July 15, 2009
この業界の発展を祈って
2年間に渡りブログを愛読していただきましてありがとうございました
本日でブログは卒業いたします
今後はHPでコラム的なものにスイッチしてまいります
オフィスタケイのHPでお待ちしております
この業界の発展を祈って!
株式会社 青春ワークス 代表取締役 武井泄月袴
July 15, 2009
!梅雨が明けたら
関東甲信越では梅雨明け宣言がでました
とうとう 真夏 本チャンです
現場監理に行く前は サンブロック対策を万全に
水着を持って出かけましょう
ここ山梨はフルーツ大国です
ブドウやモモの産地として有名です
ただし スイカは作っておりません
こちらも・・・・生産0です
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します!!
社長達のつぶやきはココから
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle
July 15, 2009
!女♀の仕事観
過去にたくさん読まれている記事を
少しずつリニューアルUPしてます
もう読んだ まだ読んでない
そんな貴方も もう一度 味わってみてください・・・・
会社が厳しいのではない 社会が厳しいのです
もっと言えば社会は容赦なくもっと もっと厳しいフィールド ステージ
ゲームにも似ている 死ねばゲームオーバー
二度と生き返れないくらいのダメージとなる
ゲームじゃあ リセットすればいいけれどね
現実じゃあ 無理なんだよ
・・・と 唐突に始まった 今宵のテーマ
女の仕事観 AGAIN
現代は 結婚願望も低下 というよりも 男女とも
結婚できない または しない傾向にあるらしい
オフィスタケイでも未婚の人々が家を新築 なんと一人暮らしらしい・・・
事実ゲイのお客様も増えている
日本でもゲイが増えたせいかな・・・
極論???
こんな社会の中で 1人で生きていく術をもっているか否かは
勝ち組 負け組 とかいう高レベルな問題ではない
だって年金だって全くあてになんない・・・老後はどーする?
普通に生きれるのかどーか マシ゜真剣な話・・・
人は私を一応 成功者などというが プシュー 笑
私の描いている成功者から 今の私は大きくかけ離れてます
そーねー 成功者は高級なシャンパン片手に海の見える
数億円の別荘で ここまできたか・・・などと 夕日を眺める
のに対し
武井は 発砲酒からやっと脱出したスーパードライ片手に
コンビニ弁当買って 安いマンションで猫の毛を掃除しながら
洗濯物を吹っ飛ばされないよーに 気を遣っている日々
自分の給料はといえば いざという時の為
会社への運転資金に貸付られるよう 手をつけず手堅く貯金
なので 結構 節約生活
一歩 道を踏み外せば 奈落の底
いいえ 今だって シビアな日々
会社が健全に存続できるかどーか
毎年の決算の結果は 会社の成績表
その数字は 社員の生活がかかっている 重々しいもの
厳粛に受け止めなければ
その結果をもって 今後の 舵取りをする
これこそ社長の仕事 さて今期はどーか・・・来月の結果次第で
今後の進路を決定する立場にあり 様々な選択をも余儀なくされる
うちは私を筆頭に女性社員が多い 好きで女をとっているわけではないが・・・
アマゾネス 大奥 いろいろと言う人はいるかもね・・・
おっと私は ゲイじゃーないよ・・・(´▽`)
言いたいことは・・・
今のこの時代 女も 万が一に備え 手に職をもつことは必須と思う
万が一って何って?・・・そりゃ〜 想像してみて
いろいろあるでしょー
だから 腰掛け程度の気持ちで仕事をしてたら
あっけなく ほだされてしまうってこと
ほだされるって わかんないかな クビってこと
だってそーゆーところは男にはかなわないし
男は結婚したい女がいたら 生活がかかってるから頑張る
結婚したらしたで 家族を養うことで懸命になる
子供ができたら更に必死に頑張る
女はどーか・・・そこんとこが希薄な人多いと思うよ
結婚しても・・・ しないのならなおのこと
生きていく術を磨かなきゃー
でもね 結婚したらしたで 女の生きがいを欲しくなるもんよ
新婚気分は あっという間に過ぎ去り この難しい社会のなかで
子育て 近所付き合い 夫の実家との確執等々
主婦としても悩むことばかりで 自分を見失いかねない日々かもね・・・
そーならないよーな良妻賢母になることも難しかったりと・・・
そして 〇〇さんの奥さん 〇〇ちゃんのお母さん・・・
もう名前でなど呼ばれなくなる フーケアーズ
私が 10年前の離婚後この仕事を自分で起業したのは・・・
スーパーのレジ打ち 掃除婦等々
生活費に追われた生活をしたくなかった っていうことも大きな要因で
少しでも豊かに・・・ 自由に・・・
例えばレストランやなんかで
金額を気にしながら注文している自分ではなく・・・
優雅とまではいかなくてもいい・・・
渇渇 汲々とした生活だけはしたくなかった
だからあえて棘の道かもしれないけれど
努力しなきゃー生きてけない道を選択
10年経った・・・今の私はどうか・・・
半人前かもしれないが 一応人を雇えるまでになり 社屋ももてた
日々 大変さはある だけれど その分やりがいもあり
多くの人と出会え助けてももらっている
人生の醍醐味
・・・なんだろーか
と最近のワタシもいたり
そんな自分が好きだし これで良かったと思ってる
そー思うよう努力してんのかな・・・なんてね
益々自分に磨きをかけ かければかける程 もっと上にいける気がする
そー思うようにしてる・・・・・・・・・・・・・・・
生活レベルも多少あがった(少しだけね)
自分の名義で家も建てることができる
少なくとも親族にはお金の苦労はかけず
1人生きていける
確かに人から見れば犠牲にしてきたものはある・・・・・・・・
あったねー いろんなものを棄ててきた
その代わり いろんなものもたくさん拾った
だから プラマイすると 残ったものの方が大きいことに気がついた
だから今は 犠牲などとは思わなくなっちゃった
(たまに・・・ホントニそー思うのって・・・感じるワタシ)
おんな 一生 どう生きたいか
また 人としてどう一生を終えるのか
今からでも遅くはない 生涯の伴侶 星の王子様 現れるかどーか
日々淡い期待を して時間を無駄に過ごすより
さっさと手相占い にでも行って(´∀`) ジョーク!
自分の人生を いち早く 見極めた方がいい
今後 独りで 生きていくことを想像してみて・・・
怖くないか?
極論かな・・・まっいいさ・・・
見習いたい社長ブログ
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle
July 14, 2009
! アウトドアリビング
テラスやウッドデッキを設計する上で何が大切ですか
そんな質問を受けました
そうですねー
大体はリビングルームに面していることが多いので
そのリビングから一度 外の景観を確認します
プライバシーの問題
外の空間にどんなものを求めるか
ナイトシーンも考慮します
リビングと同じテイストでウッドデッキやフェンス
壁 テラスといったものを考えて素材や色を考えると
まとまりのある「絵」になると思います
そうは言っても 予算を考えるとなかなか思い切った提案
がし難いのも ウッドデッキやテラス
外構やエクステリアと違って 必須ではないからです
一部屋 増築すると思えば安いかもしれませんが
庭の一部と考えると・・・ちと高い買い物に思えたり
捉え方で随分と違うものですね
でも天気のよい休日
ゆったりしたい週末
アウトドアリビングという発想
いかがでしょうか
暮らし方が変わるかもしれません
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します!!
社長達のつぶやきはココから
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle
July 13, 2009
!お助けキャラ 武井泄月袴
こんばんわ 設計者・デザイナー・消費者の味方 武井泄月袴です
プロデュース
いい響きです 新鮮で夢心地な響きです
私の未来がようやく見えてきました
プロデュース・・・
私には めちゃ向いている仕事です
ザッツ 天職
20代の頃 某有名エステの店舗のOpen店長でした
Openする店を軌道にのせる仕事が私の役割でしたが
どの店も私がいた期間は それなりに よい結果が得られていました
小自慢ですが・・・厭味でしたか・・・・?
業績の上がらない店舗にも出向き 売上を建て直したこと 懐かしいです
ビルド屋の才能に 何故今まで気がつかなかったのか・・・不思議です
いろいろと 思い出してきました
私には この 建て直し屋 という仕事が天職ということ
来期はこの プロデュース やり始めます
・売上に悩んでいる会社
・これからエクステリアに進出したい会社
・従業員教育に悩んでいる会社
私が相談役として参ります
ご予約はお早めに・・・なんちって・・・
なんせ武井は1人しかおりません
しかも残りの人生も限られておりますので・・・
おん年30才と
204ヶ月
オフィスタケイの ノウハウ
プラス武井の 経験値の ノウハウ お教えいたします
実は私はデザインと経営センスというものは
全く同じものと考えています
その心は
相手(消費者)の心をどう歓喜させられるか
それ以外の何ものでもありません
これから起業して この厳しい業界に参入する貴方
もーダメ 建て直しが必要と思われている経営者の皆さん
一度 お試しコースで 私を起用してみてください
有能なピンチヒッター 間違いなしです
設計者・デザイナー・消費者の味方 武井泄月袴
が貴方の会社の助っ人になります
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します!!
社長達のぼやきはココから
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle
July 13, 2009
!人生の格言
右下の拍手をしていただくと
名言 格言が出てまいります
マメに更新していますので
是非 拍手してみてください
応援よろしくお願い致します!!
必見!社長ブログはココから
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle
July 12, 2009
!2000年4月
懐かしい1枚です
今夜はこの1枚の写真から 話しを始めましょう
ここは 以前のオフィスのベランダ
事務所兼自宅 デザイナーズマンションの5F
確か2003年でしたか・・・
ここに引っ越してきたのは
看板もなく細々とやっていましたっけ
庭もなかったので ベランダガーデンの絵を描き
職人さんと共に創りました
当時 県内ではマンションラッシュ
これはいいと思い ベランダガーデン用のDMや広告を
作ってはじからポスティングしたのが懐かしいです
1件の問い合わせ 契約は0 でしたっけ
今はオフィスも構え モデルガーデンも創り
大そうに思われていますが
2000年4月の駆け出しの頃を想い出すと
ある意味 私自身を褒めたくなります
けれど・・・
ある意味 情けない失敗も多く
深夜 じっと手首を見つめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
究極の選択を自分に科してしまっている
自分が 今もいることは否めません
武井の昔話はもう聞き飽きたという方
どうぞスルーしてください
1999年 バツ1になった私は 故郷山梨に戻り
G○Kという当時 雑誌にも出ていたイングリッシュガーデン主流の
会社(個人でしたか・・・)に図面1枚持って面接に行きました
「私を雇ってください 今はこんな図面1枚しかありませんが
描く自信はあります 店舗マネージャーの経験もありますので
どうかよろしくお願いいたします」と
数ヶ月そちらにお世話になりました
辞める時 菓子折りをもって挨拶に伺いましたが
先生は私の顔を見ようともしませんでした
今 私はその気持ち よくわかります
今でも雇っていただいたご恩は忘れてはいません
その後1Kのレオパレスでこの仕事を始めました
ドアを開けるとダイレクトに台所
なので 私がお客様の家に出向くスタイルでした
とてもお呼びできる場所ではなかったので・・・
それでも そのスタイルに限界を感じ2001年
2LDKの「賃貸マンション」に引っ越しました
6畳の1部屋にテーブルとイス(結婚祝いに両親が買ってくれたもの)を置き
なんとなく打ち合わせの部屋風にしたて
私はといえば 冷蔵庫の横のLDKで図面を描いてました
その当時のカインズ仕様の¥3,980のデスクは
今スタッフルームの食事用となっています
¥1,980の椅子は今も愛用しています
(私がこの椅子を手放さないワケは いつまでも 苦しかった頃の
思いを忘れないよう そして常に自分に厳しくとの気持ちを
忘れないようにと思い出させる為なのです)
当然看板はナシ
残りの6畳が私の「家」でした
そうこうしている内に マジェスコートというデザイナーズマンション
の話が私にある設計事務所の先生から舞い込んできました
「賃貸マンションがRCの打ち放しなので全体的に緑を多く
取り入れたい マンション内にある坪庭3箇所とファザードの
植栽をしていただきたい」
チャンスでした そう思わざるをえませんでした
いいえ チャンスにしなくてなんとしよう・・・
そんな矢先 大東建託から
「著名人がオーナー様なんですが イーストガーデンという
賃貸マンションを計画していますが そのファザードデザインと施工
そして植栽の提案と施工をオーナー様が武井さんに依頼したい」
重なるものです
3年目の出来事です
3年という意味の深さを体験
辛かった日々がまるで嘘のように気分が明るくなりました
はりきりました 当時は手描きでしたので
明け方まで 何度も調べごとをしながら
何枚も描きました
そんな時 不運にも現場で倒れ緊急入院
言葉が発せられず 立つこともできなかった私は
精神科病棟で3日後に目覚めることとあいなりました
そんな中 当然現場も何件も抱えていた私には病棟まで
電話が入り 喋れない私は看護士さんに筆談で
伝え 現場の対応をしていたのです
・・・が先生に見つかり きつく怒られましたっけ
「貴方 仕事が原因でこんなになったのですよ
治したくないんですか? 仕事から離れてください」
現状はムリなんだと伝えても先生の答えはNOでした
暫くし車椅子で外出許可をもらい
マンションの定例の打ち合わせに出向きました
その私の姿に設計士は
「武井さんには降りてもらった方がいいのでは ムリなのでは」
と言われましたが必死で懇願し なんとかマジェスコートは
完成したのです そして その後そこの住人になりました
2LDK ここでも6畳1間が私の「家」
その頃の写真です
そー言えば 資材置き場はこの頃から借りたのでした
念願のコピー機がオフィスにやってきたのもこの年 2004
これで 日に何度もコンビニ行かなくてもいいんだ・・・
暫くしイーストガーデンも無事完工
泥沼から這出た気分を味わったのもつかの間
又 連続ドラマ(プリズンブレイク)のようにあり得ない
事件が次々と起きるのですが・・・まあ今回はスルーしましょ
こうして2007年
7年目にして ようやく日の目を見ることになりました
念願の看板も出せる・・・夢のようでした
どこへも遊びに行かず
ユニフォーム以外は着る物も買わず
食費1万
そんな5年間 でも必死でしたから惨めな気分ではありませんでした
希望 夢 がありましたからね
希望や夢といったものは凄いエネルギーですね
「今はジリ貧でも いつかきっと・・・」
ちまちま貯金し 銀行さんからやっとの思いで借金もでき
やっと買った土地
やっと建てた社屋
15年ローンのおまけ付
それでも人はイロイロ言います
思うんですよね アリとキリギリス
私はアリ街道まっしぐらでした
誹謗中傷を受けたり陰口をたたかれたりしながら
今日までなんとかやってきてます
そんな苦い想い出を振り返ってしまう
1枚の写真
それ以前のものは デシガメがなかったので
紙焼しか残っていません
良き事も悪しき事も
思い返せば全て自分の人生の身体の一部分でしかない
人生とは
どう賢く生きるかではなく
どう誠実に生きたか
わたくし武井の格言です
応援よろしくお願い致します!!
必見!社長ブログはココから
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle
July 12, 2009
! デザインは本当に無料なのでしょうか・・・・
久々にこのHPを訪れて しみじみと読んでみました
エクステリア&ガーデンデザイナーの知的財産を守るキャンペーン
デザイナーは心を痛めています。
心ない施工会社が「他社の図面があれば安く工事をする」と言って
悪質な営業行為を繰り返しています。
お客様の為に想いを込めて考えたデザインを、うわべだけマネして造られ
悲しい思いをしているデザイナーが沢山います。
結果、手抜き工事等で大きなクレームになるケースも多く発生しているのです。
この様なモラルの低い行為を阻止するため、エクステリア&ガーデンデザイナーの
知的財産を守るキャンペーンを展開しています。
図面やデザインは私たちが心を込めたメッセージです。
図面のコピーや横流しはなさらないで下さい。
■一般のお客様へ
図面を安易に他の施工会社にお渡しにならないで下さい。
図面を描かない施工専門の会社は品質やアフターメンテナンスでクレームを
起こす可能性があります。安い買い物ではありません。
複数の会社に見積もりを取られる場合は、各社のデザイン力と提案力
見積もり金額等を総合的に判断してご決断下さい。
■プロのみなさんへ
「他社の図面があればそこよりも安くする」と言う様なモラルの低い
会社と差別化を図る為
「私は(弊社は)他社の図面を利用した悪質な受注行為はしません」
という趣旨を図面等に明記して下さい。
勿論、広告やホームページに掲載して頂いても結構です。
一人の力では何も変わらないかもしれませんが、大勢で声を揃えれば
きっと何かが変わるはずです。どうか皆さんのご理解とご協力をお願い致します。
みなさんのHPにもおひとついかがです?
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します!!
社長ブログはココから
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle
July 11, 2009
!気になる数字 決断の時
突然
社長さん 会社は景気いいですか?
今ひとつというところ 分かります
ぜんぜんダメというところ 分かります
不景気なんか関係ない 素晴らしいです
うち?
うちは 企業努力の甲斐あって
問い合わせ数はもちなおしています
ただやはり新築の数が激減してますから
新規のエクステリアの問い合わせは去年よりは落ちました
全般的にコスト削減しているので利幅もダウン
仕方ありません
今は生き残ることが最優先です
2ヶ月後に決算を迎えるにあたり
微妙な気分です
最近私は
いちデザイナーの抱える悩みやトラブル
といったことより
いち経営者のソレに大きく心痛める日々です
現在のこと 将来のこと
日々いずる悩みに戸惑うことが多くなりました
そんな思いの経営者の方とお話したいです
思いを共感したいです・・・ほんに
来期は別の事業を思考中です
只今 上手くいくかどうかプロと相談中
このご時世ですから慎重にいきますけど
見通しはある程度ついているので ヤレルと思っています
応援よろしくお願い致します!!
驚きの社長ブログはココから
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle
July 11, 2009
! 着工・・・エクステリア&ガーデン 6.9
南アルプス市 M邸が着工しました
生垣助成金も併せて申請されています
どんな施工になるか
随時ご紹介します
見習いたい社長ブログ
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle
July 11, 2009
!ココへお引越ししたワケ
おはようございます!
私が このエクステリアのブログ村に
お引越しをした最大の理由は
同じ悩みや気持ちを持っている仲間達と友達に
なりたかったからです
こんなことがあった
あんなことどーしよう
そんなこんなのコミニュケーションが
できたらいいと思っています
できて日が浅い業界なのでいろいろとあって当然
私も日々 へこんでます
いいしゃべり場になればいいですね
この「村」が
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します!!
社長ブログはココから
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle
July 10, 2009
!婚活ビジネス
最近 婚活ビジネスというものが流行っています
アバレルでも
眼鏡業界でも
そして こんな個人看板も
恐るべし・・・婚活
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します!!
うさんくさい社長ブログはココから
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle
July 10, 2009
!嬉しい遠方の友人がご来店
去年の今日
こんな出会いがありました・・・
今日はかねてより会いたいなーって思っていた
女性に会うことができました
同業者で経営にも携っている そしてデザイナー
いろいろと話ができて同じ時間を共有できたことが
とても嬉しかったですね
彼女も相当な苦労者とみました
なにかにつまづき 何かを無くした経験の持ち主です
まだお若いのでとてもこれからが楽しみなデザイナーさんです
ネットで知り合った仲ですけれど 同じ思いを共有できる
同性としてとても応援したいと思いました
ランキングに参加しています!
応援よろしくお願い致します!!
うさんくさい社長ブログはココから
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle
July 10, 2009
!筆文字・ロゴ・・・「書く」とは「描く」こと
「書く」は「描く」とも通じ 形そのものを「えがく」ということ
この心で 筆文字なるものをとらえています
ですので・・・私 武井泄月袴 の書く 文字 ロゴ は
文字を「字」ととらえず 「絵」 ととらえています
書道とは違う観点 それは絵を描くのと近い感性です
ひとつの「形」として見ています
絵にも 墨江 デッサン画 クレパス 水彩 油絵 等々いろいろ
どんな場合に於いても とにかく美しく・・・これが基本
私の「書」は書道ではありません
デザイン書体とでもいいましょーか・・・
絵の如く描く
これ 書家ならぬ 私ならではの 仕事
ランキングに参加中
応援よろしくお願い致しまーす!!
見習いたい社長ブログはココから
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle
July 09, 2009
!NEW BORN office Takei
ただ今 オフィスタケイのHPは
ハイスペックなオフィスタケイの世界をご堪能いただけると
自負しております 楽しみにお待ちください
オフィスタケイのHPは期待できると思うありがたい貴方
応援よろしくお願い致します!!
見習いたい社長ブログ
武井 泄月袴
株式会社青春ワークス 代表取締役。オフィスタケイ・表札家をブランド化し数多くの
エクステリア・造園・ガーデンデザイン・表札・筆文字・ロゴデザインを手がける。
ガーデンデザイナー・エクステリアデザイナー・書家でありながら
既製品や常識に囚われることのない独創的な感性を活かした
プロダクトデザインも手がけ、山梨から武井 泄月袴の世界を発信している。
関連サイト:オフィスタケイ/ 表札家/ 武井 泄月袴.com/EXTERIOR DESIGN
ST-products / 青春ワークス/ 【GARDEN DESIGN&EXTERIOR】/ Garden LifeStyle