ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]過払い返還をプロに無料相談!

京都大学に立てこもる「くびくびカフェ」の懲りない面々(中)

2009年07月04日06時53分 / 提供:PJ

pj
京都大学に立てこもる「くびくびカフェ」の懲りない面々(中)
非常勤職員の雇い止めに抗議する「くびくびカフェ」の立て看板(撮影:藤倉善郎、6月25日)
【PJニュース 2009年7月4日】(上)からのつづき。京都大学の時計台前に立てこもり、カフェを経営(?)したり受験生を全裸で追い回したり。そんな非常勤職員の労働組合「エクスタシー」の「くびくびカフェ」は、京都大学による雇い止めやワーキングプア問題に抗議する活動だ。しかしネーミングも活動内容も、なんだかちょっと…。メンバーの一人、井上昌哉さん(37歳)に話を聞く。

─ぼくの学生時代、敷地を勝手に占拠してブルーシートで芝居小屋を建てて公演する劇団がありました。面白そうだから入団して、ぼくも公演のために大学当局と団体交渉なんかやった。くびくびカフェは、何となく似たニオイを感じます。
「京都大学では2005年にも、学生の立て看板が多い敷地内の石垣を大学が撤去するというので、学生たちが石垣を占拠して『石垣カフェ』というのを開いたことがあります。ぼくはそこにも参加しました」

─よく警察ざたにならずに済んでますよね。
「大学に警察を入れることについて、教授陣の反対もあるようですね。ただ、現在ぼくらは京都大学から立ち退きを求める訴訟を起こされています」

─古き良き(?)大学文化みたいな面も? ぼくは、こういうの大好きなんですが。
「関西は特にこういうノリがあるのかもしれないですね。でも、最近の学生はこういうのは好きじゃないみたいですよ。くびくびカフェのドラム缶風呂演説(記事「上」参照)は、かなりひんしゅくを買いました。講堂であいさつをしている学長からマイクを奪って演説したりもしたんですが、評判はよくなかったみたい」

─まじめなメッセージと面白さをバランスよくアピールするのは難しい?
「すでに失敗してるんじゃないかという気が…。エクスタシーという組合名も、どうなんですかね。新聞が取材に来ても、組合名を書いてくれないんです。でも、小川さんが、『組合名はエクスタシーがいい』って言うもんだから」

小川さんとは、非常勤職員時代の井上さんの同僚である組合メンバー・小川恭平さん(39歳)。井上さんの口ぶりからは、小川さんのやり方に疑問を持っているようにも感じられたが、それはどうやら記者の勘違い。

「京大が裁判で求めているのは、時計台前のこのクスノキの周囲からくびくびカフェを撤去しろ、というもの。大学構内からの立ち退きではないんです。だから、今度は少し離れたあの辺の壁際にやぐらでも建てようかなあ……」(井上さん)

まだやる気マンマンだ。夜になれば相棒の小川さんに会えるというので、記者は出直すことした。次回、小川さんに「ふざけてるんですか?」と聞いてみる。【つづく】

■関連情報
PJニュースは一般市民からパブリック・ジャーナリスト(PJ:市民記者)を募り、市民主体型のジャーナリズムを目指すパブリック・メディアです。身近な話題から政治論議までニュースやオピニオンを幅広く提供しています。

PJ募集中!みなさんもPJに登録して身の丈にあったニュースや多くの人に伝えたいオピニオンをパブリックに伝えてみませんか。


FXトレーディングシステムズはパブリック・ジャーナリズムの発展とPJ(市民記者)の活動を応援します。

問い合わせ情報欄:
京都大学時間雇用職員組合 Union Extasy

※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。

パブリック・ジャーナリスト 藤倉 善郎

関連ワード:
京都大学  PJ  警察  時計  受験  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:京都大学

PJニュースアクセスランキング

注目の情報
これが2000万円台一戸建てだ!
マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この
価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活
を実現!憧れの庭つき一戸建てに住む! 住宅情報ナビ


年収400万円台でも…買える?

写真ニュース

「自分探し」と「企業探し」でつまずき=学生アンケート調査 40枚綴じのスグレモノ、展示会で見た一押し文房具は? 昔とんぼの旅日記-ウズベキスタン編(29) 睡眠時の「冷却ジェル入りマット」に効果はあるの?
関東甲信地方で梅雨明け、平年より6日、昨年より5日早く=気象庁 昔とんぼの旅日記-ウズベキスタン編(28) 武力衝突のソマリアで、はしか大流行の危機=国境なき医師団報告 希望を持って生きられる「この国のあり方」を議論、全国知事会議シンポ開催=三重・伊勢市
エポックが「スーパー特急大集合!鉄道旅行ゲーム」を18日に発売 日産自、「スカイライン クロスオーバー」を発売開始、クーペとSUV融合 博多祇園山笠リハーサル盛大に=福岡博多部(はかたぶ) 昔とんぼの旅日記-ウズベキスタン編(27)

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る