7月9日(木)放送
バードグリーンホテル・平岡シェフ特製『冷やし中華』のレシピ
今回原渕アナが挑戦した料理は「冷やし中華」。こんなに簡単でいいの?と自信ありげな様子で作っていく原渕アナ。しかし、甘みと油っけのないタレになってしまい・・・。
一方の平岡シェフは、タレにゴマ油と生姜、青じそをほどよく入れて、さっぱりとした味に仕上げました。ノンオイルドレッシングのような味を目指して作るとよいのだとか。そして冷やし中華によくあう食材に、たく あんをチョイス。彩り豊かな冷やし中華を作っていただきました。
【材料】
キュウリ…1/2本
水菜…1/10束
トマト…1/2個
卵…2個
ロースハム…スライス4枚
たくあん…1/10本
白ネギ…1本
大葉…20枚
中華麺(太)…4玉
【作り方】
(1)
盛り付ける器を冷やしておく。
(2)
しょうゆ・砂糖・酢・旨味調味料・水・おろし生姜・大葉のみじん切り・ゴマ油を混ぜてタレを作り、冷やしておく。
(3)
卵を薄焼きにして千切りにする。
(4)
キュウリ・水菜・トマト・ロースハム・たくあん・白ネギ・大葉を切りそろえる。
(5)
中華麺を少し柔らかめにゆでる。
(6)
ゆであがった麺を冷水でよく洗い流して、水をよく切る。
(7)
冷やした器に麺・切った材料を盛り付けて、タレをかけたら完成。
おかえりなさ〜いTOP
バックナンバー