週末は朝寝坊と決まっている我が家ですが、今日だけは別。
5時半に起きて犬たちにご飯を食べさせ、少し休ませてから
2人+2頭で清水ヶ丘公園まで散歩に出かけました。
(“ゆずの木”の前で チーたんカッコいい〜)
チーにとっては最初で最後の公園です。
ここは過去の預かりっコたちも来た公園なんだよ!
(チーたん、お花がきれいだねっっ)
『オバちゃん、お水美味しいね』 『私にもくだしゃい〜
』
土曜日の早朝ということもあり、犬の数は少なめでしたが
おかげで?園内をゆっくり1時間ほど散歩出来ました。
普段この公園は犬をノーリードで歩かせている飼い主が多いので気が抜けないのですっ
さぁ、帰ってチーたんのお届け準備をしましょ♪
(小粒父に抱っこされるチーたん。何なの、その顔は?)
チーの新しいおうちは同じ横浜市内です。
とってもステキなリビングに、居心地の良さそうな
サークルを用意して下さっていました。
パパさんお手製のベッドで早速横になるチーです(笑)。
チーのパパとママは本当に優しい方で、
ちょっとしたことですぐ雷を落とす私とは大違い!
それに成人したお兄ちゃんが二人も出来るので、
さぞ可愛がられることと思います。
チーは慣れるまで少しだけ時間がかかる子犬ですが、
一度慣れてしまえば『こんなに可愛く甘えてくるコはいない』
というくらい、飼い主さん命になるコです。
なので、焦らず急がずゆっくりのんびり良い関係を
築いて欲しいなぁと思います。
Mさん、チーのことどうぞ宜しくお願いします!!
(借りてきた猫です・笑)
チーの飼い主さんから『次の預かりっコに使って下さい』と
バスタオルとフェイスタオルを頂きました。
食いしん坊な私のために、美味しそうな焼き菓子も頂きました。
そして、『ちばわんのいぬ親会で使えそうなら…』と
傘をたくさん頂きました。
数々のお気遣い、本当にありがとうございました。
正直、今日からチーがいないと思うと少し寂しいけれど、
それよりもこのパパとママにチーをお願いできる安心感の方が大きくて、
なんとも言えない満足感に包まれながら帰りました。
1ヶ月後にまた来ま〜す!
小粒ですか?ええ、もちろん寂しがってなんていません…。
帰宅し、『小粒ぅ、チーはどこ?』って聞いたら
預かり部屋をのぞきに行きましたがそれだけです。
非常にすがすがしい表情で、くつろいでいました。
でもゆっくりできるのはそこまでよっっ。
さてと、しつけ教室へ行くわよぉーーーーーー
『チーたん、しっかり可愛がってもらうんでしゅよ』