ログイン

ご利用ガイド

天皇政 アンケート 実施 不景気 日々

これまでの質問数 152,377件 これまでの回答数 2,004,887件 現在登録中の回答者数:30,376人
すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

天皇政についてアンケートを実施致します。

 世の不景気もなんのその日々、悠々自適に過ごしている天皇一家ですが・・・

★あなたは、古い封建的身分制度だとも言い得る天皇政というものに賛成ですか?

◎イエスかノーでのみお答えください!!!

  • 質問者:西証一部上場
  • 質問日時:2009-07-13 00:03:35
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

ノーのほうが多いようですね。

あとイエスの人はマナーが悪い人が多くいくつか削除されました。
オカシナ人に崇めれれても天皇も迷惑でしょうね。

みなさんありがとうございました。
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

ノーです。不要だと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別に日本は天皇が政治の実権を握っているのではないので、天皇制ではないと思うよ。天皇家は、日本の象徴の一つで、国宝や文化財の類。現状の体制にイエスかノーかと聞かれれば、イエスとしか言いようが無い。天皇家の廃止には大反対である。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

イエスです。。。。。。。。。。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答の仕方が指定どうりだったのはあなただけみたいです。
とてもよいです。

ノーです。
もう今の時代にはそぐわない。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

イエスかノーでのみだと10文字に足りないので回答できません。

NO

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

天皇制ならイエスです。
天皇政ならノーです。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

イエスです。
現代の天皇は日本の象徴です。封建的身分制度ではありません。
また税金で暮らしていることに対してですが、天皇は国事行為を行います。
他の皇族も公務を行います。
国の仕事をしているわけですから税金で暮らしていてもおかしいことはありません。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

あれらは宗教的儀式であり仕事でもなんでもないでしょう。

公務くらいするのは当たり前でしょう。ただで税金で食ってる身分なんだし。

天皇は実権を持たず、国家の象徴でいいのではないかと思います。

私の記憶が確かであれば、天皇が直接政務を取ろうとしていたのは
後醍醐天皇のころにさかのぼると思います。
後醍醐天皇が政権を握ろうとした行為に反対しているようですが
もしかして貴方は足利幕府側の方でしょうか?

政権に携わる立場の方が匿名で恣意的な質問をネットに書き込むのは
現代ではあまりよい行為だとは思われませんよ。

あなたが時空を超えてネットに書き込んでいるのか、
それともものすごく長生きしているのかは存じませんが
とりあえず現代の常識をもう少し覚えた方がよろしいかと。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

ノーだね。古い封建的身分制度かどうかわからないけど、新しい天皇制のあり方があっても良いと思うね。永遠に伝統ということで縛られる人々がいるのはどういうことかと思う。少しずつ変わることが必要だと思う。
ちなみに、この質問は右翼思想の人は激怒すると思う。天皇なんかを未だに崇めていて日本の中心だとか伝統だとかいう古い人間が結構いるようなので、そんな人間こそ過去の遺物。極端な話、天皇が無くても日本は日本であり続ける。天皇がいなくなれば日本でないなんて日本としてよりどころを天皇に頼っているのだけだと思う。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

人にはイエスかノーしか言わせないようにするくせに、
自分は「世の不景気もなんのその日々、悠々自適に過ごしている」だの
「古い封建的身分制度だとも言い得る」だの
無駄な修飾をつけたがるんですなあ(笑)

別に評価も返事もいらんよ。あんたは書きたいことを書くだけだし
おれは書きたいことを書いただけだから。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

天皇「政」て・・・・君、日本人じゃないだろ?

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ノーです。
僕らの税金で暮らしているのって どうなのよ。
彼等がいなければ宮内庁なんてクソみたいな連中もいなくなって
税金の無駄遣いが更に減ります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

YESです。若い間はNOだと思ってきましたが
靖国を観て思い知らされました。これがこの日本という国なんです。
天皇縁の神社でも願いを込めるし、お守りも買う、こんな事をしたら罰があたるかもという感覚はとれません。

===補足===
他国の方にはわかりません。これは日本人!の感覚です。

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

天皇が戦犯の合祀に反対していることも知らないのでしょうね。
日本人とは思えない・・・。

反対(ノーってことね)。彼らを自由に暮らせるようにしてあげたい。かれらがここで政治関連の質問をすることもできないのは不自由じゃない?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ノーです。
なんか宮内庁の所有物みたいで可哀そうです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

NO です。紳士淑女の国「英国」でも王室は自分の財産を使って仕事をしています。
民主主義の国で天皇一家だけ優遇は「ない」でしょう!
しかも税金で役人もつけていて、情けないです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ノーです
ありえないでしょ!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。