このページの本文へ

RSS登録
メールマガジン「かわら版」登録
Company Profile (English)

日刊工業新聞 Business Line

powered by keywalker

ここから本文です

ニュース

素材・エネルギー、建設・住宅

NEDOなど、白金代替の炭素合金を開発

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)や東京農工大学などは、ガソリン自動車の排ガス処理で大量使用される白金触媒を、低価格原料だけで代替するカーボンアロイ(炭素合金)を開発した。鉄、セリウムを含む窒素入りカーボンアロイで、白金と分解性能は同じで価格は10分の1以下になる。中国やインド向けの自動車大量生産で心配される、白金のひっ迫を解消する新材料として注目されそうだ。
 NEDOの宮田清蔵シニアプログラムマネージャー、東京農工大学工学府の亀山秀雄教授と素材メーカーの共同研究の成果。セリウムと鉄をそれぞれ5%含むカーボンアロイで、ガソリン車の排ガス3成分(ハイドロカーボン、一酸化炭素、窒素酸化物)を完全に分解した。耐久性も高い。作製法は窒素を含む炭素源である高分子樹脂と、鉄フタロシアニン、硝酸セリウムを混合して1000度Cで焼くだけだ。
(掲載日 2009年07月15日)

本コンテンツをご覧いただくには最新のAdobe Flash Playerが必要となります。
お持ちでない方は、下のバナーよりダウンロード・インストールしてください。

Get Adobe Flash player

イチ押しコンテンツ
ものづくりチャンネル
科学技術者セミナー開講!!
最先端の技術動向を熱く語ります!
お役立ちコンテンツ
モノづくり新語
産業用語集「モノづくり新語」「電子マネー」
NTTコムとイオンが提携−実店舗利用可能に
工業用地分譲情報
工業用地分譲情報ストロベリーコーポレーション、中国の新工場稼働−
ヒンジ生産能力月100万個
ブックス&ソフト
今月のオススメ本UP
注目を集めるS&OPの最新情報を提供注目を集める
S&OPの最新情報を提供
「S&OP入門 -グローバル競争に勝ち抜くための7つのパワー -」
オススメの映像ソフト
英会話でトヨタ生産方式今までになかった!製造業のための英語教材が登場。「英会話でトヨタ生産方式」(第1巻)いよいよ発売。
雑誌定期購読キャンペーン
雑誌定期購読キャンペーン今なら、お好きな本を
1冊プレゼント!
7月末まで!!

日刊工業新聞社グループサイト
ものづくりチャンネル
独自の製品・技術で活躍する
中小企業×ものづくり情報の宝庫
SNSモノもの
モノづくりを楽しく身近に!
みんなで作るコミュニティー
ロボットの総合情報サイト・ロボナブル
新技術から未来社会まで
ロボットに関する総合情報サイト
工作機械・ツーリングナビ
モノづくりのための
多彩なマシン工具情報を一堂に
新製品情報
いま最も新しい製品情報を
その場で検索!資料請求も!!
モノづくり推進会議
企業規模・業種の壁越え
“超”モノづくりに挑戦

注目コンテンツ
彩々新製品 UP

彩々新製品

目で楽しむコーヒー焙煎機
こちら編集局 UP
こちら編集局各紙面の担当デスクが記事の補足や業界話をご紹介!
モノづくり情報局 UP
モノづくり情報局モノづくり推進会議、東京で特別講演会−斉藤環境相
業界展望台UP
業界展望台−地震リスクマネジメントの要− 免震制震(振)技術
元気印中小企業
元気印中小企業ウーロン茶を使った入浴剤が好評
[キュアライン]
ITソリューション企業総覧
ITソリューション企業総覧ビジネスを成功に導くイチ押しのICTソリューション