192257
1083852
%E4%B9%85%E4%BF%9D%E6%AD%A3%E6%95%8F
%E4%B9%85%E4%BF%9D%E6%AD%A3%E6%95%8F
%E4%B9%85%E4%BF%9D%E6%AD%A3%E6%95%8F
%E4%B9%85%E4%BF%9D%E6%AD%A3%E6%95%8F
0
久保正敏
|

プロフィール
研究スタッフ くぼ まさとし 久保正敏 KUBO Masatoshi 文化資源研究センター・教授
[2008年8月21日更新]略歴京都大学大学院工学研究科修士課程電気工学第二専攻修了。京都大学工学部情報工学科助手を経て、1983年より民博。 【 経歴の詳細 】専門分野 コンピュータ民族学(情報組織化論、博物館情報論)、民族情報学(先住民とメディア文化論)
研究のキーワード オーストラリア先住民の社会と文化、文化資源の共有と共創
現在の研究課題 文化資源の国際的共有と活用を図 ...
タグ
学者・研究者
国立民族学博物館
|
ネットワーク
|
|
|
久保正敏 |
|
関係
ボタンをクリックすると 関係をもっと詳しく見る
ことができます
|
上へ戻る
|
つながりの強いひと
|
柴山守
▼教授柴山守(しばやままもる) Mamoru Shibayama▼勤務先6 京都市左京区吉田下阿達町46京都大学東南... |
関係
|
|
八村広三郎
八村 広三郎 ハチムラ コウザブロウ■情報理工学部 メディア情報学科■教授 ■工学博士 (京都大学... |
関係
|
|
及川昭文
プロフィール及川昭文(おいかわ・あきふみ)
1970年に国際基督教大学卒業後、国際基督教大学、筑... |
関係
|
|
長尾真
長尾 真(ながお まこと、1936年 - )は、日本の情報工学者。京都大学工学部電子工学科卒業。京都... |
関係
|
|
中川隆
中川 隆(なかがわ たかし、1935年7月3日 - )は、元プロ野球選手。右投右打で、ポジションは投手。 |
関係
|
|
小山修三
小山 修三(こやま しゅうぞう 1939年 - )は日本の文化人類学者・考古学者。国立民族学博物館名誉... |
関係
|
|
関野樹
関野樹
所属 総合地球環境学研究所 役職 准教授 専門分野 Limnology, ecology, informati... |
関係
|
|
秋道智彌
氏名 秋道智彌 氏名読み アキミチトモヤ 氏名(英) 所属 研究推進戦略センター 職名 副所長・教... |
関係
|
|
清水郁郎
建築人類学の射程2
見えないものを見る
清水郁郎(大同工業大学建築学科准教授) 触ってはいけない... |
関係
|
|
窪田幸子
窪田幸子[クボタサチコ]1959年東京生まれ。甲南大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。... |
関係
|
|
キーワード
|
閉じる
|
 |
久保正敏
|
 |
|
|
|