ファミ通.com

ファミ通媒体メニュー



PS3、PSPでPCエンジンが遊べる――“PCエンジン アーカイブス”がスタート

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

●第1弾は全部で4タイトル
 

 ソニーコンピュータエンタテインメントジャパンは2009年7月15日、プレイステーション3およびPSP(プレイステーション・ポータブル)向けオンラインサービス“ゲームアーカイブス”にて、PCエンジン用ソフトの取り扱いを開始すると発表した。

 

 ゲームアーカイブスはプレイステーション用ソフトをダウンロード販売するサービスとして、2006年11月22日にスタート。これまでに300を超えるタイトルが配信されている。今回PCエンジン用ソフトの取り扱いがスタートしたことで、初めてプレイステーションハード以外のゲームも遊ぶことが可能となった。

 

 初回はハドソンの『ボンバーマン‘94』を始めとする全4タイトルが配信。価格はいずれも600円[税込]となっている。


『ボンバーマン‘94』
メーカー:ハドソン

JH01_00

JH01_09

JH01_27

JH01_40

ほかの画像はこちら

『高橋名人の新冒険島』
メーカー:ハドソン

JH04_00

JH04_03

JH04_18

JH04_48

ほかの画像はこちら


『戦国麻雀』
メーカー:ハドソン

JH02_00
JH02_04
JH02_32
JH02_33

ほかの画像はこちら
 

『デビルクラッシュ』
メーカー:ハドソン

JH03_00

JH03_02

JH03_27

JH03_35

ほかの画像はこちら
 

※PlayStation.com(Japan)はこちら

 

特別企画・連載

一覧へ

人類とローカスト、生き残るのは、どっちだ!「ギアーズ オブ ウォー 2」!

全世界シリーズ900万本以上を売り上げたアクションシューティング『ギアーズ オブウォー』の続編がついに日本上陸。人類とローカストとの絶望的な戦いはさらにスケールアップし、アクション性も増して、衝撃度もマックスに! 人類の存亡を賭けた血で血を洗う過酷な戦場に参戦し、生還せよ!

オレがストリートのオキテを教えてやるぜ!「50 Cent ブラッド・オン・ザ・サンド」第2回更新!

実在のヒップホッパー“50 Cent”が大暴れするアクションシューティング『50 Cent: Blood on the Sand』を紹介していく本記事も2回目。今回は序盤に登場するキャラクターと、基本的なプレイのコツを紹介していくぞ。

カードを集めて、オンラインバトルに勝利せよ!『ガンダムクロニクルバトライン』!

本作は、プレイ料金無料のオンラインカードゲーム。ガンダムやザクなどの“メカニクス”に、アムロやシャアなどの“パイロット”、戦略にひと味加える“カスタム”の3種類のカードを組み合わせて戦う。そんな本作が、大規模なアップデートとキャンペーンにより、大幅にリニューアル。新規プレイヤーもグッと一気に遊びやすくなった、新生バトラインをご紹介しよう。

1980年代の夏休みがPSPで蘇る!「ぼくのなつやすみ4」!

夏休みを自由気ままに過ごせる人気アドベンチャーゲーム『ぼくのなつやすみ』。その人気シリーズ最新作が、PSPで登場するぞ。本作の舞台は、照りつける太陽と澄んだ海の広がる、1985年ごろの瀬戸内海。登場する5つの島と3つの海で、新たな夏休みが描かれるのだ。もちろん、新しい遊びが多数加わって夏休みにできることが大増量。そんなボリュームたっぷりの本作の魅力に迫る!!

この記事の個別URL

ソーシャルブックマーク

  • はてなブックマークに追加
  • ライブドアクリップに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録

TVゲームニュース




ゲームソフト販売ランキング

販売数ランキングをすべて見る

ファミ通協力店の皆様よりご提供頂いたデータに基づいた販売ランキングです(毎週更新)