Miss CampusPark Diary - Yukako KOMASA -

美人東大生は何でも興味津々!でも平日は実験の毎日だったりします・・。

2006年06月21日(水)

ガールズゲートで新ブログスタート! [移転のお知らせ]

こんにちは、CampusPark Model Agencyです。

2006年6月21日15時より、Miss CampusPark Diaryは全てガールズゲートに
移転致します。ガールズゲート内オフィシャルブログとして、更に楽しい
記事を更新しますのでよろしくお願いしますね!

新たなtop画面のURLはこちらになります。
http://blog.ameba.jp/content/girlsblog/misscam/index.jsp

小正裕佳子ちゃんの新ブログはこちらになります。
http://ameblo.jp/yukako-komasa/



これからもキャンパスパークを宜しくお願いいたします。m(_)m

何か質問がある方はこちらまで→info@CampusPark.net

Posted by CampusPark Model Agency at 13時46分

2006年06月13日(火)

mango coconut☆ [美味ゆえに]

画像(131x115)

今これ食べてます!!
あまりに美味しいので載せちゃいました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

学校から帰って、荷物をばたんと置いて、
ヨーグルト。

わたしはヨーグルトをよく食べます。朝も、昼も、夜も、いつだって食べられるのだ♪
だいたい一回で200gぐらい食べます。なので、学校のみんなにも「こまさ=ヨーグルト」だと思われています。

いつもはプレーンヨーグルトにハチミツかオレンジママレードを添えて。
ときどき、フルーツやコーンフレークにかけて。

そうやって成長してきたに違いない、わたし。
ありがとう。

今日は珍しく気になったのを買ってきてみたけど、これはヨーグルトというよりはデザートですね!!ココナッツの風味がなんとも素敵でした。

るんるん♪。+☆+。゚+*

Posted by CampusPark Model Agency at 17時54分

2006年06月05日(月)

恋は、人を動かす。

画像(223x320)・拡大画像(387x555)

たとえばあなたが重大犯罪を実行したとしたら・・・
そのときあなたはどのような気持ちだと思いますか?
あるいはあなたじゃなくて、自分の友達や家族や、大切な人だったとしたら・・・?


「初恋」

こんなタイトルの映画の試写会に行かせていただきました。
初恋と聞いて皆さんはどのようなイメージを抱きますか?

この映画は、とある有名な事件が主題になっています。
上の写真にもありますが、そう、かの有名な事件です。

1968年に起こったこの事件は、いまだに謎に包まれています。
「誰が、何のために・・・?」
考えれば考えるほど、謎は深まっていきます。
たくさんの証拠品を残しながらも事件の時効は過ぎ、その目的や答え、犯人像やそのゆくえは見えないまま。それがかえって人々の心を魅きつけ、今日まで忘れ去られぬ事件となっているのでしょうか。

今まで数々の映画やドラマとなったこの事件、
今回は新たな切り口で、表情豊かに魅せてくれます。
なんといっても、映像が綺麗。
昭和の香りただよう一つ一つのシーンが、古びた絵画や色褪せた写真のようでした。

story自体はシンプル。
でも様々な人間関係や、当時の学生世代の行き場のない思いが濃密に描かれていたような感じ。

公式HPはこちら↓↓
http://www.hatsu-koi.jp/

ぜひチェックしてみて、そして思い思いに、気の向くままに、この映画を見てみてください。

画像(180x135)・拡大画像(328x246)

ちなみに、試写会に一緒に行ったメンバーです♪
       → → →
みんなはこの映画を見てどんな風に感じたのかな??
今度会ったら聞いてみたいです☆

Posted by CampusPark Model Agency at 23時49分

2006年05月27日(土)

muchinochi [Artistic Holiday]

画像(307x230)

「無知ノ知」

今回五月祭でわたしたちが手がけた企画のkey wordです。
今日は五月祭の1日目。あいにくの雨の中でしたが、それでも活気があり、たくさんの人が訪れてくださいました。

「トウキョウサイコウ2006」
工学部建築学科・都市工学科などが中心となって、他大の学生も巻き込みつつ、グループに分かれて展示を出しています。わたしは工学部ではないけれど、去年からこの企画に参加しています。きのうは泊まりこみで準備をしました!
2006年のトウキョウサイコウ全体のテーマは「都市とメディア」。このテーマに沿って、いろいろな研究や展示にとりくみました。

画像(180x134)・拡大画像(307x230)

「無知ノ知」では、日ごろわたしたちがさまざまなメディアを通して情報を得、そしてそれを取捨選択しているということに焦点をあてています。

画像(180x134)・拡大画像(307x230)

”自分がいま見ている世界とは何か?”という疑問をもう一度問い直すこと―
そう、ふと気づけばわたしたちは何かを選び、何かを捨てて、とても限定された世界を自らつくりだしているのです。

画像(134x180)・拡大画像(230x307)

そのことに、少しでも気づいていこう。
意識してみよう。
という主旨のインスタレーション。

明日もやっているのでよかったら見にきてください。
東大本郷キャンパス工学部14号館、
一番奥の、廊下の隅っこ。small world.

Posted by CampusPark Model Agency at 20時28分

2006年05月26日(金)

五月祭準備中。

画像(240x320)・拡大画像(256x341)

5月27日、28日に東大本郷キャンパスで、「五月祭」という学園祭がひらかれます。その準備で様々な団体やサークルが大忙し。わたしも今日は実習のあと、夜遅くまで作業してきました。

上の写真は去年参加してた企画のものです。
今年も同じ企画に参加してます。
違った分野の人と交流ができるので、すごく新鮮。
教えてもらうことばかり。

学園祭のなにがいいかって・・・☆
人と人とがガチンコで語り合ったりぶつかりあったり、新しい人間関係が生まれたりするところ。
五月祭はアカデミックな一面もある。
専門分野のことを通して自分の思いを表現したり、ほかの人の興味あることに自分も足を踏み入れて垣間見たり。
それから、祭りとしての側面も。
わいわいやって、食べて、飲んで、笑って、思い出いっぱい(→ܫ←人→ܫ←)♡♪

ところで、大学を目指している人に、大学生活をもっと知る機会になるイベントを紹介します。
五月祭でやっている、「東大ガイダンス」。
受験の先にある大学生活のイメージをつかむために、
東大生と交流したり、話したりする企画だそう。
HPはこちら↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/todai_guidance/
よかったら見てみてくださいな◎

わたしは、大学に入って、いろんな人と出会ったり話をしたりして、ほんとうに視野が広がったと思います。
東大の人だけじゃなくて、ほかの学校の友達や社会人の先輩のお話も、わたしにとっては自分を構成する大切な糧となっています。

いくつになっても、こういう風にしてたくさんの人から、エネルギーを分けてもらったり幸せや苦しみを共有したいなぁと思います。

東大生と一口に言えど十人十色で、それぞれに性格も目標も違っておもしろい。そのなかで、キラキラしている人もたくさんいます。
気が向いたらぜひ、五月祭にいらしてください。

Posted by CampusPark Model Agency at 00時25分

2006年05月20日(土)

A thousand thanks☆ [everyday life]

画像(230x172)


昨日は最高のsurprise。
同じ学科、大好きなケイコが、遠くに連れて行ってくれました★*:.,.:。.*・゜
そう、海の近くで、岩山や河や宇宙やお城のある、御伽の世界です♪

「服装:若干汚れてもかまわないもの ズボンのほうが望ましい(かも) 足元は歩きやすいように」

こんな漠然としたmailで、むしろこの文章自体フェイントなんじゃないか?と思ってたわたし。笑
しかも朝6時起きの実習のあとだし・・・
なんて現実的な思考回路を断ち切るかのように
本当にアウトドアでした・・・☆

ここの元staffの彼女は、さすが道もお店も詳しくて、スムーズに動けました。
言うなれば本拠地ですからね。
そして何よりも、お天気が不思議な具合。
雨の予報だったけど、わたしたちがいる間は、傘も持たずにいられたし、アトラクションはすべて待ち時間15分以下。
けれど、そんなことはどうでもいいくらい、
楽しかった◎

画像(230x172)

雨は降らなかったわけではない。
でも、霧雨。フワリとあたりに霧をつくり、ひんやり肌に触れる霧雨が好き。
女の子2人、っていう空気も好き。
あんまりキャピキャピとはしないんだけど、
バースデーに「物」ではなく「思い出」をプレゼントしてくれたことに
思わずうれしくて、走り出しちゃった♡→ܫ←♡

after5に40分ほど遅れて入ったけど、
十分充実して、
終電近くまでゴハン食べながら語ったり、
今週の締めくくりに相応しいcuteな時間でした。

実習の道具やペンを入れるおそろいのBag、
学科の子へのおみやげ、
それから、ちょっとした自分用のgoodsを買って
満足!!

ありがとうケイコ。
大好きケイコ。
大切なけいちゃんへ。

Posted by CampusPark Model Agency at 10時01分

2006年05月16日(火)

shiawase [カタコト]

画像(172x230)

幸せ。

今日は大好きな学校の友達がBirthday Eve Partyを開いてくれた☆*:.,.:。.*・゜
スペイン料理。
おなじみ近江屋のケーキ。
みんな。
ありがとう。

体調悪いのにゼミ前に駆けつけてくれたり、
バイト前なのに優雅にサングリアを飲んでたり、
忙しかった日々が明けたばかりで来てくれたり、
いつも一緒にいてくれたり、
それぞれ、
ほんとうにありがとう。
みんなキラキラしてた。

駒場時代はジャージでテラスにたまって、ホールのケーキをお箸でつついて祝ってくれた。
去年は安田講堂の前で、芝生にすわってやっぱりお箸でケーキ。
そんな大事な大事な友達のありがたさを、身にしみて感じました。

画像(230x172)

将来の進路、
やりたいこと、
結婚、
みんな現実的になってるんだね。

わたしはまだこれからのことはわからないけど、
みんなのキラキラを浴びて
すごく幸せ。
大切。

そんなジャージ部のみんなからわたしへの贈り物は・・・
「流しそーめん器」!!!・・・でかっ!!(●´∀`)ノ+゚*。゚
今まで生きてきた中でもらったプレゼントで最大かも・・・
いやぁ、わたしのキャラをよく読んで・・・もう大きさを見た瞬間爆笑でしたさ。
しあわせだーーーーーーーーーーーー♡♡♡笑
ほんとにほんとにありがとう!これ絶対学校に持っていくから!!


画像(230x172)

それから、
こないだは高校からの親友が素敵なプレゼントをくれた。
雪眼鏡・・・雪の結晶が、見れるんだって*:.,.:。.*・゜
これも本当に、幸せでした。あの子の柔らかなセンスが好き。

5月の最初に祝ってくれたのは、仲良しの中学生の女の子。と、そのご家族。
ほかにも・・・

あぁ、自分は本当に大切な大切なまわりの人たちに支えられて、一日一日を迎えられているんだな。
みんなに、感謝。
日々に、感謝。
そして、神様に、感謝します。

あと数時間で、幸せに、人生のひとふしを越えていくであろう自分がいます。
すべての人との出会いに、ありがとうの気持ちを込めて。

Posted by CampusPark Model Agency at 22時18分

2006年05月12日(金)

ジム通い! [everyday life]

画像(134x180)・拡大画像(230x307)

今日はショートカット風♪・・・見えますか?笑
スポーティーにしてみました☆
運動日和なので学校おわったらジムにでも行ってこよう!+゚ヽ(*→ܫ←*)ノ.+゚

最近ちょっと運動不足が気になっちゃってて、バスケをしてた頃の筋肉がかなりおちてしまいました↓ジムの運動はバスケのように競技ではないから、気力がないと続かない。「今日はもうしんどいからここらへんにしておこうかな〜」なんてへこたれちゃうと、なかなか目標に近づくなんて難しいなぁ。

でも自分のペースでよいから走ったり自転車をこいだりストレッチをしていると、手足の冷えも改善されるしGood☆最近はそれに加えてchiropracticにも行っています。カイロプラクティックは西洋医学に基づいて、体のゆがみを少しずつなおしてゆきます。ほとんど、自然治癒力。
日本ではカイロプラクティストは公的な資格がないのですが、ほぼすべての先進国、アジア諸国ではカイロプラクティックの国家資格があるそうです。

画像(134x180)・拡大画像(230x307)

そういえば、バスケをしていた頃、試合の差し入れでよくレモンを食べました。皮ごと薄くスライスしたレモンをハチミツに浸したもの。友達がいつも持ってきてくれていました。疲れた体にすごく元気をくれます!今でもときどき、試験の前や体調のよくないときにはハチミツレモンをつくって、冷蔵庫に入れておきます☆

今日ジムにもって行く8×4は、そういう感じのフレッシュな香り!!パラダイススカッシュ、だって☆
というか8×4はいろんな香りがあるので、気分によって違うのを持ち歩けるのがうれしいです♪そう、しかもイエローはわたしの最近のラッキーカラーだから、今日はよいことあるかしら??
笑へこたれずがんばれますようにー(๑→ܫ←人→ܫ←๑)♡

では、行ってきます☆

Posted by CampusPark Model Agency at 11時33分

2006年05月11日(木)

キラキラ。。。 [everyday life]

画像(172x230)

おひさしぶりです!!
今日はテストでした。おとといも。
でも、この1週間は、空いている時間を縫ってたくさんの人と会いました。幸せをいっぱいもらいました☆
まず・・・

★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★

今年社会人になりたての女の子。
ものすごく努力家で、一時期は1日に19時間半も勉強したとか!!そのおかげで、ものすごいキャリアをもっています。自分の性格を自分でよく分析していて、できる部分と苦手な部分をしっかりと自覚している。1分1秒も努力を惜しまない。辛くて泣いたこともしばしば・・・
そんな、苦しいほどに、普通の人では成し遂げられない努力をたゆまずしてきた彼女に、独特の輝きを感じた。

それから、熱い社会人の集団。大学時代、同じ部活で苦楽をともにしてきた人たちが、それぞれじぶんの仕事をしながらも、あいている時間を最大限に費やして、一致団結して、プロジェクトを起こした。そういうエネルギーや、人を巻き込んでいくチカラを、いつまでも失わずにいよう、という彼ら。とても素敵だと思う。

それから、東大の1年生。
「世界を平和にする!」と言い切った女の子、
めちゃくちゃ賢い男の子、
充実ライフを送っている子、
さまざま。
パワーがあって眼がキラキラしていた。

それから、すごく鋭い視点を持った先生。
若いからこそ、教育者としての自覚をしっかり持って、将来の世代に惜しみなく与える。

それから、もうすぐ結婚式を迎える先輩。
準備で忙しいながらも、幸せいっぱいで、さりげない指輪と笑顔が眩しかったです。

★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★*:.,.:。.*・゜☆:.,.:*:.,.★

わたし自身も学校のことでだいぶ生活が忙しくなったりと環境が変わったけど、ことしは忍耐の1年だと思っていろいろ学んだり、そのかわり、たまに会った人たちに幸せとpowerをもらっていけたらすごく充実だな、と思いました。

Posted by CampusPark Model Agency at 18時31分

2006年05月04日(木)

May - I love this climate [everyday life]

画像(307x230)

気がつけば5月!
連休はいかがお過ごしですか??

わたしは実家に帰って、家族で神戸の山を歩きました。
小さい頃から「布引ハーブ園」が大好きだったので、芝生の上でおにぎりを食べたり、鮮やかな花々を見て過ごしました。

勾配の急な神戸の山道を、滝を見ながら上って行くと、
振り返れば青い海が見えます。それがすごく好き。
日差しが眩しくてちょっと焼けてしまったけど、
明日から美白がんばるからいいや!?という気分。

なにかと紫外線と闘わなければならない季節ですが、
5月生まれということもあって、この青空が大好きです◎

みなさんも連休、おもいっきり羽を伸ばしてくださいな☆

Posted by CampusPark Model Agency at 23時40分

過去のニュースへ

ページのトップへ ページのトップへ

2009

7


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PHOTO

タートルネックはあったかい!

タートルネックはあったかい!

ふわふわ

ふわふわ

Great oaks from little acorns grow.

Great oaks from little acorns grow.

検索


カテゴリーリスト

最近の記事

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog