岡山放送局

2009年7月13日 13時50分更新

携帯向け音楽違法配信で逮捕


携帯電話の無料サイトを通じて人気歌手の曲などを違法に配信していたとして、岡山市の会社の会長ら2人が著作権法違反の疑いで逮捕されました。

警察によりますと、携帯電話の音楽配信をめぐって法人の代表を摘発したのは全国で初めてだということです。

逮捕されたのは、岡山市に本社があるインターネットサイトの管理・運営を行う会社「エー・アール・ケイ」の会長、藤井功年容疑者(40)と社長、隅川雅樹容疑者(35)の2人です。

警察によりますと2人は、自分たちの会社が運営する携帯電話向けの音楽配信サイトを使って、おととし12月から去年9月までの間に、歌手の大塚愛さんの歌など4曲を無断で配信していたとして著作権法違反の疑いが持たれています。

この会社が運営するサイトでは、利用者はサイト上の広告を見ることで無料で曲をダウンロードできるシステムになっていたということで、警察の調べに対して2人は容疑を認めたうえで、「より多くの広告収入を得るためにやった」と供述しているということです。

このサイトでは4年前からことし4月までの間にあわせてのべおよそ95万4000曲が配信されていて、ことし4月の時点ではおよそ10万5000人の会員が登録していたということです。

警察によりますと、携帯電話の音楽配信をめぐって法人の代表を摘発したのは全国で初めてだということで、警察では2人が会社ぐるみで犯行を繰り返し、多額の利益を得ていたとみてさらに調べを進めています。