|
2009年07月16日 |
|
チューナー「PT1」で有名なアースソフトの社長が2chのスレに降臨
- 31 :名無しさん@編集中 :2009/07/10(金) 21:22:36 ID:BfQZQB6/
-
今となってはスロットはPCIよりExpress x1やら x8の方が空いてるからなあ
たのんまっせ社長さん
-
>>31
- 35 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:20:02 ID:3CeiML0r
-
ねえどうやってそのリンク見つけたの?
-
>>35
- 37 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:24:31 ID:6Z8aglmO
-
シャッチョサン本人ですか?
-
>>37
はい。
- 39 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:25:38 ID:OtsiZJ3t
-
ホントかよwワロタwww
- 40 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:27:15 ID:tnjY0ugO
-
おおおっ御本人降臨かw
- 41 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:27:55 ID:VYzrQcbX
-
社長さん、愛してるよ
- 42 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:28:24 ID:oM33JdKw
-
好きだ!
- 43 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:29:39 ID:6Z8aglmO
-
ノーコメントでもかまわないのですが
・生産再開したのはやはり需要が見込めるから?
・ヤフオクであんだけ値が上がっている中2万切る感動的予想価格はどういう意図なのでしょうか?
(もちろん買う側としては安いほうがいいのですが)
-
>>43
・はいそうです。
PT1 の生産を終了した後も需要がありそうなので、PT2 を企画しました。
・PT1 に対し PT2 は 930円コストダウンを実現しています。
定価=原価×3 の法則で値下げしました。
- 44 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:29:52 ID:Eb1/CVcf
-
社長さん降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
CCさくら云々は本当ですか?
-
>>44
CCさくら云々は、BeaCon2 のリハーサルに使った映像が
元になっているのだと思います。ちなみに本番でも第1期OPの
冒頭を 2秒くらい、操作ミスで流してしまいました。
会場にもうひとりの長田さんがいたのですが、その方に
アニメ番組のキャプチャーをしてエンコード品質の評価を
していると話した記憶があります。
- 45 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:30:31 ID:VliI4vGe
-
PV5まだですか社長
-
>>45
プライオリティが PV5<PT2 なので、まだ部材選定しかしてません。
次はようやく PCI Express x1 になる予定です。
- 49 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:32:26 ID:C+Uu/KR6
-
PV5もよろしくお願いします
- 46 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:30:39 ID:6ipo/9Hw
-
神降臨
初回出荷200万おねがいします
-
>>46
PT2 の部材は 20k 台分しか買ってません。
- 48 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:31:34 ID:JB1isJab
-
シャチョー内部分配でケーブルの数減らせるようにしてよ
-
>>48
分波器の導入も検討したのですが、スペース的に断念しました。
T1上場の某P社の方に聞いたところ、コストは 500円くらいらしいです。
- 50 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:32:28 ID:1HnuFLSY
-
PT2ってPV4みたいに単なるコストダウンバージョンですかね?
-
>>50
PV3→PV4 は、AD9980とFPGA間の配線を変えて 1920x1080i や 720p の
Cr, Cb が反転しないようにしたりと、性能上の違いはあります。
PT1→PT2 は、チューナー毎のアナログフロントエンド(衛星と地上)の
供給電源を個別に入切できるようにしました。あと、チューナーモジュール
を変更した影響で、衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。
- 51 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:32:28 ID:CVmGZA0e
-
PCIスロットパンパンはもういやだー!
-
>>51
すみません。
- 62 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:36:13 ID:oM33JdKw
-
新しいチューナーでBonDriver_PT1-STが使えるのか教えて欲しいです。
-
>>62
電源周りを変更したので、SDK のインターフェイスは変わる予定です。
- 76 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:39:30 ID:SEj+xHpS
-
BSのトラモジ対応はどうにもならないっすよね?
-
>>76
たぶん、どうにもならないです。
- 77 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:39:35 ID:YWjxMsSP
-
シャッチョキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今回じゃなくてもいいからシリコンチューナーモデルも計画してね
-
>>77
次の機種があれば、コスト面から
シリコンチューナーを採用せざるをえないと思います。
その場合、復調ICを弊社が調達することになる旨の話をしたら、
東芝の代理店さんが喜んでいました(笑)。
- 63 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:36:24 ID:kNAYl5pq
-
おお、16000くらいなら俺でも買えるな
- 71 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:38:49 ID:kLU5dWA1
-
喜んでるところ悪いけど
16,000円は仕切値でしょ
-
>>71
仕切ではないです。仕切は希望小売価格の 85%です。
- 80 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:39:58 ID:L6Ly+tjs
-
てことはPT1の原価は\6266なのか
-
>>80
PT1 の原価はアセンブリを除いて 4876.33円です。
Rev.A と Rev.B で実装工場が違います。
- 217 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:03:58 ID:Ab1eByqP
-
社長オープンすぎワロタwwww
- 240 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:06:56 ID:eRi1qLGW
-
社長原価いうなw
- 82 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:40:58 ID:466NXPit
-
>>38
結婚してくれ!
-
>>82
女性の方ですか?
- 201 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:00:34 ID:466NXPit
-
>>194
おちんぽ生えてます><
- 202 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:00:35 ID:bnR0ZAX0
-
>>194
何に食いついてんだよw
- 211 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:02:48 ID:SIWZNbZ7
-
社長wwwww
- 206 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:01:52 ID:u1Iz6hOX
-
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 86 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:41:45 ID:6ll7ljgZ
-
シャッチョさん、
PCI-Eを避けたのは、
少数生産では手を出しにくいからですか?
-
>>86
PCI Express 化は、TI の XIO200x を使うことになりますが、
コスト面から今回は見送りました。
- 108 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:44:42 ID:AB3P2kgB
-
PT1もだけどPT2の64bitドライバ署名付きは無理なのかな
-
>>108
署名は是非にも付けたいと考えています。
申請方法などの調査をサボっていて、まだ未解決です。
WinDriver を使っていますから、弊社ではカーネルモードの
モジュールは記述していないのですよね。
どこか代行してやってくれるところがあれば頼みたいのですが・・・。
- 230 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:05:13 ID:YWjxMsSP
-
誰か署名の申請方法調べるんだ!
- 236 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:06:18 ID:cIHB+2L8
-
署名ってMSの審査?がいるんだっけ?
しかも超ロイヤリティが高かったような
- 117 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:46:01 ID:alGV6fjL
-
俺が雑談しようとしてたのはアースの社長だったのか
すまんかった
PV5期待してますHDMIとDisplayportお願いします
-
>>117
HDMI はやろうやろうと思いつつ、プライオリティが低いので
まだ結局手付かずです。
そんなこんなしているうちにアナデバの代理店より、
HDMI 関連のデバイス購入時の制限が厳しくなった
との連絡を受けています(ライセンスがらみかな orz)。
- 242 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:07:37 ID:DodRjfva
-
やっぱり、どこも厳しくなっているのか。
- 119 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:46:08 ID:gJepBp4S
-
将来ロープロ対応の予定はありますか
-
>>119
ないです。現状では、チューナーモジュールを 1台にしても、
ロープロファイル(かつショートカード)に収まりそうにありません。
- 131 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:47:12 ID:nCEtXL2l
-
PTxがPCIexになるのはどの位先なんでしょう?
-
>>131
少なくとも今年中はないです。
- 132 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:47:13 ID:tnjY0ugO
-
2万だとまた大騒ぎになると思いますよ。
少なくとも5万は出荷して欲しい。
-
>>132
・運転資金
・在庫リスク
・欠品リスク(部材発注から製品組み立て完了までの L/T は 4か月)
を考えて、20k にしています。
絶対に買い取って頂けるのであれば、あと 20k 程度は追加しますけど、
どうしましょう。
- 275 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:13:23 ID:NmFEZsPg
-
>>261
買います買います買います
- 276 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:13:23 ID:ZR+woidT
-
>>261
正直ニッチな市場なのは確かですので、
20kのままで増産は様子を見ながらで良いかと思います。
今回はPT1を既に所有している人もいるわけですし。
- 287 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:14:18 ID:2C2Sl1le
-
>>261
PT1が20kなら30kくらいは売れるかと思うんだがなぁ
- 318 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:18:09 ID:887MUZOY
-
原価×3で販売してるなら20K追加しても赤にならないんじゃ?
-
>>318
するどいです。20k追加しても 20k売れれば赤にはなりません。
- 140 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:49:30 ID:Ayt+MCtd
-
PT1の時はどのくらい出荷したんですか?
-
>>140
20k 台です。
- 154 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:51:09 ID:6ll7ljgZ
-
社長さん!
オークションで大量に4〜5万円で転売している人に、一言お願いします><
-
>>154
積極的に言いたいことはありません。
あえて言うなら
「バブルが弾けると怖いよ。」
- 188 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 21:58:55 ID:axFdmNil
-
シャチョサン、自民は二次元規制推進してますが
衆議院選挙はミンスにいれるの?
-
>>188
愛知11区はどう転んでも民主なのです。
- 228 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:04:48 ID:WonujtrV
-
シャッチョさんはPT1使っているのですか?
-
>>228
正直に言って PT1 をプライベートで使うことはほとんどありません。
開発に苦労した PT3/PV4 の方が愛着があり、良く使っていました。
- 235 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:06:05 ID:fyYNRnWK
-
PT1とPT2の共存は問題なし?
-
>>235
ないです。
- 262 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:11:22 ID:oRy4TBll
-
PT1発売して圧力とか危険に感じたことある?
-
>>262
ないです。
- 282 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:13:40 ID:9OtSAUfy
-
PT1の不良品が少ないのは何故ですか?
-
>>282
弊社内で全数検査しているので、不良流出は少ないです。
ちなみに私が全数検査の担当員でした。
大変すぎるので、PT2 は外注先にやってもらうことにします。
- 396 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:29:17 ID:w8qvY+xx
-
>>386
20kを全数検査って……
SUGEEEEEEEEEEE
- 397 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:29:23 ID:ahXV8dvl
-
>>386
社長あんたすげぇよ
- 398 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:29:24 ID:x8yDOQM0
-
シャッチョサン、全数検品したですか!?
- 399 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:29:40 ID:ry4DqYh+
-
>>386
製品一個一個に社長の愛情が注がれているのか・・・
- 314 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:17:52 ID:CoQmrY0l
-
シャッチョー
公式な通販とかはしない方向なんですか?
-
>>314
直販は弊社の規模では無理です。
餅は餅屋ということで、流通は他社にお任せします。
- 317 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:18:07 ID:+f7rsZgF
-
社長さん。
スカパーHDに対応したPT1はつくれませんか?
-
>>317
チューナーを売ってくれて、なおかつ資料を出してもらう必要があり、
無理そうです。
- 378 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:26:03 ID:1+VDwBJu
-
アースソフトの従業員数をお伺いしてもよろしいですか
-
>>378
2 です。
ただし実働は 1 で、いわゆる一人有限です。
- 482 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:38:32 ID:ENv++RrH
-
>>473
ええええええ
- 486 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:38:51 ID:SIWZNbZ7
-
>>473
まじかwwwwwwwwwwww
- 484 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:38:39 ID:zz3Qut+V
-
>>473
なんだとwwwwwwwww
雇ってください/(^o^)\
- 487 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:38:58 ID:ljBijBx8
-
あまり無理しないでくれw
- 409 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:31:00 ID:pQZpjjHm
-
いまだにハンダ付けやってるって噂は本当だったのか
-
>>409
ハンダ付けは実装依頼先がやってます。
リフロー→パレットフローの順番です。
- 380 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:26:47 ID:Fk1bbq9x
-
>>シャッチョサン
凡の中の人についてひとこと
-
>>380
事業組合から弊社に電話が掛かってきたことがあります。
対応してくれたのは奥さん?
- 393 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:29:12 ID:7pRHXsSn
-
ところで御社は人材募集されていますか?
-
>>393
コンスタントに仕事があるわけではないため、
募集を掛ける勇気がありません(笑)。
- 402 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:30:04 ID:JcuqfYUU
-
大阪には何台ぐらい出荷されますか?
(PT1は何台ぐらい出荷されましたか?)
-
>>402
3k 台くらいです。
- 411 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:31:04 ID:dWRXIniG
-
現金で発注できないので、掛けで買わせて下さい。
- 582 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:49:18 ID:DEz2+DDh
-
>>411
弊社が部材を購入する際の主条件が、
・納品前現金振込
・発注時現金振込
なのです。ご勘弁ください。
- 428 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:32:44 ID:OXzqrtRb
-
ちょっとケース開けてPT1にお供えしてくる
社長さんの好物はなに?
-
>>428
カレーです。何でも良く食べますので、他のものでも結構ですよ。
- 432 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:33:17 ID:79cei9qs
-
社長さん
御年はおいくつでしょうか?
-
>>432
昭和49年製です。
- 440 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:33:52 ID:nCEtXL2l
-
シャチョさんPT1の歩留まり率はどの程度だったんですか?
-
>>440
PT1 の不良率は 0.3% でした。
PV4 の 10倍にせまる勢いで、チューナーモジュールの不良が
半分を占めました。
- 444 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:34:46 ID:7D9xG56r
-
入力半分になるけどPTシリーズとPVシリーズを
一枚にニコイチPTVみたいなの作ってください。
-
>>444
面白そうですが、冷静に考えると数は出なさそうです。
もはや PV シリーズを積極的に使う用途は限られていますし。
- 468 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:37:07 ID:RKGfBgs3
-
社長さん、PT1の片方のチューナーが調子わるいです
修理依頼してもよろしいですか?
- 666 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:59:54 ID:DEz2+DDh
-
>>468
メールでご連絡ください。
折り返し修理のご案内を差し上げます。
- 679 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:01:29 ID:X5LmODVn
-
>>666
まさかの即時対応w
- 674 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:00:58 ID:ljBijBx8
-
こんなところでもサポートとは
いい人だなあ
- 470 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:37:11 ID:UTvFIiWA
-
昔やってたみたいに、社長がヤフオクで流せばいいんだよ
-
>>470
UA1, PV1 の頃はやっていました。あまりに売れなかったもので。
PV1 は生産数が少なく、高価なチップが多く載っていたため
原価は 2万円以上だったんですよ。
- 494 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:39:29 ID:6XJ/ujCZ
-
>衛星側のシリアルクロックが地上部に悪影響を
>及ぼして CN が低下する問題が(ほぼ)解決されています。
社長、質問。
PT1は、上記の影響でCNが何dB低下するの?
-
>>494
チューナーモジュールの個体差があり、一律ではないです。
概ね 4〜6 dB です。
- 503 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:39:47 ID:4gQPus2b
-
シャチョさん
ベンツ買いました? まさかフェラーリ?
-
>>503
今年の2月になって、プリウス(2世代目)を購入しました。
初社用車です。ちなみに個人所有の車はありません。
普段は専ら電動アシスト付き自転車です。
自分でもどんなけ電気スキーなんだと思います。
- 751 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:10:58 ID:j3/ymmYo
-
>>730
>普段は専ら電動アシスト付き自転車です。
ダメだこの社長wwww愛苦しすぎるwwwwwwww
- 732 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:08:19 ID:iAhfTaJ3
-
チャリwwww
- 739 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:08:38 ID:2C2Sl1le
-
>>730
電動スクーターとかどうよ?
- 509 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:40:29 ID:iak2h4yp
-
設計は誰がやってるんですか?
-
>>509
設計は重要なので、社内でやってます。
・電子回路設計
・プリント配線板設計
・Verilog HDL による FPGA 設計
・ソフトウェア開発
は私の仕事です。
ちなみに、経理・税務申告・社会保険・労働保険も
やってます。
- 763 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:12:20 ID:CoQmrY0l
-
>>754
結局全部じゃないかw
- 767 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:12:57 ID:uPxW4vhX
-
>>754
まぁ一人会社じゃそうなるわなw
- 514 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:41:03 ID:XddHEZh9
-
え?一人で直販やってたの?
-
>>514
PV3 の直販をやっていたときは、母が手伝ってくれていました。
当日中にケーブルを含めて間違いなく出荷するのは骨が折れる仕事でした。
今でこそいい思い出ですが、同じことをもう一度やれ
ということになったら確実にブルーになります。
- 803 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:17:37 ID:7+2oLmNQ
-
>>795
お母さんにありがとうございますとお伝えください。
- 804 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:17:43 ID:mMNvjrP+
-
>>795
映画化決定
- 521 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:41:20 ID:UTvFIiWA
-
PV2スレをたてたのは社長だって噂もあるけど本当なんでしょうか?
-
>>521
DTV 版にスレを立てたことはないです。
DTV 版に書き込みをした回数も、今日を除けば 10回以下です。
- 536 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:43:56 ID:1+VDwBJu
-
アースソフトはベンチャービジネス、に該当すると思うのですが、
政府からの支援などはどうされているのですか?
-
>>536
立ち上げは 2000年でして、当時は実質的に使える支援はなかったと記憶しています。
社労士がやってきて、高齢者雇用の給付金の話をきいたことがある程度です。
- 571 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:48:13 ID:SB3n6FQB
-
社長さん地上波4TSとか出ないですかね
-
>>571
衛星と地上の入力端子数の組み合わせは、
採用するチューナーモジュールで自動的に決まります。
地上×4を実現するチューナーが安価に入手できれば
検討したいと思います。安価というのがポイントです。
- 573 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:48:14 ID:Loehx0uf
-
いやらしいこと聞くけどどれだけ儲かってんの?
-
>>573
日本の実効税率は 40% ですので、納税額を 1.5倍すると
手元に残る金額になります。
- 575 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:48:32 ID:ry4DqYh+
-
開発時期以外ってどのようなお仕事されてるんですか?(全数検査以外で
-
>>前スレ575
PV3/PV4 のサポートが中心だった 2007年までは、
PV.exe の開発に多くの時間を割いて、気の張った生活をしていました。
2008年から PT1 の開発がスタートするのですが、
扱うコード量がぐっと減って時間を持て余すようになり、
大きな声では言えませんがすっかり怠惰な生活になってしまいました。
最近ではハードウェア製品をリリースし始めた知人の
会社の手伝いでもした方が良いのではないかと考えるほどです。
- 580 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:49:02 ID:2tR2B7iX
-
い 名 社
い 前 長
加 の
減 読
は み
っ 方
き を
り
-
>>前スレ580
おさだ つねあき
- 631 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:56:07 ID:zyDO7bCl
-
社長のアニメ録画比率はどのくらいでしょうか?
-
>>前スレ631
アニメは 20代後半で卒業しました。
ザ☆ネットスターや声優ものは今でもたまに見ます。
- 642 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:57:05 ID:PfAYxQhx
-
シリコンチューナになったらTC90522XBGになるのかな。
この辺の情報はおいらまだもってないけど、512XBGがZERO IFモード持っているから
併用して使えるならいいなぁ。VHFの1segはそのモードじゃないと受信できなかったかと・・・
SHFのほうは余裕なんでしょうか?
-
>>前スレ642
TC90522XBG なんてのがあるのですね。今知りました。
2.5V が不要になるのはいいな。
- 672 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:00:53 ID:FDFbd+AR
-
リードタイム4ヶ月とすると
部品手配2.5ヶ月〜3ヶ月
基板実装1ヶ月
検査1週間
出荷手配1週間
発売日は9月だとすると逆算すると
材料がそろってこれから基板制作に
入るところですかね?
-
>>前スレ672
そうです。プリント配線板以外の部材は全て納品されました。
- 722 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:06:47 ID:wWUcLO+2
-
なんでアースソフトって社名になったんですか?
-
>>前スレ722
元々ソフトウェア開発の会社にするつもりだったので、
○○ソフトにすることは決まっていました。
○の部分に当てはめる言葉を中学生用の英和辞書から
探すべく、A から順番にページをめくっていきました。
だんだん、疲れてきたところに Earth が目に留まり、 まぁこれでイイかと採用しました。
当然、アース製薬のことが頭をよぎりましたが、考え直すことはありませんでした。
- 168 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 00:10:33 ID:GGpl3Qes
-
ちょっ・・・w
会社の由来>調べるのめんどくなったから
- 169 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 00:10:34 ID:TJCx8xmJ
-
適当ww
- 768 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:13:05 ID:c2L7fGbF
-
もう一人はどのようなポジションなんでしょか
-
>>前スレ768
全数検査時に袋詰めや箱詰めをしてくれる方。
主たる目的は従業員給与・賞与による法人利益の圧縮。
- 783 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:14:20 ID:2tR2B7iX
-
社長は大卒だよな
卒業した学部が気になる
-
>>前スレ783
工学部 電気工学科です。
ちなみにサークルはマイコン研です。
私より技術的に凄い人や萌え分野?で濃い〜人が沢山いました。
彼らのほとんどはそれとは関係のない職業に就職しましたけどね。
- 838 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:21:22 ID:0ZmuS+eg
-
社長は未婚なのか????
感謝の気持ちで俺の妹を嫁に差し出そうか?
23歳でプチ猫顔だ。駄目か?
-
>>前スレ838
未婚ですよ。PV3 がリリースされるまで売り上げが少なくて、
積極的には動かなかったのですよね。
貧乏話はこの辺にしておくとします(苦笑)。
- 93 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:52:35 ID:hcc/acAC
-
PCIeでどれくらい値段上がるのか聞きたかった
-
>>93
原価的には、
・XIO2000A が 570円
・PCI Express には +5V 電源がないので他から生成 ???円
がコストアップ要因です。
- 632 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 22:56:10 ID:/BCk2+Ys
-
PV4実況で大活躍中です
PV.exeの更新はもうしないんですか?
-
>>前スレ632
PV.exe はツギハギが目立つので、
いずれは C# で綺麗に書き直したい!と思い始めて早一年。
PV.exe はコード量が多いですし、なんだかんだいって、
そこそこ安定して動くので、とやや言い訳気味です...。
- 122 :名無しさん@編集中 :2009/07/13(月) 23:58:10 ID:7+2oLmNQ
-
そこでPV.exeの仕様公開とかどうでしょう
- p
-
>>122
PV4 のソフトウェアをオープンにして、
自由にプログラムを変更できる環境を作ったほうが、
お客様のためになるかもしれないと考え始めています。
時間が経つにつれ、作者本人が内容をどんどん忘れていってしまいますので。
興味のある方は個別にメールを頂ければ幸いです。
- 345 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 01:04:14 ID:PshMl5wp
-
331 まで読了しました。
今日は、PT2 の量産の目処がついたため、つい嬉しくて出てきてしまいました。
また元通り、年に数回しか書かない名無しに戻ります。
コメントを寄せてくれた皆様、ありがとうございました。
- 349 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 01:04:59 ID:sZIQ55K9
-
>>345
お疲れ様です
がんばって!
- 350 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 01:05:13 ID:mJ0aebeO
-
あざーっす
がんばってゲットしますわ
- 351 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 01:05:13 ID:OzkoCd8b
-
>>345
社長乙
あいしてる
- 352 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 01:05:17 ID:axCTmeq+
-
>>345
乙
社長さん今度はトリップ付けて来てね
- 354 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 01:05:22 ID:ADSgj4CH
-
乙でしたー!
また降臨を楽しみに待ってるよー!
- 355 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 01:05:32 ID:w4fxygUH
-
>>345
社長乙!
製品もカキコも待ってますよ〜
- 357 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 01:05:39 ID:KKD80KYu
-
俺、いつか社長に出会えたら、ピーナッツカレーを作ってあげるんだ…
- 358 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 01:05:46 ID:/byiPtqp
-
>>345
お疲れ様です
お仕事頑張ってください
- 364 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 01:06:40 ID:L/LYpN3L
-
社長がすげーいいキャラでワロタ
- 365 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 01:06:55 ID:jr6kv1W0
-
>>345
お疲れさまでした
倒れない程度に頑張ってね
- 375 :名無しさん@編集中 :2009/07/14(火) 01:08:57 ID:Z0Cokt3f
-
社長ガンバレ!超頑張れ!
スーパーHD対応のPT10くらいまで頑張れ!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 09:46
まさかの一人会社に衝撃
2. Posted by 名無し
2009年07月16日 09:47
3. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 09:59
なんというコンピューター界のジョン・ランボー
4. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 10:11
え、誰?よくわからんからガンダムで例えてくれ
5. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 10:16
愛されすぎだろ!www
6. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 10:23
※4
ガンダムの低コスト化、高品質化を一人でやりはじめたテム・レイ
ガンダムの低コスト化、高品質化を一人でやりはじめたテム・レイ
7. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 10:29
よくわからんけど愛されてるな
8. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 10:34
ガンダムがかっこよかった
9. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 10:47
アースソフトの人はよく来るんだよ
フリーオの人もよく来てた
フリーオの人もよく来てた
10. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 10:58
その電動自転車まさか
ドアライダーじゃないだろうな
ドアライダーじゃないだろうな
11. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 11:34
※6
神過ぎるw
神過ぎるw
12. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 11:45
社長頑張れ、マジ頑張れ
13. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 11:59
原価www言っていいのかよwww買うけどwww
14. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 12:07
元々がエイプリルフールに立ったネタスレで、
そこのアドレスも7月10日まではガセだった事を
書いとかないと、いまいち面白さが伝わらないよ。
そこのアドレスも7月10日まではガセだった事を
書いとかないと、いまいち面白さが伝わらないよ。
15. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 12:07
社長答え過ぎwww
16. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 12:32
やっとヤフオクのチェックがやめられる。
今度こそは飼い逃さないようにしなければ。
今度こそは飼い逃さないようにしなければ。
17. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 12:32
社長暇なのかよwwwwww
18. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 12:34
いい人すぎるwww
19. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 12:35
誰だよ
20. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 12:40
情報をオープンにするというのが
どれだけ尊敬を集める行為かよく解っていらっしゃる。
どれだけ尊敬を集める行為かよく解っていらっしゃる。
21. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 12:40
PV3初期販売のときからお世話になってる。
シャチョさん頑張れ!
シャチョさん頑張れ!
22. Posted by ゴールデン名無し
2009年07月16日 12:54
少数だとは思ってたけどまさか一人だったとはね
23. Posted by >
2009年07月16日 13:00
一人すげー
HDMI端子搭載のPVシリーズの希望がありそうで今から楽しみだ
HDMI端子搭載のPVシリーズの希望がありそうで今から楽しみだ
この記事にコメントする
※ゲッター、サイト等の宣伝目的、連投、管理人への批判などのコメントは削除対象になります。
泣きます。
泣きます。