2009年07月12日
|
トラックバックURL
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/soku_vip/51318016 |
この記事へのトラックバック
1. 最小限の手間で最大限のリターンを得るためには [ 効率の良い小遣い稼ぎとは? ] 2009年07月12日 21:49
この記事へのコメント
1001. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 00:30 ID:aKkwNIdM0
もっとアネモネがあってほしかった
1002. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 00:48 ID:YIJiMglj0
>>23だとジ・エンドが悪者みたいだな…
1003. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 00:53 ID:jRG.8QkU0
劇場版DVD発売のおかげ・・・なのか?
こんな嬉しいスレが今更立つとは思わなんだ。
こんな嬉しいスレが今更立つとは思わなんだ。
1004. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 00:53 ID:vceBHSVh0
メカ画像少なすぎて泣いた
1005. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 00:55 ID:Xlv.ye5A0
同じ奴があるのは仕様か
1006. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 01:07 ID:Uwq5d1dR0
何で劇場版のはあんな中学生が考えたようなシナリオなんですか?
僕のハップさんを返してください
僕のハップさんを返してください
1007. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 01:32 ID:sN43UkwD0
俺は劇場版好きだよ
1008. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 01:39 ID:NqvA6Jtr0
家族みたいな感じがよかったのに劇場版は凄まじかったね
1009. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 01:49 ID:VGl.zMRJ0
マンガとアニメは見た
小説だけみてないんだが
小説だけみてないんだが
1010. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 01:51 ID:EwZPxONC0
ハップさん小悪党みたいだったな
1011. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 02:14 ID:sRmQ8OKd0
漫画版の最後の熱さは異常
主人公空気
主人公空気
1012. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 02:16 ID:IvzmlugR0
つーかなんでアネモネばあちゃんになっちゃったの
かなりショックなんですが
かなりショックなんですが
1013. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 02:56 ID:qRHJ.dou0
劇場版は部分部分はよかった
しかし全体でみるとなんとも…
しかし全体でみるとなんとも…
1014. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 03:06 ID:vTFPAdu10
レイとチャールズだっけ?
なんで無いの?
なんで無いの?
1015. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 03:18 ID:Mn2ddjxU0
35の人気に嫉妬
1016. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 03:51 ID:bCtNA6hV0
劇場版大好きだお
1017. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 04:30 ID:YVcDYcvg0
あれはキャラだけ同じな別作品だと思えば全然おk>劇場版
エウレカの照れっぷりと板野サーカスが大画面で見れただけでも見た価値があった
エウレカの照れっぷりと板野サーカスが大画面で見れただけでも見た価値があった
1018. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 05:16 ID:bCtNA6hV0
>>1017
製作者側もTVエウレカとは別の世界ということを強調したくて、
レントンの名前をリアムって名前にしようとしたぐらいだしな
製作者側もTVエウレカとは別の世界ということを強調したくて、
レントンの名前をリアムって名前にしようとしたぐらいだしな
1019. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 07:17 ID:bvYy5wac0
映画は俺的黒歴史。
つーかあのシナリオなら「エウレカセブン」じゃなくて別なタイトルにしろよ。
つーかあのシナリオなら「エウレカセブン」じゃなくて別なタイトルにしろよ。
1020. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 07:26 ID:OVNK0t.m0
たまにエウレカで抜くのできますた
1021. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 08:11 ID:wppGYaXV0
アネモネの少なさに泣いた
1022. Posted by あ
2009年07月12日 08:14 ID:Cy5UP8keO
テレビ版のホランドが303に乗って特攻する所は本気で鳥肌たった
1023. Posted by 名無しクオリティ
2009年07月12日 08:18 ID:8j8Jd6zYO
未だにマックスコーヒー見るとエウレカが脳内再生されるww
1024. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 08:49 ID:YIZmt4mU0
映画のしょぼさに泣いた
1025. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 09:26 ID:ILOiIdtz0
人生で最も泣いたアニメ。
映画版?見ないようにするよwww
映画版?見ないようにするよwww
1026. Posted by 名無しの神速
2009年07月12日 09:48 ID:Cy5UP8keO
批判する奴はあれ以上の展開が作れるのか?
1027. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 09:54 ID:QrjawkJe0
作れる必要はありません
まともに作れない専門家は批判されて当然です
まともに作れない専門家は批判されて当然です
1028. Posted by エウレカ
2009年07月12日 10:19 ID:0X1le.LvO
81画像が何故かエロチックに感じる
1029. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 10:28 ID:YkPXBoAR0
>>1027
>作れる必要はありません
それあんま声高に叫ぶことじゃないよ
ましてや展開考えるだけなら専門的な技術もいらないわけだし
>作れる必要はありません
それあんま声高に叫ぶことじゃないよ
ましてや展開考えるだけなら専門的な技術もいらないわけだし
1030. Posted by くま
2009年07月12日 10:47 ID:mz2l4Y72O
ポケットに二次がいっぱい
1031. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 10:48 ID:tcYktdiE0
展開考えるだけなら小学生でも出来るな
叩かれるのは作品を作るものとして当たり前だ。
作り手を崇めるだけってのは、よくねーよ。批判も賞賛も評価だ
叩かれるのは作品を作るものとして当たり前だ。
作り手を崇めるだけってのは、よくねーよ。批判も賞賛も評価だ
1032. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 11:05 ID:MI0DvOJcO
ゴミ箱がティッシュでいっぱい
1033. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 11:12 ID:nIVzAZGP0
>>1026
作れなきゃ批判もしちゃいけないのか
その考えは全ての創造物を腐らせる
作れなきゃ批判もしちゃいけないのか
その考えは全ての創造物を腐らせる
1034. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 11:14 ID:bCtNA6hV0
>>1031
>批判も賞賛も評価だ
批判の理由がハップが死んだから気に食わないとか、
アネモネが老女なのが嫌とかならいただけないな
他にも見所はたくさんあるのにねぇ
>批判も賞賛も評価だ
批判の理由がハップが死んだから気に食わないとか、
アネモネが老女なのが嫌とかならいただけないな
他にも見所はたくさんあるのにねぇ
1035. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 11:20 ID:.bzN1yBq0
劇場版は演出も台詞回しもイチイチたるい
もっとしっかりと監修すべきだった
作画だけは立派
もっとしっかりと監修すべきだった
作画だけは立派
1036. Posted by 米川成高
2009年07月12日 11:22 ID:0wvr.ep1O
誰が何を言おうがアンパンマンを殺害する。
1037. Posted by てす
2009年07月12日 11:35 ID:phE.7t9L0
アネモネセブンのほうが良かった
1038. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 11:39 ID:09QJW.T40
35は違うぞ
1039. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 11:52 ID:Q0pLxpcU0
権利を主張しない分には批判は良いものだと思うよ
1040. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 11:58 ID:.bzN1yBq0
・シリアスな場面で「モキュー」は興醒め、空気嫁
・最後に魂魄フィードバックを使った時の「お父さん」は完全に蛇足
展開はいいから、こういう演出の拙さを何とかして欲しい
TV放送時はその辺り気を使ってた気がする(特に終盤)
・最後に魂魄フィードバックを使った時の「お父さん」は完全に蛇足
展開はいいから、こういう演出の拙さを何とかして欲しい
TV放送時はその辺り気を使ってた気がする(特に終盤)
1041. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 11:59 ID:.bzN1yBq0
ああ、反映が遅くて連投してしまった…スマソ
1042. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 12:07 ID:THuK3YE50
とりあえず
映画版のホランドとの戦闘は激アツ
鳥肌もの
映画版のホランドとの戦闘は激アツ
鳥肌もの
1043. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 12:19 ID:YkPXBoAR0
>>1033
その論理をなんにでも当てはめるのはどうかって話
絵を描くとか小説、脚本を書くとかは必ずしも批判する能力とは同じじゃないからまだいいとして
話のあらすじを考えるぐらいなら批判の片手間でもできるだろうよ
何も批判するなって話じゃないんだよ、しつこいようだが展開考えるだけなら馬鹿でもできるんだから
その論理をなんにでも当てはめるのはどうかって話
絵を描くとか小説、脚本を書くとかは必ずしも批判する能力とは同じじゃないからまだいいとして
話のあらすじを考えるぐらいなら批判の片手間でもできるだろうよ
何も批判するなって話じゃないんだよ、しつこいようだが展開考えるだけなら馬鹿でもできるんだから
1044. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 12:32 ID:Xmw2Mc8R0
というか京田自身「エウレカ好きなら劇場版を批判するだろうし、そうなるように作った」と言ってるわけだが
1045. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 12:36 ID:YRTFUL1L0
手を繋いでる画像をぼおっと見ててやっと何がしたかったのか分かった
確かにそのテーマだけで一年構成は難しい、半分で丁度ぐらい。
だらだら続けると芯がぼけるんだよなぁ、もったいねーなぁ。
確かにそのテーマだけで一年構成は難しい、半分で丁度ぐらい。
だらだら続けると芯がぼけるんだよなぁ、もったいねーなぁ。
1046. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 12:43 ID:Xmw2Mc8R0
※1045
京田は「本当は52話やりたかった」って言ってるけどな
ちょくちょく中弛みが酷いと言われるが、
個人的にオポジット・ヴューとジョイン・ザ・フューチャー以外
全部必要だったと思う
京田は「本当は52話やりたかった」って言ってるけどな
ちょくちょく中弛みが酷いと言われるが、
個人的にオポジット・ヴューとジョイン・ザ・フューチャー以外
全部必要だったと思う
1047. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 12:44 ID:.6KKiKlN0
いいアニメだった
1048. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 12:46 ID:uklQa5Rx0
劇場版のハップさんに関しては「ざまぁwwww」で、ストナーに関しては「ちょwww巻き添えwwwww」って感じだったな。
俺も、ゲッコーステイトメンバーはTVのほうが好きだわ。人間味というか、戦闘と平常時のギャップがあって面白かった。
でも、ニルヴァーシュはなぜspec3にならなかったのかが一番納得いかない。
俺も、ゲッコーステイトメンバーはTVのほうが好きだわ。人間味というか、戦闘と平常時のギャップがあって面白かった。
でも、ニルヴァーシュはなぜspec3にならなかったのかが一番納得いかない。
1049. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 12:56 ID:Xmw2Mc8R0
※1048
本来はリフボードに乗ったspec3を出す予定だったが、
デザインのコヤマが「どうせなら新しく描きたい」と言い出した
本来はリフボードに乗ったspec3を出す予定だったが、
デザインのコヤマが「どうせなら新しく描きたい」と言い出した
1050. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 12:59 ID:jBbca2ps0
俺は最初に劇場版見て「いまどきなんてストレートな純愛物語なんだろう」と感激して、それからTV版を見て「なんてイマドキっぽいイヤな奴ばっかりなんだろう」と感心して、最後にもう一度映画を見て「ちょっ、あの感動的な演出もTV版の意地の悪いパロディーなんか」と爆笑した。
でもエウレカは劇場版が一番萌えると思う。
でもエウレカは劇場版が一番萌えると思う。
1051. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 13:20 ID:KXRwSyBp0
無重力最高!
1052. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 13:31 ID:qHhjMa3j0
zipでくれ
1053. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 13:54 ID:Q1iMTy.70
劇場版は、とにかく台詞が多すぎた気がする。
テレビ3〜4クールくらいの情報をぶち込んでおいて、情報の取捨選択をしきれていなかったような……誰かの語りがあって、それをこっちが頭の中で租借する前に、次の人が語るって感じに。
エウレカのデレはえらい破壊力だったけど。中の人、レベルアップしすぎw
テレビ3〜4クールくらいの情報をぶち込んでおいて、情報の取捨選択をしきれていなかったような……誰かの語りがあって、それをこっちが頭の中で租借する前に、次の人が語るって感じに。
エウレカのデレはえらい破壊力だったけど。中の人、レベルアップしすぎw
1054. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 13:54 ID:66pgBEFk0
ミクやらエウレカやらは美化されることが多いな。
どう見ても元と顔が違うのが多いし・・・。
その絵師の特徴になってしまうのかもしれんが、基本的にそういうのが多いキャラはあんまり好きじゃないな。
そしてアニメは微妙だった。
どう見ても元と顔が違うのが多いし・・・。
その絵師の特徴になってしまうのかもしれんが、基本的にそういうのが多いキャラはあんまり好きじゃないな。
そしてアニメは微妙だった。
1055. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 14:02 ID:eYpdAmuS0
兄さんがいない・・!
1056. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 14:03 ID:HgB6HVMn0
KLF、LFOが足りない!
1057. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 14:05 ID:QRDZt7un0
劇場版みたけどなんだよあれ、ちょっと無理やりだろあのせってい
でもデビルフィッシュトニルヴァーシュがかっこよかったから許す
でもデビルフィッシュトニルヴァーシュがかっこよかったから許す
1058. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 14:17 ID:h9b8Tm7N0
なにこれ、面白いの?
1059. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 14:28 ID:Xmw2Mc8R0
※1058
お前が30代以上、20代子持ち、高二病患者、哲学系中二病患者ならオススメする
ただし、子供が欲しいと思わない20代、邪気眼系、尾崎豊系中二病患者なら絶対にオススメできない
お前が30代以上、20代子持ち、高二病患者、哲学系中二病患者ならオススメする
ただし、子供が欲しいと思わない20代、邪気眼系、尾崎豊系中二病患者なら絶対にオススメできない
1060. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 14:49 ID:K.rnOt0Q0
リュウセイさんおるwwwww
1061. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 14:54 ID:Rzhlplaj0
叩く奴多いけど、TVはTV、映画は映画でそれぞれ好きだよ。
つか一枚目の画像塗った奴出て来い。放電映像の描いたラフより劣化してんじゃねーか
つか一枚目の画像塗った奴出て来い。放電映像の描いたラフより劣化してんじゃねーか
1062. Posted by
2009年07月12日 15:05 ID:aj6B39zD0
なんか盛り上がってるなwww
てかこのヒロイン可愛い
てかこのヒロイン可愛い
1063. Posted by 123
2009年07月12日 15:09 ID:wG9Ggx7eO
ロボットアニメに興味なかった俺が初めて魅力された
テクノとかサブカルとかふんだんに詰めこんだ良作だったな
テクノとかサブカルとかふんだんに詰めこんだ良作だったな
1064. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 15:13 ID:C.4tD9CP0
えうれかー
1065. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 15:17 ID:Xmw2Mc8R0
誰かレントンがエウレカをお姫様抱っこしてて
その後からspec2が迫ってる
みたいな絵の絵師について知らないかい?
その後からspec2が迫ってる
みたいな絵の絵師について知らないかい?
1066. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 15:45 ID:fmt19tO30
銀色ジエンドの画像があったっていいじゃないか…
出番は超少ないけど。
出番は超少ないけど。
1067. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 15:50 ID:hVbg8xMq0
エウレカは面白いんだろうけど
俺の趣向にはあわない
ロボット系はボカスカ殴りあう奴のが好きだ
ウジウジ系はしんどい 心が
俺の趣向にはあわない
ロボット系はボカスカ殴りあう奴のが好きだ
ウジウジ系はしんどい 心が
1068. Posted by
2009年07月12日 16:51 ID:xkohpj8i0
名前だけでグレンラガン的な熱血バカアニメかと思って
スパロボZ買って絶望した
個人的には、もうちょい主役側に乱射飛び道具(板野サーカス的な)があるか、逆に一撃必殺型の武器があれば好きになれたんだがなー
なんか中途半端な印象
スパロボZ買って絶望した
個人的には、もうちょい主役側に乱射飛び道具(板野サーカス的な)があるか、逆に一撃必殺型の武器があれば好きになれたんだがなー
なんか中途半端な印象
1069. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 16:53 ID:YzwUz56q0
HDDが二次でいっぱい
1070. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 17:28 ID:JcqJplM.0
明るい、幸せそうな表情してるアネモネが一番可愛い
1071. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 17:44 ID:eOI1WeSy0
なぜspex3がいないのかを誰か説明してくれ
1072. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 17:45 ID:7.LpyNvG0
アネモネ>>>>エウレカ
1073. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 20:21 ID:XJguiOuf0
一番の良キャラはユルゲンス艦長だろ
おっさんがかっこいいアニメは好きだぜ
おっさんがかっこいいアニメは好きだぜ
1074. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 20:53 ID:oeXPIvd10
映画はアニメ好きの自分には合わなかったが、吉田健一のキャラはやはり最高だと思う。
1075. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 21:44 ID:xOIytJkK0
タルホかわいいよタルホ
1076. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 22:50 ID:FH0NOkpw0
エウレカはもしかするとOVAでやったほうがいいんじゃないか
6話くらいで
6話くらいで
1077. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 23:08 ID:0lfcfsjx0
※1068
勝手に期待してそれで絶望したからってこんなとこでウダウダ言ってんじゃねーよ
勝手に期待してそれで絶望したからってこんなとこでウダウダ言ってんじゃねーよ
1078. Posted by ナナシの神速
2009年07月12日 23:12 ID:hGp9KBk.0
管理人良くやったとしか言いようが無い。
1079. Posted by ナナシの神速
2009年07月13日 00:05 ID:fAjLurqL0
管理人GJ!
1080. Posted by ナナシの神速
2009年07月13日 02:52 ID:n.EwTnSX0
漫画も好きだ
意外と漫画もいいよね
意外と漫画もいいよね
1081. Posted by ナナシの神速
2009年07月13日 05:15 ID:dVGVugYw0
ムーンドギー最高
シリアスなシーンでホランドにイスぶつけられるムーンドギー最高
シリアスなシーンでホランドにイスぶつけられるムーンドギー最高
1082. Posted by ナナシの神速
2009年07月13日 05:50 ID:HVUGo.fN0
ハップのひどさに絶望した。。
でもトイレシーンのハップは健在で安心。
でもトイレシーンのハップは健在で安心。
1083. Posted by ナナシの神速
2009年07月13日 09:11 ID:Uv.2vIJF0
もきゅーの画像が欲しかった
1084. Posted by ナナシの神速
2009年07月13日 19:12 ID:W2GfkzRG0
途中で混ざったレンは何?ギャグ?
つーか重複多すぎだろ…しっかりしろよ管理人
つーか重複多すぎだろ…しっかりしろよ管理人