答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

質問した過去ログを残すには

製品名:

現象:したい

よろしくお願いします。

今まで様々な質問を「答えてねっと」にしてきましたが
サイトの終了で記録が消えてしまうらしいですが
コピペではなく(質問)と(回答)をそのまま
保存しておくことはできませんか?

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009116773
  • 投稿日時:2009/07/13 00:56

私の保存方法を紹介します。

・以下の手順で自分のすべての質問/投稿を見ることができる様にします。

マイページをクリックします。
マイボックス質問とマイボックス回答が表示されます。

アカウントサービスをクリックしてサービス設定で 「あなたの投稿」表示日数 で 0 を指定します。
マイックス一覧表示件数 のプルダウンメニュー で 1回につき表示される件数 を指定します。
3、5、10、15、20 の5つから選択できます。
ちなみに私は 20 にしています。
「上記の内容で変更する」 をクリックします。

・またご自分の名前 xxxx をクリックしても、ご自分の質問/回答を見ることができます。

・以下の手順で保存します。

1)新しいフォルダーをデスクトップ上に作成して、名前を変更(例えば 答えてねっと保存版 )します。
2) マイページにあるマイボックス質問、またはマイボックス回答を開きます。
3) 開いたページで ファイル>名前を付けて保存 で 適当な名前をつけ、ファイルの種類を web アーカイブ、単一のファイル (*.mht) を選択して 1)で作成したフォルダーに保存します。

保存が必要な分だけ、2)と3) を繰り返します。

・私はマイボックス質問、マイボックス回答について上記の手順で保存しています。
デスクトップに「答えてねっと保存版」という名のフォルダーを作成して、そのフォルダーの中に年月フォルダー 例えば 200906 を作成します。
その中に 取りあえず200906-01 200906-02 と連番で保存しています。
後日内容が分かる様に名前を変更 (例えば 「答えてねっと保存方法」) する予定です。
外付けHDDには随時デスクトップからフォルダー全てCopyしています。

  •  

回答2 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009116775
  • 投稿日時:2009/07/13 01:05

【 訂正 】

またご自分の名前 xxxx をクリックしても、ご自分の質問/回答を見ることができます。

                    ↓

またご自分の名前 minnko をクリックしても、ご自分の質問/回答を見ることができます。

  •  

回答3 (この回答は回答2に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009116777
  • 投稿日時:2009/07/13 01:27

有難うございます。
このサイトが閉じられてしまっても 保存したものが開くのですか?

お気に入りに入れておいた サイトを開いたり、リンクをクリックしたりした時に
「開けません。このサイトが無いか閉じられています」と出る時がありますが
そのようなことはありませんか?

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 292 件

回答総数 209 件

登録者数 31 人

利用登録ユーザ 863 人

ゲスト 301261 人

ページビュー 350454

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク