねんw

まぁ公務員徹底的に叩こうとマスコミの中の一部の良心がその気になったとしてもマスコミ自体が官とずぶずぶ。
確実に番組自体無かったことにされるだろう。
NHKなんか国民の金で成り立っていながら売国報道しまくってるしな。



504 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:28:19 ID:FWh3VlLs0
公務員「俺らの給与上げたから収支が赤字になった?安心しろ三等国民共。エリートの俺達がいい事を考えた。来年から増税すれば黒字になる」

505 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:28:28 ID:uiW02yg8O
なあ。ふと思ったんだが、
ボーナスって言葉の意味すら、民間とは違うのか?

506 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:28:31 ID:dHGilKHG0


「北海道の財政は大阪府より厳しい」 高橋はるみ北海道知事
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/news24/wildplus/1213218549/1/a
東京都 09年度の都税収入見通し7500億円減 都政史上最大の減収
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229537079/
神奈川 来年度1350億円の赤字見込 実質赤字比率基準を2倍超上回る「財政破綻危機」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224026391/
愛知県 知事が「財政危機宣言」…09年度3500億円の財源不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229379536/
埼玉県 09年度1146億円の財源不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224026391/
岡山県 財政再建団体指定の危機
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212135464/
兵庫県 改革なければ財政再建団体に転落も…11年度
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189682542/
山口県 2009年度の財源不足600億円超に 歳入不足額は200億円拡大
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1232501484/
長崎県 5年後には財政破綻、財政再建団体への転落に知事が厳しい見通し
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189269014/
佐賀県 3年後破産 再建団体に転落の恐れ…交付税削減、予想超す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189331446/
宮城県 財源不足最大1344億円…「再生団体」転落も
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/bizplus/news24_bizplus_1205474234/
青森県 現状のままだと09年度399億円の財源不足 財政再建団体に転落する可能性
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191643706/
北海道 赤平市など6市町村が「財政再生団体」の状態…国の管理下で再建が必要に
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222207850/
滋賀県 栗東市 公社47億円返却不能の場合、「財政再生団体」に陥る可能性も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227315788/


507 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:28:35 ID:Apo8wRm20

平松無能すぎ

橋下と書いている奴は情弱すぎ

508 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:28:44 ID:n5vfiwdG0
俺の会社はボーナス出ないわ昇給無いわ退職金無いわで、
どこらへんが正社員なのかよく分からない。

509 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:29:01 ID:yNkA5i+PO
>>493 生活保護は国の制度で国が出してるから、大阪市が破綻しても関係なく支給されますよ

510 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:29:12 ID:6p2aUH/t0
国政と地方自治を勘違いして民主党市長を選んだ大阪市民
地方で民主だと組合と街道の言いなりなのに。

自業自得だ。破綻しろ。

511 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:29:18 ID:/thMRC5G0
政権が変わったら来年は公務員リストラの年になんぞー

512 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:29:25 ID:9HiPaa/cO
痛みを味わってもらう番だろ。
公務員なんかにかまけて大多数の無党派層を蔑ろにしたらどーなるかミンスは理解してるのかな?
都議選の逆風が襲う。

513 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:29:25 ID:vlc9i2rQ0
こうなるのは分かってたのにこいつ選んだのは市民なので仕方ない

514 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:29:38 ID:/Q6Op9OcO
>>1
グダクダ書いているけど、
なぜ、平均夏期賞与78万円出せるのか?には、
全く触れていないね。


515 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:30:04 ID:lqid0MiQ0
公務員て基本給はたいしたことなくとも
保障されたボーナスやその他の手当てで
総額年収が結構な額になるんだな

516 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:30:30 ID:1ZbJM2Ey0
市民は何も思わないのかね。。。

517 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:30:36 ID:GH0HpTsxO
都道府県なら北海道
政令市なら横浜市

最悪なのはこれじゃないの

518 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:30:52 ID:u05MPKOrO
しかし、自治体がやってるサービスって何?
なくなってものすごく困るようなものなのか?

519 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:30:57 ID:OueGAu8N0
>>470
公約だからw
真っ先にやりましたな

520 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:31:01 ID:tQUZ4S5p0
女便所でうんこ写真とってもいいの


521 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:31:10 ID:6fK0PUQiO
>>513
でも組合員の支持があって当選したんだぞ

522 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:31:21 ID:M0am1/Qw0
民主が政権とったら、今度は国レベルでこんな事平気でするんだろうな。
あれ?民主党って一時期公務員の給料20%減らすっていってなかったけ?

523 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:31:30 ID:aBRi+wGL0
東証一部上場、株式時価総額20位以内の会社に勤めているものですが平均支給額で10万近く負けてます

524 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:31:31 ID:PqbkbxG9O
よくは知らないんだが、関前市長のほうがマシだったのか?

525 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:31:55 ID:6NUHQKK60
橋下ってやっぱり駄目な奴じゃん!

526 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:32:06 ID:RYkRj5W40
>>486
橋下が地方分権うるさいから少し調べてみたけど
高福祉より、北欧の地方自治、地方公務員制度を
先に見習うべきだ。

527 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:32:16 ID:z9qmyQWv0
もう、税金は、公務員の生活の為に存在しているのと同じ。。
国民の有益の為に使われず、ほとんど公務員の懐に。。
泥棒だよ、やっている事は。

公務員制度改革を、大幅に推進しないとね。

528 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:32:43 ID:6p2aUH/t0
>>524
労組とも戦ったし、街道とも可能な限りという枕詞は付くが戦ったね
だから落選したわけでw

529 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:32:43 ID:2AdnTKBe0
なんで倒産寸前なのにボーナス出るの?
さっさと倒産したら?
企業だったら絶対出ないぜ

530 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:32:50 ID:FWh3VlLs0
>>507
公務員「は?平松くんは優秀だろ。エリートである我々公務員の事をよく理解している。橋元とかいう奴は庶民派ぶってる無能だけどな」

531 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:34:04 ID:CIopGEjb0
橋下知事、絶対助けるなよ。
夕張市と同じで、市民や役人の自己責任でOKだから甘えは許されない見殺しが一番。


532 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:34:08 ID:Apo8wRm20

こんな状況なのにリコール運動起こさないのかな?

533 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:34:25 ID:M0am1/Qw0
>>526
確かに、北欧の地方自治やら地方公務員制度を
見習う事が出来たら、余裕で福祉に金回せるよね。

534 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:34:42 ID:P2OCDzNg0
市と府の区別がついてないレス大杉w

535 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:35:22 ID:zgxDJFzLi
大阪人って馬鹿だろw
関の方がましw

536 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:35:47 ID:k4bxLMhLO
大阪市ってバカだなあ。ボーナスの意味が分からないんだろうな。早く潰れてしまえ。

537 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:35:57 ID:PqbkbxG9O
>>528
じゃ平松は既得権にすがりたい奴が投票したんだな

538 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:36:01 ID:7tgb7c9f0
平松を選んだ時点でこうなるのは自明。なにを今更。

539 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:36:21 ID:xZ4KmSqf0
>>522

秋口からハイパーインフレが来る可能性があるから、実質そうなるでそ。
民間は市場動向にあわせて昇給するから、とえいあえず問題回避。
問題はノンキャリ支持の民主がどう対処するかだ。妙に迎合すれば世論の袋だたき。
無視すれば支持母体の乖離。暴力的って面では後者が懸念事項。
まあ政権交代しても3か月以内の寿命だろう。そもそもそれは国体が続くって想定の上の話だがなw

540 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/07/16(木) 19:36:32 ID:yGcfVJ5b0
大阪市民は何で関を落としたんだよ?
二期目は大阪市のゴミ浚いを熱心にやっていたじゃん。

マスコミに騙されて平松なんかに投票したアフォは、大阪から出て行けや。

541 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:36:59 ID:kezK69P10
>>27
ほとんどが関西なんだな。
関東、東北、北陸がランキングに全く入ってないっていうあたりで、
東と西の温度差を感じる。

542 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:37:17 ID:6p2aUH/t0
>>537
街道のなんちゃら新聞でも平松プッシュしてたし
市の労組はモロ政治運動して平松さんプッシュしてた

543 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:37:27 ID:vsNKUogI0
この冬からボーナスもカットだな

544 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:37:30 ID:vFzc+LuY0
前市長は無駄をそぎ落としたが、
平松市長になってから古い体質に逆戻り。

545 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:37:52 ID:0LCLFEVZ0
公務員に食いつぶされる国日本www
マジで害虫駆除やれよw

546 :カルトから宗教法人格を取り上げ免税特権を剥奪する会:2009/07/16(木) 19:38:09 ID:DTiGoA4W0
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 特定郵便局局長の世襲は許せん!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、      街の声:カッコイイ!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   /親ばかと言われるかも知れませんが、
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 次男を跡継ぎで国会議員にさせてください!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/    街の声:消えろ  \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 相続税なんか絶対に払わん!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \__「小渕優子が無税で手にした1億2千万円」で検索しろ。
    ,.|\、    ' /|、       ナチュラルボーンな使用人ども!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /      街の声:そゆことだったの。

547 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:39:39 ID:/Q6Op9OcO
潰れる事が判っているから、赤字解消より、
金が有る内に身内にのみ還元しておくわけだ。

どうせ大阪市民はバカばかり、知能もミジンコ並程度、
税金巻き上げ続けても怒りもしません、
で、潰れたら庶民サービスが無くなり、減税処置も無くなるが、
大阪ミジンコ市民は「つぶれたからしかたがないな〜」
で終わるだろう。

っと平松は思っているだろう。
バカ市民ばかりだと、公務員は金に困らんw

548 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:39:40 ID:kezK69P10
>>541
ごめん、中部も入ってないな

549 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:40:49 ID:GH0HpTsxO
大阪市なら徹底して公務員改革やれば税収巨大だしなんとかなるはずなんだけど

550 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:42:05 ID:S4bx8vRu0

       _.__ _ ピーポーピーポーピーポーピーポー
      __(_(三(_(_)______________
     ./                            ヽ
   ./ー---------------------------------------.ヽ また アホや
  ./  ̄ ̄ ̄ ̄~7/ ̄ ̄''i| |i ̄ ̄| ̄ ̄|.| 「~| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'|| |
  / .∧_∧  ./ ∧_∧i| .||.   |   |.| | | |        ..|| |  忙しいのー ホンマに
.[/_ (・∀・ [~].//(´∀` )|. ||.______|______|.|. |__| |_______』..|  
./ ̄ ̄ ̄ ̄_/_|.... ̄ ̄ ̄三|..| †.........................|===========  ... |
lロ|;;;;;@;;;;;;:|□|.|..................../ |大阪市消防局        ...[| 
「ニ ̄ ̄ ̄ニ |  /⌒ヽ .......|.............................|..... ,/⌒ヽ__________,〕
ヽ:≡口≡二_l_ノ ..,i:: ○ i|  _.|______|___|:: ○ i|______ノ  
  ̄ ̄ ゞ;三ノ ̄ ̄ゞ___ノ ̄ ̄    ゞ;三ノ    ゞ___ノ       



551 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:42:06 ID:bvWJxRt5P
統治に関わる公務員はもっともっと高給でもいいよ
(ただし不正・不作為は厳罰化)

問題はそれ以外の非統治業務の公務員の給与待遇が
異常に良過ぎることだよな


552 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:42:27 ID:UYsHC44hO
いいねえこんな額のボーナスもらいたいねえ
公僕ってこんな額に見合う仕事してんの?
民間は残業禁止で定時にあがるために鬼の形相で仕事してるってのに

553 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:42:40 ID:Apo8wRm20
>>549
公務員改革だけじゃ足りないと思うぞ
童話利権が多すぎるし

554 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:42:46 ID:v50np8ll0
>>547
まぁそう言う事だろな
橋下は倒産寸前の自治体を立て直す為に首長になった
平松は倒産寸前の自治体から有り金を掻き集めて、身内にばら撒く為に首長になった

だから橋下と平松は仲悪いし、府職員は橋下にブーブー文句言ってる
 


555 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:42:57 ID:pNY8cyTo0
どうせ職員はごねるだけだから前倒しで破綻させたほうが再建早くていいぞ

556 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:43:17 ID:FL2tvHPt0
夕張みたいになってしまえ
嫌なら、今のうちに団塊は一掃しとけよ

557 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:43:44 ID:xZ4KmSqf0
>>541

隠蔽体質まるわかりってことだろw 特に東北w
「けかち」の記憶が住民の遺伝子に擦り込まれているのさw
政治家の黒さをみりゃ一目瞭然でそ。

558 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:43:51 ID:ddh2qO9l0
赤字垂れ流しながらボーナス、ボーナス

559 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:44:03 ID:M0am1/Qw0
大阪市じゃなくて大阪府の話ですがよければ見てください。

大阪府改革 公務員の給料 その1 関西ローカル
ttp://www.youtube.com/watch?v=OWWsyooB7k0

大阪府改革 公務員の給料 その2 関西ローカル
ttp://www.youtube.com/watch?v=hArs0NPXlg0

もーID真っ赤だから去るわ。ここで叫んでも始まらないから
ニコニコ動画作って桜チャンネルにでも突撃電話してみる。

560 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:44:17 ID:/Q6Op9OcO
>>545
????
元々、政治家と公務員の為の国ですが、
それがでうした?


561 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:44:31 ID:Jl9rjAbJ0
大阪市破綻すると面倒は大阪府が見ないといけない
大阪府民は早めに大阪市民に破綻した際の住居移転で大阪市民受け入れ拒否を
各市町村で可決させたほうがいいぞ

562 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:44:34 ID:fDYvogBMO
大阪市には一度潰れてもらいたい。潰れて公務員共と保護受給者を一掃すべき。
あと九州沖縄からの乞食の移住をなんとかしろ。
裕福層は市内から逃げてるし、もう救いようないよ。

563 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:45:07 ID:6p2aUH/t0
>>541
関東、東北、北陸当たりは国会議員で強い奴らが出てくるからね
交付金やらなんやらでチャラになってるだけ

今後、交付金が削られていくと東北や北陸は真っ先に飛んでいく

564 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:45:46 ID:EugE1cKu0
地方公務員の財産を市民は再分配して受け取る権利がある。

なぜならその財産は市民から掠め取ったものだからだ。



565 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:45:47 ID:v50np8ll0
>>553
こいつ等↓もなんとかしなきゃな、不正受給しまくりで毎日パチンコだよ
【論説】 「生活保護・障害者の年収300万円…日本は『弱者に厳しい国』か?」
「悲観論だけ流すマスコミと知識人」…SAPIO
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247738341/

ちなみに生保の負担額は  国9:自治体1  らしいが



566 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:46:05 ID:pFhwcd1U0
病院は民間のがあればいいから市民病院は全て潰せ

567 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:46:17 ID:4dIKecd2O
わかりづらいから会計年度をわざわざ略した西暦に変換でしないで欲しい
もしかしてこんなセコい形で朝日新聞は天皇制反対してるの

568 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:46:29 ID:3pqUqoQXO
これ、年収は如何ほどに?

569 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:46:51 ID:Nar9iXuK0
ボーナスね・・・なに、それ?

570 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:47:00 ID:+iwBkoCy0
問題ない。2015年には大阪府の財政が良化しているだろう。
府に助けて貰えばよい

571 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:47:05 ID:GKqgv/XW0
破綻したら職員半分くらいになって残りの人は体力のある大企業の事務職とかで採用
されるんだろうな。どっちにしても勝ち組か〜。マジで羨ましいわw

572 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:47:27 ID:f6Nw2dFF0
市民は今のうちに転出しないとな

573 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:47:33 ID:V/3YjozDO
>>552
まあ少なくとも破綻直前の会社が出す額じゃないわな。
本来は出るだけマシってレベルなのに。

そもそも平松は数々の削減案に対して反対しまくって散々橋下と対立してたんだから、
これで破綻しましたごめんちゃいは洒落じゃすまんだろ。
橋下がアホ政策してるとしても平松よりマシなんだから。

574 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:48:04 ID:VGh6etyH0
俺の半年分の給料がボーナスとかふざけるな

575 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:49:24 ID:xZ4KmSqf0
>>571

高学歴じゃない限り、絶対にありまえません(キッパリ)

576 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:49:48 ID:Apo8wRm20
>>1
>大阪府泉佐野市は今年度、早期健全化団体に転落する見通しという。

そりゃそうだろう。童話利権がもの凄いし、
あの悪名高い童話条例が制定されている所なんだから

577 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:49:49 ID:vIPXw+0uO
橋下「平松さんちょっと沸いてるちゃうか」

578 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:50:06 ID:RYkRj5W40
>>533
日本での従来の主張は
「金持ちや企業からもっとふんだくって高福祉国家」
だった。高福祉はサヨクが主張してたからな。
でも北欧の現実は違う。
「官吏に高給払う余裕があるなら福祉に回せ」
が事実だった。


579 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:50:44 ID:6p2aUH/t0
>>576
あそこは同和利権と言うより土建屋利権や政治家のモロ利権とか・・・

580 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:51:38 ID:benjabrW0
公務員に飼い殺されるのは御免こうむる

581 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:51:56 ID:c+HzZrgI0
橋下の財政再建が嘘っぱちだったって事だね

582 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:52:57 ID:+7ZvIWMt0
>>581
市と府は別組織だぞwww

583 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:52:59 ID:dbiYatTz0
正規の給料以外にもりだくさんの手当てをふんだくっておいてこの始末www

584 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:53:16 ID:AlyWvzJqi
>>581
頭悪っ

585 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:53:30 ID:+iwBkoCy0
>>579
関空のことか〜

586 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:53:40 ID:Hh/oiomM0
狂ったように橋下に噛みついてたくせに、自分らはこのザマ。
市長はじめ大阪市職員は害虫以外の何物でもないわ。

587 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:54:27 ID:vIPXw+0uO
平松が頭下げても再建不可能だろうな

588 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:54:36 ID:L8FPxQGJ0
うわぁひどい

589 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:54:51 ID:yoJqSr3w0
一度破綻して綺麗になって出直したほうが今後のため。

590 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:55:11 ID:Apo8wRm20
>>586
> 市長はじめ大阪市職員は害虫以外の何物でもないわ。

マスゴミに騙されて平松に投票した奴も害虫以外の何物でもないわ。
マスゴミは害虫以外の何物でもないわ。

591 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:56:24 ID:9RwgZgER0
うちの会社の組合も大概だけど、
左の人たちって、本当に自分のことしか考えてないよな

592 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:56:53 ID:mnk34gl70
大阪市民はリコールした方がいいのでは。この市長だめだろ。

593 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:57:01 ID:3SD48I7i0
ひどい・・・ここまで常識とかけ離れてるとは・・・

594 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:57:16 ID:khZVSAG00
で、破綻したら府民にしわ寄せがくると

595 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:57:21 ID:8KrCFlyPO
大阪市が破綻したら朝鮮人は大阪市にしか住めないようにしよう

596 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:57:59 ID:pcnZ1o0f0
マジでウチの会社給料が55%カットされたんだが。

597 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:58:24 ID:Apo8wRm20

【政治】 橋下知事 「全国知事会が消費税増税提言…僕は大反対。知事会は税金で飯を食べることに慣れすぎている」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247708825/

598 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:58:48 ID:/Q6Op9OcO
それでも大阪ミジンコ人は納税し続けます。
公務員の納税は、奴隷の当然の義務だ。
大阪ミジンコ人は、例え我が身がボロボロでも、
公務員の給与、賞与の為なら税金納めます。

平松市長バンザーイ!!

599 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:58:51 ID:L9qIbdxN0
いよいよって時になったら
国に銭よこせって言うんだろうな。

民間企業なら給料半分カットでボーナスなんて全額カットだ。

600 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 19:59:23 ID:UaRFdfRiO
破綻するまえに減らせよ
馬鹿じゃねえの

601 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:00:05 ID:KDBrtdPs0
>>460
採用のレベルでは、比較の対象となる企業と人材の取り合いをしているから。
糞ばっかり採用したら、給料は安いが仕事はなにもできない、っていう集団になるよ。

602 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:00:28 ID:4SAFKhFwP
夕張と同じ運命をたどるのか〜
有権者の無関心が馬鹿な政治家を当選させ、公務員の横暴を
許してしまったことなんだし、正直自業自得のような気もする。

603 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:01:15 ID:qOcb/dg8O
変な世の中だなあ

604 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:01:42 ID:5PhMFPXbO
>>601
給料高くて何も仕事出来ないよりマシです

605 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:01:42 ID:PextIstPO
はぁ?なんでこいつらボーナスもらってんの?死ねやマジで!市民税払わんぞ!

606 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:02:01 ID:At1rtEY90
一度破綻させて公務員の給与を半額にしてから、府が吸収すればいいだろw

607 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:02:03 ID:f6Nw2dFF0
さっさと財政再生団体に転落した方がいいだろ

608 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:02:26 ID:KDBrtdPs0
>>514
ボーナスの額は法律の規定で決まっていると思えばいい

609 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:02:36 ID:HMzgrn2y0
例えばボーナス0にして財政破綻が1年でも延びたら、
それはそれで大阪の為になるよね。
でも大阪の公務員は反対するんでしょ。


610 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:02:42 ID:/Q6Op9OcO
>>596
社員がクズ揃いだからじゃない?
たとえ経営破綻になると判っていても給与カットどころか
賞与まで出せる超勝ち組組織もある。

しかも、
『誰も文句を付けません』からね〜www

611 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:02:50 ID:H9xBViqJ0
>>65
期末手当

612 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:02:57 ID:Gdi4D+7y0
ボーナスゼロの貧困者に言うことは無いのか?

613 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:03:04 ID:Wc3Nh6570
なんで破綻するのわかっててボーナスでるんだろうな
本当に意味がわからない

614 :ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2009/07/16(木) 20:03:29 ID:S3XLl8icO
大阪市が破綻しても大阪府は助ける必要ないだろ
自業自得だ

615 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:03:34 ID:l1QUcF5C0
>>601
>給料は安いが仕事はなにもできない

釣りか

616 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:04:20 ID:SqFhT6/P0
俺なんて夏のボーナス5万だったというのに!!!

617 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:04:42 ID:7+5o4Q3p0
納税ストってのが可能なら
おもしろい事になるんだがなあ

618 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:04:51 ID:/Q6Op9OcO
>>605
差し押さえされるw

619 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:05:41 ID:CsEzAGwY0
大阪府は地方自治体のGM!

620 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:05:54 ID:aPw7Vu7J0
>>601

知り合いに、京大法卒の市職員がいますが
アホばっかでシャレならんわってのが口癖やったw
なんでアンタ、国キャリアか弁護士にならんかったんやっていっつも聞いてたもんだが
地元がすきやからしゃあないやんって、うつろな目つきでよういうてたもんですわw

621 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:05:55 ID:flF+j+je0
>>81
かす

622 :名無しさん@十周年:2009/07/16(木) 20:06:24 ID:nZMI3EH00
援デリ・・・ナマで女性器の中に射精あり、ナマで口の中に射精あり
援デリ・・・ナマで女性器の中に射精あり、ナマで口の中に射精あり
援デリ・・・ナマで女性器の中に射精あり、ナマで口の中に射精あり

イメクラ・・・ナマで口の中に射精あり
イメクラ・・・ナマで口の中に射精あり
イメクラ・・・ナマで口の中に射精あり

ピンサロ・・・ナマで口の中に射精あり
ピンサロ・・・ナマで口の中に射精あり
ピンサロ・・・ナマで口の中に射精あり

ソープランド・・・・ナマで女性器の中に射精あり、ナマで口の中に射精あり
ソープランド・・・・ナマで女性器の中に射精あり、ナマで口の中に射精あり
ソープランド・・・・ナマで女性器の中に射精あり、ナマで口の中に射精あり

(HIV型)インフル並みにエイズ爆発(豚→舛添、麻生)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1247735485/

138 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)