アルカイダ関連組織が報復宣言か ウイグル族多数死亡受け中国人へ【香港14日共同】中国新疆ウイグル自治区の暴動でウイグル族が多数死亡したことを受け、国際テロ組織アルカイダと関係のあるグループが、北アフリカで働く中国人らを対象に「報復」を宣言したと14日付の香港英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポストなどが報じた。 専門家は、アルカイダ系のテロ組織が直接中国を脅かすのは初めてと指摘している。新疆ウイグル自治区の独立を求める組織「東トルキスタン・イスラム運動(ETIM)」はアルカイダと関係が深いとされる。 英国の民間情報会社「スターリング・アシント」のリポートによると、報復を呼び掛けたのはアルジェリアを拠点に活動し、アルカイダに忠誠を誓う「イスラム・マグレブ諸国のアルカイダ組織」。アルジェリアで働く約5万人の中国人と、中国が北アフリカで展開するプロジェクトを標的にすると警告したという。 同社は、最近、ネット上で新疆の暴動への対応を求める声がイスラム武装勢力の間で強まっており、他のアルカイダ系組織も追随する可能性があると分析。「この脅威は深刻に受け止めるべきだ」としている。 同紙によると、中国外務省は同社の分析についてコメントしていない。 【共同通信】 |
|
ソーシャルブックマークへ投稿: (ソーシャルブックマークとは)