小田急電鉄系の小田急百貨店(本社・新宿、非上場)は、9月5日に東京・新宿店の本館に隣接するハルクのスポーツ売り場を、従来の2フロアから3フロアに拡大する。
同社は、ハルクに2002年にビックカメラを誘致。04年にはフィットネス売り場をオープンさせるなど、専門化を進めることで売り場の強化を図ってきたが、その流れを一段と進める。今回の改装費用は約6億円。
ハルクは地上8階、地下3階の構造。従来は1、2階がスポーツ館だったが、地下1階の食品売り場を7月下旬から順次改装、スポーツ売り場とする。働く女性を中心に、ゴルフやランニング、ヨガなどのスポーツを日常に取り入れるライフスタイルが定着しており、そうしたニーズへの対応を強化する。
今回新設する地下1階では、海外マラソン参加ツアーなど、国内外のスポーツを切り口にした旅行品の販売スペースも設ける。
改装後、ハルクのスポーツ売り場面積は従来の1.5倍の4500平方メートルとなる見通し。現在、ハルクのスポーツの売り上げは約55億円で、新宿エリアの百貨店売り場ではトップを誇るという。リニューアルを期に、2012年度には75億円の売り上げを見込む。
同社の業績は前08年度売上高1763億円に対し、営業損失13億円だった。堅調が続くスポーツ売り場を拡充することで、黒字回復を目指す。
(福井 純 =東洋経済オンライン)
同社は、ハルクに2002年にビックカメラを誘致。04年にはフィットネス売り場をオープンさせるなど、専門化を進めることで売り場の強化を図ってきたが、その流れを一段と進める。今回の改装費用は約6億円。
ハルクは地上8階、地下3階の構造。従来は1、2階がスポーツ館だったが、地下1階の食品売り場を7月下旬から順次改装、スポーツ売り場とする。働く女性を中心に、ゴルフやランニング、ヨガなどのスポーツを日常に取り入れるライフスタイルが定着しており、そうしたニーズへの対応を強化する。
今回新設する地下1階では、海外マラソン参加ツアーなど、国内外のスポーツを切り口にした旅行品の販売スペースも設ける。
改装後、ハルクのスポーツ売り場面積は従来の1.5倍の4500平方メートルとなる見通し。現在、ハルクのスポーツの売り上げは約55億円で、新宿エリアの百貨店売り場ではトップを誇るという。リニューアルを期に、2012年度には75億円の売り上げを見込む。
同社の業績は前08年度売上高1763億円に対し、営業損失13億円だった。堅調が続くスポーツ売り場を拡充することで、黒字回復を目指す。
(福井 純 =東洋経済オンライン)
- 喫煙者専門のカフェが好調、「煙くない」のが人気?! -09/07/14
- DeNA、中国へ本格進出、巨大市場攻略の勝算 -09/07/14
- 揺れる日本興亜損保、大株主、OBが批判 -09/07/13
- 公的資金の出資第1号、エルピーダ救済の成否 -09/07/13
- 三菱UFJがモルガン・スタンレーと提携し米州攻略へ、巨額出資の見返りはいかに -09/07/10
- 喫煙者専門のカフェが好調、「煙くない」のが人気?! -09/07/14
- 民主党は消費者所得をどこまで増やせるか -09/07/14
- 自分の姿について短期と長期のビジョンを描くことが大事――国際ビジネスブレイン代表取締役・新将命(Part5・最終回) -09/07/14
- 沖縄・普天間基地問題、米国は妥協案も視野に最重要な同盟関係維持 -09/07/14
- DeNA、中国へ本格進出、巨大市場攻略の勝算 -09/07/14
記事検索
マーケット情報
投資家の新バイブル
最新業績予想、銘柄の値動き、四季報先取り情報など、投資家必見の情報満載!
投資家・ビジネスマン注目!
今が歴史的な"買い場"と思っている皆さん
\r\n「株式ウイークリー」編集長も同感です!