ブログを作る※無料・簡単アフィリ    ブログトップ | 楽天市場
650510 ランダム
やはりマスクは有効だった!テスト… (読書・コミック)楽天ブログ 【ケータイで見る】 【ログイン】
★【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧
★★★【不眠症カフェ】 Insomnia Cafe

<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く

やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記 考えたこと 想い出したこと 読んだ本(2370)」
[ 新型インフルエンザ ]    

やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記

今朝の「とくダネ!」でマスクの有効性(透過性)のテストを行っていた
これは、私がつとに待望していたものであるし、マスク論争もあるので、報告しよう

       ―――― ◇ ――――

以下は、その番組のナレーションを中心に私が補って書いたもの

ゲストは
櫻山豊夫氏
東京都福祉保険局技監
東京都の感染症対策を担っている
専門は公衆衛生

浦島充佳氏
東京慈恵会医科大学准教授
専門は公衆衛生 小児科学

       ―――― ◇ ――――

テストは東京大学生産技術研究所で、下記の二種類の装置を用いて行われた

○ まず、吹き出す空気の速度を調整できる装置
これを、「せきをする側」として、せき・くしゃみの最低速度 3.5/秒に設定
この速さで空気を送り出し、開口部から噴射する

○ もう一方の装置は、「呼吸する側」として、呼吸の速度0.4m/秒で、空気を吸い込むように設定した 人の平常時の呼吸速度は 0.4m/秒なのである

噴射する装置に入れたのは、コピー機のトナー
飛沫をトナーで代用したのである
トナーの粉末の大きさは、咳の飛沫とほぼ同じ、直径5マイクロメートル
(alex99注 マイクロメートルとは、以前ミクロンと呼ばれていた長さの単位で、1メートルの100万分の1(10のマイナス6乗)を表す単位のこと)

人のせきやくしゃみは、1メートル以上飛ぶこともあるが、今回はより厳しくし、50センチの至近距離から噴射して効果を見てみる

「呼吸する側(吸い込む)」の装置に、フィルターを貼り付ける
その上に、マスクをかぶせる
このフィルターが汚れなければ、飛沫を遮断しているのだから、予防効果が期待できることになる

○ 先ず一般的に売られている不織布のマスクをテストする

「せきをする側の装置」から飛沫(トナー)が噴霧され
トナーが、「呼吸する側」の装置に吸い込まれて行く
マスクをはずしてみると、フィルターはキレイである
見たところトナーの汚れは付着していない
遮断効果ありである

なお、ウィルスは多量に吸い込むと、鼻・喉の粘膜に付着してから、10分で細胞に侵入して感染となるが、微量なら感染にまで至らないはずである
数量的なことまではデータを持っていないが

○ 市販のガーゼマスク
トナーの汚れは、「薄く」付いた程度
限定的な効果ありだろうか

○ 八つ折りにしたバンダナ
多少、汚れている
ガーゼのマスクには劣るが、ある程度の効果は期待できる程度

○ 台所のペーパータオル (キッチンタオルとも言う?)
新潟の医師(片貝病院 根本聡子医師が考案、ペーパータオル二枚を使って作るこのマスクが、今、インターネット上で大人気なのだ
作り方はペーパータオル二・三枚を蛇腹に折って両端に輪ゴムをつけてホッチキスで留める
その位置で、子供用などのサイズ調節が出来る
蛇腹部分を開いて用いる
ガーゼマスクに、ペーパータオルを挿入して使用しても、さらに効果があるかも知れない

テスト結果は、ガーゼマスクよりトナーがほんの少し薄い
ほぼ同等の効果がありそうだ

       ―――― ◇ ――――

どうだ!!  (笑)
明らかに飛沫感染には効果があるじゃないか!

もちろん、フィットした隙間の無い、気密性が確保された、正しい着用をするという条件だが
これでマスク論争に一定の決着が付いたと思う

       ―――― ◇ ――――

その他の質疑応答

マスクの再利用方法
1) マスクにアルコールを(スプレーで)噴霧
2) 一晩、乾燥させる

妊婦はタミフルを飲んでも無害ゆえ服用すべし

Q 一度かかってしまえば、免疫が出来るのか?
免疫は出来る
しかし、わざと感染しようという動きもある
これは望ましくない
健常者にとっては、季節性インフルエンザ同様の症状でとどまるが、持病持ちのハイリスクグループの人達(重症化する可能性が強い)への感染を防ぐ意味でも、危ないマネはしないで欲しい




最終更新日  2009/05/25 07:12:45 PM
コメント(48) | トラックバック(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
・メッセージ本文は全角で800文字までです。
・書き込みに際しては楽天ブログ規約の禁止事項や免責事項をご確認ください
・ページの設定によっては、プルダウンで「顔選択」を行っても、アイコンが表示されません。ご了承ください。


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


マスク   吉雄777さん


Re:マスク(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   茨木 月季さん


Re[1]:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん

茨木 月季さん
>はじめまして、こんにちは〜♪
ーーーー
こんにちは



>先日お気に入りに登録させていただいて読ませていただいてました。
ーーーー
存じております
ありがとうございます
私もブログに訪問させていただきました
今後とも、よろしくお願いいたします
私のブログに書き込む方は、女性が中心ですので、沖がねなくコメントおねがいします


>そして現在、近くのドラッグストアやスーパーを何軒か回りましたが、マスクを買いたくてもどこにも売ってないです……。
> 家にこもっている自分は良いのですが、学校や会社へはペーパータオルのマスクやバンダナのマスクはして行けそうな感じはありません…。
> どうしたらいいのでしょう?
-----
難しいご質問ですが
先ず、第一に、お住まいはどこでしょうか?

感染者がすでに出ている府県でしょうか?
それともまだ感染者が出ていない府県でしょうか?
それによって、違うと思います

まだ感染者が出ていない府県にお住まいなら、特にマスクを着用する必要は無いでしょう

感染者が数名程度の府県でも、マスクは不要でしょう
例えば東京ですが、人口は一千万人超でしょう?
それに対して、感染者は3名でしたか?
ほとんど無視できる確率だと思います
潜伏感染者を除いてのはなしですが

神戸や私のように大阪の北摂のような、感染者の数が多い地域でも、マスク姿はだんだん少なくなっています
昨日・今日の新しい感染確認者数は、二・三人でしょう?

まず、お住まいがどのグループに属するか?
教えてください

もっとも、私のアドバイスは参考程度にお願いします

(2009/05/25 03:25:47 PM)

Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


alex99さんへ   茨木 月季さん


Re:alex99さんへ(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   風任さん


:alex99さんへ   茨木 月季さん


Re[1]:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん

風任さん
>マスクだけではもちろんインフルエンザを防げないにしても、少なくともマスクをしている人は他の対策も同時に行っている可能性は高いでしょう。結局、トータルとしてマスク派の方が予防意識が高いのでリスクも多少なりとも軽減できるのではないでしょうか。
ーーーー
こういう風任さんのロジック性の高いコメントはうれしいですね


>今マスクの有効性を馬鹿にしている人たちは、強毒性のインフルエンザが世間を席巻した時、それでもマスクをしないことを選択するのかに興味があります。
ーーー
そうそう!
私の言いたかったことです

まあ、今回は弱毒性だから、必ずしもマスクが必須とはいいませんが、強毒性の鳥インフルエンザが襲来したら、藁をもすがる気持ちになると思いますね


>とはいえ、マスクの有効性をどう判断するかは人によってそれぞれ意見もあるでしょう。
ーーーー
専門家でも意見が分かれています
ただ、全く効果無しというのはおかしい


>人はどうあれ、私はこのマスクパニックが収まった頃に粛々とマスクの備蓄の追加をする所存です。
-----
私もそうです
少しでも効果があるなら、強毒性に備えて準備した方がいいですね

とにかく、今回の新型インフルエンザは、学習効果がありましたね

(2009/05/25 06:47:02 PM)

Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re::alex99さんへ(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   マリィ ♪さん


Re[1]:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


マスク論争考   Rinnさん

精力的に実証資料を収集開示してくださり、お疲れさまでした。おかげさまで、いながらにして勉強になり参考になりました。
ずっと拝見してて、マスクの有効性についてさまざまな意見があり、alexさんがおっしゃる「完璧とは言わないが、かなり有効である。少なくともまったく不用はまちがい」という説が一番説得力がありました。
このパニックで思ったこと。まだ発生してないのにマスクがない。全員マスクをしている。という現象をアホよばわりする人もいて、その論拠がマスクの有効性への疑問でしたね。
その前提はおかしいとほとんどの人が思ったはずです。でも、そういう人が言いたかったのは、日本人の偏執狂的な潔癖さと右へならえの精神を批判した部分もあったのではないでしょうか。
なぜマスクをするのか、売り切れるほど買いに走ったか、その理由のほとんどは何となく不安だからとみんなしてるから、ではなかったでしょうか。
それをしてアホと言わしめたのではないかと感じました。
それが斜に構えた文化論ならいいが、本当に強毒性の疾患が流行った時は、暴論暴挙になる場合もあると思えば、ここでもう一度きちんとマスクの有効性はアナウンスする必要がありますね。なんせ日本人は自分で考えるより、ムードに流されますから。
これがいづれ来る鳥インフルへの事前学習になるように、忘れないようにしておかねばと思います。
きちんと情報をとらえ、予測して備えるという人は、まだまだ少ないと思います。
このブログにめぐりあえたのは幸運だと思います。ご苦労さまですが、alexさんも何度でもおっしゃってください。徒労と思わず、ここで読んだおかげで対策の大事さに気づいた人も、私をふくめて多いのですから。
今回はありがとうございました。

(2009/05/26 12:44:57 PM)

Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   ひよこ7444さん


Re:マスク論争考(05/25)   alex99さん

Rinnさん
>精力的に実証資料を収集開示してくださり、お疲れさまでした。おかげさまで、いながらにして勉強になり参考になりました。
----
Rinnさんのこのコメントは、ほぼ完璧ですね
必要にして十分なことをお書きになっている
感心しました
私はどうも冗長で


>ずっと拝見してて、マスクの有効性についてさまざまな意見があり、alexさんがおっしゃる「完璧とは言わないが、かなり有効である。少なくともまったく不用はまちがい」という説が一番説得力がありました。
ーーー
ありがとうございます

しかし、TVで、「マスクは効果無し」と強く言い切る番組も多く、たんにおかしいというより、責任取れ!と思います


>このパニックで思ったこと。まだ発生してないのにマスクがない。全員マスクをしている。という現象をアホよばわりする人もいて、その論拠がマスクの有効性への疑問でしたね。
>その前提はおかしいとほとんどの人が思ったはずです。でも、そういう人が言いたかったのは、日本人の偏執狂的な潔癖さと右へならえの精神を批判した部分もあったのではないでしょうか。
ーーーー
もう一つ、マスク・パニックを抑えたかったのだろうと思います
しかし、だからといって、事実に反することを言ってはいけません
弊害が多少あっても、こういう重要な状況では「真実を伝える」ことが長期的に見て何より大切な事だと思います


(2009/05/26 04:20:15 PM)

Re:マスク論争考(05/25)   alex99さん

Rinnさん
>なぜマスクをするのか、売り切れるほど買いに走ったか、その理由のほとんどは何となく不安だからとみんなしてるから、ではなかったでしょうか。
>それをしてアホと言わしめたのではないかと感じました。
>それが斜に構えた文化論ならいいが、本当に強毒性の疾患が流行った時は、暴論暴挙になる場合もあると思えば、ここでもう一度きちんとマスクの有効性はアナウンスする必要がありますね。なんせ日本人は自分で考えるより、ムードに流されますから。
ーーーー
そうですよ
重要なのは、自分で考えることです
他人の言うことを丸呑みにするから、それでもなんとなく不安が残るのです
自分で納得がゆくまで調べる
その上で、判断する
それが最善の自己防衛ですね


>これがいづれ来る鳥インフルへの事前学習になるように、忘れないようにしておかねばと思います。
ーーーー
それまでに、家族のためにも、正確な情報を身につけておきたいですね


>きちんと情報をとらえ、予測して備えるという人は、まだまだ少ないと思います。
>このブログにめぐりあえたのは幸運だと思います。ご苦労さまですが、alexさんも何度でもおっしゃってください。徒労と思わず、ここで読んだおかげで対策の大事さに気づいた人も、私をふくめて多いのですから。
>今回はありがとうございました。
-----
いや〜
普段は辛口のRinnさんにそう言っていただくと、ことさらうれしい (笑)

  !(^^)! !(^^)!

本当のところ、ちょっと疲れました (笑)

(2009/05/26 04:28:41 PM)

Re[1]:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   朱鷺子6565さん


Re[1]:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   ばあチャルさん


Re[1]:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   bonbonさん


Re[1]:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re[1]:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   bonbonさん

alex99さん
>bonbon さん
>Rinnさん

>私、不思議なんですが、どうしてご自分のブログをお持ちにならないんですか?
>楽天なんて簡単で、5分で自分のブログを立ち上げることが出来ます
>別に楽天を勧めるわけではありません

>そこで、自由にご自分の意見を表明されたらいいと思うのですが
>私のブログのコメントは、それだけ減りますが(涙)
-----
マスターも世の中のことをものすごくよくわかっておられるようで
全然判ってないような気がします。

自分で意見を表明できるクリエイティブな人と、意見を表明できる能力はないけれど,標題を与えられるとそれに対してすごく反応できる人がいると思います。
私は全くの後者のタイプの人間です。
それとマスターのユーモアのある,隠し味といっていいのか、レポンスをもらえるからコメントを出す、あるいは出したくなるという
ことがあります。
りんさんは知らないですが,私はいろんな人と特に全く知らない人と
話するのは苦手な人間です。
いつも行くパン屋のおばさんが私とお話が初めてできた(2年で初めて)と家内に伝えたそうです。
2年間バゲットをくださいしか会話をしたことがなかったのですから。

このままでおじゃまさせてください。
いやというなら又無口なジジイに戻りますが。
せっかくささやかな楽しみをみつけたというに。(2009/05/27 03:32:49 PM)

Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


なぜブログを書かないか   Rinnさん

この質問は朱鷺子さんにもきかれたことあって、ここでは書いたかどうか不確かですが、「私が日々考えてることなんてつまらないだろう。それにシャイなので、ノンフィクションで書くのは恥ずかしい」とお答えしたと思います。
bonbonさんがおっしゃるように、ご自分の主張を表明したい方とそれに反応するタイプの違いは、確かにあると思います。
それに、私もいろいろぶっちゃけてるようで、心底をさらすのには強い抵抗感があります。私は初対面の人と話せなくはないですし、むしろ表面だけのお付き合いならほとんど上手くやれます。
しかし真から話せる人は少ないです。(私は玉ねぎ?むいてもむいても涙が出るだけ。芯は。。?)
だからフィクションを書く方を選んだのかもしれません。
それにこれはコメントを書くうちに気づいたのですが、、(笑ってくださってよいのです)、私の読解力はだいぶマシではないかということ。もちろん、優れたご意見だからこそです。その人が言いたいことを聞く力(推理力・想像力)はあるのかなと。
というわけで、疑問のお答えになったでしょうか。
優れた知性・人間的魅力にあふれた人さまのブログを読ませていただき、おたがいの脳ミソを耕すようなやり取りができたら、、それはもう私にとっては理想的で至福のひとときです。
その幸せを、どうかお許しくださって、不眠亭の隅っこに置いてやってくださいませ。
(2009/05/27 06:11:53 PM)

Re:なぜブログを書かないか(05/25)   bonbonさん

Rinnさん
>この質問は朱鷺子さんにもきかれたことあって、ここでは書いたかどうか不確かですが、「私が日々考えてることなんてつまらないだろう。それにシャイなので、ノンフィクションで書くのは恥ずかしい」とお答えしたと思います。
>bonbonさんがおっしゃるように、ご自分の主張を表明したい方とそれに反応するタイプの違いは、確かにあると思います。
>それに、私もいろいろぶっちゃけてるようで、心底をさらすのには強い抵抗感があります。私は初対面の人と話せなくはないですし、むしろ表面だけのお付き合いならほとんど上手くやれます。
>しかし真から話せる人は少ないです。(私は玉ねぎ?むいてもむいても涙が出るだけ。芯は。。?)
>だからフィクションを書く方を選んだのかもしれません。
>それにこれはコメントを書くうちに気づいたのですが、、(笑ってくださってよいのです)、私の読解力はだいぶマシではないかということ。もちろん、優れたご意見だからこそです。その人が言いたいことを聞く力(推理力・想像力)はあるのかなと。
>というわけで、疑問のお答えになったでしょうか。
>優れた知性・人間的魅力にあふれた人さまのブログを読ませていただき、おたがいの脳ミソを耕すようなやり取りができたら、、それはもう私にとっては理想的で至福のひとときです。
>その幸せを、どうかお許しくださって、不眠亭の隅っこに置いてやってくださいませ。
-----
うまいこというなあ〜〜。

嘘もここまで堂々といわれたらほんまかいなとおもうわな。

女は怖い。特に美人(と思われる)に言われたら断り切れんな.マスターも。(2009/05/27 06:36:44 PM)

Re:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん


Re[1]:なぜブログを書かないか(05/25)   alex99さん

bonbonさん
>Rinnさん
>>この質問は朱鷺子さんにもきかれたことあって、ここでは書いたかどうか不確かですが、「私が日々考えてることなんてつまらないだろう。それにシャイなので、ノンフィクションで書くのは恥ずかしい」とお答えしたと思います。
>>bonbonさんがおっしゃるように、ご自分の主張を表明したい方とそれに反応するタイプの違いは、確かにあると思います。
>>それに、私もいろいろぶっちゃけてるようで、心底をさらすのには強い抵抗感があります。私は初対面の人と話せなくはないですし、むしろ表面だけのお付き合いならほとんど上手くやれます。
>>しかし真から話せる人は少ないです。(私は玉ねぎ?むいてもむいても涙が出るだけ。芯は。。?)
>>だからフィクションを書く方を選んだのかもしれません。
>>それにこれはコメントを書くうちに気づいたのですが、、(笑ってくださってよいのです)、私の読解力はだいぶマシではないかということ。もちろん、優れたご意見だからこそです。その人が言いたいことを聞く力(推理力・想像力)はあるのかなと。
>>というわけで、疑問のお答えになったでしょうか。
>>優れた知性・人間的魅力にあふれた人さまのブログを読ませていただき、おたがいの脳ミソを耕すようなやり取りができたら、、それはもう私にとっては理想的で至福のひとときです。
>>その幸せを、どうかお許しくださって、不眠亭の隅っこに置いてやってくださいませ。
>-----
>うまいこというなあ〜〜。

>嘘もここまで堂々といわれたらほんまかいなとおもうわな。

>女は怖い。特に美人(と思われる)に言われたら断り切れんな.マスターも。
-----

ハイ
すでにレスに書いたように、デレデレになっております

(2009/05/27 06:43:53 PM)

Re[1]:なぜブログを書かないか(05/25)   Rinnさん


Re[2]:なぜブログを書かないか(05/25)   alex99さん


おいしいところを見逃すところでした   ばあチャルさん


Re:おいしいところを見逃すところでした(05/25)   alex99さん


Re[2]:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   朱鷺子6565さん

alex99さん
>朱鷺子6565さん
>>先日、ニュースで、
>>街中のインタビューを聞いていたら
>>「マスクって、本当に困りますね〜私達、レストランの人間がマスクして、サービスするのもどうかと思いますし…」と
>>言うではありませんか!!!
>>をいをい
>>レストランの従業員さんは、
>>どうか
>>病気が流行していない時でも、いつもいつも
>>マスクしてくださ〜〜〜い!と私は、願う。
>-----

>朱鷺子さん、超潔癖というか、清潔好きなんですね
>ひょっとして、手を一日に何回もゴシゴ洗う人ですか?

>厨房の中の人間なら、コック帽などをかぶっている場合もありますが、ウエイター・ウエイトレスが平時にマスクをしていたら、ちょっと異様ではありませんか?
>まあ、宇宙服みたいな完全防護服を着てくれるのなら、それはそれで面白いですが
-----
あら〜〜ん
そうですか?
まあ、
他人には、マスクしてほしいけど、
どっちでもいいです〜でへ
でも、
遼銀河さんなら
私に賛成ですよ?きっと!

でも、私自身は
そんなにきれい好きの人間ではないの。
(他人には、清潔にしてほしいと、強く希望する わがまま者で〜〜す)

自分は
ぐっちゃぐっちゃ。いいかげんな人間ざます。でへ


(2009/05/27 10:20:26 PM)

Re[3]:やはりマスクは有効だった!テスト結果 新型インフルエンザ日記(05/25)   alex99さん

朱鷺子6565さん
>alex99さん
>>朱鷺子6565さん
>>>先日、ニュースで、
>>>街中のインタビューを聞いていたら
>>>「マスクって、本当に困りますね〜私達、レストランの人間がマスクして、サービスするのもどうかと思いますし…」と
>>>言うではありませんか!!!
>>>をいをい
>>>レストランの従業員さんは、
>>>どうか
>>>病気が流行していない時でも、いつもいつも
>>>マスクしてくださ〜〜〜い!と私は、願う。
>>-----
>>
>>朱鷺子さん、超潔癖というか、清潔好きなんですね
>>ひょっとして、手を一日に何回もゴシゴ洗う人ですか?
>>
>>厨房の中の人間なら、コック帽などをかぶっている場合もありますが、ウエイター・ウエイトレスが平時にマスクをしていたら、ちょっと異様ではありませんか?
>>まあ、宇宙服みたいな完全防護服を着てくれるのなら、それはそれで面白いですが
>-----
>あら〜〜ん
>そうですか?
>まあ、
>他人には、マスクしてほしいけど、
>どっちでもいいです〜でへ
>でも、
>遼銀河さんなら
>私に賛成ですよ?きっと!

>でも、私自身は
>そんなにきれい好きの人間ではないの。
>(他人には、清潔にしてほしいと、強く希望する わがまま者で〜〜す)

>自分は
>ぐっちゃぐっちゃ。いいかげんな人間ざます。でへ
-----

こういう居直り型の人間も多いな〜

(2009/05/28 12:27:25 AM)

<< 前へ次へ >>一覧コメントを書く一番上に戻る


PR

カレンダー

2009年5月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<前の月今月次の月>

キーワードサーチ

▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト

▼タグ検索(楽天ブログ内)
日記 フォト 動画

カテゴリ

バックナンバー

モバイル

>>ケータイに
このブログの
URLを送信!

 

Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2009 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.