ニュースヤフーがソーシャルブックマーク 登録記事を全文保存ヤフーがオンラインブックマークサービスをリニューアルし、ソーシャルブックマーク機能を追加した。米Yahoo!との共同開発で、登録したページのテキストを全文保存する機能や、Yahoo!検索の検索結果に表示する機能も備えた。2007年04月16日 19時29分 更新
ヤフーは4月16日、オンラインブックマークサービス「Yahoo!ブックマーク」をリニューアルし、ブックマークを他ユーザーと共有できるソーシャルブックマーク機能を追加した。米Yahoo!との共同開発で、登録したページのテキストを全文保存する機能や、Yahoo!検索の検索結果に表示する機能も備えた。 2001年に公開したオンラインブックマークサービス(現在のアクティブユーザ:25万人)をリニューアルした。登録したブックマークは非公開を選ぶこともでき、既存ユーザーのブックマークは非公開のまま引き継がれる。 ブックマークにコメントを付ける機能や、フォルダ分け・タグ付けなどで整理する機能を装備した。登録した記事のテキストは全文キャッシュとして保存するため、ページが削除されたり改変されたりしても参照できる。検索時は、保存したテキストからの検索か、タグからの検索が選べる。 Yahoo!ツールバーに新設した専用アイコンから、ワンクリックでブックマーク登録が可能だ。閲覧中のページのブックマーク数をツールバーに表示する機能も備えた。Internet Explorerなどブラウザにインポート・エクスポートすることもできる。 ブログパーツも公開する。ブックマークにワンクリックで登録できるアイコンと、そのページが何人にブックマークされているか表示できるツールの2種類。今後はAPIも公開する予定だ。 将来はYahoo!検索との融合を検討している。ソーシャルブックマークの人気記事を検索上位に出す、といった使い方が考えられるという。「ユーザーの力を検索に生かしていきたい」(ヤフー検索事業部 企画部メインサーチ企画の前川英之氏) 米Yahoo!から開発に参加したフレッド・デルシー氏は「日本はブログの数が世界一という調査もあり、ネットへの参加意識が高い。Yahoo!JAPANは日本の検索シェアナンバーワン」などと日本向けサービスを開発する魅力を語る。 まずは、25万ユーザーの新規獲得を目指す。「日本のブックマーク市場はまだまだ小さい。簡単に操作できるサービスで、市場規模を拡大していきたい」(前川氏) 関連記事
関連リンク[岡田有花,ITmedia] Copyright© 2009 ITmedia, Inc. All Rights Reserved. 新着記事
|