投稿日:2009-07-05 Sun
見上げれば満天の星空。周りには笛の音や太鼓の音、町の人たちの楽しそうな話し声。
土地の神様をお祀りする為の「神社祭」のはずなのに、星見町のお祭は何だかとっても温かい。
「お兄ちゃん、ありがとうね。 お祭に誘ってくれて」
「兄貴と一緒でつまらなくないか…?」
「そんなこと無いよ。 こういうの久しぶりだから、何だか嬉しい」
私の言葉に、お兄ちゃんは少し頬を赤くしながら少しだけ視線をそらす。
お兄ちゃんのそういう仕草が、私は大好きだ。
私達兄妹には両親がいない。
私が小学1年生の時に、お父さんとお母さんは亡くなってしまった。
当時住んでいた街で起こった「通り魔事件」に巻き込まれて死んでしまったのだ。
お父さんもお母さんも犯人を取り押さえようとして、殺されてしまったそうだ。 勇敢な一般市民として称えられたりもしたそうだが、一部の報道では「命を粗末にする蛮行である」、「かえって犯人を刺激する結果となった」などの心無い言葉もあったらしい。
私は当時の事をあまり良く覚えてないけど、お兄ちゃんの言葉は良く覚えてる。
「父さんと母さんの事、何も知りもしないクセに…」
言葉が印象的だったんじゃない。 その言葉を口にした瞬間の、お兄ちゃんの心底驚いたような…そして凄く哀しそうな、その表情が強く印象に残ったのだ。
当時大学2年生だったお兄ちゃんは、大学を辞め、自警団に就職した。
きっとお兄ちゃんは、私の為に沢山のものを犠牲にした。
仕事で危ない目にだって沢山あったし、一生消えない程の傷を頬に受けもした。
私は…お兄ちゃんに何をしてあげられるだろう
せめて…お兄ちゃんの願いは叶えさせてあげたい
大河原さんに 会わせてあげたいな
頭上には満天の星空、笛の音に太鼓の音。
自分達の住む桜見町(さくらみちょう)と大きな森を挟んで反対側にある町、星見町の神社祭は何とも穏やかな雰囲気だった。
土地神様を祀る「神社祭」、他の地域の祭りに参加する事など滅多に無いのが慣わしだが、今回は事情が違った。
先日、いつものように稽古を終えた後、師範が皆を集めてこう仰ったのだ。
「あー、ん…知人の…いや、友人の…違うな、大切な友人の手伝いで夏祭りの見世物小屋に出ることとなった。 故に明日以降の稽古は祭りの終了まで休みとする。 全員に通達しておくように」
これには心底驚いた。
師範がそのようなことをするとは夢にも思ってなかったのだ。
そして、あの師範に「大切な」とまで言わしめた友人とは一体どのような人物なのか…?
全てを見極めるため、この夏祭りに参加する事とした。
実を言うともう一つ、内緒の目的もあった。
妹に、一度師範を引き会わせたかったのだ。
大切な妹だ。 自分が14歳の時に生まれた妹だ、可愛くない訳が無い。
両親が死んでから、俺が守っていかねばと今日までやってきたが、いつまでもという訳にもいかない。 だが、半端な相手に妹を預けたくは無い。 少なくとも自分より強い男であってほしい。
心当たりはある。 そう、師範である。
あの方が義理の弟になるのはかなりアレだが、あの方になら安心して妹を預けられる。
そのために妹をこの夏祭りに連れてきたのだ。
ー兄の思いやりとは、得てして「ありがた迷惑」なものなのである(笑)
さて。 師範の言う「見世物小屋」とはどれだろう…?
これかな…
これじゃないよな…
「ねぇお兄ちゃん!! 見てアレ!!『おっばけやーしきー』だって!!!」
妹は腹を抱えて笑っている。 どうやら興味をそそられたらしい…。
出店はいっぱいあるものの、「見世物小屋」に該当しそうなものはこれくらいしか見当たらない。
「…入ってみるか…?」
「え!! いいの!? やった!! 嬉しい…!!!」
21歳にもなってはしゃぐ妹。
……まぁ、アリかな
再び頬を少し赤くして、新郷真樹は妹・美咲とそのお化け屋敷へと足を踏み入れた。
一瞬真っ暗で視界を失うが、目が慣れてくるとその内装に驚く。
小屋の中に森がある…
真ん中に一本道が通っており、その左右に茂みと森が広がっているのだ。
そして何故か、一本道の先が見えない…。
随分と奥行き方向に長い小屋のつくりなのだろうか…? 良く作ったな、こんな代物。
ウム、流石は師範に「大切な友人」とまで言わしめた御仁といった所か。
と!
「きゃっ!」
隣にいる妹が、小さく悲鳴を上げた!!!
「どうした!!?」
「な、何かが顔にかかった…」
何かが顔にかかっただと!!?
何だ!!? 俺の可愛い妹の顔に、一体何をかけやがった!!? え、え…
液体だったらブッコロス!!!!!
妹が少し上を指差している。 視線をやると…
上から何かが垂れ下がっていた。 なるほど、これが顔にかかったのか?
さらに視線を上げると
「……………………」
「イタイイタイイタイっスーーー!!!!!」
「お兄ちゃん!!! やめてあげてぇええええ!!!!!」
後ろでしくしく泣いている馬獣人を置いて先へ進む。
と!!!
「食ぁべちゃぁうぞぉおおおおお!!!!!」
「…竜神様だったね」
「(汗)…あ、あぁ、そうだな」
「何か…可愛いかったね」
「(え、マジで…!?)」
何だろう…少しずつ腹が立ってきた。
ここのやつら、お化け屋敷の怖さというものを少しわかってないんじゃないか…!?
いや、あるよ!? 上からコンニャクぶら下げたりとかお墓の下からお化けとか!
でも何て言うか…少しずれてるんだよ!!
などと考えていると、前方左側の森の近くになにやら人影が見えた。
だから! そういう怖さじゃねぇんだよ!!!!
いや怖いよ!!? 妹も口パクパクさせてるけど、お化け屋敷の怖さじゃねぇだろ!!? 普通に殺人事件だろそれ!!!
心の中で嵐の如く突っ込みまくってた正にその時!!
犯人(?)の男の後ろに何か…
「ギャァアアアアアアアア!!!!!」
わかってた!!! ここのやつら、ちゃんとお化け屋敷の怖さわかってた!!!!!
ていうか、前の2件はブラフか…!!
駄目駄目な雰囲気で油断させておいて、一気に突き落としやがった!!! 俺までもが完全に不意を突かれてビビってしまった!!!
誰だよ!! こんな極悪トラップ考えたやつは…!!!?
※こいつらです
妹を抱えてバンバン走る!! だが、いまだ出口に到達せず!!!
どうなってるんだよ、この建物は!!!?
と、そこで小さな泣き声が聞こえてきた。
足を止め、聞き耳を立てる。
泣き声は定番といえば定番だが、普通は子供や女性の泣き声を使わないだろうか?
普通に大人の、しかも結構太い声に聞こえるが…
「店長さん、大丈夫ですからもう泣かんで下さい…わ、私が一緒にいますから」
!! 今のは師範…?
声のする方にそっと近付いてみると
茂みの向こう、えらい事になってた!!!!!
「し…師範……?」
こちらの声にに気付いた師範が、視線を自分に向けた。
「あ、あー…と、つ…つー」
「新郷です。 新郷 真樹」
相変わらず名前を覚えてもらえていないことにションボリする(「つ」って誰ですか…)。
師範は基本、門下生の名前を覚えない。 関心が無いのだろう。
稽古の時は立ち位置により番号で呼ばれるため、一向に改善されずにいる。
「あ、あぁ…そうだ。 新郷君だったな」
そう言うと、特に表情も変えずにこちらを見る。
これでも以前に比べると随分と変わったのだ。 以前なら決して名前でなど呼んでくれなかったし、ましてや「君」付けなどありえなかった。
一体、いつ頃から変わられたんだろう…?
「…しんごう?」
中佐の思考は、その言葉で中断された。
先程まで泣いていた男性が、ふっと顔を上げたのだ。
その顔に、その、見覚えのある鬼牙に…中佐は言葉を失った。
「…しんごうって……新郷 真樹…?」
「……お…大河原………?」
パッと表情を明るくして彼が立ち上がった。
だが、次の瞬間には表情を少し悲しげにして、小さく「久しぶり」とだけ言った。
当たり前だ。 俺は当時…大河原の事を心底嫌っていた。
高校以来とは言え、懐かしさに喜べる相手じゃない…。
「……ぉ………」
情けない…全く声が出せない。
ずっと、謝りたかった。 高校時代の自分の愚行を…。
当時の俺は、とにかく大河原が嫌いだった。
それは、あまりにも稚拙な「正義感」によるものだった。 「相手を入院させた」、「毎日喧嘩ばかりしている」、全てが自分にとっての「正義」「道徳」に反する行動だった。 だからこそ嫌い、そう…嫌悪していた。
真相を知った同窓会、そして同じ年に起こった両親の事件。
死んだ両親に心無い言葉を浴びせた報道。
「父さんと母さんの事、何も知りもしないクセに…」
そう言った時、一人の男の顔が突然思い浮かび、その自分の言葉にショックを覚えた。
自分たちも一緒だったのだ。
「(大河原の事、、何も知りもしないクセに…)」
自分が、その報道と同じ事をしていたことにはっきりと気が付き、泣きたくなるほど悔しかった。
かつての自分の愚かさが。 浅はかさが…。
妹を育てるため、必死に生きてきた。
だが、彼に対する懺悔の気持ちはずっと心の奥底に佇(たたず)んでいた。
その機会が、彼に謝罪できる機会が今、ようやく訪れたのだ。
謝らなければ…謝らなければ…そう思えば思うほど言葉が出ない。
「お兄ちゃん…?」
道の方で待っていた妹が、不思議に思い近付いてきた。
「『お兄ちゃん』…って、あ! そちらが新郷が可愛がってた妹さん?」
大河原の言葉に中佐が驚く。
「大河原…覚えてたのか…? 俺の妹の話…」
「だって、楽しそうに話してたか…」
そこで店長、ようやくはっきりと妹さんの顔を見た。 そして、その見覚えのある顔に…!!
「(ギャァアアアアアアアアス!!!!!)」
「あ、どうもこんばんは。」
妹さんが優しく微笑みかける! 店長顔真っ赤!!!
「アレ…? お前、大河原と知り合いなのか?」
「え…? じゃぁこの方が大河原さん…?」
少し考える妹さん。 マズイ!! と店長、しきりにボディラングエッジ!!!
「うん、お父様と仲良くされてるところにお会いした事があるの」
「そ、そうなのか…?」
何とかギリギリ通じたようだ! ありがとう、空気を読める妹さん!!!
「あの、大河原さん?」
「は! はい!! な…何でしょうか…?」
店長が顔を赤くし、汗をかきかき訊くと
「お兄ちゃん、ずっと大河原さんのことが『好きだった』みたいなんです。 だから、その…」
ナヌ…? ナ、何を言い出したのだ…我が妹よ?
「お兄ちゃんのこと、宜しくお願いします!!!」
妹・美咲、原子爆弾を投下して出口に向かって駆けていった!!!
実は空気が全然読めてなかった妹・美咲の気遣いは、兄のそれに輪をかけて「ありがた迷惑」な代物だったのだ!!!
「ぉ…コラ!! おま…な、なにを……」
妹の勘違いに顔を真っ赤にする新郷兄に
「新郷が…お、俺の事を……?」
同じく顔を真っ赤にする店長こと大河原君!!
「いや! と…ちが……じゃなくて…」
未だに声がまともに出せない! 恥ずかしくて死にそうだ!!
「フムフム、なるほど…。 妹さんを使って店長さんの心を惑わし、最終的に自分に関心を持ってこさせるとは。 やり手だな。」
ブチッ
「そんなんじゃないって言ってんで師範んんんんん!!!!?」
数々のささやかなすれ違いから、この日、二人の男の熾烈な(且つ一方的な)戦いが始まった。
そしてこの日、新郷中佐は「お化け屋敷で失神した」という不名誉な称号を手にしたのであった。
つづく
どうも、お久しぶりです!!
ようやく出来上がりました、新郷中佐編〜!! しかも続き物!
次回が恒例の「イベント回」です(笑)
妹ちゃん待って!それ死の呪文だから!(笑
初登場からどのくらいでしたっけ?ようやく登場の新郷さん。
なんと言うジブリ、なんというひぐらし的あお化け屋敷で(双子のプロデュースがすばらしいのか・・)再会。うん、まぁそれどころではないしね。師匠さんが後ろにスタンド(グリードさんポイの)が出てるしね。きっと、胃消え入るか死んでいるかの瀬戸際ですね分かります。
ところで、いつものみなさんを見て新郷さんは見覚えとかないのでしょうか?
まぁ、だいぶ昔の事でしょうから忘れてても不思議じゃないですが。
整体は座り仕事が多い人にもかなり有効ですよ〜。
自分も椅子に座りっぱなしなんで腰を治してもらってます。
あとぢですね。ちがいますよ!真面目に勉強してるから痔になったんだよ(汗
エッチな事したから痔になったりしてないよ?(汗
初登場からどのくらいでしたっけ?ようやく登場の新郷さん。
なんと言うジブリ、なんというひぐらし的あお化け屋敷で(双子のプロデュースがすばらしいのか・・)再会。うん、まぁそれどころではないしね。師匠さんが後ろにスタンド(グリードさんポイの)が出てるしね。きっと、胃消え入るか死んでいるかの瀬戸際ですね分かります。
ところで、いつものみなさんを見て新郷さんは見覚えとかないのでしょうか?
まぁ、だいぶ昔の事でしょうから忘れてても不思議じゃないですが。
整体は座り仕事が多い人にもかなり有効ですよ〜。
自分も椅子に座りっぱなしなんで腰を治してもらってます。
あとぢですね。ちがいますよ!真面目に勉強してるから痔になったんだよ(汗
エッチな事したから痔になったりしてないよ?(汗
2009-07-05 日 22:30:05 |
URL |
大神
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-07-05 日 22:36:17 |
|
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-07-05 日 23:05:11 |
|
[編集]
今回のお話もとても面白いです。ものすごく笑わして頂きました。
そしてみんな可愛いです。特に源司さんの一生懸命、墓の中に戻ろうとするところが本当に可愛いかったです。
そしてみんな可愛いです。特に源司さんの一生懸命、墓の中に戻ろうとするところが本当に可愛いかったです。
新郷さん格好良い獣人ですね。
待ってたかいがありましたよ。
お化け屋敷編最高ですね。特に源司さん可愛いじゃ無いですか!!!恐怖を理由に抱き付いて宜しいでしょうか(笑)!!!
油断させといて怖い事をするとは策士ですね。
待ってたかいがありましたよ。
お化け屋敷編最高ですね。特に源司さん可愛いじゃ無いですか!!!恐怖を理由に抱き付いて宜しいでしょうか(笑)!!!
油断させといて怖い事をするとは策士ですね。
2009-07-06 月 00:41:49 |
URL |
幻獣郎
[編集]
更新お疲れ様です!!><
同人誌も仕事もあるのにBlogも更新できちゃうなんて・・・ 恐ろしい子!
新郷さんカッコイイ! 頬の傷と目つき!
キャラとしては・・・ツンデレみたいな感じかな??・・・違うか(笑
そしてまさかの兄妹・・・これはアブナイ!
エロゲじゃないですかモロ。(違
見世物小屋の名前でトトロのカンタの台詞思い出しました。「おまえんち、おっばけやーしき!」ってセリフ(笑
そういえば、自分お化け屋敷に行った事無いんですよ・・・。 ふむ、見てると凄い人件費が掛かってそうなイメージが。でも面白そうな・・・。
屋敷に入って早々微エロキタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
と思ったら尻尾ですか・・・ 白濁液は?!
後の茶道寺くん可哀相(笑
源司さんかわいいwww
あと、トラトラさんの描くシュールな絵好きですwwww
パーカー姿のナギさんいい!凄くいい!
でもどこか引きこもり見たいなイメージが・・・ おや、なんだこの赤い点・・・・・・まさかレーザースコープ?! しまっ・・バキューン...
----3ヶ月後
無事退院しました。ありがとうございました。
ナギさん気にしてたらしいようで。
ナギさんがハァハァ言うとエロく聞こえるのは気のせいかな?
師範の絵クリックして大きいのが出たときビックリして声上げました(汗
リアルすぎ・・・!
泣いてる店長さん可愛いよ! と言うかどんな表情でも店長さんは可愛い! 大好き!
師範「つー・・」って新郷 真樹の一文字にも当てはまってないよ!(笑
新郷さんと店長さん同級生だったんだ!(´・ω・`)
・・・て妹さん店長さんとこてパパがイチャイチャしてるところを目撃した人だったんだ! まさかそこから続いてるとは・・・ もうトラトラさんの描く物語は予測できません\(^o^)/☆
・・あれ新郷さんノンケじゃないの・・?
となるとこれは新たなる展開が! ここから別で新郷さんと店長さんの「愛」の物語が・・・ドキドキ。
最後の師範がどうやって新郷さんを失神させたんだろう・・まさか性的な技を?!・・師範、いけない子!(-ω-*)
次回楽しみにしてます。が、無理せず頑張って下さい。(笑
自分は新郷さんがどんなおちんちんしてるのか気になるところ。(変態です☆
同人誌も仕事もあるのにBlogも更新できちゃうなんて・・・ 恐ろしい子!
新郷さんカッコイイ! 頬の傷と目つき!
キャラとしては・・・ツンデレみたいな感じかな??・・・違うか(笑
そしてまさかの兄妹・・・これはアブナイ!
エロゲじゃないですかモロ。(違
見世物小屋の名前でトトロのカンタの台詞思い出しました。「おまえんち、おっばけやーしき!」ってセリフ(笑
そういえば、自分お化け屋敷に行った事無いんですよ・・・。 ふむ、見てると凄い人件費が掛かってそうなイメージが。でも面白そうな・・・。
屋敷に入って早々微エロキタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
と思ったら尻尾ですか・・・ 白濁液は?!
後の茶道寺くん可哀相(笑
源司さんかわいいwww
あと、トラトラさんの描くシュールな絵好きですwwww
パーカー姿のナギさんいい!凄くいい!
でもどこか引きこもり見たいなイメージが・・・ おや、なんだこの赤い点・・・・・・まさかレーザースコープ?! しまっ・・バキューン...
----3ヶ月後
無事退院しました。ありがとうございました。
ナギさん気にしてたらしいようで。
ナギさんがハァハァ言うとエロく聞こえるのは気のせいかな?
師範の絵クリックして大きいのが出たときビックリして声上げました(汗
リアルすぎ・・・!
泣いてる店長さん可愛いよ! と言うかどんな表情でも店長さんは可愛い! 大好き!
師範「つー・・」って新郷 真樹の一文字にも当てはまってないよ!(笑
新郷さんと店長さん同級生だったんだ!(´・ω・`)
・・・て妹さん店長さんとこてパパがイチャイチャしてるところを目撃した人だったんだ! まさかそこから続いてるとは・・・ もうトラトラさんの描く物語は予測できません\(^o^)/☆
・・あれ新郷さんノンケじゃないの・・?
となるとこれは新たなる展開が! ここから別で新郷さんと店長さんの「愛」の物語が・・・ドキドキ。
最後の師範がどうやって新郷さんを失神させたんだろう・・まさか性的な技を?!・・師範、いけない子!(-ω-*)
次回楽しみにしてます。が、無理せず頑張って下さい。(笑
自分は新郷さんがどんなおちんちんしてるのか気になるところ。(変態です☆
2009-07-06 月 01:01:26 |
URL |
空き缶
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-07-06 月 02:09:07 |
|
[編集]
更新お疲れ様です。楽しみにしていた新郷中佐編、ありがとうございます!
眼光鋭く苦み走ったいい男ですね〜、中佐。極度のシスコンのようですが。w
「トラトラ店長のおっばけやーしきー」外観すげーw。波威流&弩来波のデザインでしょうか。演出もかなりコワイし、意外な才能があるんですね、あの双子。
店長と中佐の再会がどんなふうになるのか、ずっと気になっていましたが、いよいよその時が来ましたね。店長への謝罪の言葉がうまく出てこない中佐に、妹さんの優しい思いが後押しして、感動の展開に…なると思ったら…
美咲ちゃん、天然だったのね(笑)。
師範にロックオンされてしまった中佐に、明るい未来はあるのか(^o^;)?続きも楽しみにしております(でも、ご無理のないようにお願いします〜)。
ところでこのお祭りって、土地神様の源司さんが主役なんですよね?
いいんだろーか、お墓の下に潜ってて…(可愛かったけど)w
眼光鋭く苦み走ったいい男ですね〜、中佐。極度のシスコンのようですが。w
「トラトラ店長のおっばけやーしきー」外観すげーw。波威流&弩来波のデザインでしょうか。演出もかなりコワイし、意外な才能があるんですね、あの双子。
店長と中佐の再会がどんなふうになるのか、ずっと気になっていましたが、いよいよその時が来ましたね。店長への謝罪の言葉がうまく出てこない中佐に、妹さんの優しい思いが後押しして、感動の展開に…なると思ったら…
美咲ちゃん、天然だったのね(笑)。
師範にロックオンされてしまった中佐に、明るい未来はあるのか(^o^;)?続きも楽しみにしております(でも、ご無理のないようにお願いします〜)。
ところでこのお祭りって、土地神様の源司さんが主役なんですよね?
いいんだろーか、お墓の下に潜ってて…(可愛かったけど)w
2009-07-06 月 02:59:46 |
URL |
こぐこぐ
[編集]
準レギュラーに女の子!華!!紅一点ッ!!!
と言うかのんけも初っぽい人間キャラの準レギュラー!!?
色々と世界観を広げてくれそうな美咲ちゃんにワクテカしながら見ていたら
どうやらとんだ時限爆弾娘だった様で美咲ちゃんもっと空気よんでえぇぇーー!!!
何だかここからイベントって想像が付きませんが、一体この後何が…!!
キーワードはやっぱし「浴衣」ですか…ッ?
そういえば片腕でもお祭りって楽しめるんですかね…。
いえ、誰の事ってワケじゃ無いですが。
片腕じゃ金魚すくいも射的も満足にできない気もしますが……
まぁ彼の場合、その気になったら万物創世記で左腕とか生やせちゃうんでしょうか…?
いえ、誰の事ってワケじゃ無いのですがね。
人混みのお約束を忠実に守ってくれるトラトラさんに感動しました。GJですっ!!
と言うかのんけも初っぽい人間キャラの準レギュラー!!?
色々と世界観を広げてくれそうな美咲ちゃんにワクテカしながら見ていたら
どうやらとんだ時限爆弾娘だった様で美咲ちゃんもっと空気よんでえぇぇーー!!!
何だかここからイベントって想像が付きませんが、一体この後何が…!!
キーワードはやっぱし「浴衣」ですか…ッ?
そういえば片腕でもお祭りって楽しめるんですかね…。
いえ、誰の事ってワケじゃ無いですが。
片腕じゃ金魚すくいも射的も満足にできない気もしますが……
まぁ彼の場合、その気になったら万物創世記で左腕とか生やせちゃうんでしょうか…?
いえ、誰の事ってワケじゃ無いのですがね。
人混みのお約束を忠実に守ってくれるトラトラさんに感動しました。GJですっ!!
2009-07-06 月 06:32:06 |
URL |
黒毛
[編集]
いつかコメントしようコメントしようとおもってたら・・・。
まあ、そんなことは良いですね、同人誌完成おめです!
私は・・・たぶん行けませんね、トラトラさんに会いたかったな〜。
新郷さん登場ですね、はいというか「おっばけやーしきー」に爆笑してしまいましたwどこぞのめいちゃんですねわかります。
妹さんとてもいい子だと思うんですが天然なのか原子爆弾投下www
いい味出してますw
ナギさんいないなあと思ったら犯人役でしたwww気がつかなかったw
てっきりあの双子だとw
やっぱりのんけもメンバーは可愛くて萌えますねwハァハァします(おい
1話が「序」だから次は「破」かな?いや(エヴァの映画的な意味で
次回も楽しみです!ゆっくり頑張ってください!
まあ、そんなことは良いですね、同人誌完成おめです!
私は・・・たぶん行けませんね、トラトラさんに会いたかったな〜。
新郷さん登場ですね、はいというか「おっばけやーしきー」に爆笑してしまいましたwどこぞのめいちゃんですねわかります。
妹さんとてもいい子だと思うんですが天然なのか原子爆弾投下www
いい味出してますw
ナギさんいないなあと思ったら犯人役でしたwww気がつかなかったw
てっきりあの双子だとw
やっぱりのんけもメンバーは可愛くて萌えますねwハァハァします(おい
1話が「序」だから次は「破」かな?いや(エヴァの映画的な意味で
次回も楽しみです!ゆっくり頑張ってください!
2009-07-06 月 16:25:44 |
URL |
ぬこ
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-07-06 月 18:38:44 |
|
[編集]
更新お疲れ様です!!
ついにまたまた新キャラきましたね!!(*´ω`*)☆
しかも格好良い犬(?)獣人さん(*・з・)♪
お祭り良いですよねーヾ(*´∀`*)ノ 18日自分もいってきます!w
にしても店長さん達の出し物がなんでお化け屋敷なんだろう(*・з・)ww
はい!茶道寺さんの役www あれってしっぽを顔にフサフサするだけなのかな・・・(´・ω・`)・・・・(`・ω・´)ギュ!!
ちょw 竜神様こんあところえで何やってるんすかwwwww
二人ともあんまり驚かなかったですねw 結構怖いとは思いますけど(;´∀`)
源治さんが元にいた場所に戻る所が可愛いすぎる(ノ´∀`*)www
ナギさんは本職の性がでてますねwww パイルドライバも良く思いつくもんだ(;・∀・)スゲー 二人ともめっちゃビビってましたねw
にしても 店長さん何泣いちゃってるのwww タンさんの頭に本当に斧がささってるとか勘違いしちゃったのかな・・?w
店長さん可愛いすぎます!ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
新郷さんと店長は昔めっちゃ仲が悪かったのかな・・・(*・з・)
新郷さんが一方的に嫌っていただけか。。。
でもでも!仲直りみたいになってよかった(*´∀`)☆
てか妹さんwww そこで原子爆弾投下www
ぇちょwww あなたの兄さん、今頃師匠にフルボッコにされてますよー(・∀・)オーイ
本当に更新ご苦労様でした!!
前日記のコメ返信ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
そうですねぇー ハガレンの獣人をこうもっと獣に近づけて欲しい感じがします(*・з・)w
店長さん鼻効きすぎwwww 二階のシーチキンはすごいww
誰が入ったトイレの後・・・( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!w
電話苦手ですかぁ(;´∀`)でもでも最初から得意って人はいませんねw
自分も最初は電話なんかできなかったですけど、今はバリバリ電話ですよ(*・з・)b
私もキャラメイクにすっごい時間かかると思いますw
うにゃー!抱きついたら離れないかも!?←消えろw
でゎでゎ次回作も期待してますね(*´ω`*) 長文失礼しました!
ついにまたまた新キャラきましたね!!(*´ω`*)☆
しかも格好良い犬(?)獣人さん(*・з・)♪
お祭り良いですよねーヾ(*´∀`*)ノ 18日自分もいってきます!w
にしても店長さん達の出し物がなんでお化け屋敷なんだろう(*・з・)ww
はい!茶道寺さんの役www あれってしっぽを顔にフサフサするだけなのかな・・・(´・ω・`)・・・・(`・ω・´)ギュ!!
ちょw 竜神様こんあところえで何やってるんすかwwwww
二人ともあんまり驚かなかったですねw 結構怖いとは思いますけど(;´∀`)
源治さんが元にいた場所に戻る所が可愛いすぎる(ノ´∀`*)www
ナギさんは本職の性がでてますねwww パイルドライバも良く思いつくもんだ(;・∀・)スゲー 二人ともめっちゃビビってましたねw
にしても 店長さん何泣いちゃってるのwww タンさんの頭に本当に斧がささってるとか勘違いしちゃったのかな・・?w
店長さん可愛いすぎます!ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
新郷さんと店長は昔めっちゃ仲が悪かったのかな・・・(*・з・)
新郷さんが一方的に嫌っていただけか。。。
でもでも!仲直りみたいになってよかった(*´∀`)☆
てか妹さんwww そこで原子爆弾投下www
ぇちょwww あなたの兄さん、今頃師匠にフルボッコにされてますよー(・∀・)オーイ
本当に更新ご苦労様でした!!
前日記のコメ返信ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
そうですねぇー ハガレンの獣人をこうもっと獣に近づけて欲しい感じがします(*・з・)w
店長さん鼻効きすぎwwww 二階のシーチキンはすごいww
誰が入ったトイレの後・・・( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!w
電話苦手ですかぁ(;´∀`)でもでも最初から得意って人はいませんねw
自分も最初は電話なんかできなかったですけど、今はバリバリ電話ですよ(*・з・)b
私もキャラメイクにすっごい時間かかると思いますw
うにゃー!抱きついたら離れないかも!?←消えろw
でゎでゎ次回作も期待してますね(*´ω`*) 長文失礼しました!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-07-06 月 20:35:56 |
|
[編集]
あ、さりげなく鷹人君がおる…
此処で話がつながっていきますねぇ〜次また誰かにフルボッコにされるんでしょうか・・・
土地神ってことはやっぱり源司さん祭りでしょうかね〜
でも源司さん本当になにやっとるんですか・・・怖いというかかわいいで終わった特にお墓に入るとこですな!!
ナギさんと双子ののは・・・まぁ・・・なんというか・・・お化け屋敷ではないですね・・・
そして落ち担当の幸志郎さんと店長さんのペア・・・これって店長さんが怖くなって泣いたのか頭うってないてるのかどちらなんでしょうか?
たぶんというか、怖くなってないたでしょうかw
そして、妹さん…これ、、大河原さんの「お父さん」が大好きでっていいたかったんじゃないのかなぁw
でも最後のよろしくお願いしますって…
それか、過去のことでなんて謝ればいいんだろうと考えていたのを間違ったとか?うーん
というか店長助けてあげようよ・・・幸志郎さん店長が抱きついて止めたら鼻血出してとまると思うから!!
あ、それとも今までの恨みでブラック店長になってニヤニヤと見ていたのでしょうか!!!ww
まぁ、たぶん二人の戦い見てヒイてとめれなかったか、好きって言われてどうしようって言うのが強かったかどちらかだと思います!!w
でもお父さんが大好きな俳優って知ったらどうなるんでしょうかね……
此処で話がつながっていきますねぇ〜次また誰かにフルボッコにされるんでしょうか・・・
土地神ってことはやっぱり源司さん祭りでしょうかね〜
でも源司さん本当になにやっとるんですか・・・怖いというかかわいいで終わった特にお墓に入るとこですな!!
ナギさんと双子ののは・・・まぁ・・・なんというか・・・お化け屋敷ではないですね・・・
そして落ち担当の幸志郎さんと店長さんのペア・・・これって店長さんが怖くなって泣いたのか頭うってないてるのかどちらなんでしょうか?
たぶんというか、怖くなってないたでしょうかw
そして、妹さん…これ、、大河原さんの「お父さん」が大好きでっていいたかったんじゃないのかなぁw
でも最後のよろしくお願いしますって…
それか、過去のことでなんて謝ればいいんだろうと考えていたのを間違ったとか?うーん
というか店長助けてあげようよ・・・幸志郎さん店長が抱きついて止めたら鼻血出してとまると思うから!!
あ、それとも今までの恨みでブラック店長になってニヤニヤと見ていたのでしょうか!!!ww
まぁ、たぶん二人の戦い見てヒイてとめれなかったか、好きって言われてどうしようって言うのが強かったかどちらかだと思います!!w
でもお父さんが大好きな俳優って知ったらどうなるんでしょうかね……
2009-07-06 月 22:10:30 |
URL |
オル
[編集]
更新おつかれさまです^^ っていうか早っ!!
試験とか締め切りとかで大変だったでしょうしゆっくり休養をとってもよかったんじゃぁ・・・^^;
噂の新郷中佐きたー!!ジャーマンシェパードとか、ドーベルマンみたいな感じで凛々しくて
ナギさんとはまた違ったカッコよさがありますね。
そしてあの観覧車のお姉さんの妹さん!・・・並べてみるとすごい兄妹だ・・・w
新郷さんコワイっす^^;顔に液体って・・・ひょっとして顔○のことを言ってるんですか?w愁哉くんちょっとかわいそう(笑)
見世物小屋でお化けとして出てくるとか源司さんってホントにフレンドリーな神様ですよねカワイイし。いいな〜こんな街。
愁哉くんと源司さんのトラップはその辺のガキんちょぐらいなら驚いてくれそうですねw
ほっと安心させたところを断崖絶壁から一気に突き落とす!ホラーの基本ですねw
双子の迫真の演技が輝いてます。っていうか死体のフリ本気出しすぎだよ〜(汗)白目剥いてるし^^;
犯人役はナギさん以上の適役者はいないですね。なんていうか、ガチだもんw
そして珍しいパーカー姿が意外に似合っているという。
屋敷のなかが異様に広かったり林になってるって言うのはもしかして源司さんか双子のパワーで屋敷内の空間をいじって近くの森林公園とか、双子の家の近くの森にでも転移させてるんでしょうか?
店長さんは確かトラトラさんと同じで怖いものダメでしたよね?
流石に自分で作ったお化け屋敷を怖がるなんてことはなさそうですから
店長さんが泣いてたのはやっぱ転移先の夜の森の雰囲気に気圧されてって感じでしょうか?
タンさんと店長さんはその格好でどうやって驚かす気だったんでしょうかね?気になります。
双子の演技の前では何をやっても霞みそうですがw
そして久し振りの再会。店長が一瞬明るい顔をしてすぐに表情を落とすところが印象的でした。
嫌な思い出だったとしても同級生の話に聞き耳を立ててたくらいですし会いたい気持ちはあったんでしょうね。
と、そこで問題の妹さん。去り際に原子爆弾、いや反物質爆弾を残していきましたねw
新郷さんは店長がずっと好きでヨロシクって・・・?いや、まさかそんなw(ノ∀`)ハハハ
言葉の意味をそのまま受け取り怒りに燃えるタン師範!
新郷さんがこれからどんな顔して道場に通うのかを考えると同じょゲフンゲフン
通り魔事件とな?くせぇ!こいつぁくせぇ!!複線の臭いがぷんぷんするぜ!
次回も楽しみに待ってます^^
試験とか締め切りとかで大変だったでしょうしゆっくり休養をとってもよかったんじゃぁ・・・^^;
噂の新郷中佐きたー!!ジャーマンシェパードとか、ドーベルマンみたいな感じで凛々しくて
ナギさんとはまた違ったカッコよさがありますね。
そしてあの観覧車のお姉さんの妹さん!・・・並べてみるとすごい兄妹だ・・・w
新郷さんコワイっす^^;顔に液体って・・・ひょっとして顔○のことを言ってるんですか?w愁哉くんちょっとかわいそう(笑)
見世物小屋でお化けとして出てくるとか源司さんってホントにフレンドリーな神様ですよねカワイイし。いいな〜こんな街。
愁哉くんと源司さんのトラップはその辺のガキんちょぐらいなら驚いてくれそうですねw
ほっと安心させたところを断崖絶壁から一気に突き落とす!ホラーの基本ですねw
双子の迫真の演技が輝いてます。っていうか死体のフリ本気出しすぎだよ〜(汗)白目剥いてるし^^;
犯人役はナギさん以上の適役者はいないですね。なんていうか、ガチだもんw
そして珍しいパーカー姿が意外に似合っているという。
屋敷のなかが異様に広かったり林になってるって言うのはもしかして源司さんか双子のパワーで屋敷内の空間をいじって近くの森林公園とか、双子の家の近くの森にでも転移させてるんでしょうか?
店長さんは確かトラトラさんと同じで怖いものダメでしたよね?
流石に自分で作ったお化け屋敷を怖がるなんてことはなさそうですから
店長さんが泣いてたのはやっぱ転移先の夜の森の雰囲気に気圧されてって感じでしょうか?
タンさんと店長さんはその格好でどうやって驚かす気だったんでしょうかね?気になります。
双子の演技の前では何をやっても霞みそうですがw
そして久し振りの再会。店長が一瞬明るい顔をしてすぐに表情を落とすところが印象的でした。
嫌な思い出だったとしても同級生の話に聞き耳を立ててたくらいですし会いたい気持ちはあったんでしょうね。
と、そこで問題の妹さん。去り際に原子爆弾、いや反物質爆弾を残していきましたねw
新郷さんは店長がずっと好きでヨロシクって・・・?いや、まさかそんなw(ノ∀`)ハハハ
言葉の意味をそのまま受け取り怒りに燃えるタン師範!
新郷さんがこれからどんな顔して道場に通うのかを考えると同じょゲフンゲフン
通り魔事件とな?くせぇ!こいつぁくせぇ!!複線の臭いがぷんぷんするぜ!
次回も楽しみに待ってます^^
2009-07-06 月 22:23:24 |
URL |
MAGI
[編集]
待望の新郷中佐の登場ですね。予告通り、スリムな体格でした。思っていたより眼光鋭い顔つきですね。男前ー!!自分、完全な猫派なので、犬についてはよく分からないのですが、中佐のモデルになった犬種とかあるんでしょうか。
源司さんにだったら食べられてもイイ!!かわい過ぎです!!
ナギさんのパーカー姿が新鮮!一瞬誰か分からなかったですよ・・・殺人現場のシチュエーションを考えたのが双子っていうのも・・・君達神様なんだよ・・・
こてっち、またツノ生やしてましたね。見上げた表情もかわいいなぁ〜
大人が文化祭の出し物やってるみたいですごく楽しそうですね。メンバーが嬉々とした表情で準備してる姿が頭に浮かびます。
中佐とこてっちの関係がどのような方向へ向かうのか(そして師範の誤解を解くことができるのか!?)、気になるところです。美咲さんがなかなか面白そうな方なので、また登場してほしいですね。
では、次回の更新、楽しみに待ってます!
源司さんにだったら食べられてもイイ!!かわい過ぎです!!
ナギさんのパーカー姿が新鮮!一瞬誰か分からなかったですよ・・・殺人現場のシチュエーションを考えたのが双子っていうのも・・・君達神様なんだよ・・・
こてっち、またツノ生やしてましたね。見上げた表情もかわいいなぁ〜
大人が文化祭の出し物やってるみたいですごく楽しそうですね。メンバーが嬉々とした表情で準備してる姿が頭に浮かびます。
中佐とこてっちの関係がどのような方向へ向かうのか(そして師範の誤解を解くことができるのか!?)、気になるところです。美咲さんがなかなか面白そうな方なので、また登場してほしいですね。
では、次回の更新、楽しみに待ってます!
2009-07-06 月 22:54:49 |
URL |
せろう
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-07-07 火 01:10:42 |
|
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-07-07 火 02:39:22 |
|
[編集]
突然展開にびっくりですわw
次回以降がとっても気になる次第です(・∀・)
中佐の獣種って何なんでっしゃろ
ちょっとピーンときませんでした申し訳ない;
それと、自分は品こそ出しませんが友人絵師さんのお手伝いでサークル入場参加する予定ですー
まぁ始まる前にはきっと挨拶しにいくと思いますよ。(場所がわかればですがw
そのときはよろしくお願いしますねー
次回以降がとっても気になる次第です(・∀・)
中佐の獣種って何なんでっしゃろ
ちょっとピーンときませんでした申し訳ない;
それと、自分は品こそ出しませんが友人絵師さんのお手伝いでサークル入場参加する予定ですー
まぁ始まる前にはきっと挨拶しにいくと思いますよ。(場所がわかればですがw
そのときはよろしくお願いしますねー
2009-07-07 火 19:57:49 |
URL |
戌鷲
[編集]
今 気付いたんですけど、
一番竜神様が好きですねっ
なんかカワイイ
スッゴいでかい原爆投下していきましたね妹さん
きっと道場で師範と目が合わせれないんでしょうね
師範さんのジェラシーがまた 面白い!
一番竜神様が好きですねっ
なんかカワイイ
スッゴいでかい原爆投下していきましたね妹さん
きっと道場で師範と目が合わせれないんでしょうね
師範さんのジェラシーがまた 面白い!
2009-07-07 火 22:07:31 |
URL |
しょータ
[編集]
新郷中佐〜!遂にお披露目ですね!
眼光鋭い渋いお兄ちゃん…いいですな〜!
シスコンっぷりもいい味出てますね(笑)可愛い味、それだけ心配なのでしょう。
兄妹あわせて仲良しさんでほんわかしました。
夏祭り!出店!そして…おっばけやーしきー!!
美咲さんとシンクロで笑っちゃいました(笑)
看板のトラトラ店長迫力ありますねぇ…内容といい実行したのが双子?だったりしたら物凄く多才ですね(笑)
ああ、中も凄い…愁哉君のしっぽ、源司さんの恐さとかわいさ、ナギさん双子の気合いの入りまくった殺人事件!(?)味わってみたいですが3つ目は失神しそう…!げ、源司さんコースで…
ナギさんいつもと髪型違ってて新鮮でした!
そして…店長をめぐる争いの火種が……!
美咲さん、アナタとんでもないことを!!(笑)
真樹さんも赤らめてないで否定しなきゃ!でもまんざらでもない…?
勘違い中ですが中佐と店長、和解できるといいですね。
今回個人的にツボにはまったのが師範の一言。
「店長さん、大丈夫ですからもう泣かんで下さい…わ、私が一緒にいますから」
深い意味ではないのでしょうが、師範の店長への思いやりがとても感じられました!
続きが楽しみ!ですが気温の変化も激しいのでお身体にお気をつけて。
のんびりなさってくださいね。長文になりました…失礼しました!
眼光鋭い渋いお兄ちゃん…いいですな〜!
シスコンっぷりもいい味出てますね(笑)可愛い味、それだけ心配なのでしょう。
兄妹あわせて仲良しさんでほんわかしました。
夏祭り!出店!そして…おっばけやーしきー!!
美咲さんとシンクロで笑っちゃいました(笑)
看板のトラトラ店長迫力ありますねぇ…内容といい実行したのが双子?だったりしたら物凄く多才ですね(笑)
ああ、中も凄い…愁哉君のしっぽ、源司さんの恐さとかわいさ、ナギさん双子の気合いの入りまくった殺人事件!(?)味わってみたいですが3つ目は失神しそう…!げ、源司さんコースで…
ナギさんいつもと髪型違ってて新鮮でした!
そして…店長をめぐる争いの火種が……!
美咲さん、アナタとんでもないことを!!(笑)
真樹さんも赤らめてないで否定しなきゃ!でもまんざらでもない…?
勘違い中ですが中佐と店長、和解できるといいですね。
今回個人的にツボにはまったのが師範の一言。
「店長さん、大丈夫ですからもう泣かんで下さい…わ、私が一緒にいますから」
深い意味ではないのでしょうが、師範の店長への思いやりがとても感じられました!
続きが楽しみ!ですが気温の変化も激しいのでお身体にお気をつけて。
のんびりなさってくださいね。長文になりました…失礼しました!
2009-07-07 火 22:15:26 |
URL |
五代
[編集]
新郷中佐かっこいいですねー、寡黙で渋いしかし過保護w
この兄妹ホンワカして良い!!
辛い時期を二人で乗り越えたからこその兄妹の仲なんでしょうね。
タンさん・・・「大切な」とはw頬赤らめながら行ってる映像が浮かぶw
お前んち、おっばけや〜しき〜εεεεεεεεεεεεεヘ(*`∀´)ノ
何気に一番きつい配役は茶道寺さんですねw
木に摑まっておくなんてこの中で一番若いからできる技w
しかも一番災難な目に会うしw踏んだり蹴ったりww
源司さんの可愛さwなにかおばけ屋敷を間違えているwww
妹さんも可愛いって言ってるしw
ナギさんと弟たちww
ナギさんの服装普通にワイシャツだと思ってたら、パーカーだったんですねw
みなさんのコメントで改めて見て気づきましたw
ナギさんスーツのイメージが強くてww
タンさんの頭www逆に店長怯えるよwwタンさんの焦りが伺えるw
バッテンしてる店長の後ろに一人だけ置いてけぼりタンさんww
妹さんのおかげで兄の身に危険が迫っている・・!!
--予告--
出撃するタン師範・・
加勢するナギと源司・・
消滅する新郷中佐・・
強行される茶道寺の回復・・
そして自分の持ち場より集まる弟たち・・
次第に壊れていく夏祭り物語は果たしてどこへと続くのか・・・
次回
新郷中佐と戦慄夏祭り:
破
さーてこの次もサービスサービス♪
追伸
自分も破見ましたよ〜、序もそうだったんですが
アニメ版のセリフ覚えてるからセリフ頭で考えながら見てるんですよね
「おお!ここが微妙に違うな・・・( ̄ー☆」みたいな楽しみ方w
この兄妹ホンワカして良い!!
辛い時期を二人で乗り越えたからこその兄妹の仲なんでしょうね。
タンさん・・・「大切な」とはw頬赤らめながら行ってる映像が浮かぶw
お前んち、おっばけや〜しき〜εεεεεεεεεεεεεヘ(*`∀´)ノ
何気に一番きつい配役は茶道寺さんですねw
木に摑まっておくなんてこの中で一番若いからできる技w
しかも一番災難な目に会うしw踏んだり蹴ったりww
源司さんの可愛さwなにかおばけ屋敷を間違えているwww
妹さんも可愛いって言ってるしw
ナギさんと弟たちww
ナギさんの服装普通にワイシャツだと思ってたら、パーカーだったんですねw
みなさんのコメントで改めて見て気づきましたw
ナギさんスーツのイメージが強くてww
タンさんの頭www逆に店長怯えるよwwタンさんの焦りが伺えるw
バッテンしてる店長の後ろに一人だけ置いてけぼりタンさんww
妹さんのおかげで兄の身に危険が迫っている・・!!
--予告--
出撃するタン師範・・
加勢するナギと源司・・
消滅する新郷中佐・・
強行される茶道寺の回復・・
そして自分の持ち場より集まる弟たち・・
次第に壊れていく夏祭り物語は果たしてどこへと続くのか・・・
次回
新郷中佐と戦慄夏祭り:
破
さーてこの次もサービスサービス♪
追伸
自分も破見ましたよ〜、序もそうだったんですが
アニメ版のセリフ覚えてるからセリフ頭で考えながら見てるんですよね
「おお!ここが微妙に違うな・・・( ̄ー☆」みたいな楽しみ方w
2009-07-08 水 21:50:57 |
URL |
RONISU
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-07-09 木 00:29:35 |
|
[編集]
おばけやしきとはまた楽しいですね!
一緒に行ったら「きゃ〜っ!!」ってわざと抱きついたりとか(できません)
まちにまった中佐さんのお話ですね。
しかしもう夏祭りの時期って言うのがちょっぴり切ない・・・・。
それにしても入り口の店長の作りものなんなんですかアレwwでも写メとっちゃいそう。
ほんとに茶道寺さんって最近残念な扱いになってますね・・・。面白いんですけどw
一番笑えたのは源司さんですねw笑いながら静かにお墓に戻る。
むか〜し自分驚かなくてああいう場面になったことあるんですよ。ほんと気まずい・・・。
にしてもタンさんはつくりもんとはいえすごいことやってますねw
斧ですよ斧。じゃあボクもコミケは斧刺して行きましょ(アホか)
この店長の再会に妹さんを一緒にもってきたのはやっぱさすがだと思いました。トラトラさん。
最後のタンさんのすごいイラストでおわりとか続きがきになっって仕方ないです!
>で?どこをもむんですか?・・
えっ・・・えっと・・・あ、あの・・おっおちん(((( *ノノ) キャー(まさかトラトラさんに言葉攻めされるなんて)
えっと部位的にはお顔をもみたいです。(何言ってるんだほんと・・・・。)
とはいってももうコミケまであと一ヶ月ちょいなんですよね。
服やら仕事やら準備ぢておかなくちゃ・・・。
一緒に行ったら「きゃ〜っ!!」ってわざと抱きついたりとか(できません)
まちにまった中佐さんのお話ですね。
しかしもう夏祭りの時期って言うのがちょっぴり切ない・・・・。
それにしても入り口の店長の作りものなんなんですかアレwwでも写メとっちゃいそう。
ほんとに茶道寺さんって最近残念な扱いになってますね・・・。面白いんですけどw
一番笑えたのは源司さんですねw笑いながら静かにお墓に戻る。
むか〜し自分驚かなくてああいう場面になったことあるんですよ。ほんと気まずい・・・。
にしてもタンさんはつくりもんとはいえすごいことやってますねw
斧ですよ斧。じゃあボクもコミケは斧刺して行きましょ(アホか)
この店長の再会に妹さんを一緒にもってきたのはやっぱさすがだと思いました。トラトラさん。
最後のタンさんのすごいイラストでおわりとか続きがきになっって仕方ないです!
>で?どこをもむんですか?・・
えっ・・・えっと・・・あ、あの・・おっおちん(((( *ノノ) キャー(まさかトラトラさんに言葉攻めされるなんて)
えっと部位的にはお顔をもみたいです。(何言ってるんだほんと・・・・。)
とはいってももうコミケまであと一ヶ月ちょいなんですよね。
服やら仕事やら準備ぢておかなくちゃ・・・。
2009-07-09 木 23:40:48 |
URL |
リンタ
[編集]
>大神さん
新郷中佐の初登場って、実は師範のお話(御神木)の時なんですよね(笑) 地味に古参キャラなんですよ。 やっと姿出しましたね。
ジブリとかひぐらしとかグリードとか危険ワードがいっぱいだよ!!? まぁ、全部わかりますけど(笑)
さて、例のトラトラチームに中佐は見覚えが無いのか?
全員が一堂に会したらピンと来るんじゃないでしょうか? それぞれをピンで見ているうちは気付かないかもですね。 何せ18年前の、しかも数日間だけ居たヤツラですから。 印象には残ってるんですけどね。 強烈に。
整体、凄い気持ちよかったですよ! 生まれて初めて首ゴキやられました(笑)
腰から背中の痛みが嘘のように取れて、気分爽快!! 痛くなったらまた行こうと思ってます。 ぢは辛そうですね…。 エッチな事してもぢになるのかな…?w
今週のハガレンは、エライ気合入ってましたよね。 原画も動画も。
大総統動く動く! 空中で回転してるシーンにズキューンでしたね!
師匠に見せた優しい笑顔は目が印象的でしたね。 ああいう目をするのは珍しいです、大総統。 息子の前でも優しい顔してたけど、今見るとあれは奥さんに対する優しさなんですよね。
ロアたん、また死んじゃった…。 まぁ前回のアニメじゃ食べられちゃってましたから、それに比べたらまだマシな方か…。 しかし、切ない…。
>非公開のトキ さん
無駄知識大会は、お気になさらずに(笑)
妹さん、21歳にしては幼い外見かな? 自分が綺麗なお姉さんを描くのが苦手なだけなんですけどね。 女性のボディラインは描くの難しいです(汗) それっぽく見えてれば万々歳!! YES!!
茶道寺君のポジションが悪い意味で固まってきた今日この頃。
ようやく現れた「普通人」仲間の新郷さん! でも二人の出会いは最悪でした(笑) 二人は仲良くなれれば、確かに周りの超人っぷりにため息している姿しか思いつきませんね(笑)
そうですよね、そもそもこのお祭り、源司さんをお祀りするためのものなのに本人お化け役やってるよ! やっぱりその辺含めて「フランク」なんでしょうね、星見町。 このお化け屋敷に入った皆「うわっ! りゅ、竜神様…」ってビックリしながらも笑ったりして源司さんも意外と満足してるんじゃないかな。 ほら、本人凄い楽しそうだったでしょ?w
妹さんの「可愛い」発言にお兄ちゃんビックリ(笑) どうやら中佐にはその辺の感覚がわからないようです。
ナギさんはこの役、どう思ったのでしょうね(笑) 大好きキバトラちゃんの出店だから本格的に気合入れてやってるようですが。 うん、怖すぎw
師範の斧も双子プロデュース! 非常にリアル。 師範なら本当に刺さっても生きてそうですよねw
新郷兄、気に入って頂けましたか!? よかった〜!
結構イメージが固まるのに苦労しました。 今までチョコチョコ出てきてただけに、「猛者」だけど話し方は結構普通で妹には優しくて…と、盛り込む要素が多くてごついのか普通の外見なのか悩んだ末、コワモテだけど不通の体型の今の中佐になりました。
師範のオーラ(殺気)が凄まじすぎて(あと姿も)、あっさり失神しちゃいました、中佐(笑) まぁ普段から色々と畏怖の感情を持ってますから、完全敵視されちゃ耐えられませんよね。
さて、質問ですが…
ネタバレというか、多分本編では書かない内容なのでここで書いちゃいますね。
この世界にいる「神様」は、現在の私達がいる世界における「神道における神」というのとは少し違いますね。 民衆の意識としては「自分たちを守ってくれている上位存在」という意味から「神道の神」と意義的には同じですが、こちらははっきりと実在しちゃってますからね。
元々は他の獣人と同じ存在でしたが、世界の法則を解き明かしたのが今の神々の祖先(睦月君たちは既に引退済み)。 世界から争いをなくす為に今の力を手に入れたわけですが、その力の大元が「クエルト」と呼ばれる異種生物であること、それがかつての世界を滅びへと導いた事、そして全てのものがこの「クエルト」の血を受け継いでいる事、世界を覆っている「法則」が三体の「クエルト」の遺体から形成される「ワールドニューロネットワーク」という、広域連鎖脳機能によるものである事など、とにかくオフレコにしたい内容がてんこ盛りだったので、いっそ自分たちを「神」と位置づける事で「特別である」という認識を皆に持たせようとしたのが始まりです。
ただ、この「特別」が今の神々の「慢心」に繋がっちゃってるのが問題なんですがね。
ちゃんと質問の答えになってるかな…(汗)
>ヒロポンさん
楽しんで頂けましたか! 良かったです〜!! 笑って頂けたのが何より嬉しい!!
源司さんのお墓に戻るシーンは「可愛く描けてたらいいなぁ」と思ってました(自分じゃ可愛いと思っても、やっぱり自信ないんですよ)!
ちゃんと可愛く描けてた様で良かった!!(笑)
>幻獣郎さん
新郷さん、格好よかったですか!!? 自分の好みでまた頬骨装備させちゃって、かぶってないかなぁとヒヤヒヤしておりました!
源司さんはこういう役回りが何となくしっくり来ます(笑) 黙ってると多分凄いコワモテのはずなんですけどね。 町の皆は抱きついたりはしないでしょうから、抱きついてあげたら多分喜びますよw
双子の策士っぷりは…あの子達は本当にチートキャラになりつつあります(笑)
>空き缶さん
労わりのお言葉ありがとうございます!!
今回は色々と立て込んでしまって、更新までに随分時間がかかってしまいました。 ですので、全然恐ろしい子じゃないですよ〜(笑)
新郷さん格好良いですか!? やったね!!!
皆さん、よくトトロ思い出せるな〜w ほんのちょっとしたセリフだから絶対わからないと思ってました。
お化け屋敷は、実は自分も行ったことがありません。 だって、怖いじゃないですか!
微エロネタは外せません(笑) 中佐も顔射くらいは知ってます。
シュールな絵はアレかな、新郷兄妹の? ああいうシュール(?)絵は自分の大好物ですw
ナギさんに撃たれてしまったのは、それが真実だからですよ!
あの殺人犯のイメージ設定が「引き篭もりの男が人を殺してしまった」ですから(笑) まさにドンピシャ!!!
で、大好きなキバトラちゃんの出店なので迫真の演技をしています。 髪を下ろしているのも引き篭もりっぽい演出ですね。 眼帯も外してます。
師範の斧も双子仕立てなので、異常なリアルさ(笑)
店長…あの有様でも「可愛い」って言ってもらっちゃってるよ!! あの牙っ子め!!!
新郷さんは茶道寺編で出てきた「鬼河原」って言ったクラスメイトです。 そして妹さんが観覧車の彼女(笑)
やっぱりポッと出の新キャラより、ちょっとずつ関わりのあったキャラが実は…っていう方が面白いかと思いまして。
新郷さんはノンケさんですよ。 妹ちゃんが勘違いしてるんです(笑) 店長との愛をはぐくんでも、それはそれで面白そうですけどねw
中佐の最後の失神は、師範の覇気(殺気)に当てられたものです。 師範は特に何もしてませんw あの方、店長が近くにいると基本手ぇ出さないですから。
まさに猫かぶり!!!
ちなみに中佐のおちんちんはちょっと大きめです(笑) 何せ鼻デカ兄さんですから。
>非公開のXYLITOLさん
やっぱりトトロばれてるよ!! みんな詳しすぎない!!?(笑)
ーこのお化け屋敷は企画:店長 作:双子?
いえ、厳密に言えば企画も作も双子ですw
元々店長はみんなで演劇とかやりたかったんです。 で、お祭りで見世物小屋をしましょうとみんなを集めたところ、提案する間もなく双子が「お化け屋敷がいい!」と言い出しました。
極度の怖がりな店長は勿論反対しましたが、双子に「こてっちひょっとして怖いの?」と言われ、反骨心に火が点いてこれを承諾。 大後悔時代に突入しました。
店長のいる場所はナギさん+双子のトラップの次なので、暗闇で待っていると次から次へと悲鳴が聞こえてきて、怖さのあまり泣き出してしまいました。
で、店長の次の位置にいる師範が異変に気が付いて、見に来てくれたというわけです。
この辺りは特に書かなくてもいいかなぁ、とも思ったんですが…やはりわかりにくかったですかね←いや、わかんねぇよ
一応企画の言いだしっぺが店長なので、「トラトラ店長の」という名前がお化け屋敷についてます。 何これ一応優しさ?みたいな感じです(笑)
師範は店長の事を本気で心配してますが、良く考えたら思いっきり二人の時間を邪魔されちゃってるんですよね。 その辺も含めて火が付いちゃった感じですね。
ー源司さんハァハァ
最年長ですよ、このオジサマ(笑)
>こぐこぐさん
労わりのお言葉ありがとうございますー! ご期待に沿える内容だったでしょうか?
中佐はいい男に描けてましたか? 良かったー!!
お化け屋敷、外観も看板に「銘」が入れてあるように(メイちゃんじゃないよ)、双子の作です。 あいつらほぼ全ての分野において超一流なので、トラ顔製作も思いのまま! 問題は唯一「中身」というチートキャラです(笑)
「のんびり獣道」である以上、感動的な再会は望めないのですよ!! まさかの妹爆弾炸裂(笑) 美しく咲きましたでしょう?←得意げ
師範はもろ「目上」の人ですからね、中佐はこれから大変です。 その辺も含めて次回ですねw
ここのお祭は、まず町のみんなが楽しむ事を前提に進められますので、神様の出番はまだ先なんです。 ほら、綱引き大会でも神様の登場って「ゲスト扱い」で、お祭りの後半だったでしょう? あんな感じです。
ですので、一通り終わってから神社に行ってみんなに挨拶でもすればそれでOKなんですよ。 フレンドリ〜(笑)
>黒毛さん
そうですよね、準レギュラークラスで人間は初ですね(神々のトップは番外編キャラですからね)。 そして女性。 ダレトクっぽいですがねw←最近覚えた「だれとく」!(得意げ)
可愛い清楚なだけじゃ物足りなくて、天然爆弾になっていただきました★
そしてこの後の展開は…まだ秘密です!(ポロリが多いようなので自重w)
答え:生やせちゃいますw 血で出来た真っ赤な腕でも、機械仕掛けの腕でも、適当に作れちゃいます。 誰とは言いませんが(笑)
でも今回はそんな必要も無いですね。 ほら、頭の耳さえタオルで隠しちゃえば一般人と何も変わらない「相方」がいますから。 ね?w
>ぬこさん
完成お祝い、ありがとうございますー!!
そっか、行けないんですね…残念です。 とは言え、まだ自分も確定じゃありませんので。
うわぁあああ!!! ぬこさんにもばれてるよ、おっばけやーしきー!! ジブリの浸透度を舐めていた…はやお、恐ろしい子…!!
妹さんはいい子ですよ。 「おしい」んですけどねw
やはりどこか欠点があってこその人間でしょう! 頑張れば頑張るほどアニキがドつぼにはまる、最終兵器「美咲」ちゃんをどうぞよろしく(笑)
ナギさんは今回、完全にイメージチェンジしてますからね。 かなりわかりにくかったと思います。 前髪下ろしちゃってるし。
勿論次のタイトルは決まってますよね!! 劇場に行って興奮冷めやらぬトラトラですもの!!!(笑)
>非公開の大河さん
ムフフフ、ばれましたか!! 一緒に相方もちゃんといますよ。 タオルで頭巻いちゃうと完全に一般人になっちゃいますがね、彼の場合(笑)
このお方達もそうですが、源司さんもスペック高いので自由奔放に駄目っ子っぷりを発揮してますが影ではちゃんと働いてますよ…たぶん。
やはり中佐のイメージ、少し違ってましたかw もっとごついイメージだったかな?
同じイヌ科ならナギさん派ですかぁ、やっとまともに戻ってきましたしね、彼(笑)
お化け屋敷の看板は、双子が大喜びで作りました。 彼らの目にはこてっち、こんな風に映ってるんですかねw 唯一自分たちを叱るオッサンですからな、こてっち。
茶道寺さんはずっとぶら下がってる訳じゃなく、通常はあの角材の上に座って待機してます。 あそこからは入口が見えるので、カーテンが開いて外の明かりが見えたらぶら下がって待機、とそんな感じです。 まぁ重労働には変わりないですがねw
源司さんは、通る人通る人みんなビックリしてくれるので(本当は「え! 神様!?」っていう驚きなんですが)、大変ご満悦です。 この仕事が楽しくてしょうがない。 初体験ですしね、お化け役なんて(笑)
ナギさんは「引き篭もりによる殺人」を演出しているので、眼帯外してます。 ちょうど前髪下ろせば目の傷も隠れますしね。
あの子なら、陰でマジでこういう事しててもおかしくないのが怖いですよね。
競演の双子も本気(笑) 元々は普通の獣人だっただけにこういうことは良くわかってらっしゃる。 頭のいい子供だったのかもしれませんね。
師範と店長の状況は逆ですね。 あまりの怖さに泣き出してしまった店長のところに、一番近くで異変に気付いた師範が来てあげたんです。 師範のメイクは事前に店長見てますが、そのときも失神しかけてます。 双子のメイク、マジパネェ!!!
美咲ちゃんによる爆弾投下w
この状況の問題点は、美咲ちゃん・こてっち・師範の3人が全員勘違いをしちゃってることなんですよね。 当の中佐本人が上手く言葉を発する事が出来ない状況なのがネックになっちゃってます。 こてっち現在ドッキドキ★ これは仕方が無いですよねw
って、また怖い話されちゃってるよ!!!
トラトラ、お化け屋敷も心霊スポットも怖くて近寄れないのに、そういう生々しいお話はやめてぇええええ!!!!! 脱糞必至ですから…!!
これにてドロンって…古いなぁ(笑)
ちなみに!
イヌトモやりましたよー!! 遂に本編でもおちんちん解禁ですね〜!!!
先輩に対する気持ちにちょっと気付き始めたかなって感じしましたよね、カンチ君!
二人がくっついてくれたらいいなぁ、と思いつつも、それだと別れがつらいなぁ…と日々悶々としております(笑)
「漏れなつ。」も決まりましたね。
やっぱりトラ派ですかw 自分は辰兄ぃ目当てなので、早速で嬉しいです!
>エグ(´・ω・`) さん
労わりのお言葉、どうもですー!
最近新キャラ多いですよね〜。 今回はシェパードさんです。 本当は口の周りを黒くしたかったんですが、凄いおっさん臭くなっちゃったので鼻の頭だけ黒を残してます。 結果、なにやら良くわからない犬種に(笑)
お祭は良いですよね。 アレはいくつになっても楽しいです。
店長の出店が何故にお化け屋敷なのか。 双子がやりたかったからですw
茶道寺さんの役目は、まさにしっぽを顔の辺りにフサフサするだけ。 しっぽの肌触りが一番良い人物が選ばれました。 双子がこてっちにみんなのしっぽを触らせて「どのしっぽが一番気持ちよかった?」という質問をし、結果店長に選ばれたため茶道寺さんはかなりご満悦でした。 こんな重労働が待っているとは…。
源司さんのアレ、最初はビックリするんですけどね、妹さんぐらいだと。 でも姿を見ると本人ニッコニコですから、一気に恐怖がしぼむんですね。 源司さん、この役どころにご満悦状態w
ナギさんの配役は反則っぽいですけどね(笑) 双子は自分たちが双子である事を上手く利用しています。
店長が泣いちゃった理由は、暗がりで待っている間に何度も悲鳴が聞こえてきて、怖かったからですね。 思いっきり双子トラップの次なので、みんな手前で悲鳴を上げるんですよ。 それで遂に泣いちゃいました。
師範のメイクは事前に見てます。 失禁しかけました。
高校時代の関係は、お察しの通り新郷さんが一方的に嫌ってたんですね、店長の事を。 店長はきっと仲良くなりたかったんだと思いますよ。
妹さんの爆弾投下によって二人の関係がどうなるのか、次回をお楽しみに〜!(笑)
2階のシーチキンは100%ではないんですけどね。 たまにふっと感じて確認してみると正解、みたいな。 トイレはほぼ100%でわかります。 ウンチの臭いも意外と個人で違います。
電話のお話、自分は、なんと言うか直接顔をあわせないと上手く話せないんですよね。 相手のリアクションが良くわからないからなのかなぁ…。
キャラメイクシステムは萌えますよね〜!! FF11もガルカのメイキングだけしたい。
ご期待に添えますよう、次回も頑張ります(笑)
>オルさん
モブに紛れ込ませるのは、見るのも自分でやるのも大好きなんです(笑)
一応中佐、師範にはフルボッコにはされてませんw あの気迫が凄すぎて失神しちゃっただけです。 一応店長がいますから、流石に手は出しませんね(店長がいなくなったらどうなるかは分かりませんがw)
源司さんのお祭りですね〜。 忘れがちですが、あの方「星見町」の土地神様ですから。 後でちゃんと挨拶に行きます。 ほら、綱引き大会のときも「特別ゲスト」扱いだったでしょう? 基本この町のお祭は、みんなで楽しむのが一番の目的になってるんですよ。 他の町の人が見たら凄い不思議なお祭りなんです。
ナギさんと双子のは、お化け屋敷の怖さじゃないですが、最終的には「お化け」の怖さで攻めているのでセーフの方向でお願いします(笑)
店長は、ずばり「怖くなって泣いた」ですね。
中佐視点で書いているお話なので、やっぱり絵だけじゃわかりにくい部分が多いですよね…すいません(汗)
妹さんは、兄がずっと「大河原」なる人物についてなにやら思い悩んでいることに気が付いていました。 ただ、これを「男が男を好きになってしまった、深い悩み」であると勘違いしています。 何故こういう思考回路になったのかは、次回に書こうかと思います。
中佐の失神はバトルによるものではなく、あの「気迫」によるものです。 しかし、店長が師範を見るとパッと笑顔になるので、店長は何故新郷が失神したのかサッパリなんですね。 この辺は次回に書こうと思ってます。
中佐がこてパパの事を知ったら…本当、どうなるのかな(笑)
>MAGIさん
労わりのお言葉、どうもです!
自分的にはのんびりとやらせていただいてますよ〜(笑)
中佐はシェパードですね。 格好良いですか!? ありがとうございます!!
獣人と人間の兄妹って、やっぱり凄いですよね。 お兄ちゃんが獣人だったら、トラトラ毎日お風呂一緒に入っちゃう!!
中佐はお堅い性格ですが、顔射位はしってるので一瞬そっちに思考が行っちゃいました。 無実の愁哉君、マジ涙目。
源司さんのも合わせて、確かにちびっ子ならビックリしそうですよね。
一度安心させておいて、一気にドーン!!はホラー映画なんかによくある手法ですよね。 双子の迫真の演技も相まって、絶叫スポットになってます(笑) 白目むくとかあいつら本気ですよねw
ナギさんは、これ以外の役はありえないというぐらいのガチっぷり。 パーカー姿が意外と好評でビックリ。
屋敷の中身がとんでもなく広いのは、双子の依頼による源司さんの仕業。 縦方向に空間を圧縮してます。 左右の森も双子がデザインし、源司さんが用意しました。 多分旅館の近くの森を複製とかしたんじゃないかと。
店長が泣いてしまった理由は、森の雰囲気とお客の絶叫が原因ですね。
店長も師範も、普通に森から出てきて脅かす役でした。 双子によるトラップが利いていて、その後は何をやっても怖がられるという仕組みですね。
店長としては、確かに嫌な思い出しかないですが、やっぱり友達になりたかったので再会は嬉しいんですよ。 でも相手の事を考えると…っていう感じですね。
妹さんはガチで誤解してますw 言葉の意味をそのままに受け取っちゃってるのが師範ともう一人、店長もそうなので余計にややこしくなっちゃってます。 頑張れ中佐(笑)
伏線かどうかは…まぁ置いときまして、ご期待ありがとうですー!!w
>せろうさん
中佐は「普通人」と「猛者」の両方を兼ね備えた人物ということでしこたま悩みました。 で、落ち着いたところが「スリムだが眼光は鋭い」ですね。 犬種はシェパードですが多分わからないと思います。 本来なら口の周りが黒いのですが、工事現場のオッサンみたくなっちゃったので鼻の頭だけを黒くしたんです。 結果良くわからない犬種にw
源司さん、今回エライ人気でビックリです(笑) ナギさんも、意外とパーカーが好評だったり。 双子の意識も普通の神様からは随分外れちゃってますからね、普通に火曜サスペンス劇場(知ってるかな?)とか見てるんじゃないですかねw
こてっちのツノは双子のイメージなんですかね(笑) ノリとしては、まんま大人たちによる文化祭ですね。 神様3兄弟が嬉々として準備する中、どんどん怖そうになっていく様を真っ青になってみているこてっち、って感じです。
中佐とこてっちの行く末を温かく見守ってください(笑) 妹さんは次にも登場してもらおうかと思ってますw
楽しみにして頂いてありがとうです!!
>非公開のicicleさん
師範の誤解が今のままだと、店長の視線がなくなったところで新郷中佐が酷い目に遭います(笑)
お絵描き、そして色塗りありがとうございます!! トレース…どうやったのかな? 自分ではやりたいんですが時間がなくて出来ないカラー絵、こういう形で書いてくださるのは嬉しいですね!! 服の色も合ってますよ!(自分は白っぽい服をイメージしてましたが、やっぱりナギさんはこういう色の方が似合いますね)
師範の色塗りはどのイラストかな〜(笑)
>非公開のバンさん
コメント書き込みありがとです!!
お話の中で色々とリンクさせるのは、書いててやっぱり面白いんですよ。 やりすぎると何が何だか判らなくなっちゃいますが(笑) 今のところは楽しんでいただけているようで良かったです!!
おぉ!! 夏コミ行かれるのですか!
多分売り子をしていると思いますので、是非お声を掛けてくださいね!!
続きを楽しみにしてくださってありがとうございます!!!
>戌鷲さん
次回は「破」的に出来ればいいなぁ、と良くわからんことを目論んでいます(笑)
中佐の犬種は「シェパード」です。 まぁわからなくて当然の造形ですがねw
夏コミ、サークル参加されるのですね! お会いできるのを楽しみにしてるです!!
戌鷲さんは本出されないのですね。 ピクシブで描いてらっしゃる絵、かわいいのに(別人だったらごめんなさい)。
>しょータさん
どうした源司さん!! 何か今回凄い人気だよ!!?
妹さんの爆弾投下は凄まじい威力だった!!!(笑) お兄ちゃんは今後どうなるのか、次回で決着するのか!!? みたいなw
師範はこてっちのこととなると、本当に平常心が無くなりますからね。 余裕ゼロ(笑)
>五代さん
長い、長い道のりでした。
師範編から登場していた新郷中佐、ようやくその姿を現しました(笑)
気に入って頂けた様で良かったです〜!! 兄弟合わせて仲良しさんで、お互いに変な気を遣っているというw
看板も内容も、全て双子プロデュース(笑) 何でも出来ちゃうんですよね、あの双子。 中身がアレじゃなかったら、さぞ素晴らしい神様になっていたことでしょう。
新郷家のお二人は超普通顔でしたが、やっぱり源司さんコースが一番ホッとしますよね。 何というか、微笑ましい(笑)
今回のナギさんの格好は、総じて好印象なのが嬉しいです!
妹さんの爆弾投下でえらいことになってますが、中佐がちゃんと話せれば店長とは和解できそうですよね。 あとは師範か…。
師範は口下手だし、店長が絡むといつも余裕がなくなって空回りしたりてんぱったりしてますが、やっぱり純粋に店長の事を想ってるんですよね。 そういう部分を感じ取って頂けて嬉しいです!!
お心遣いありがとうございます!!
体調を崩しては元も子もないので、のんびりやらせていただくです〜(笑)
>RONISUさん
新郷中佐、格好よかったですか!!? ありがとうございますー!!
この兄妹は、ずっと仲良しさんで行ってもらいたいですね。 書いてる自分も和みます。 辛い経験と、二人で思いやりあいながら生きてきた積み重ねでしょうね。
師範は視線を左右にフリフリしながら言ったんでしょうねw
やっぱりトトロばれてるよ!!
茶道寺さん、一応ぶら下がるのは客が来た時だけなんですが、きついことには変わりないですよねw しっぽ引っ張られる可能性も高いし。 まさにマジ涙目。
源司さんは、純粋に楽しんじゃってますね。 その辺も双子は織り込み済みなんですよね。 まさに恐ろしい子…!
ナギさんのパーカーは、やはり意外でしたか?(笑) 先入観で見ちゃう事ってありますよねw
師範のメイクは店長既に確認済みです。 そして既に失禁寸前済み(笑)
おいてけぼり師範の絵は、文章だけでは表現できないものなので結構気に入ってますw
妹爆弾による被害は甚大だ!!!(笑)
ミサトさんによる予告キタァアアアアア!!!w
うん、概ねそんな感じです! いや、マジで。
エヴァ劇場版「破」は、テレビシリーズを見ていればこその内容でしたよね!
かつての展開をことごとく覆す手法は、見ていて実に面白かったです!!
続きはいつかな〜! ら、来年は…無理かな…(涙)
>非公開のNAOさん
予想GUY(笑)のお祭り話! やはり夏が近付いてきましたので、ここらで一発ずっと考えていた「お化け屋敷」ネタを出そうかと。
ひ、非公開でよかった…すごい顔赤くなる事いわれたよ!!?w
星見町の温かさは、やはり源司さんによるところが大きいですね。 フレンドリ〜。
そうか、妹さんの浴衣、アレだと帯締めすぎなのですか…。 某アニメを見て描いたのですが、やはり乳を強調した作画だったのかしら? 次からはちゃんとゆるめに描きますね〜!!(笑)
モノローグの人物変えは、地味に初めてだったかもですね。
同じものを別の視点でっていうのは、好きな手法なんですよ。 好印象を持って頂けて良かったです。
茶道寺さんは今回がマイナスだったとして、いつごろプラスが加わるのかしら…(汗) うん、これはちゃんと考えてあげなければ!!(笑)
源司さん、そうですね…今回は凄い黄色い声援(古っ)を頂いちゃってますね!
お墓の下は普通に穴ですね。 空間まではいじってないです。 結構息苦しいように感じますが、神様は身体スペックが違うので全然平気です。
看板の名前には気付かれましたか!! 双子作である事をアピールしてみましたw
ナギさんは、格好が変わるだけで結構ナギさんだと気付かれなかったり。 役になりきる為に眼帯も外してます。彼の「キバトラちゃん大好き度」が伺えます(笑)
店長が何故泣いていたかは、すいません…今回のレスでばらしちゃってますw ストーリーが中佐視点だったのでその辺は省いたのですが、やはり気になるというか良くわからなかったようでしたので。 説明不足でいかんですな(汗)
入口の巨大ヘッド、「時折“しゅごーっ!”とかいう音と共にクチから煙的なものを吐き出す仕様」w うん、すごいわかります!!
師範、実はかなり役得状態「だった」んですよね。 店長と二人っきりで、しかも場合によっては抱きしめられたかもなのに…。 あっさり邪魔されちゃう辺りが師範です。
この方、獣寄りじゃないくせに多分神様抜きにしたら最強じゃないですかね? 完全に切れたらどうなる事やら…。
中佐はまともな分だけ割り喰いますよね。 もう少し突拍子も無い性格だったらまた違う展開だったでしょうにw
「破」ではどんな目に遭うことやら(いや、もう「破」で決まりでいいっすよw)
妹ちゃんは、すいません…マジで誤解しちゃってます。 本気で兄が「店長に」ほれてると思ってます。 この辺は次回に書こうと思ってますので、少々お待ちくださいね。
でも、「兄が店長のお父さんの事を好き」というのを言葉足らずにいってしまったというのも面白かったですなぁ…惜しい事をしましたw
さて、にろさんですが…
普通に「トラトラ屋」営業中です。 町のみんなが祭りを楽しんでいるといっても、やはりお店を閉める訳にも行かないですからね。 いや、閉めている店もいっぱいあるんですけど、にろさんの意向でバイト数名とお店番をしています。
そしてこのお化け屋敷のもぎりは…?
いません。 無料ですw
>リンタさん
お化け屋敷でわざと抱きつく相手が、一緒に行ってる相手じゃなくてお化け役の人というありえないシチュですね、わかります(笑)
のんけもストーリーの一番最初が夏祭りのお話でしたから、ちょうど一年後のメモリアルで中佐の登場となりました(本当かよ?)
入口の店長の作り物、双子の自信作ですw 本人達はそっくりだと思ってます。
茶道寺さんは、本当に最近酷い目にあいっぱですよね(汗) もう少し何とかしてあげないと…と改心するトラトラでした★
経験話…つまりリンタさんはお化け屋敷に入ったことがあるのですな…? お化け、怖くないのかな…頼りにしても、いいのかな…w
師範は元々が怖いつくりの人物なので、双子がああいうチョイスをしたんですね。 怖すぎw 真似していったらどのポイントで掴まるかが楽しみですよね←ドS
妹さんは、中佐の身内でかつ店長の素性を知っていて、さらに彼が「大河原」である事を知らないというとても面白いポジションにいたので今回登場してもらいました。
妹爆弾でトンデモ展開になってしまいましたが、これはかなり後半で思いついた展開でした。 ですので、次回どうなるかが当初の展開と随分違ってしまったので思案中というw
フフ…遠慮をなさっているのですね?(どこもみ)
いいのですよ!? 恥ずかしがらずに、オープンユアマインド!!!←蟲笛で森に帰れ!!
コミケまであと1ヶ月、楽しみですな〜!!
新郷中佐の初登場って、実は師範のお話(御神木)の時なんですよね(笑) 地味に古参キャラなんですよ。 やっと姿出しましたね。
ジブリとかひぐらしとかグリードとか危険ワードがいっぱいだよ!!? まぁ、全部わかりますけど(笑)
さて、例のトラトラチームに中佐は見覚えが無いのか?
全員が一堂に会したらピンと来るんじゃないでしょうか? それぞれをピンで見ているうちは気付かないかもですね。 何せ18年前の、しかも数日間だけ居たヤツラですから。 印象には残ってるんですけどね。 強烈に。
整体、凄い気持ちよかったですよ! 生まれて初めて首ゴキやられました(笑)
腰から背中の痛みが嘘のように取れて、気分爽快!! 痛くなったらまた行こうと思ってます。 ぢは辛そうですね…。 エッチな事してもぢになるのかな…?w
今週のハガレンは、エライ気合入ってましたよね。 原画も動画も。
大総統動く動く! 空中で回転してるシーンにズキューンでしたね!
師匠に見せた優しい笑顔は目が印象的でしたね。 ああいう目をするのは珍しいです、大総統。 息子の前でも優しい顔してたけど、今見るとあれは奥さんに対する優しさなんですよね。
ロアたん、また死んじゃった…。 まぁ前回のアニメじゃ食べられちゃってましたから、それに比べたらまだマシな方か…。 しかし、切ない…。
>非公開のトキ さん
無駄知識大会は、お気になさらずに(笑)
妹さん、21歳にしては幼い外見かな? 自分が綺麗なお姉さんを描くのが苦手なだけなんですけどね。 女性のボディラインは描くの難しいです(汗) それっぽく見えてれば万々歳!! YES!!
茶道寺君のポジションが悪い意味で固まってきた今日この頃。
ようやく現れた「普通人」仲間の新郷さん! でも二人の出会いは最悪でした(笑) 二人は仲良くなれれば、確かに周りの超人っぷりにため息している姿しか思いつきませんね(笑)
そうですよね、そもそもこのお祭り、源司さんをお祀りするためのものなのに本人お化け役やってるよ! やっぱりその辺含めて「フランク」なんでしょうね、星見町。 このお化け屋敷に入った皆「うわっ! りゅ、竜神様…」ってビックリしながらも笑ったりして源司さんも意外と満足してるんじゃないかな。 ほら、本人凄い楽しそうだったでしょ?w
妹さんの「可愛い」発言にお兄ちゃんビックリ(笑) どうやら中佐にはその辺の感覚がわからないようです。
ナギさんはこの役、どう思ったのでしょうね(笑) 大好きキバトラちゃんの出店だから本格的に気合入れてやってるようですが。 うん、怖すぎw
師範の斧も双子プロデュース! 非常にリアル。 師範なら本当に刺さっても生きてそうですよねw
新郷兄、気に入って頂けましたか!? よかった〜!
結構イメージが固まるのに苦労しました。 今までチョコチョコ出てきてただけに、「猛者」だけど話し方は結構普通で妹には優しくて…と、盛り込む要素が多くてごついのか普通の外見なのか悩んだ末、コワモテだけど不通の体型の今の中佐になりました。
師範のオーラ(殺気)が凄まじすぎて(あと姿も)、あっさり失神しちゃいました、中佐(笑) まぁ普段から色々と畏怖の感情を持ってますから、完全敵視されちゃ耐えられませんよね。
さて、質問ですが…
ネタバレというか、多分本編では書かない内容なのでここで書いちゃいますね。
この世界にいる「神様」は、現在の私達がいる世界における「神道における神」というのとは少し違いますね。 民衆の意識としては「自分たちを守ってくれている上位存在」という意味から「神道の神」と意義的には同じですが、こちらははっきりと実在しちゃってますからね。
元々は他の獣人と同じ存在でしたが、世界の法則を解き明かしたのが今の神々の祖先(睦月君たちは既に引退済み)。 世界から争いをなくす為に今の力を手に入れたわけですが、その力の大元が「クエルト」と呼ばれる異種生物であること、それがかつての世界を滅びへと導いた事、そして全てのものがこの「クエルト」の血を受け継いでいる事、世界を覆っている「法則」が三体の「クエルト」の遺体から形成される「ワールドニューロネットワーク」という、広域連鎖脳機能によるものである事など、とにかくオフレコにしたい内容がてんこ盛りだったので、いっそ自分たちを「神」と位置づける事で「特別である」という認識を皆に持たせようとしたのが始まりです。
ただ、この「特別」が今の神々の「慢心」に繋がっちゃってるのが問題なんですがね。
ちゃんと質問の答えになってるかな…(汗)
>ヒロポンさん
楽しんで頂けましたか! 良かったです〜!! 笑って頂けたのが何より嬉しい!!
源司さんのお墓に戻るシーンは「可愛く描けてたらいいなぁ」と思ってました(自分じゃ可愛いと思っても、やっぱり自信ないんですよ)!
ちゃんと可愛く描けてた様で良かった!!(笑)
>幻獣郎さん
新郷さん、格好よかったですか!!? 自分の好みでまた頬骨装備させちゃって、かぶってないかなぁとヒヤヒヤしておりました!
源司さんはこういう役回りが何となくしっくり来ます(笑) 黙ってると多分凄いコワモテのはずなんですけどね。 町の皆は抱きついたりはしないでしょうから、抱きついてあげたら多分喜びますよw
双子の策士っぷりは…あの子達は本当にチートキャラになりつつあります(笑)
>空き缶さん
労わりのお言葉ありがとうございます!!
今回は色々と立て込んでしまって、更新までに随分時間がかかってしまいました。 ですので、全然恐ろしい子じゃないですよ〜(笑)
新郷さん格好良いですか!? やったね!!!
皆さん、よくトトロ思い出せるな〜w ほんのちょっとしたセリフだから絶対わからないと思ってました。
お化け屋敷は、実は自分も行ったことがありません。 だって、怖いじゃないですか!
微エロネタは外せません(笑) 中佐も顔射くらいは知ってます。
シュールな絵はアレかな、新郷兄妹の? ああいうシュール(?)絵は自分の大好物ですw
ナギさんに撃たれてしまったのは、それが真実だからですよ!
あの殺人犯のイメージ設定が「引き篭もりの男が人を殺してしまった」ですから(笑) まさにドンピシャ!!!
で、大好きなキバトラちゃんの出店なので迫真の演技をしています。 髪を下ろしているのも引き篭もりっぽい演出ですね。 眼帯も外してます。
師範の斧も双子仕立てなので、異常なリアルさ(笑)
店長…あの有様でも「可愛い」って言ってもらっちゃってるよ!! あの牙っ子め!!!
新郷さんは茶道寺編で出てきた「鬼河原」って言ったクラスメイトです。 そして妹さんが観覧車の彼女(笑)
やっぱりポッと出の新キャラより、ちょっとずつ関わりのあったキャラが実は…っていう方が面白いかと思いまして。
新郷さんはノンケさんですよ。 妹ちゃんが勘違いしてるんです(笑) 店長との愛をはぐくんでも、それはそれで面白そうですけどねw
中佐の最後の失神は、師範の覇気(殺気)に当てられたものです。 師範は特に何もしてませんw あの方、店長が近くにいると基本手ぇ出さないですから。
まさに猫かぶり!!!
ちなみに中佐のおちんちんはちょっと大きめです(笑) 何せ鼻デカ兄さんですから。
>非公開のXYLITOLさん
やっぱりトトロばれてるよ!! みんな詳しすぎない!!?(笑)
ーこのお化け屋敷は企画:店長 作:双子?
いえ、厳密に言えば企画も作も双子ですw
元々店長はみんなで演劇とかやりたかったんです。 で、お祭りで見世物小屋をしましょうとみんなを集めたところ、提案する間もなく双子が「お化け屋敷がいい!」と言い出しました。
極度の怖がりな店長は勿論反対しましたが、双子に「こてっちひょっとして怖いの?」と言われ、反骨心に火が点いてこれを承諾。 大後悔時代に突入しました。
店長のいる場所はナギさん+双子のトラップの次なので、暗闇で待っていると次から次へと悲鳴が聞こえてきて、怖さのあまり泣き出してしまいました。
で、店長の次の位置にいる師範が異変に気が付いて、見に来てくれたというわけです。
この辺りは特に書かなくてもいいかなぁ、とも思ったんですが…やはりわかりにくかったですかね←いや、わかんねぇよ
一応企画の言いだしっぺが店長なので、「トラトラ店長の」という名前がお化け屋敷についてます。 何これ一応優しさ?みたいな感じです(笑)
師範は店長の事を本気で心配してますが、良く考えたら思いっきり二人の時間を邪魔されちゃってるんですよね。 その辺も含めて火が付いちゃった感じですね。
ー源司さんハァハァ
最年長ですよ、このオジサマ(笑)
>こぐこぐさん
労わりのお言葉ありがとうございますー! ご期待に沿える内容だったでしょうか?
中佐はいい男に描けてましたか? 良かったー!!
お化け屋敷、外観も看板に「銘」が入れてあるように(メイちゃんじゃないよ)、双子の作です。 あいつらほぼ全ての分野において超一流なので、トラ顔製作も思いのまま! 問題は唯一「中身」というチートキャラです(笑)
「のんびり獣道」である以上、感動的な再会は望めないのですよ!! まさかの妹爆弾炸裂(笑) 美しく咲きましたでしょう?←得意げ
師範はもろ「目上」の人ですからね、中佐はこれから大変です。 その辺も含めて次回ですねw
ここのお祭は、まず町のみんなが楽しむ事を前提に進められますので、神様の出番はまだ先なんです。 ほら、綱引き大会でも神様の登場って「ゲスト扱い」で、お祭りの後半だったでしょう? あんな感じです。
ですので、一通り終わってから神社に行ってみんなに挨拶でもすればそれでOKなんですよ。 フレンドリ〜(笑)
>黒毛さん
そうですよね、準レギュラークラスで人間は初ですね(神々のトップは番外編キャラですからね)。 そして女性。 ダレトクっぽいですがねw←最近覚えた「だれとく」!(得意げ)
可愛い清楚なだけじゃ物足りなくて、天然爆弾になっていただきました★
そしてこの後の展開は…まだ秘密です!(ポロリが多いようなので自重w)
答え:生やせちゃいますw 血で出来た真っ赤な腕でも、機械仕掛けの腕でも、適当に作れちゃいます。 誰とは言いませんが(笑)
でも今回はそんな必要も無いですね。 ほら、頭の耳さえタオルで隠しちゃえば一般人と何も変わらない「相方」がいますから。 ね?w
>ぬこさん
完成お祝い、ありがとうございますー!!
そっか、行けないんですね…残念です。 とは言え、まだ自分も確定じゃありませんので。
うわぁあああ!!! ぬこさんにもばれてるよ、おっばけやーしきー!! ジブリの浸透度を舐めていた…はやお、恐ろしい子…!!
妹さんはいい子ですよ。 「おしい」んですけどねw
やはりどこか欠点があってこその人間でしょう! 頑張れば頑張るほどアニキがドつぼにはまる、最終兵器「美咲」ちゃんをどうぞよろしく(笑)
ナギさんは今回、完全にイメージチェンジしてますからね。 かなりわかりにくかったと思います。 前髪下ろしちゃってるし。
勿論次のタイトルは決まってますよね!! 劇場に行って興奮冷めやらぬトラトラですもの!!!(笑)
>非公開の大河さん
ムフフフ、ばれましたか!! 一緒に相方もちゃんといますよ。 タオルで頭巻いちゃうと完全に一般人になっちゃいますがね、彼の場合(笑)
このお方達もそうですが、源司さんもスペック高いので自由奔放に駄目っ子っぷりを発揮してますが影ではちゃんと働いてますよ…たぶん。
やはり中佐のイメージ、少し違ってましたかw もっとごついイメージだったかな?
同じイヌ科ならナギさん派ですかぁ、やっとまともに戻ってきましたしね、彼(笑)
お化け屋敷の看板は、双子が大喜びで作りました。 彼らの目にはこてっち、こんな風に映ってるんですかねw 唯一自分たちを叱るオッサンですからな、こてっち。
茶道寺さんはずっとぶら下がってる訳じゃなく、通常はあの角材の上に座って待機してます。 あそこからは入口が見えるので、カーテンが開いて外の明かりが見えたらぶら下がって待機、とそんな感じです。 まぁ重労働には変わりないですがねw
源司さんは、通る人通る人みんなビックリしてくれるので(本当は「え! 神様!?」っていう驚きなんですが)、大変ご満悦です。 この仕事が楽しくてしょうがない。 初体験ですしね、お化け役なんて(笑)
ナギさんは「引き篭もりによる殺人」を演出しているので、眼帯外してます。 ちょうど前髪下ろせば目の傷も隠れますしね。
あの子なら、陰でマジでこういう事しててもおかしくないのが怖いですよね。
競演の双子も本気(笑) 元々は普通の獣人だっただけにこういうことは良くわかってらっしゃる。 頭のいい子供だったのかもしれませんね。
師範と店長の状況は逆ですね。 あまりの怖さに泣き出してしまった店長のところに、一番近くで異変に気付いた師範が来てあげたんです。 師範のメイクは事前に店長見てますが、そのときも失神しかけてます。 双子のメイク、マジパネェ!!!
美咲ちゃんによる爆弾投下w
この状況の問題点は、美咲ちゃん・こてっち・師範の3人が全員勘違いをしちゃってることなんですよね。 当の中佐本人が上手く言葉を発する事が出来ない状況なのがネックになっちゃってます。 こてっち現在ドッキドキ★ これは仕方が無いですよねw
って、また怖い話されちゃってるよ!!!
トラトラ、お化け屋敷も心霊スポットも怖くて近寄れないのに、そういう生々しいお話はやめてぇええええ!!!!! 脱糞必至ですから…!!
これにてドロンって…古いなぁ(笑)
ちなみに!
イヌトモやりましたよー!! 遂に本編でもおちんちん解禁ですね〜!!!
先輩に対する気持ちにちょっと気付き始めたかなって感じしましたよね、カンチ君!
二人がくっついてくれたらいいなぁ、と思いつつも、それだと別れがつらいなぁ…と日々悶々としております(笑)
「漏れなつ。」も決まりましたね。
やっぱりトラ派ですかw 自分は辰兄ぃ目当てなので、早速で嬉しいです!
>エグ(´・ω・`) さん
労わりのお言葉、どうもですー!
最近新キャラ多いですよね〜。 今回はシェパードさんです。 本当は口の周りを黒くしたかったんですが、凄いおっさん臭くなっちゃったので鼻の頭だけ黒を残してます。 結果、なにやら良くわからない犬種に(笑)
お祭は良いですよね。 アレはいくつになっても楽しいです。
店長の出店が何故にお化け屋敷なのか。 双子がやりたかったからですw
茶道寺さんの役目は、まさにしっぽを顔の辺りにフサフサするだけ。 しっぽの肌触りが一番良い人物が選ばれました。 双子がこてっちにみんなのしっぽを触らせて「どのしっぽが一番気持ちよかった?」という質問をし、結果店長に選ばれたため茶道寺さんはかなりご満悦でした。 こんな重労働が待っているとは…。
源司さんのアレ、最初はビックリするんですけどね、妹さんぐらいだと。 でも姿を見ると本人ニッコニコですから、一気に恐怖がしぼむんですね。 源司さん、この役どころにご満悦状態w
ナギさんの配役は反則っぽいですけどね(笑) 双子は自分たちが双子である事を上手く利用しています。
店長が泣いちゃった理由は、暗がりで待っている間に何度も悲鳴が聞こえてきて、怖かったからですね。 思いっきり双子トラップの次なので、みんな手前で悲鳴を上げるんですよ。 それで遂に泣いちゃいました。
師範のメイクは事前に見てます。 失禁しかけました。
高校時代の関係は、お察しの通り新郷さんが一方的に嫌ってたんですね、店長の事を。 店長はきっと仲良くなりたかったんだと思いますよ。
妹さんの爆弾投下によって二人の関係がどうなるのか、次回をお楽しみに〜!(笑)
2階のシーチキンは100%ではないんですけどね。 たまにふっと感じて確認してみると正解、みたいな。 トイレはほぼ100%でわかります。 ウンチの臭いも意外と個人で違います。
電話のお話、自分は、なんと言うか直接顔をあわせないと上手く話せないんですよね。 相手のリアクションが良くわからないからなのかなぁ…。
キャラメイクシステムは萌えますよね〜!! FF11もガルカのメイキングだけしたい。
ご期待に添えますよう、次回も頑張ります(笑)
>オルさん
モブに紛れ込ませるのは、見るのも自分でやるのも大好きなんです(笑)
一応中佐、師範にはフルボッコにはされてませんw あの気迫が凄すぎて失神しちゃっただけです。 一応店長がいますから、流石に手は出しませんね(店長がいなくなったらどうなるかは分かりませんがw)
源司さんのお祭りですね〜。 忘れがちですが、あの方「星見町」の土地神様ですから。 後でちゃんと挨拶に行きます。 ほら、綱引き大会のときも「特別ゲスト」扱いだったでしょう? 基本この町のお祭は、みんなで楽しむのが一番の目的になってるんですよ。 他の町の人が見たら凄い不思議なお祭りなんです。
ナギさんと双子のは、お化け屋敷の怖さじゃないですが、最終的には「お化け」の怖さで攻めているのでセーフの方向でお願いします(笑)
店長は、ずばり「怖くなって泣いた」ですね。
中佐視点で書いているお話なので、やっぱり絵だけじゃわかりにくい部分が多いですよね…すいません(汗)
妹さんは、兄がずっと「大河原」なる人物についてなにやら思い悩んでいることに気が付いていました。 ただ、これを「男が男を好きになってしまった、深い悩み」であると勘違いしています。 何故こういう思考回路になったのかは、次回に書こうかと思います。
中佐の失神はバトルによるものではなく、あの「気迫」によるものです。 しかし、店長が師範を見るとパッと笑顔になるので、店長は何故新郷が失神したのかサッパリなんですね。 この辺は次回に書こうと思ってます。
中佐がこてパパの事を知ったら…本当、どうなるのかな(笑)
>MAGIさん
労わりのお言葉、どうもです!
自分的にはのんびりとやらせていただいてますよ〜(笑)
中佐はシェパードですね。 格好良いですか!? ありがとうございます!!
獣人と人間の兄妹って、やっぱり凄いですよね。 お兄ちゃんが獣人だったら、トラトラ毎日お風呂一緒に入っちゃう!!
中佐はお堅い性格ですが、顔射位はしってるので一瞬そっちに思考が行っちゃいました。 無実の愁哉君、マジ涙目。
源司さんのも合わせて、確かにちびっ子ならビックリしそうですよね。
一度安心させておいて、一気にドーン!!はホラー映画なんかによくある手法ですよね。 双子の迫真の演技も相まって、絶叫スポットになってます(笑) 白目むくとかあいつら本気ですよねw
ナギさんは、これ以外の役はありえないというぐらいのガチっぷり。 パーカー姿が意外と好評でビックリ。
屋敷の中身がとんでもなく広いのは、双子の依頼による源司さんの仕業。 縦方向に空間を圧縮してます。 左右の森も双子がデザインし、源司さんが用意しました。 多分旅館の近くの森を複製とかしたんじゃないかと。
店長が泣いてしまった理由は、森の雰囲気とお客の絶叫が原因ですね。
店長も師範も、普通に森から出てきて脅かす役でした。 双子によるトラップが利いていて、その後は何をやっても怖がられるという仕組みですね。
店長としては、確かに嫌な思い出しかないですが、やっぱり友達になりたかったので再会は嬉しいんですよ。 でも相手の事を考えると…っていう感じですね。
妹さんはガチで誤解してますw 言葉の意味をそのままに受け取っちゃってるのが師範ともう一人、店長もそうなので余計にややこしくなっちゃってます。 頑張れ中佐(笑)
伏線かどうかは…まぁ置いときまして、ご期待ありがとうですー!!w
>せろうさん
中佐は「普通人」と「猛者」の両方を兼ね備えた人物ということでしこたま悩みました。 で、落ち着いたところが「スリムだが眼光は鋭い」ですね。 犬種はシェパードですが多分わからないと思います。 本来なら口の周りが黒いのですが、工事現場のオッサンみたくなっちゃったので鼻の頭だけを黒くしたんです。 結果良くわからない犬種にw
源司さん、今回エライ人気でビックリです(笑) ナギさんも、意外とパーカーが好評だったり。 双子の意識も普通の神様からは随分外れちゃってますからね、普通に火曜サスペンス劇場(知ってるかな?)とか見てるんじゃないですかねw
こてっちのツノは双子のイメージなんですかね(笑) ノリとしては、まんま大人たちによる文化祭ですね。 神様3兄弟が嬉々として準備する中、どんどん怖そうになっていく様を真っ青になってみているこてっち、って感じです。
中佐とこてっちの行く末を温かく見守ってください(笑) 妹さんは次にも登場してもらおうかと思ってますw
楽しみにして頂いてありがとうです!!
>非公開のicicleさん
師範の誤解が今のままだと、店長の視線がなくなったところで新郷中佐が酷い目に遭います(笑)
お絵描き、そして色塗りありがとうございます!! トレース…どうやったのかな? 自分ではやりたいんですが時間がなくて出来ないカラー絵、こういう形で書いてくださるのは嬉しいですね!! 服の色も合ってますよ!(自分は白っぽい服をイメージしてましたが、やっぱりナギさんはこういう色の方が似合いますね)
師範の色塗りはどのイラストかな〜(笑)
>非公開のバンさん
コメント書き込みありがとです!!
お話の中で色々とリンクさせるのは、書いててやっぱり面白いんですよ。 やりすぎると何が何だか判らなくなっちゃいますが(笑) 今のところは楽しんでいただけているようで良かったです!!
おぉ!! 夏コミ行かれるのですか!
多分売り子をしていると思いますので、是非お声を掛けてくださいね!!
続きを楽しみにしてくださってありがとうございます!!!
>戌鷲さん
次回は「破」的に出来ればいいなぁ、と良くわからんことを目論んでいます(笑)
中佐の犬種は「シェパード」です。 まぁわからなくて当然の造形ですがねw
夏コミ、サークル参加されるのですね! お会いできるのを楽しみにしてるです!!
戌鷲さんは本出されないのですね。 ピクシブで描いてらっしゃる絵、かわいいのに(別人だったらごめんなさい)。
>しょータさん
どうした源司さん!! 何か今回凄い人気だよ!!?
妹さんの爆弾投下は凄まじい威力だった!!!(笑) お兄ちゃんは今後どうなるのか、次回で決着するのか!!? みたいなw
師範はこてっちのこととなると、本当に平常心が無くなりますからね。 余裕ゼロ(笑)
>五代さん
長い、長い道のりでした。
師範編から登場していた新郷中佐、ようやくその姿を現しました(笑)
気に入って頂けた様で良かったです〜!! 兄弟合わせて仲良しさんで、お互いに変な気を遣っているというw
看板も内容も、全て双子プロデュース(笑) 何でも出来ちゃうんですよね、あの双子。 中身がアレじゃなかったら、さぞ素晴らしい神様になっていたことでしょう。
新郷家のお二人は超普通顔でしたが、やっぱり源司さんコースが一番ホッとしますよね。 何というか、微笑ましい(笑)
今回のナギさんの格好は、総じて好印象なのが嬉しいです!
妹さんの爆弾投下でえらいことになってますが、中佐がちゃんと話せれば店長とは和解できそうですよね。 あとは師範か…。
師範は口下手だし、店長が絡むといつも余裕がなくなって空回りしたりてんぱったりしてますが、やっぱり純粋に店長の事を想ってるんですよね。 そういう部分を感じ取って頂けて嬉しいです!!
お心遣いありがとうございます!!
体調を崩しては元も子もないので、のんびりやらせていただくです〜(笑)
>RONISUさん
新郷中佐、格好よかったですか!!? ありがとうございますー!!
この兄妹は、ずっと仲良しさんで行ってもらいたいですね。 書いてる自分も和みます。 辛い経験と、二人で思いやりあいながら生きてきた積み重ねでしょうね。
師範は視線を左右にフリフリしながら言ったんでしょうねw
やっぱりトトロばれてるよ!!
茶道寺さん、一応ぶら下がるのは客が来た時だけなんですが、きついことには変わりないですよねw しっぽ引っ張られる可能性も高いし。 まさにマジ涙目。
源司さんは、純粋に楽しんじゃってますね。 その辺も双子は織り込み済みなんですよね。 まさに恐ろしい子…!
ナギさんのパーカーは、やはり意外でしたか?(笑) 先入観で見ちゃう事ってありますよねw
師範のメイクは店長既に確認済みです。 そして既に失禁寸前済み(笑)
おいてけぼり師範の絵は、文章だけでは表現できないものなので結構気に入ってますw
妹爆弾による被害は甚大だ!!!(笑)
ミサトさんによる予告キタァアアアアア!!!w
うん、概ねそんな感じです! いや、マジで。
エヴァ劇場版「破」は、テレビシリーズを見ていればこその内容でしたよね!
かつての展開をことごとく覆す手法は、見ていて実に面白かったです!!
続きはいつかな〜! ら、来年は…無理かな…(涙)
>非公開のNAOさん
予想GUY(笑)のお祭り話! やはり夏が近付いてきましたので、ここらで一発ずっと考えていた「お化け屋敷」ネタを出そうかと。
ひ、非公開でよかった…すごい顔赤くなる事いわれたよ!!?w
星見町の温かさは、やはり源司さんによるところが大きいですね。 フレンドリ〜。
そうか、妹さんの浴衣、アレだと帯締めすぎなのですか…。 某アニメを見て描いたのですが、やはり乳を強調した作画だったのかしら? 次からはちゃんとゆるめに描きますね〜!!(笑)
モノローグの人物変えは、地味に初めてだったかもですね。
同じものを別の視点でっていうのは、好きな手法なんですよ。 好印象を持って頂けて良かったです。
茶道寺さんは今回がマイナスだったとして、いつごろプラスが加わるのかしら…(汗) うん、これはちゃんと考えてあげなければ!!(笑)
源司さん、そうですね…今回は凄い黄色い声援(古っ)を頂いちゃってますね!
お墓の下は普通に穴ですね。 空間まではいじってないです。 結構息苦しいように感じますが、神様は身体スペックが違うので全然平気です。
看板の名前には気付かれましたか!! 双子作である事をアピールしてみましたw
ナギさんは、格好が変わるだけで結構ナギさんだと気付かれなかったり。 役になりきる為に眼帯も外してます。彼の「キバトラちゃん大好き度」が伺えます(笑)
店長が何故泣いていたかは、すいません…今回のレスでばらしちゃってますw ストーリーが中佐視点だったのでその辺は省いたのですが、やはり気になるというか良くわからなかったようでしたので。 説明不足でいかんですな(汗)
入口の巨大ヘッド、「時折“しゅごーっ!”とかいう音と共にクチから煙的なものを吐き出す仕様」w うん、すごいわかります!!
師範、実はかなり役得状態「だった」んですよね。 店長と二人っきりで、しかも場合によっては抱きしめられたかもなのに…。 あっさり邪魔されちゃう辺りが師範です。
この方、獣寄りじゃないくせに多分神様抜きにしたら最強じゃないですかね? 完全に切れたらどうなる事やら…。
中佐はまともな分だけ割り喰いますよね。 もう少し突拍子も無い性格だったらまた違う展開だったでしょうにw
「破」ではどんな目に遭うことやら(いや、もう「破」で決まりでいいっすよw)
妹ちゃんは、すいません…マジで誤解しちゃってます。 本気で兄が「店長に」ほれてると思ってます。 この辺は次回に書こうと思ってますので、少々お待ちくださいね。
でも、「兄が店長のお父さんの事を好き」というのを言葉足らずにいってしまったというのも面白かったですなぁ…惜しい事をしましたw
さて、にろさんですが…
普通に「トラトラ屋」営業中です。 町のみんなが祭りを楽しんでいるといっても、やはりお店を閉める訳にも行かないですからね。 いや、閉めている店もいっぱいあるんですけど、にろさんの意向でバイト数名とお店番をしています。
そしてこのお化け屋敷のもぎりは…?
いません。 無料ですw
>リンタさん
お化け屋敷でわざと抱きつく相手が、一緒に行ってる相手じゃなくてお化け役の人というありえないシチュですね、わかります(笑)
のんけもストーリーの一番最初が夏祭りのお話でしたから、ちょうど一年後のメモリアルで中佐の登場となりました(本当かよ?)
入口の店長の作り物、双子の自信作ですw 本人達はそっくりだと思ってます。
茶道寺さんは、本当に最近酷い目にあいっぱですよね(汗) もう少し何とかしてあげないと…と改心するトラトラでした★
経験話…つまりリンタさんはお化け屋敷に入ったことがあるのですな…? お化け、怖くないのかな…頼りにしても、いいのかな…w
師範は元々が怖いつくりの人物なので、双子がああいうチョイスをしたんですね。 怖すぎw 真似していったらどのポイントで掴まるかが楽しみですよね←ドS
妹さんは、中佐の身内でかつ店長の素性を知っていて、さらに彼が「大河原」である事を知らないというとても面白いポジションにいたので今回登場してもらいました。
妹爆弾でトンデモ展開になってしまいましたが、これはかなり後半で思いついた展開でした。 ですので、次回どうなるかが当初の展開と随分違ってしまったので思案中というw
フフ…遠慮をなさっているのですね?(どこもみ)
いいのですよ!? 恥ずかしがらずに、オープンユアマインド!!!←蟲笛で森に帰れ!!
コミケまであと1ヶ月、楽しみですな〜!!
アレ? ごめんね、 よく分からないです。。。
妹さんがお兄さんは誰かを好きとまちがえたのは誰ですか?。。。
そして高校生の話も良く分からなかたんだ、こてつさんと犬のお兄さんの事です
か?
でも犬のお兄さんは謝るの理由は良く分からなかたんだ。
ごめん。。。
所で、ハガレンを見たですか?!
おおお!!凄いでした、何か起こるのかさっぱり分からないです!
そしてトラトラ兄さんのどうじんしは手に入らないの事は忘れたいですけどでも
ロアーさんがロアーさんが!! 変身できましたのは分からなかたんだ、角のロアー
さんセクシー!
何時かのため。。トラトラ兄さんのどうじんしは一つのコピーはセーブくれませ
んか?ボクの為に。。。何時か手に入れるの為に。。。お願いします!
妹さんがお兄さんは誰かを好きとまちがえたのは誰ですか?。。。
そして高校生の話も良く分からなかたんだ、こてつさんと犬のお兄さんの事です
か?
でも犬のお兄さんは謝るの理由は良く分からなかたんだ。
ごめん。。。
所で、ハガレンを見たですか?!
おおお!!凄いでした、何か起こるのかさっぱり分からないです!
そしてトラトラ兄さんのどうじんしは手に入らないの事は忘れたいですけどでも
ロアーさんがロアーさんが!! 変身できましたのは分からなかたんだ、角のロアー
さんセクシー!
何時かのため。。トラトラ兄さんのどうじんしは一つのコピーはセーブくれませ
んか?ボクの為に。。。何時か手に入れるの為に。。。お願いします!
どうも、ミナセといいます。
せっかくなのでコメさせて戴きますね( ・∀・)
最近ネサフしてて辿り着いたんですが、一気に全部読んでしまいましたw
とにかくナギさんがイイ!何気にカッコ良くてすっごいかわいくて(*^ω^)
もう店長さんのかわりに僕が嫁にな(殴っ
今回のお話も良かったですね。ナギさんは勿論、店長さんや美咲さんのキャラも良い感じでwww
でも一番は源司さん!満足げな源司さんに呆ける新郷兄妹、かわいいよ!!
破とQが楽しみです←
これからちょくちょくお邪魔するかも知れませんが、迷惑でなければ宜しくお願いします(´・ω・`)
せっかくなのでコメさせて戴きますね( ・∀・)
最近ネサフしてて辿り着いたんですが、一気に全部読んでしまいましたw
とにかくナギさんがイイ!何気にカッコ良くてすっごいかわいくて(*^ω^)
もう店長さんのかわりに僕が嫁にな(殴っ
今回のお話も良かったですね。ナギさんは勿論、店長さんや美咲さんのキャラも良い感じでwww
でも一番は源司さん!満足げな源司さんに呆ける新郷兄妹、かわいいよ!!
破とQが楽しみです←
これからちょくちょくお邪魔するかも知れませんが、迷惑でなければ宜しくお願いします(´・ω・`)
2009-07-10 金 12:24:53 |
URL |
ミナセ
[編集]
更新お疲れ様です〜。
新郷中佐がついにお披露目とはっ!中佐はあんな強面で実際に強そうなのに極度のシスコンなんですね〜。犬種が分からなくて何だろう…って思ってたら、コメント返しで分かってしまいました(汗
おっばけやーしきーって、でもあの双子なら何か普通に言いそうですよ〜。
茶道寺さんが必死にしがみついている姿もカワイイんですが、やっぱり源司さんのお墓に戻る姿が…ヤラレたな〜。胸キュンですよ。
迂闊にもナギさんファンなのに眼帯を外していた事に気付かなかった…反省。パーカー姿も似合うけど、きっと普段(家にいるときですね)はそんな格好しないんだろうな〜、とか思ったり。ある意味レアですか?
師範のお言葉は今俺が一番言われたい言葉です(いらん情報)
妹さんの可愛くて強烈な爆弾によって、今後の師範と中佐とこてっちの三角関係が楽しみですな…今からワクワクですよ。これに既存メンバーが加わればそれはもう嵐の如くって感じですかね。
あう〜、ペルソナネタが分からなくてゴメンなさい〜、大反省。でも、トラトラさんが賛同してくれて良かった〜。こういう時にガタイが大きいと損する気分。ガタイもアレもイイと神様は不公平だと文句を言いたくなる…。
夏コミは何とか行けるかもです。実は初・夏コミだったり(汗
新郷中佐がついにお披露目とはっ!中佐はあんな強面で実際に強そうなのに極度のシスコンなんですね〜。犬種が分からなくて何だろう…って思ってたら、コメント返しで分かってしまいました(汗
おっばけやーしきーって、でもあの双子なら何か普通に言いそうですよ〜。
茶道寺さんが必死にしがみついている姿もカワイイんですが、やっぱり源司さんのお墓に戻る姿が…ヤラレたな〜。胸キュンですよ。
迂闊にもナギさんファンなのに眼帯を外していた事に気付かなかった…反省。パーカー姿も似合うけど、きっと普段(家にいるときですね)はそんな格好しないんだろうな〜、とか思ったり。ある意味レアですか?
師範のお言葉は今俺が一番言われたい言葉です(いらん情報)
妹さんの可愛くて強烈な爆弾によって、今後の師範と中佐とこてっちの三角関係が楽しみですな…今からワクワクですよ。これに既存メンバーが加わればそれはもう嵐の如くって感じですかね。
あう〜、ペルソナネタが分からなくてゴメンなさい〜、大反省。でも、トラトラさんが賛同してくれて良かった〜。こういう時にガタイが大きいと損する気分。ガタイもアレもイイと神様は不公平だと文句を言いたくなる…。
夏コミは何とか行けるかもです。実は初・夏コミだったり(汗
2009-07-10 金 21:35:17 |
URL |
コジロー
[編集]
あっ!!
鼻が大きいから、おちんちんも大きいっていうのは間違いですよー!
殺気だけで失神させる男・・・師範、恐ろしい子!
お化け屋敷逆に行ってみたいです。 どれほどな物なのか。
実際怖いの苦手なのにジェットコースターとか乗って半泣きしたり。
長島スパーランドのホワイトサイクロン怖いよ!
皆さんのコメント見てて気づいたんですが、コミケ初参戦の方多いんですね〜。 まぁ、自分は対象外ですが☆
たまには、ポートメッセでやったらどうなのよ。なんて思うけどしたらトラトラさんが来れなくなると思うのでやましい考えは消しましたとさ。
更新が遅いとか、仰ってますが
絵師さんのやるBlogの中では中の上くらいの更新スピードかと思いますよ? 全然速い!
余談ですがコミケに行きたいのと獣人になってみたいと言う願望が強すぎるせいか、夢を頻繁に見るハメに。
脳みそ全然休めてないです。。。
僕の中での美咲ちゃんは最終兵器彼女です。
鼻が大きいから、おちんちんも大きいっていうのは間違いですよー!
殺気だけで失神させる男・・・師範、恐ろしい子!
お化け屋敷逆に行ってみたいです。 どれほどな物なのか。
実際怖いの苦手なのにジェットコースターとか乗って半泣きしたり。
長島スパーランドのホワイトサイクロン怖いよ!
皆さんのコメント見てて気づいたんですが、コミケ初参戦の方多いんですね〜。 まぁ、自分は対象外ですが☆
たまには、ポートメッセでやったらどうなのよ。なんて思うけどしたらトラトラさんが来れなくなると思うのでやましい考えは消しましたとさ。
更新が遅いとか、仰ってますが
絵師さんのやるBlogの中では中の上くらいの更新スピードかと思いますよ? 全然速い!
余談ですがコミケに行きたいのと獣人になってみたいと言う願望が強すぎるせいか、夢を頻繁に見るハメに。
脳みそ全然休めてないです。。。
僕の中での美咲ちゃんは最終兵器彼女です。
2009-07-10 金 23:22:12 |
URL |
空き缶
[編集]
お化け屋敷と言うよりは外国のホラーハウスみたいですね〜、ナギさんと双子のパートはうっかりトラウマになりそうな勢いです、怖すぎです、妹さんの顔凄いことになってます。
何だろう・・・お墓の下から源司さんって、なんかこう、驚きこそすれ怖くはないよ!
つか、これ見て気付いた、お墓の下からガッチムチの傷一つ無い血色の良さそうな上半身裸の人が出てきても怖くない!(お化け的な意味で)
・・・なんで上半身裸なんだ?
コレも双子の考えなのか?
それよりも何なれば本物だって呼べるでしょうに源司さん。
空間歪めるだけに神様の力って・・・それ以前になんという力の無駄使い(爆)
そして恒例の・・・超がんばれ茶道寺さん、今回は新郷兄さんも一緒にチョーがんばれ(笑)
スイマセン、聖闘士←コレが読めませんでした(大爆発)
・・・アニメ始まった頃には産まれますね、連載初めはまだっぽいです(ウィキ調べ)
年バレバレ(笑)
えっ、ご飯とファンタですか・・・と思いつつCCレモン飲んでました(爆)
きっと仲間〜(笑)
浴衣って良いですね。
何だろう・・・お墓の下から源司さんって、なんかこう、驚きこそすれ怖くはないよ!
つか、これ見て気付いた、お墓の下からガッチムチの傷一つ無い血色の良さそうな上半身裸の人が出てきても怖くない!(お化け的な意味で)
・・・なんで上半身裸なんだ?
コレも双子の考えなのか?
それよりも何なれば本物だって呼べるでしょうに源司さん。
空間歪めるだけに神様の力って・・・それ以前になんという力の無駄使い(爆)
そして恒例の・・・超がんばれ茶道寺さん、今回は新郷兄さんも一緒にチョーがんばれ(笑)
スイマセン、聖闘士←コレが読めませんでした(大爆発)
・・・アニメ始まった頃には産まれますね、連載初めはまだっぽいです(ウィキ調べ)
年バレバレ(笑)
えっ、ご飯とファンタですか・・・と思いつつCCレモン飲んでました(爆)
きっと仲間〜(笑)
浴衣って良いですね。
2009-07-11 土 17:11:40 |
URL |
徹
[編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009-07-11 土 22:17:05 |
|
[編集]
カンタの声が一瞬聞こえたのは気のせい・・・?(笑)
師範の超本気MODE・・・あたまに斧が刺さってても素敵ですね。
茶道寺君の尻尾が引っ張られすぎて抜けてしまわない事を祈りますw
お化け屋敷で泣いちゃう店長LOVERYデシタ☆☆☆
師範の超本気MODE・・・あたまに斧が刺さってても素敵ですね。
茶道寺君の尻尾が引っ張られすぎて抜けてしまわない事を祈りますw
お化け屋敷で泣いちゃう店長LOVERYデシタ☆☆☆
えぇ〜、ここ数日間でコメントをお読みになった方は「あれ?」とお思いになったことと思いますが…
すいません、月曜日に書いたレスの前半部分が消失してました(泣)
という訳で、ライオンケモノさんからのレスはまた改めて書き直しますので、スミマセンがもう少々お待ち下さい…!!
あと余談ですが、コミケに行ける事が確定しました。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
すいません、月曜日に書いたレスの前半部分が消失してました(泣)
という訳で、ライオンケモノさんからのレスはまた改めて書き直しますので、スミマセンがもう少々お待ち下さい…!!
あと余談ですが、コミケに行ける事が確定しました。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
△ PAGE UP