☆ね年…善い事は時間がかかり悪い事は直に行われる
☆うし年…万川は流れて大海に帰する。平常の勤務自ずから好結果を生まん
☆とら年…良心は夜半清明の時に現る。邪念を払って難題を解け
☆う年…損して後に得を取るときたり
☆たつ年…一紙半銭なりとも疎かにすべからず。売買さほど利あらず焦るな
☆み年…他人を尊敬するは自己を解放することとなる。尊敬は万事吉運
☆うま年…事あらば新鮮に当たり事なければ心澄ます象。失意の時泰然として大吉
☆ひつじ年…苦難ありて成功あり、苦ありて楽あり。翻然として悟る日
☆さる年…財宝を人に施して人心を得る象。少欲にして万事成る
☆とり年…他人を罵倒すれば自分を罵倒することになると目覚め吉運に向かう
☆いぬ年…人の情は朝と晩とで急に変ずるもの。感情に左右されずに
☆い年…曇り晴れて嬉しいと思いしに又も曇る。一喜一憂することなかれ
(松雲庵主)