2009-07-13
OS 3.0や3GSでも使える手ぶれ防止カメラ - Night Camera 2.0.1
iPhone OS 3.0になってから、3GS環境を含め、カメラアプリは使えなくなったものが多かったんですが、一番悲しかったのが、手ぶれ防止カメラのDarkroom P。シャッター押すの苦手な自分にとって必需品でした...。
ずーっとバージョンUPが来ないと思ってたら!
同機能を携えたNight CameraがどうやらOS 3.0でも大丈夫らしい!という噂があり、115円でしたが即ポチしちゃいました。via iPhoooneさん。
Night Cameraの特徴
- Cameraモード(標準, 手ぶれ防止, タイマー)
- Sensitivity(手ぶれ防止の感度?)
- Resolution(画像サイズ 1600x1200, 427x320)
- Film Type(カラー, 白黒, セピア, 明る過ぎ時)
- Fullscreen Shutter(画面タップで撮影)
- Auto Save(プレビュー無し保存)
- Time Stamp(日付と時刻を画像に付与)
- Vibrate at Review(撮影時のバイブ)
機能的には、Darkroom Pを上回っています。
起動すると画面中央に対してオートフォーカスが自動起動し、ピントが合ったら画面をタッチ。手ぶれが無い状態になると自動撮影してくれます。
ちなみにカメラ画面の下に細い黒い線が見えますが、こいつは恐らく水平補助線だろうと推測。でも、保存した画像でも消えて無いんでバグかな...。
カラーモードと白黒モードのプレビュー。
セピアモードとハードライトモードのプレビュー。ハードライトは室内で撮影したんで逆に黒くなってます...。仕方なし。
これだけの機能で115円であれば、買いだと思います。私は撮影が下手っぴなんで、今後はこのカメラをメインで使っていこうと思います(´∀`)
-
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090713/1247428856
リンク元
- 316 http://www.iphooone.com/
- 180 http://www.appbank.net/2009/07/13/iphone-news/37173.php
- 134 http://b.hatena.ne.jp/hotentry
- 132 http://reader.livedoor.com/reader/
- 121 http://d.hatena.ne.jp/
- 103 http://news.atode.cc/
- 100 http://www.google.co.jp/reader/view/
- 73 http://www.google.com/reader/view/
- 66 http://phpspot.org/blog/archives/2009/07/2009713.html
- 49 http://www.iphooone.com/?07130631