長谷川、強すぎる初回KO防衛! 粟生陥落
- 2009/07/14(火)
7・14神戸
▼WBC世界バンタム級タイトルマッチ 12回戦
王者・長谷川穂積(真正) 1回2分28秒TKO 同級4位・ネストール・ロチャ(米国)
※9度目の防衛
▼WBA世界ミニマム級タイトルマッチ 12回戦
王者・ローマン・ゴンサレス(ニカラグア)3−0 同級1位・高山勝成(真正)
※3度目の防衛
▼8回戦
WBC世界バンタム級18位・マルコム・ツニャカオ(比国)3−0 難波拓人(明石)
7・14後楽園
▼WBC世界フェザー級タイトルマッチ 12回戦
同級1位・エリオ・ロハス(ドミニカ)3−0 王者・粟生隆寛(帝拳)
※116−113、117ー111、118ー110
凄い試合、素晴らしい試合ばかりでした!記事後ほど。
この記事にコメントする
- HOME |
この記事に対するコメント
結果速報はトップ記事に表示しないようにしておきます。
投稿者: ★ハイセーヤスダ<拳論> 2009/07/14[編集]
長谷川が1R KO勝ちしたみたいです!
凄すぎる、うーんダルチニアンが負けたことが悔やまれます
ただ、これでロマゴンvs高山が放送されそうですね
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
↑ 必ずディレイ放送があるときわざわざ「匿名」で結果書く人がいますが、なんだかなあ。。。
とりあえず粟生入場。
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
伸びるパンチで色んなとこから探りをいれる挑戦者ロハスと、最短距離でカウンターを合わせる粟生。まだまだ均衡はくずれませんねえ。
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
4Rまで 3-0でロハス!?
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
4R 後 公開採点は3者ロハス!
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
4Rまでの公開採点 39-37 40-36 39-37
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
1R 粟生 9−10 ロハス
2R 粟生 10−9 ロハス
3R 粟生 10−9 ロハス
4R 粟生 9−10 ロハス
ちょっと粟生贔屓です。
投稿者: ジャッジ G.O.K 2009/07/14[編集]
粟生厳しいな、ロハス調子出てきた
もっと手数出して欲しい
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
5R 粟生 9−10 ロハス
常にロハスが手を出して優位に進めている
投稿者: ジャッジ G.O.K 2009/07/14[編集]
6R 粟生 9−10 ロハス
粟生、いいパンチ出してるも単発。
投稿者: ジャッジ G.O.K 2009/07/14[編集]
ロハスが露骨に嫌がり始めた!
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
7Rエンジンかかった粟生。
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
ロハスなんかモロいぞ!!!ww
いけいけアオウ!!
投稿者: 穏やかな火星 2009/07/14[編集]
7R 粟生 10−9 ロハス
ロハスのクリンチ醜すぎ。
投稿者: ジャッジ G.O.K 2009/07/14[編集]
このラウンドはなんとしても獲りたい
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
テンプルへの左フック効いた!
投稿者: 穏やかな火星 2009/07/14[編集]
ロハスのホールド酷いですね
投稿者: John doe 2009/07/14[編集]
8R 粟生 10−9 ロハス
粟生、左が当たってきたしロハスのパンチもキッチリよけている。
この調子でKO狙え!!
投稿者: ジャッジ G.O.K 2009/07/14[編集]
8Rまでの公開採点 78-74 79-73 78-75
3-0でロハス
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
おおお?
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
ぐは ロハスも崩れそうでもちこたえるなあ。
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
すばらしい左クロスだったんですが捕まえきれないですねー
アオウ自身ももどかしそうです
投稿者: 穏やかな火星 2009/07/14[編集]
9R 粟生 10−9 ロハス
見事な左フック。もう少しで倒せそうだ。
投稿者: ジャッジ G.O.K 2009/07/14[編集]
10R 粟生 9−10 ロハス
粟生狙いすぎか?ロハスの細かいパンチが的確に当たってる。
投稿者: ジャッジ G.O.K 2009/07/14[編集]
粟生も10Rぐらいから雑になってきましたねー
これはちょっと厳しい
投稿者: 穏やかな火星 2009/07/14[編集]
もう12R???
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
11R 粟生 9−10 ロハス
もうKOしかないぞ!狙え!!
投稿者: ジャッジ G.O.K 2009/07/14[編集]
最終ラウンド
もうKOしかない、頼むからガムシャラにいってくれ、頑張れ粟生!
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
つうかクリンチ注意しなさ過ぎだろ。
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
逃げられた〜〜〜〜
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
いや、これは・・・取りこぼし、か?
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
こんないらいらする挑戦者あまり見ないぞ
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
12R 粟生 9−10 ロハス
撃って、離れてのロハスペースでした。
投稿者: ジャッジ G.O.K 2009/07/14[編集]
116-113 117-111 118-110
3-0でロハス勝利
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
粟生は消極的すぎる、パンチを先に出さなきゃ
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
要所でカウンター待ちになっちゃうのは悪いクセですねぇ
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
ロハスもいっぱいっぱいだったんだ・・・。勝ちをもぎとる執念にやられた感じ。
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
46「ほれみい。負けたらしまいなんや。アホやなこいつ。わざわざ強い挑戦者選ぶからこういうことになるんや」
1「でも、なんかカッコイイな」
46「なんか言うたかコーキ」
1「……」
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
粟生は警戒しすぎましたねー
あと挑戦者も中米特有のダーティさも持ち合わせていましたね
これは噛み合わないまま終わったのもうなずけます
勿体無い試合だった気がします
投稿者: 穏やかな火星 2009/07/14[編集]
自己採点ではロハスのホールド減点を入れて
粟生 113−114 ロハス
でした。
粟生選手お疲れ様でした。再戦を期待しています。
投稿者: 現役時の鬼塚も嫌いでした 2009/07/14[編集]
そして長谷川・・・何だか「愛は地球を救う」でみるような、
エピソード紹介のVTRみたい
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
ロハス、ホールド&クリンチ、エグかったですねぇ。
投稿者: hwi 2009/07/14[編集]
おかんにはやさしいけど対戦相手にはやさしくなさすぎる鬼の長谷川
マリンガなんか地球の裏側からきたのに(涙)
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
ふっざけんなよクソTVが。
視聴者のこと何にも分かってねーナ糞が。
時間余ってんならロマゴンvs高山流せ。
お涙ちょうだい演出なんて長谷川には必要ねーんだよぼけが
TBSのマネすんな
それはそうと、粟生残念でした。
まあいつもの粟生と言えばいつもの粟生でしたけどw
やはり手数が少なすぎだし、明らかにポイント取られてるのにずっと手数出さないし。あれじゃだめだわ。メンタルはどうにもならないみたいですね。
カウンター決まって、チャンスでも行かないし。あれでどう勝てと。
粟生はセンスあるから期待してたんだがなあ。
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
クリンチはひどかったけど9Rがなあ・・・このまま判定じゃ負け確定だったから多少ダメージ覚悟でも畳み掛けないと駄目だろ?上手くいなされたって事もあるんだろうけど個人的にはあまり自分から仕掛けないいつもの粟生だった印象。ここを変えないと世界は難しいんじゃない?
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
リングに余計なもん持ち込むなよなぁ……
長谷川選手大好きだし、お母さんを心配する心情とかもわかるんだけど……
それは長谷川選手のローカルな知り合いが知っていればいいだけの話で、世界戦の勝負と関係ない
小咄は頭から追い出して、試合を楽しもうと思います
投稿者: いあ 2009/07/14[編集]
長谷川って学生時代は荒れてたのか・・・
超が付くほど真面目な人生だろうと思ってたw
投稿者: 穏やかな火星 2009/07/14[編集]
良くも悪くもいつもの粟生でしたね。
ホールド地獄を差し引いても、相手が守りに入った時に崩せないと再度の戴冠は難しいでしょう。
ともあれお疲れ様でした。
投稿者: John doe 2009/07/14[編集]
次の長谷川戦前のVTR、何度見ても「強え〜」としか言葉が出ない。
あれでリングに上がる直前まで「今すぐキャンセルしたい」って思っているのか。
その力の3分の1位、俺にくれないかな・・
投稿者: 現役時の鬼塚も嫌いでした 2009/07/14[編集]
改めてマリンガ戦すごいなw最初のダウンはタイミングで倒して次は畳み掛けラストはクロス・・・漫画みたいww
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
あれ?11位じゃないの?
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
強っ!
2番目の書き込みはジョークと思ってたら本当だったんですね。
まぁ、時間がない人にとっては後でyoutube見る時に助かりますけど・・・・。
長谷川チャンプ、ちょっと日本の常識超えちゃってますね。
今まで、日本にはいなかった世界レベルのKOアーティスト入ってます。
(最近はあまり聞かない単語ですが)
投稿者: caballo 2009/07/14[編集]
あの・・・テレビではまだ国歌吹奏なんですが。
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
いい加減試合流せよ
何度もみた映像流すなら、高山の試合流せよ
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
リングアナは中山さん?
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
いっぱつ・・・
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
やったあああああああああああああああああああああああああああああ
投稿者: いあ 2009/07/14[編集]
ロチャって最初からやりたくなかったような感じがプンプンとww
投稿者: 穏やかな火星 2009/07/14[編集]
まさに「隙がない」。長谷川恐るべし。
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
なんじゃこりゃww桁違いすぎるだろwww
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
「(過去)4試合で6ラウンドしかやっていない」
この事実だけでも凄いわ。
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
相手何発パンチ出したんだ?十発行ってないだろ。
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
凄過ぎる!!!!!
何ですか、最初のダウン。
日本人世界王者のレベルとは次元が違います。
世界へ飛び出せ!(業界が一致団結・尽力してでも)飛び出させてやれ!!
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
右がキレイに顎入ってますね。
本当に神の領域だ…。
投稿者: John doe 2009/07/14[編集]
「今回は勝ちに拘っていた。KOはオマケで付いてきただけです」
うわぁ・・・。
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
長谷川はもったいないな、強い奴とやって欲しい
ビックマッチ組めば凄い試合になると思う
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
かぁ〜〜〜〜〜〜!!!
何じゃこりゃ。長谷川にしたら肩慣らしって感じ?
どこまで防衛し続けるんだろうなぁ?
投稿者: 現役時の鬼塚も嫌いでした 2009/07/14[編集]
スローでもパンチが速いな
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
長谷川また1Rやっちゃったかw
最後にサーシャとやって階級上げて欲しいな
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
最近、ボクシングは強いだけで人間的に駄目なニュースが目立ちますが、
長谷川選手はインタビューを見ていても人柄が出て、
人間的にも素晴らしいですね。
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
スローモーションでもまだはやい最後の右
鬼
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
意外にもここで高山戦がwww
投稿者: 穏やかな火星 2009/07/14[編集]
おおおおミニマムもやる!
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
最後はわずかにハイライトか
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
最近の試合を見る限り、長谷川の敵はカットだけかな?
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
すげ、556かけると車があんな事になるんだ。
投稿者: 現役時の鬼塚も嫌いでした 2009/07/14[編集]
また「負けた気がしない」とか言うだろうな、高山
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
カットしながらも12R行きましたか。残念
投稿者: 水色あんちゃん(つか) 2009/07/14[編集]
長谷川さんの試合もっと長く観たいです。
サーシャとかもしかしてパックマンとかだと長く観られますか
それから12キロの減量。
彼のベストな状態での試合がやっぱり長く観たい
防衛戦月いちでも楽勝ですね
投稿者: あきら 2009/07/14[編集]
長谷川
もうサーシャとやらなきゃ見る気がしない。
次戦でKO希望
向こうもやりたがってそうだし
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
長谷川選手、いや〜素晴らしい!それにしてもここ4試合で6Rしか要していないなんて、ジュリアン・ジャクソンじゃないんだから、しかし。
冗談抜きで全盛期のエデル・ジョフレやカルロス・サラテに匹敵する名王者の域に達しつつあるんじゃなかろうか?こうなると対戦相手を探すのが大変になりそう。
粟生選手は見ていてイライラする試合をやっちゃいましたね。相手のロハスは確かに上手いし狡さも持ち合わせていた難敵ではありましたが、カウンター狙いと言えば聞こえは良いが、ことごとく後手に回っていた上に、相手の正面にいる時間が長すぎて、サウスポーの利点を生かせないもったいない試合振り。打たせて相手を調子付かせてしまっていては、カウンター狙いも何もないでしょう。
長谷川選手がリズムを取るように軽い右を細かく突きながら、左のタイミングを計り、左強打〜返しの右フックというサウスポーの利点をフルに生かした戦い方とは対照的な、見ていて焦燥感の募る試合振りでした。残念、しかし同じサウスポーの長谷川、西岡両王者と言う格好のお手本が身近にいるのですから捲土重来に期待したいですね。
高山選手の試合が、ほんの二、三分程度のダイジェストにされたのは、残念の一言、ロマン・ゴンザレス相手に12R打ち合った試合があんな扱いなんて酷いですよ。ボクシング中継を見る人の要望をまったく判っていないTV局の連中に「喝!」ですね。確かに美談なのでしょうが、そんな脚色なぞ必要の無い本物の世界チャンピオンである長谷川選手に、かえって失礼な事なんじゃないでしょうか?何でもかんでもバラエティー的な味付けすりゃあ良いってモンじゃねよ、ボケ!
少々ガラの悪い表現ですが、今日の番組構成は正直褒められたものではありませんね。
投稿者: イエローサブマリンあんちゃん(吉法師) 2009/07/14[編集]
粟生は残念だったな。
なんとなくこうなりそうな結果だっただけに期待してたが・・・
WBAと違ってWBCは指名試合でもオプション持てましたよね?
再起後、再戦してほしい。
高山よくがんばったように見えますね。
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
長谷川の試合に「長く見たい」とか「月1できる」ってのは酷いと思うなあ。
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
粟生は前の試合で改善したと思ったんですが今回また元の悪い癖が出てしまった印象
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
粟生にはがっかり
カウンター(しか武器がなくしかもそれほどの威力でもない)ボクサーの
限界をまざまざと見せつけられた試合で、はあ〜ああいうのはもう
思い出挑戦の日本人ボクサーの過去の一連の試合でもう腹いっぱいだったんだが
やっぱりボクサーは相手を倒してなんぼで
そのためには自分から攻めていかんと駄目でしょ
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]
長谷川選手の試合は、大会場でも満員になるのがわかりますね。
減量苦から開放させてあげて、
ラスベガスのリングでビッグネームを相手に華々しい活躍をさせてあげたい。
長谷川選手がアメリカに渡ることができれば、
日本のボクシングは変わりますよ。
その位、日本ボクシング界の今後を左右するキーマン的存在だと思います。
投稿者: 匿名 2009/07/14[編集]