道内
公用車、市民と共同利用 札幌市「カーシェアリング」実験 (07/15 07:21)
札幌市は、市の公用車を一般市民と共同使用する「カーシェアリング」の実証実験を11月から、西区役所で始める。新たに購入する電気自動車2台を、夜間や週末など、職員が使わない時間帯に市民に利用してもらうユニークな試みだ。
公用車の有効活用が狙い。西区役所地域振興課によると、自治体がカーシェアリング会員となって事業者の車を使う例はあるが、公用車を提供して共同利用するのは「全国でも例がない」という。
西区役所の公用車駐車場に急速充電設備などを設けて利用拠点とし、電気自動車2台はカーシェアリング事業者に運用を委託する。この事業者に会員登録する市民が事前予約して駐車場を発着点に車を使える仕組みだ。
1台は、平日の日中は区役所の占有時間帯とし、もう1台は常時共同利用に使う予定。料金は日中の1時間、走行距離10キロ程度で千円ほどとなりそうだ。
電気自動車や充電設備などの整備費は約2千万円。国の追加経済対策の交付金を充てた。来年9月まで実施し、利用状況などから将来の本格的な共同利用の可能性を探る。
道内記事一覧
16日
- コンビニ強盗道内で急増 今年すでに昨年を上回る22件
(08:39)
- 農協施設で飲酒と供述 ひき逃げ容疑者
(07:38)
- 生活保護加算も不正受給 聴覚偽装事件 芦別、赤平、札幌の計10人 (06:31)
15日
- JR千歳線で人身事故 男性1人死亡 ダイヤ乱れ1万7千人に影響 (07/15)
- 女性宅侵入強盗の元釧路支庁職員 初公判で起訴内容認める (07/15)
- 札幌・清田区の路上で強盗、容疑の男をスピード逮捕 (07/15)
- 札幌・中央区でコンビニ強盗、五十数万円を奪い逃走 (07/15)
- 北大山岳部OBの73歳男性 十勝岳で遭難か (07/15)
- 他人のカード番号割り出し、札幌のホテルでVIPルームに連泊 容疑の男逮捕 (07/15)
- 択捉島民ら35人、根室に到着 ビザなし交流 (07/15)
- 道内各地で大雨 奥尻で土砂崩れ (07/15)
- 公用車、市民と共同利用 札幌市「カーシェアリング」実験 (07/15)
- 7月の道内、降水量が平年の2倍 農作業に影響も (07/15)
- 菜の花横目 ばん馬ゆく 帯広競馬場に6万本花畑
(07/15)
- 離職者再就職を支援 丸井今井労組、臨時大会で承認 (07/15)
- 北見資産家夫婦殺害 最高裁、10月に弁論 年内にも判決 (07/15)
- 企画/特集
-
聴覚障害偽装の追及キャンペーン
もっと知りたい
- 特選!北海道ネット通販
-
【Fショット】選手写真を販売中です ファイターズ選手の写真販売サイト「Fショット」では、プロカメラマン撮影の貴重な写真を販売しています。