ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

RAW+JPEGの保存方法(手順)を教えてください

tky_bun_koさん

RAW+JPEGの保存方法(手順)を教えてください

CANON 50DとX2を購入しました。時間がないため一旦ハードディスクかDVDに保存してまとめてRAW現像をして楽しもうと考えておりましたが、付属のケーブルでカメラとPCを結んで転送するとEOS Utilityが立ち上がりRAWとJPEGが並んで表示されます。初心者で知識がないのですが、RAWで撮影したものが画像として表示されるということは現像されてしまったということでしょうか?そうなるとその後画像に手を加えることはできないのでしょうか?どのようにしたら、HDやDVDに加工可能なRAWのデータを保存することができるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんが、勢いでカメラを購入してしまいどうしたらよいかわからないのでご教授ください。

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

2件中12件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

yat_yakuさん

tky_bun_koさんへ

>RAWで撮影したものが画像として表示されるということは現像されてしまったということでしょうか?そうなるとその後画像に手を加えることはできないのでしょうか

いえいえ、そんなことはありません。
あくまでRAW形式の画像をそのまま表示させているだけです。RAWの「現像」というのは(簡単に書くと)、そのRAW形式の画像を自分好みの色具合に調整して、誰もが見ることができる、JPEGやTIFF形式に落とし込むことを指します。
よって、カメラからパソコンにデータを転送して出てきたRAW形式の画像は、「ここから現像を始めて下さいね」という下準備が整ったものとお考え下さい。
そこから「現像」が始まるのです。

RAWデータの保存に関しては、何らかの節目(撮影日・容量etc...)毎にRAWデータそのもの(キヤノンですと.crwか.cr2ですかね)をDVDかHDDに移せば良いでしょう。
*DVDに焼く方法はOSなどによっても異なりますから、別途お調べ下さい。

TIFFでの保存でも構いませんが、今回の質問は「『加工可能なRAW』のデータを保存したい」という要望です。
TIFFの場合、いくら非可逆圧縮とは言え、一度確定してしまった色味などを後々で修正するというのは苦労します。
元々のRAWを保存しておいたほうが、後々の修正する可能性を考えると有利です。

確かにRAWデータは容量を食いますね。ただ、今現在市場で流通しているハードディスクの価格をお考え下さい。
昔の1MB=1万円の時代ならともかく、今や1TBが1万もしない世の中です。(→http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0907/13/news027_2.htmlなどご参照下さい)
容量が足りなくなったら別途用意すれば良いだけだと思います。また、熱暴走などに関しては、真夏にエアコンを付けずに常時起動しっぱなしならともかく、エアコンを付けて動作させているなら、よほどの高熱を発するマシン(3D処理などを常に高負荷をかけている上位マシンなど)で無いのと、ファンが故障しているのにも関わらず起動させていたというような事が無い限り、そう熱による障害というのは気にしなくても良いと思います。
*とはいえ、大容量ハードディスクは壊れると失うデータの数も莫大なものとなりますから、DVDなどに定期的にデータをバックアップさせることが必要です。また、DVDも半永久的に保存できるメディアではない(寿命があるものとされています)ので、将来的には焼き直すなどするか、HDDそのものも定期的に(ディスクそのものを)換装しなおすことなどが必要でしょうね。

追記:
他の回答者の方が投書記入内容http://s03.megalodon.jp/2009-0713-2359-08/detail.chiebukuro.yahoo.c...から大幅に内容を変更されて書かれていらっしゃるので、反論させていただきます。

回答内容を極端に変更されていらっしゃいますが、「デジタル=大雑把」というのはおかしいでしょう。また、記憶色に修正することが正しいというわけではありません。それこそ大雑把な考え方です
また「外付けの安いハードディスクは半島のハードディスクが使われることがあるのでお勧めできない」ということですが、今メーカーブランドで売られているパソコンの中に入っているハードディスクだってサムスンのものを採用されていたりするものがありますが
それに内蔵のハードディスクで問題のあるロットが販売されているということは、以前Seagate社のハードディスクで特に問題になりましたが、そこはメーカー・販売店との信頼関係でしょう。それこそ「信頼の置けるお店でお買い求め下さい」です。(秋葉原などで有名なお店で日立GSTやSeagete・WestanDititalなどのバルクドライブを購入しても1万しません。一番上のurl:リンク先にある写真は比較的大手のT・ZONEでの写真ですが、それでも1万以内です)

最後に私は別に高ランクだからとかそういうのは関係無いと思っています。最後の判断は質問者がしますが、まずは質問者の方のニーズに沿った回答を(根拠と共に)するのが筋だと思っています。
そういう状況で理由も書かずにいきなりTIFFが良いとするのはおかしいと思うので、書かせて頂いた次第です。
尚RAW画像に関しては、質問者の人に理解しやすくするためにあえて今回のような回答をさせていただきました。そこは補足ありがとうございます。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/7/14 06:09:39
  • 回答日時:2009/7/13 23:48:19

jxtusen_photoさん

設定がRAW+JPEGになっているのならならRAW(.CR2)とカメラ内現像のjpeg
ですが
RAWだけの設定ならついてくるJpegは「サムネイル」アイコン用や
カメラの背面液晶、プレビュー用の小さなサイズのものかと。

RAWデーターはそれなりにかさ張るもの、必用なもの選択して必用以上の予備
カット以外は破棄して容量をしっかりとまとめてから、そのままHDDにコピーして
保管、RAWデーターそのままでなく16bitTIFFなど画像データーにして細部が
る状態でHDDやDVD-RW/ROMに保管するのが良いかと。
あまり後から現像と溜め込むと、面倒になってそのまま放置になったり
してしまいますから、「記憶色」が曖昧になるまえに、基本的な色出しの
段階で現像してしまって保管した方が表現し易いかとは思います。

RAWデーターそのまま丸ごと保管しているとあっとゆう間にHDDの
容量が無くなりますから、タンスの肥やしならぬ メタボな使わな
RAWデーターはどんどん捨てる癖をつけないと、パソコンがメタ
になって動作が鈍く、最悪熱による障害等痛い目に遭いますから。

目先のコストや数値だけで考えているとそれこそ痛い目に遭いますから
面倒がらず、細かく対応してゆくのがよいのですよ、デジタルの時代ですが
私たち表現者が「デジタル」(大雑把)になる必用は無いのですから。

RAWデーターをとりあえず素材として保管は良い考えですが
新鮮な撮影状況記憶が有るうちに下ごしらえ(現像)までしてしまって保管を
ぜひおすすめしたいですね。

RAWデーター現像化するのにパソコンのモニターはしっかりと色管理
カラーマネージメントしてますか?買ったままのモニターだと正確に色
が表示できず実際結果のプリント等の色の表現がずれる事となり
現像やレタッチがうまく出来なくなります。
しっかりと、まず最低限の色域規格 sRGBに合わせての設定/調整
/管理をすすめます。

>RAW形式の画像
間違った認識ですよ。RAWデーターはフィルムに露光した潜像のようなもの
直接の画像データーではありません。
RAWデーターをプレビューできるのは簡易再生の様にサムネイル用画像デ
ーターを表示しているだけですから。
高ランクの方ですが、しっかりと認識してほしいですよ。

それこそ安易に安いからと大容量ハードディスクをすすめるのは安易なアドバイス
外付けの安い1TBのハードディスクは中に入っているHDD自体が信頼が高くない
半島ものだったりしますから注意が必用です
また内蔵するバルクやパッケージもトラブルの有るロットが安売りされている等、
しっかり情報を確保できない方にはすすめるべきでは有りません。
パソコンのパーツ自体、量産の消耗品、一般に売られているものでなく、企業の
サーバー等に使うための強化モデルが手に入ればベストですが、コストはかかります。

本題に戻ります。
カメラから取り出した(.CR2)でーたーはそのままコピーできて保管できますから
大事な撮影カットのRAWデーターならしっかり複数以上にバックアップして保管
してくださいね。
大容量化で各記録装置の寿命は逆に短くなっていると思ってください。
しっかりと、バックアップはこまめにしておくのが吉です。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/7/14 01:05:34
  • 回答日時:2009/7/13 23:16:12

この質問に回答する