2009年07月13日
速報 日本共産党13議席から8議席へ
ということで惨敗
前回の参議院選なみの4割減。要するに惨敗。
蟹工船ブームや毎月党員千人増だと言っててこれだ。
これじゃ総選挙は一、二議席減程度では済まないだろう。3〜4議席失うかも知れない。
注目株の結果
共産党では、一部ファンで盛り上がりを見せた豊島区の吉良よし子タン落選。
参議院東京選挙区で落選後、手違いで候補者が立候補できなくなり差し替えとなった田村智子タン落選。
党外では、杉並区から出馬した元共産党員の安東幹氏も落選。
さて、得票率や得票数の集計、そして党の言い訳を楽しみにしよう。
参議院選の時の志位タンの言い訳「新しいプロセスが始まった」との比較で、どれだけ面白いフレーズが飛び出すのか、注目される。
前回の参議院選なみの4割減。要するに惨敗。
蟹工船ブームや毎月党員千人増だと言っててこれだ。
これじゃ総選挙は一、二議席減程度では済まないだろう。3〜4議席失うかも知れない。
注目株の結果
共産党では、一部ファンで盛り上がりを見せた豊島区の吉良よし子タン落選。
参議院東京選挙区で落選後、手違いで候補者が立候補できなくなり差し替えとなった田村智子タン落選。
党外では、杉並区から出馬した元共産党員の安東幹氏も落選。
さて、得票率や得票数の集計、そして党の言い訳を楽しみにしよう。
参議院選の時の志位タンの言い訳「新しいプロセスが始まった」との比較で、どれだけ面白いフレーズが飛び出すのか、注目される。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 東京都民
2009年07月13日 01:08
一番熱心に街宣をしていた日本共産党、外部で無党派
の有権者として「オール与党」「小児病院存続」
を争点にしたのは、前回の「豪華視察」を思い出します。都民の目線に立っていない感じが…。
党員の方々は、気の毒な事だと思います
の有権者として「オール与党」「小児病院存続」
を争点にしたのは、前回の「豪華視察」を思い出します。都民の目線に立っていない感じが…。
党員の方々は、気の毒な事だと思います
2. Posted by
ぼやきのおっちゃん。
2009年07月13日 01:43
公明党は候補者全員当選。
あいつらは何やねん。
当選するところしか候補者立てないのは有名な話ですが、結果見ると恐ろしい。
衆院選も小選挙区で候補者立てている選挙区は全員当選するでしょうね。
なんと同じ選挙区に共産党も候補者立てるみたいですから。
あいつらは何やねん。
当選するところしか候補者立てないのは有名な話ですが、結果見ると恐ろしい。
衆院選も小選挙区で候補者立てている選挙区は全員当選するでしょうね。
なんと同じ選挙区に共産党も候補者立てるみたいですから。
3. Posted by こんにちわ
2009年07月13日 02:17
民主党が登場した10数年前と同じような現象かとおもいました
4. Posted by ゴドルフィン
2009年07月13日 05:11
予想通りの志位のコメントW
「二大政党押し売りのせい」
これが前は小泉、その前は反共ビラだっただけ
ふー誰か反乱しないかなあと無理なことを妄想
「二大政党押し売りのせい」
これが前は小泉、その前は反共ビラだっただけ
ふー誰か反乱しないかなあと無理なことを妄想
5. Posted by らんらん
2009年07月13日 07:33
共産党と公明との差は?
公明党→学会員や支持者の票だけは、確実に取れるんですね。カルト集団ですからね。当選するところしか候補者たてない。これも「ずる」賢い。
共産党→党員や赤旗読者、支持者の票もまとめきれないのでしょうね。赤旗読んだり、チラシをみたり、演説を聞いて「真実がわかった」人が、離れていくという現実がわかっていないようです。当選できないところにも候補者を立てる。すべてが非科学的、非合理的としか思えない共産党ですね。選挙戦術としては、宗教団体の方がよほど科学的のようです。共産党の票読みは、上滑りであてにならないといわれてます。
公明党→学会員や支持者の票だけは、確実に取れるんですね。カルト集団ですからね。当選するところしか候補者たてない。これも「ずる」賢い。
共産党→党員や赤旗読者、支持者の票もまとめきれないのでしょうね。赤旗読んだり、チラシをみたり、演説を聞いて「真実がわかった」人が、離れていくという現実がわかっていないようです。当選できないところにも候補者を立てる。すべてが非科学的、非合理的としか思えない共産党ですね。選挙戦術としては、宗教団体の方がよほど科学的のようです。共産党の票読みは、上滑りであてにならないといわれてます。
6. Posted by 政治将校
2009年07月13日 08:10
都民は正しい審判を下しましたね。
共産党の惨敗は、1960年代、40年以上の前の水準への後退となりました。市田は「我が党の主張が届いたところでは共感が広がったが、都民に届けきれなかった」なんて深夜、述べてました。
いや、今度は主張が明確に間違っており、それを都民が受け入れなかったのです。
ある党員は「サンデー毎日」に載った不破ー中曽根対談に怒っていました。
「前回の政権交代で実現したのは、小選挙区制度と政党助成金だけなんて不破が言うのは、政権交代反対を自民重鎮と共に表明したに等しい」
これは、指摘の通りだと思いました。今回はカネがなくて立候補を見送った都議選選挙区もあるのに、自分は殿様暮らしをして「政党助成金は受け取らない」と威張ってみせる…日本共産党は、不破路線による衰退が加速化したことをあざやかに示したのが、今回の都議選結果です。
志位さん、もういい加減、不破やインチキ市田は追放しなさい。筆坂さんに指導部復帰を要請するしかないよ。それくらいドラスティックなことやらなきゃ、国民はもう振り向いてくれない。
共産党の惨敗は、1960年代、40年以上の前の水準への後退となりました。市田は「我が党の主張が届いたところでは共感が広がったが、都民に届けきれなかった」なんて深夜、述べてました。
いや、今度は主張が明確に間違っており、それを都民が受け入れなかったのです。
ある党員は「サンデー毎日」に載った不破ー中曽根対談に怒っていました。
「前回の政権交代で実現したのは、小選挙区制度と政党助成金だけなんて不破が言うのは、政権交代反対を自民重鎮と共に表明したに等しい」
これは、指摘の通りだと思いました。今回はカネがなくて立候補を見送った都議選選挙区もあるのに、自分は殿様暮らしをして「政党助成金は受け取らない」と威張ってみせる…日本共産党は、不破路線による衰退が加速化したことをあざやかに示したのが、今回の都議選結果です。
志位さん、もういい加減、不破やインチキ市田は追放しなさい。筆坂さんに指導部復帰を要請するしかないよ。それくらいドラスティックなことやらなきゃ、国民はもう振り向いてくれない。
7. Posted by 道草クー太郎
2009年07月13日 10:26
党中央は党員の目から低迷を隠すために蟹工船キャンペーンをやったり微増程度の党勢をさも「前進の流れ」であるかのように宣伝したりと必死でしたが、マスコミ世論調査は一貫して選挙での共産前進が有り得ないデータを示していました。都議選の大敗で党中央の見識に大きな疑問を抱く党員・支持者もたくさん出てくるでしょう。
党中央は「自民か民主かを押し付ける政権選択論が、わが党には逆風になった」(志位)などと相変わらず誤魔化し路線を維持するようですが、そんな説明に納得する程度の知恵のない党員だけついてくればよしとの判断なのでしょう(苦笑)。ますます泡沫党への固定化が加速しそうです。
党中央は「自民か民主かを押し付ける政権選択論が、わが党には逆風になった」(志位)などと相変わらず誤魔化し路線を維持するようですが、そんな説明に納得する程度の知恵のない党員だけついてくればよしとの判断なのでしょう(苦笑)。ますます泡沫党への固定化が加速しそうです。
8. Posted by 秦野真弓
2009年07月13日 10:26
A:都議選の結果に満足しています。一時は《今回の都議選で日本共産党が15議席に増えやしないか,
不安で不安》でなりませんでした。最初から、
政治将校様達の,選挙予測を信じていれば良かったなと後悔しています。
政治将校様は,すごい情報源をお持ちなのですね。
B:選挙区別にみていくと、葛飾区での田村智子さん(党・都副委員長)の,見事な落選が嬉しいです。葛飾区というと,従来は組織的にも日本共産党の強い知識でした。(《例》→2007年初夏に私が「葛飾ビラ事件控訴審」を
東京高裁にて傍聴すると、木村陽二・元中央委員はじめ地元の大支援団が傍聴席を埋め、独りぽっちの私は,圧倒されました。あの時、
吉松検事さんに始めて出会いました。吉松検事さんは、今,
青森地検検事正!なんとしても,日本のふるさと=東北の地で「裁判員制度の成功」へ尽力されてほしいです。) というわけで、葛飾区での田村智子・都副委員長の落選等、1.《
党内で高い地位の人間の落選現象》2.《
党の強い地域での落選現象》は、とても嬉しいニュースです。きたる総選挙では、一喜一憂せず、a
政治将校様や、b
反党分母の宮地健一様等、信頼できる方々の情報を信じて、日本共産党の議席減に期待したいです。歴史に背く潮流に未来は、たぶん有りませんよね。
B:選挙区別にみていくと、葛飾区での田村智子さん(党・都副委員長)の,見事な落選が嬉しいです。葛飾区というと,従来は組織的にも日本共産党の強い知識でした。(《例》→2007年初夏に私が「葛飾ビラ事件控訴審」を
9. Posted by コットン、日経平均低迷、泣き。
2009年07月13日 12:08
アゴが外れるほどの敗北、後退で、びっくりしつつ、喜びがこみ上げています。
しかし、これで共産党のスタイルが変わるのかという期待は、やっぱり、無さそう、、
共産党の病状が解りやすい、おっはー!氏の所を見てみましたが、原水禁運動の平和行進で、アフガニスタンで、新たな殺戮を再会している、オバマ大統領の写真を掲げて行進したのを自慢してますが、十代の頃、原水協の職場代表の理事をやっていた者としては、うーん、と、呻って、此奴ら、バカか、と言うしか無し。
共産党は、悪い冗談が常態化しているのかなーと、、
東京都民は騙されているー、か。騙されても、共産党だけは避けて投票する民意を科学的社会主義の立場で検証してみればなー、、
70年代、職場から共産党の専従に引き抜かれて若死にした、二人の先輩に黙祷を捧げる。
そして、自分が3人目の犠牲者にならなかったことに感謝する。
しかし、これで共産党のスタイルが変わるのかという期待は、やっぱり、無さそう、、
共産党の病状が解りやすい、おっはー!氏の所を見てみましたが、原水禁運動の平和行進で、アフガニスタンで、新たな殺戮を再会している、オバマ大統領の写真を掲げて行進したのを自慢してますが、十代の頃、原水協の職場代表の理事をやっていた者としては、うーん、と、呻って、此奴ら、バカか、と言うしか無し。
共産党は、悪い冗談が常態化しているのかなーと、、
東京都民は騙されているー、か。騙されても、共産党だけは避けて投票する民意を科学的社会主義の立場で検証してみればなー、、
70年代、職場から共産党の専従に引き抜かれて若死にした、二人の先輩に黙祷を捧げる。
そして、自分が3人目の犠牲者にならなかったことに感謝する。
10. Posted by 蜜蜂
2009年07月13日 12:51
私は議席減(11議席)を予想していたので、秦野様のように心配せず、ぐっすりと眠り
、朝予想以上の減少に驚愕。蟹工船ブーム、国民生活苦、資本主義の矛盾極まれりと情勢有利を宣伝しながら、地方ではどんどん議席を落としていたから
、都議選もさもありなんと。
しかしここまで落ちるとは。
都議選が共産党の全国後退NO.1でしょう。さていかなる総括をするか。都議選結果は衆院選に必ずや反映される。ルールなき資本主義・グローバル経済NO.1・チベット、ウィグル弾圧の中国批判をすれば、少しはメッチャ後退を防げたかもしれないが、相変わらず笑顔の若い党候補者は「党が伸びれば良くなる」しか言わないアフォぶりの下、老骨に鞭打ちビラ配りした高齢党員の努力も水泡、いや、ただの汗となっただけであった。
しかしここまで落ちるとは。
都議選が共産党の全国後退NO.1でしょう。さていかなる総括をするか。都議選結果は衆院選に必ずや反映される。ルールなき資本主義・グローバル経済NO.1・チベット、ウィグル弾圧の中国批判をすれば、少しはメッチャ後退を防げたかもしれないが、相変わらず笑顔の若い党候補者は「党が伸びれば良くなる」しか言わないアフォぶりの下、老骨に鞭打ちビラ配りした高齢党員の努力も水泡、いや、ただの汗となっただけであった。