ITpro
お知らせ
必読「パンデミック対策実践マニュアル」
仮想化フォーラム2009 Summer開催
ニュース
特集
解説
コラム
インタビュー
事例
調査
キーワード
辞書
イベント
マネジメント
プロジェクトマネジメント
ERM/危機管理
内部統制
CIO情報交差点
IT業界動向/決算
電子行政
コスト最適化に挑む
情報システム
上流工程/開発プロセス
エンタープライズ・クラウド
グローバル・ソーシング
ソリューション営業
データセンター・コンパス
ITアーキテクトの視点
相次ぐシステム障害
情報システム・アーカイブ
プラットフォーム
仮想化
グリーンIT
システム運用管理
サーバー&ストレージ
ネットワーク
携帯&モバイル
NGN
放送
ネットワーク・エンジニア倶楽部
テレコムインサイド
ネットワーク・アーカイブ
セキュリティ
セキュリティ・ホール&ウイルス
セキュリティ・アーカイブ
Windows
Windows Vista
Windows Server 2008
Office
Windows 7ウォッチ
Windowsアーカイブ
オープンソース/Linux
Linux
サーバー
デスクトップ
ビギナーズ
日本で生まれた言語Ruby
OSSアーカイブ
Development
Strategic Web Design
Developmentアーカイブ
SWDアーカイブ
.NETテクノロジー
ITトレンド
サイトマップ
ITproとは
MyITproとは
会員登録・変更
メルマガ
RSS
ケータイサイト
(ITpro Mobile)
お問い合わせ・ご意見
新着ピックアップ
Socialtext,マイクロブログ/SNS機能を搭載したアプライアンス製品を発表
米Socialtextは米国時間2009年7月14日,マイクロブログ機能とソーシャル・ネットワーキング機能を搭載したアプライアンス製品「Socialtext Microblogging Appliance」を発表した。企業のイントラネットに設置することで,社員間のコラボレーション促進に利用してもらう。
[10:02]
Appleの「App Store」,開始後1年で15億ダウンロードを突破
米Appleは米国時間2009年7月14日,同社の携帯電話「iPhone」と携帯型メディア・プレーヤ「iPod touch」向けアプリケーションを配信する「App Store」が,サービス開始後1年で15億件のダウンロードを達成したと発表した。
[09:52]
IntelのQ2決算,ECの制裁金が響いて純損失4億ドル
米Intelが2009年第2四半期の決算を米国時間2009年7月14日に発表した。売上高は80億ドルで,前年同期と比べ14億ドル減少した。GAAPベースの純損失は3億9800万ドル(1株当たり損失は7セント)で,前年同期から20億ドル落ち込んだ。また,同条件の営業損失として1200万ドルを計上した。
[09:44]
モバイル版Windows Marketplace,7月下旬にアプリ受付を開始
[09:37]
Microsoftの7月定例アップデート,DirectShowとVideo ActiveXの「緊急」対策など計6件
[09:27]
Microsoft,「Windows Azure」の料金体系を発表,正式スタートは11月
[09:12]
ウイングアーク,帳票基盤ソリューション/管理ツールの最新版
[07:58]
「Google Apps Premier Edition」に独自認証サービスを付加
[07:54]
パソコン3R推進協会が使用済みパソコンの回収実績を発表――2008年は87万2000台
[07:52]
マミオン,1回2万円からのアイトラッキングサービスを開始
[00:00]
日本Linux協会がLC2009発表論文を募集,最優秀論文に賞金20万円
[07月14日]
「重大な憲法事件」,医薬品ネット通販規制行政訴訟の初公判
[07月14日]
ソフトバンクがオラクルのDWHアプライアンス採用,テラデータからリプレース
[07月14日]
HPがBIのコンサルティングサービス,導入からデータ品質の改善までを体系化
[07月14日]
Adobe,Webアプリサーバー「ColdFusion」とIDE「ColdFusion Builder」の最新版をベータ公開
[07月14日]
ライブ映像配信コミュニティ「スティッカム」,Android対応の視聴アプリを配布
[07月14日]
「テレビの見逃し視聴サービスは伸びる」,ブライトコーブ製品発表会より
[07月14日]
ナクソス・ジャパンの図書館向け音楽配信サービス,岐阜県のハートピア安八図書館が採用
[07月14日]
ヴイエムウェア,仮想化環境の管理製品を販売開始
[07月14日]
アプリ識別型ファイアウオールのパロアルトが100万円を切るエントリ機を追加
[07月14日]
マイクロソフトが国内でも無償のWeb版Office,今秋にベータ公開
[07月14日]
ブライトコーブ,動画配信システム向けPaaSの日本語版
[07月14日]
日本IBM,短期間で仮想化環境を実現できるパッケージ製品を発売
[07月14日]
ブライトコーブ,動画配信プラットフォーム「Brightcove 3」の日本語版を発表
[07月14日]
ソフトバンクグループ3社が「Oracle Exadata」の導入を決定
[07月14日]
シマンテック,「重複排除」を全バックアップ製品に展開
[07月14日]
マイクロソフト,プライベートクラウド戦略の詳細を明らかに
[07月14日]
ヴイエムウェアが新製品,「課金管理ツール」など3種を発表
[07月14日]
アップル製ネットブックの噂,また浮上--デビューは10月か
[07月14日]
>> more
詳細検索
フリーワード検索
検索対象
全文
タイトル
記事掲載日で絞り込み
未指定時はすべての期間を対象に検索します
年
月
日〜
年
月
日
マネジメント
>> 一覧
IntelのQ2決算,ECの制裁金が響いて純損失4億ドル
[09:44]
北米企業の46%が2009年のIT雇用を縮小,特に小売り分野が顕著
[07月14日]
MySpace,海外サイトの広告業務をFoxに委託
[07月14日]
情報システム
>> 一覧
Microsoft,「Windows Azure」の料金体系を発表,正式スタートは11月
[09:12]
ウイングアーク,帳票基盤ソリューション/管理ツールの最新版
[07:58]
「Google Apps Premier Edition」に独自認証サービスを付加
[07:54]
プラットフォーム
>> 一覧
Socialtext,マイクロブログ/SNS機能を搭載したアプライアンス製品を発表
[10:02]
日本IBM,短期間で仮想化環境を実現できるパッケージ製品を発売
[07月14日]
シマンテック,「重複排除」を全バックアップ製品に展開
[07月14日]
ネットワーク
>> 一覧
Appleの「App Store」,開始後1年で15億ダウンロードを突破
[09:52]
モバイル版Windows Marketplace,7月下旬にアプリ受付を開始
[09:37]
「テレビの見逃し視聴サービスは伸びる」,ブライトコーブ製品発表会より
[07月14日]
セキュリティ
>> 一覧
Microsoftの7月定例アップデート,DirectShowとVideo ActiveXの「緊急」対策など計6件
[09:27]
Juniperの適応型脅威管理,IDとアプリ認識セキュリティ・インフラを提供
[07月14日]
最新ブラウザのFirefox 3.5,プラグインの古いぜい弱性を狙った攻撃をF-Secureが警告
[07月14日]
Windows
>> 一覧
IT管理者の6割は「Windows 7に移行する計画なし」
[07月14日]
JIS90互換フォント・パッケージの提供はWindows 7で最後にする−−MS中川哲Windows本部長
[07月13日]
MS,ビジネス向けに「IE 8」をプッシュへ,Vista SP2はひっそり配信
[07月06日]
オープンソース/Linux
>> 一覧
日本Linux協会がLC2009発表論文を募集,最優秀論文に賞金20万円
[07月14日]
会津若松市が冊子「オープンオフィスにしませんか?」をクリエティブ・コモンズで公開
[07月13日]
全文検索が高速なメール・ソフト「Sylpheed Pro」,SRA OSSが発売
[07月09日]
Development
>> 一覧
アドビが開発ツールを刷新,デザイナーと開発者の連携を強化
[07月08日]
W3C,マークアップ言語「XHTML 2」を「HTML 5」に統合へ
[07月03日]
インフォテリアが浙江大学(中国)で開催したソフト開発コンテストの受賞者を発表
[07月01日]
ITトレンド
>> 一覧
マミオン,1回2万円からのアイトラッキングサービスを開始
[00:00]
「重大な憲法事件」,医薬品ネット通販規制行政訴訟の初公判
[07月14日]
Adobe,Webアプリサーバー「ColdFusion」とIDE「ColdFusion Builder」の最新版をベータ公開
[07月14日]
▲ ページトップ
現在
昨日
週間