 |
2009年7月14日(火) 19:30 |
|
 |
総社市の鬼ノ城で発掘調査始まる
総社市の古代の山城「鬼ノ城」で今年も調査が始まりました。 城の南東部で確認されている並んだ石を調べ鬼ノ城の謎に迫るのが目的です。
2006年から城内部の発掘調査が続く総社市の鬼ノ城、今年の調査は城の南東部にある石の列を調べていきます。 この石の列は人工的に作られたものと見られています。 石の列は、もともと鬼ノ城の南東部の地面に出ていたものです。 10年前に一度、調査が行われており、今回の調査では、周辺を本格的に発掘し、石の列がいつの時代に作られた物なのかを明らかにしていきます。 発掘調査で城と石の列の関連性が明らかになれば、新たな鬼ノ城の謎に迫れる可能性もあると研究員は話します。 鬼ノ城の新たな謎の解明に近づく発見はあるのか?発掘調査は今年いっぱい続けられます。
|
|