ミッション@爆サイでレスせよ!
[18禁]風俗嬢のリアルプレイ動画
下
再・やる夫がゲーム理論を応用するようです
1:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:12 K148NEYk0
昨日の朝にスレたてて、夜に続きを書くと言いつつ、dat落ち…
今日こそは時間があるので、今一度チャンスをくれまいか?
完成しているので、淡々と貼ります。
前回のご指摘を受け、すこしだけ書き足しました。
おかしな点があれば教えてください。
2:07/12(日) 12:13 jWe7KoUk0
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
3:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:14 K148NEYk0
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 101回目のプロポーズに失敗したお
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 内定どころか履歴書で落とされるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからゲーム理論で恋もビジネスも勝ち組になるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
4:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:16 K148NEYk0
ゲーム理論は、
チェスや将棋のように、
プレイヤーが2人で、盤上の駒が見れて、勝つか負けるかを競うという特徴があるゲームを有利に進めるための理論として、フォン・ノイマンが1920年ごろに考案した。
以来、研究が進み、今では様々な状況をゲーム理論で分析できるようになった。
/:::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::. :::::::::::::::::::::::::::::: ..::i
j::::::::::::::::::::: : ::i....:::::::::::|
}::::::/以/|;i:/Yゞト::::::j
fヾ',,, __'iir'___ ,,レ〈
\i`{:!;:゙-丐{ヾ::'j/レ'、
_,/::;ミ///7,.、 ̄'fミj::::\
-::''´:::::::::|/ / / /-/j/ミ/::::::::::::`:-.、_
::::::::::::::::::::/ ' / ///;:'゙/:::::::::::::::::::::::::::`
:::::::::::::::::::fi i ´ /''" ヽ:::::::::::::::::::::::::::
5:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:16 K148NEYk0
/⌒ ⌒\ ング ング
/ (●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ チュパチュパ
| ( \ |
\_ ヽυ ::\ /
\ .:::\
/⌒\
____ ( )
/ \ | |
/ \ |υ |
/ ⌒ ⌒ \ | ジュピターミサイルうまいお!
| :::::: (__人__) ::::: | | |
\ / | |
ゲーム理論は、最初はアメリカの軍事戦略に応用された。
キューバ危機でのアメリカの強硬戦略は、その典型だといわれている。
6:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:17 K148NEYk0
C級コピーライターとして知られる糸井重里氏。
テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」で『理想の結婚相手』についてこんな風に語っていました。
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
7:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:18 K148NEYk0
「結婚で失敗しない為にはどんな相手を選べば良いのでしょうか?」
∩
| |
| |
∧_∧ | |
( ´Д`)//
/ /
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
8:07/12(日) 12:19 +tfWpCaOO
栞を挟んだ
期待する
9:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:19 K148NEYk0
『こいつと幸せになろうとか
こいつに幸せにしてもらおうとは考えない方がいいね。
こいつとなら幸せになれそう、よりも、こいつとなら不幸になっても耐えられる相手が理想』
ζ
_ _ ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
/::::::::::::`´::::::ヽ /. \
/::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ _/\. ⌒ ⌒| 好
/::::::::イ r__ /:::::::::::::! ,, - '"r' }||||||| (・) (・)|ヽ、 き
//::::::::::lr_ ' l:}` "'i'亅::::|./ / {(6-------◯⌒つ| l な
レ:::::::::ヽリ` ! ノ:/-、 i || _||||||||| | i ! 人
レ;;:::::::::l , _ /'/ ヽ |_ \\ / \_/ /// で が
"'-;;ヽ__,/ : i/" !  ̄ .\\____/ // き
_,.
>-
:、: ノ ̄ ̄ ''' l \__/-、 / / / ま
/: : :/ | "~ `´ / ' > し
{: :/ = 、 ! /_ -‐<-, た
/` { ニ\ /、 ヽ- // {
/i : _ヽ_, -'" ̄ ` ´} _ _,-‐-=ゥ‐- イ > r '  ̄ ト
/ : i / <_ _,, ィコ  ̄ 、 -ノ_, / \/\ l,-、,,-、_
/ : \ _ヽ_ ヶ、'~ \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、 _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
l : : : : ̄: :`''t‐t\ r ' ' i >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
\ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ |_ ===--、__
\ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ `
/ :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
10:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:20 K148NEYk0
どんなに不幸なときでも我慢できるような相手を選ぶというのは、ずばり「ミニマックス戦略」。
このように、想定される最大の損害を最小化するような行動を「ミニマックス戦略」と言うお。
「ミニマックス戦略」とは逆に、
最大の利得を最大化しようとするのが「マキシマックス戦略」。
この例では、一番幸せになれそうな相手を選ぶのが、マキシマックス戦略になるお。
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
11:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:21 K148NEYk0
一番幸せになれそうな相手を選んじゃいけないの?
iヽ /ヽ
| ゙ヽ、 / ゙i
| ゙''─‐'''" l
,/ ゙ヽ
,i゙ / \ ゙
i! ● ● ,l
゙i,, * (__人__) ,/
ヾ、,, ,/
/゙ " ヽ
/ i!
(⌒i 丶 i ! i!.,
γ"⌒゙ヽ l l γ'.ヽ
i i,__,,ノ i,__,,ノ_,,丿
ヽ,_,,ノ"~´ ̄  ̄
12:07/12(日) 12:22 xASYe9E2O
期待
13:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:22 K148NEYk0
いんや、いいともー!
____
/⌒ ⌒\
/ \
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
14:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:23 K148NEYk0
ミニマックス戦略がごっつええ感じになるのは、
ケーキを分けるとき(ゼロサムゲーム)や預金の分散投資(混合戦略)など、限定された状況のみ。
結婚のように、
1×1が2にも3にもなり、
Aさんと20%、Bさんと80%結婚する、なんてことができない状況では、
誰と結婚しても同じだお。
にしても糸井さんはきれいな女優さんと失楽園でおいしい生活ができてうらやましいお・・・
_,,..i'"':, @ @ @
|\`、: i'、 @ @
.\\`_',..-i @ @ @
.\|_,..-┘
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
15:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:24 K148NEYk0
| | | |
_||_||__|| ||
(__/ `ー――
(___/ r
(_レノ)\ ___
(__/__/
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
//ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
/ ´`ヽ _ // // //
(--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄///
( ...| /!
(`ー‐し'ゝL _
(--‐‐'´} ;ー------
`ヾ:::-‐'ーr‐'"_
_/⌒ ⌒\_
/:●))(__人__)((● \ ぐぇあ
| |r┬-| |
\ `ー'┃ /
16:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:25 K148NEYk0
人間は、得よりも損に、幸せよりも不幸に敏感な認知傾向があるわ。(損失回避)
だから糸井さんの主張は「深イイ話」なの
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l l
l ヽハ l l // |
17:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:26 K148NEYk0
そんなの錯覚だお
ゲーム理論で合理的に考えるやる夫には関係ないお。
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
18:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:27 K148NEYk0
問題。
東京都にあるマンホールの数は?
「A: 10万、B: 30万、C: 50万」
, -=―=―- 、 _
〃⌒>'´ / 丶`ニ=‐'
./ ,′// , ´ / j } ヽ \
/ l | i l / /// ,イ ハヽ ヽ
ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ
<ノ .∧ l ムrt=k` ィ=、ルレ′j
/ イ Vヘ. ヽVr! jr/ムイ{
´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ
j八 }ヽ ヘ、 j`<ミ\
リ朽\!`{7|:::::::::>ミ;>,
ノ \- 厶]::::::::f }::/:/
r=< V三|:::::::::| |/:/
/‐-、 \ ∨メ、::::ノ V、
. /_j , X \ ヽ {´ /
〈 ´ \\ >ヘ、___,イヽ
`、 ヽ \.>j ハ│
{ ∨ `ヽ、_,/∧|
lヽ 勹'´ // l !
|∧ 〃 /Y_│',
} \ /}<ム>∧.ヘ
{ ヽ、___/ l丁{{ |}} 〉ハ
〉ヽ / ji |{i ! ヽ
19:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:28 K148NEYk0
え?いきなり!?
わかりっこないお。
___ ━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
20:07/12(日) 12:29 mZLs4dhUO
囚人のジレンマって奴か
21:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:29 K148NEYk0
そうだ!塾の先生が、3択は真ん中を選べっていってたお。
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
22:07/12(日) 12:30 D/suMJvV0
相互確証破壊とかもゲーム理論なの?
23:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:32 K148NEYk0
>>22
相互確証破壊という言葉は知りませんでしたが、ゲーム理論を取り入れて発展していった分野は多いようです。
24:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:33 K148NEYk0
Bで!
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
_|__ (__人__) |
/ \ `ー'´ /
/⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
| | | { .::::::●::::: }
| | | \ ::::::::::::::/
ヽ ヽ ヽ `ー一'´
25:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:34 K148NEYk0
ファイナルアンサー?
/:::/::::/::::::::::::l::::::::|:::::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::i::::::
/::;イ::::i::::::::::::::| ::::::l|;::::::li;::::::::|、;::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::l:::::
.l::/ l:::::|::::::::::::/!::::::| li::::::lヽ::::::l. ヽ;:::::::::::::::::l::::::::::::::::::::l::::::
|::l | ::::|::::::::-i-L;;_l .|!i:::::l ヽ::::l ヽ、__;;;;::::| :::::::::::::::::l::::
|:! .|::::::l::__;;;|_ l:::l`ヽヽ;:::l ヾ;レ‐'''゙゙´\ :::::| ::::::::::::::::l:::::
l! .|:::/ ___ノ,ィ'ト|''=ミ、 ヾ! ,r-=fニミ;;弍;;| :::::::::::::::l~゙'i
l/ ,/ト、::l゙__゙ヾ::ii::|ヽ ,/ .|:::illi:::゙ii/ |:::::::::::::::j¨゙ l
/⌒ヾ、|/`fト l ゙K);j .l'⌒''h. K);;;;ッリ l:::::::::::::/ .ノ
/‐-、 `iノ /'ヽ|、 ノ ヾ、 ,/ |:::::::::::/=7゙
./ 、. ヽ |゙V,_ l:::i、 ̄ 丶 ゙''ー-‐'' ,l::::::::::/|:;/
i '゙ヽ_j-' .|::::|.\ ‐- ,,イ::::::::/ ,l/
ヽ ヽ jl:::::l. ヽ、 , ''゙ /:::::::/゙`ヽ、
ヽ、. /ヽ::::| ,,`=ー '''i´ /:;/レ'〉;:;:;:;:,.,\
/ /. ヽ:| ,,r''゙,.;:;:;r''゙~ノ /イ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
26:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:35 K148NEYk0
フ、ファイナルアンサー!?
/ \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
27:07/12(日) 12:37 Nc6v6PJc0
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
28:07/12(日) 12:37 1ZT/ehBp0
やっぱノイマンは20世紀最高の天才やで
29:07/12(日) 12:37 K148NEYk0
ファイナルアンサー?
_________________ィ‐' ̄`ヽ
| |::::::::::::::::ヽ
| |::::::::::::::::::::\
| |:::::::::::::::::::::::::\
| Aはハズレ |:::::::::::::f \::::::::}
| |:::::::::::::| ゝ::::|
| |::::::::::::::ヽ ∨
| |ー:、::::::::::ヘ
| |::::::::::::::::::::::ヘ_
|_____________________ |:::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
\::::| |:::::::::ィ !{ ハ T tーr 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、
` | |ー--レリル|rfiテ ヽl イテz rr----――― ' " ´
| | ヾN ゞソ ゞソ//
| | >:´|、 - ,|`:<
| | |::::::::| > イ |::::::::|
| | >-、\! !/::,-<
| | /´:::::::::::::{二{}二}´::::::::ゝ-、
| | l:::::,:-:::::::://::|ヽヽ::::::::::::::::::!
| | /‐'´::::::::,::V:::::!::∨::::::::::::::::::|
, ' ニ}く::/::::::::/:::::/|::::::::::::::::::::::::::|
| ーjヽ\::::::'"::/ヾ !::::::::::::::::::::::::::|
ヽニj } \:/ \ |:::::::::::::::::::::::::::|
〈:| |V }>、___..>!:::j::::::::::::::::|:::::|
|:!.|:\ ノ::L.. , __.!::::!::::::::::::::::!:::::|
|:!.|::::::`ー':::/ / |::::|:::::::::::::::::!:::::!
30:07/12(日) 12:38 JAiuuUMP0 [sage]
フェルミ推定か
31:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:39 K148NEYk0
ファイナルアンサーっ!!!
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
32:07/12(日) 12:39 iJklwEIU0 [sage]
ここら辺は昨日見たな
33:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:40 K148NEYk0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)「ファイナルアンサー」じゃねーよ
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \
34:07/12(日) 12:40 +tfWpCaOO
やる夫スレ減ったよなぁ
好きなんだけどなぁ
35:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:41 K148NEYk0
予想どおりに不合理な選択ね。
Cに変えるべきだったのに。
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l l
l ヽハ l l // |
36:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:43 K148NEYk0
なんで!BでもCでも正解率は50%だお
γ ⌒⌒ヽ
/ ̄ ̄\ ( ( ヽ ) ノ
/_ノ \ (⌒) 三 ノ 从 ゝ
( ●)( ●) ヽ 三/ | ニ ____ (⌒)
. | (__人__) u } | | /\GK / ) し / | ミ
| ` ⌒´ ノ ! 、 /(○ )::(○ )⌒\/ | ミ
. | } \./:::::::(_人_):::::::: i' |
. ヽ } | )ww) | |
ヽ ノ ヘ \ `ー" ノ
/ く 、_/っ/ \ . . \
| \--一'' \
| |ヽ、二⌒)、 \
37:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:44 K148NEYk0
ほんっと、バカなのね。あんた
有希がAがハズレって書いた意味に気付かなかったわけ?
/ : : ; : : /_..-───- ._: :\
. / : ; : :/: : /´ ______\: ヽ
/: : _/: :/: : 厶 '´: : : : : : : : : : : : : :`ヽ: ヘ
/:/ ,.'7: : :/: : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : ヘ: ',
/' , '/ i: : : :|: : : ∧ : : : : : : : : |: : : |: : : : i: |
. ハ厶i. |: : : :|: :.|:.l ',: : | : : : : : |: : : レ': : :|: |
|:.7 /トr|: : : :」_| \|\ : : : | x'´ハ: : : ;' ハ
|:.' /: | r{ : : : |: ∧[[`ヽ、.___,.\: イ__V_,|: :rf:/| |
|:| |: :.| | |: : : :N 'Tに叮 ヾ hィ}r〈 { 'j.ト'|
|:ヽ: :.| |、|: : : :| ゞ-‐’  ̄´l | | l': :!
l: : : └ : ヘ: : :|、 ' ノ } リ : |
∨: : : : : :|ヘ: :.l \ r─ャ _. '´ l: ,l: |
,.、ヘ\ : : | ト: l ` ._ ,r´ イ、 j/
,〈 ', ', ヽ: } | ヽ / | ィ ´|||',
/ ',. ', ', V | ム -‐ ´ } ||| |
38:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:45 K148NEYk0
有希がAがハズレだって書いたということは、
・Bが正解で、AかCを書こうとして、たまたまAと書いた可能性が、
3分の1(Bが正解の確率)×2分の1(Aを選ぶ確率)
=6分の1
・Cが正解で、Aしか書けなかった可能性は、
3分の1(Aが正解の確率)
よってCの正解率はBの2倍。
つまり、答えを変えたほうが賢いってわけよ。
〆 ``へ, \
_-"=-<イ / ̄=−ヾ \
__/ 《〆 / / ̄ ̄ ̄>¬ゞ ヾ
/ `ヽソ/ /| 《 /| / ヘ 斗 \} }
__=>{ ヘ |{/ {nNI |/{ /ヾヘ } │》ゝ
/ ソ{ }|| /r=じミヾ| ヾゞゞ ィ }} }ソ
__==`ヾ } { ゞミソ ,ソ=ヾ| ィノ|ミ、
,{' ゞ=_ ノ‘-=-,_ ̄ じソ/ソソノ|||
| ゝ=_ / ソ `\r--,‘  ̄/ ノ |
,,/丶 \=-ン_=フ )_ン / / |
\ \ / /_<'´ / /
,ミ `\ `/ /< ̄=、 ソ //ソ
,/ \ {へ /ぐ`=>ッ´ソ ヘ ソ
39:07/12(日) 12:46 K148NEYk0
そんなの気付くわけないお。
/ ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。
| .:::。゚~(__人__)~゚j
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;.
40:07/12(日) 12:46 JAiuuUMP0 [sage]
前々からその理屈には議論がある気がするのだが
41:07/12(日) 12:47 hTIKSBAk0
個人の嗜好を一般化するのって無意味っぽくね?
そうしなきゃ分析進みませんって言ったって、
出てきた結論に何の意味もないだろ
42:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:47 K148NEYk0
ベイズの定理を用いれば、すぐに確率は求められる
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l l
l ヽハ l l // |
43:07/12(日) 12:48 8JL6WjAt0 [sage]
何に期待して、このスレ開いちゃったんだろ?
44:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:49 K148NEYk0
/ // / / /| | ヘ \
/ // / / / | | | ハ 、.ヽ ヽ
i |/| | /|_,ム‐-!- .| | | | l. !
|. _', | /´V ___ V |\ | | | | |
| / 〉 !、. | r'ヌ:::::::}ヽヽ.! \|`t-、 | | ト. |
| 〈. | ` トl {:::::::/ _,..-、',. / ./ ./|/
| `‐|. | ー-' /::::::ケV / ./ .|/
| |. ! 、 {:::::/ ムィ /
|. | ! ', .., ` ,〈. /ィ
/ | | ', 、 _ノヽ`ー.
. / .| | ヽ\ _. r ´ __ `__┐ l
/ / ,r1 | ', ` 下、_ | ヽ ソ__ `ー
/ / / V | ', ヽ\`! l〈/ __` }
ム< ヽト. L. -─-ヽ\. | V ,、` ∧
r,ニ ._`ヽ\ ヽ }‐ 二..', ヽ.| `-ソ ハ }
r'´ \ \\. ',. ム‐'´ | |ヽ / / ヽ
| \ \\ | ∧ | | ∧ ハ. ',
【ベイズの定理】
P(B) = 事象Bが発生する確率(事前確率, prior probability)
P(B|A) = 事象Aが起きた後での、事象Bの確率(事後確率, posterior probability)
とする。 ベイズの定理によれば、P(A) > 0 の条件のもと、
P(B|A) = P(A|B)×P(B)÷P(A)
が成り立つ。
ベイズの定理は、ある結果(データ)が得られた時、その結果を反映した下での事後確率を求めるのに使われている。(wikipediaより)
45:07/12(日) 12:49 J09y+u3F0
なにこのインテリスレ。僕のおつむじゃサッパリ
46:07/12(日) 12:49 CujFqt76O
これ最初から見たいんだけど、まとめサイトない?
47:07/12(日) 12:50 SVCdwan60
マインスイーパーでも使えますかねそれ
48:07/12(日) 12:52 J09y+u3F0
>>47
最初の一個目で地雷を踏む癖がついてる僕はどうすればいいですか
49:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:52 K148NEYk0
>>46
昨日保守していた人には面倒かと思いつつも、最初から投稿しています。
確率さえ分かれば、こっちのもんだお!
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
50:07/12(日) 12:52 VmmuzfQH0 [sage]
モンティホールのジレンマの説明だとわかりやすいけど
>>38
の説明だとわかりにくいなー
51:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:54 K148NEYk0
そうとも限らない。
たとえば、AとBのどちらを選ぶ?
A: 100%の確率で10万円もらえる
B: 10%の確率で25万円、89%の確率で10万円、1%の確率で0円、もらえる
, -=―=―- 、 _
〃⌒>'´ / 丶`ニ=‐'
./ ,′// , ´ / j } ヽ \
/ l | i l / /// ,イ ハヽ ヽ
ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ
<ノ .∧ l ムrt=k` ィ=、ルレ′j
/ イ Vヘ. ヽVr! jr/ムイ{
´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ
j八 }ヽ ヘ、 j`<ミ\
リ朽\!`{7|:::::::::>ミ;>,
ノ \- 厶]::::::::f }::/:/
r=< V三|:::::::::| |/:/
/‐-、 \ ∨メ、::::ノ V、
. /_j , X \ ヽ {´ /
〈 ´ \\ >ヘ、___,イヽ
`、 ヽ \.>j ハ│
{ ∨ `ヽ、_,/∧|
lヽ 勹'´ // l !
|∧ 〃 /Y_│',
} \ /}<ム>∧.ヘ
{ ヽ、___/ l丁{{ |}} 〉ハ
〉ヽ / ji |{i ! ヽ
52:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:55 K148NEYk0
0円になっちゃうより、絶対に10万円もらえる「A」がいいお
____
/ \ ( ;;;;(
/ _ノ ヽ__\) ;;;;)
/ (─) (─ /;;/
| (__人__) l;;,´
/ ∩ ノ)━・'/
( \ / _ノ´.| |
.\ " /__| |
\ /___ /
53:07/12(日) 12:56 J09y+u3F0
Bが良条件すぐる
54:07/12(日) 12:56 VmmuzfQH0 [sage]
>>51
俺だと迷わずBに行っちゃうんだけど
この物言いだとBはトラップっぽい
あと、
>>1
なんか文句っぽい事いったような形だけど
面白いスレだお^^
がんばってください
55:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:56 K148NEYk0
それでは、今度はどっち?
A: 11%の確率で10万円、89%の確率で0円
B: 10%の確率で25万円、90%の確率で0円
, -=―=―- 、 _
〃⌒>'´ / 丶`ニ=‐'
./ ,′// , ´ / j } ヽ \
/ l | i l / /// ,イ ハヽ ヽ
ノ,イ八 l レ_j/∠∠///∠Ll }ヘ
<ノ .∧ l ムrt=k` ィ=、ルレ′j
/ イ Vヘ. ヽVr! jr/ムイ{
´ W^{ゝヘ ハ.ヽヽ _ ' /〈リヽ
j八 }ヽ ヘ、 j`<ミ\
リ朽\!`{7|:::::::::>ミ;>,
ノ \- 厶]::::::::f }::/:/
r=< V三|:::::::::| |/:/
/‐-、 \ ∨メ、::::ノ V、
. /_j , X \ ヽ {´ /
〈 ´ \\ >ヘ、___,イヽ
`、 ヽ \.>j ハ│
{ ∨ `ヽ、_,/∧|
lヽ 勹'´ // l !
|∧ 〃 /Y_│',
} \ /}<ム>∧.ヘ
{ ヽ、___/ l丁{{ |}} 〉ハ
〉ヽ / ji |{i ! ヽ
56:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:57 K148NEYk0
1%しか違わないしBのがいいお
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
57:07/12(日) 12:57 K148NEYk0
どっちもBが得だろ、常識的に考えて
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
58:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:58 K148NEYk0
確率に金額をかけた期待値は常にBが高い。
しかし人間は小さな確率を過大に、90%のような高い確率を過少に評価する認知傾向がある。
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l l
l ヽハ l l // |
59:07/12(日) 12:59 RPHJm68j0
hage
60:07/12(日) 12:59 VmmuzfQH0 [sage]
どっちもBが好条件すぎるから何のトラップかと思ったらそのままだったのかw
61:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 12:59 K148NEYk0
倍率の高い企業のESばっかり書いてて、楽勝なはずの単位を落とすのと似てるお
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/´ `\
/ / l l .___
__l l_¶______/_/__/ ヽ
\, ´-'ヽ  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| l二二二二l
ヾ_ノ | '''' ' | l二二二二l
| 9=ε-8. | '''..-- | l二二二二l:::..
| ..'' | ''-. ,|
62:07/12(日) 13:00 CujFqt76O
>>49
なんと親切な
janeでも開くかな
63:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:01 K148NEYk0
もう一生騙され続けるしかないお。
部屋閉じこもって生きるお・・・
____________________./
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..::..:|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::/ \: . :::|
::::::::::::::::::::::::::::;ノ ヽ、_ .ヽ.:: |
::::::::::::::::::::::;o゚(●)) (( ●))゚o ..ヽ|
:::::::::::::::::::::::::| (__人__)' i:|
::::::::::::::::::::::::::\_`⌒´ .⌒ゞ'´|
:::::::::::::::::::::::::::::::::~'/⌒/⌒/ / |::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::(つ/_/ /\.|::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::(____/ .ヽ::|
:::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;/ / \ ._丿|
:::::::::::::::::::::::::::::::::(__(___):: ̄: :: .:|
64:07/12(日) 13:01 hTIKSBAk0
期待値同じでもB選ぶわ
ええ、パチンカスです
65:07/12(日) 13:06 /wMf88zu0
このパーセンテージが適応されるのが100万人か100人かで選択肢変わってくるんじゃね
66:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:07 K148NEYk0
>>53
>>54
>>60
論理的に考えるタイプの人はどちらもBを選ぶ傾向がありますが、
実際に実験してみると、やる夫のようにAを選ぶ人が多いです。
特にに、授業などひとりだけ目立ちずらい状況では、みんなAを選んだりします。
67:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:08 K148NEYk0
複雑な事象も、コンピューターを使えば、認知ミスに左右されず正確な期待値が求められる。
/.:.:. \
/:,:.:.: / ヽ \
/.:.l:.:.:/:/ :/ ', :l ヾ`ー
/!:.:.|:.: l/ 〃 / j } :| ハ
/イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l l }
N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
ヽム:.} ii;_j ii;リ ル iレヽ
`ヘ:ゝ _ 小/
ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
_, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_
/| l:| | ===| |:l゙ヽ
/ | l:l l l l::l l
l ヽハ l l // |
68:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:10 K148NEYk0
それならパソコンで株価を分析して、割安な株を買いまくればボロ儲けだお!
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ `´ \
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
69:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:11 K148NEYk0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) カネがないだろ
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \
| `ー一⌒) / (●) (●) \
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\_ ` ⌒´ /
/ \
70:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:12 K148NEYk0
ニートでも、サラ金が貸してくれたお。
しかも、しょこたん似のお姉さんが、
心配して生命保険にも入れてくれたお。
旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦/⌒ヽ旦旦旦旦旦旦旦旦旦
⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二二二二二二二⊃
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
71:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:13 K148NEYk0
/ ̄ ̄\ 返済できなかったら、殺されるんだろ
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●) 常識的に考えて
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | |
/ へ \ }__/ / / ̄ ̄\
/ / | ノ ノ / ●)) ((●\’, ・
( _ ノ | \´ _ ( (_人_)’∴ ), ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ て
.| ______ ノ (
ヽ _,, -‐ ''" ノ ヽ r'" ̄
\ , '´ し/.. >>@ | J
\ ( / |
\ \ し- '^`-J
72:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:14 K148NEYk0
で、利息はいくらで借りてきたんだ?
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| (__人__)
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
73:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:14 K148NEYk0
300万円が、たったの年利30%でした
/ \
/ ─ ─\
/ ,(●) (●)、\
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
74:07/12(日) 13:15 mZLs4dhUO [sage]
なんかしっくりこないっていうか
穴があるように
75:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:17 K148NEYk0
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ○)(○)
| (__人__) ・・・・
| ` ⌒´ノ
| }
ヽ }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
76:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:18 K148NEYk0
1年で40%くらい儲ければおk
____
/_ノ ヽ_\
/( >) (<)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-/ |
\ ` ̄'´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
77:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:19 K148NEYk0
そんなにもうからないだろ JK
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
| u (__人__)
| u ` ⌒´ノ
| }
ヽ u }
ヽ、.,__ __ノ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::
78:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:20 K148NEYk0
このままじゃ借金まみれだお・・・
/;;;::::::::::::::::  ̄ ヽ
/:::: ,,ノ:..:ヾ、 \
/;;;;;ー'"´ ,,、 ー‐‐,, \
_______ + /;;;;;( (;;;;;) );;;;;;;;;;;((;;;;;) ) ヽ
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i |;;;;;;;;;;;;;;:::::::::: |
|i: /ヘ:\ :i| _ |;;;;;;;;;;::::::: (___人___,) |
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| ,.r:;'三ヽ:;;;;;;;;;;;;;;; ヽ、⌒ij~" /`、
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:";;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;; 。;: /::::: ヽ
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、;;;;;;;;;;:::::::;;;;;"⌒;;::/::|:::::〆::\
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::.. " ニニヽ;;;;;::::;;;;;;;_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
79:07/12(日) 13:20 WgOpRbTqP
面白い
前から興味あったけど、難しそうでな
バカでもわかる参考書とかねぇかなー
80:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:22 K148NEYk0
>>74
参考にしたいので、どのあたりが特にしっくりこないか教えてくれませんか?
レバレッジをかければいい
__
`ヽ, `ヽ
,.' -─-ヽ.
<i !レハハハ))>
ル(リ_゚ -゚ノ!
/ /wk|O―☆
. / / !_i_〉l
く_/_,ルノノ
81:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:24 K148NEYk0
/:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.l:.:、:.:|:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ
//:.:.:.:./:.:./:/ |:.:.|:.、:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.l|:.:.:.:ト!
|:|!:.:.:.:.:!:.:.|:/ !:.:|:.:l:.:.:._l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.||:.:.:ノ|
|ハ:.:.:.:.:|:.:.|'| ̄ !:.:ト、\:.:.:.|l`ヽ|:.:.:|:.:/l:/ハ
l! ヽ:.:.:.l:.:.l:| ヽl ヽ=≠-、:.l|:.:.:|//彡/:|\
\:|:.:.|=-‐ トしrハ|:.:ノ|/! |´|:.:|:.:.:ヽ
i`:.l , ー‐' ,':.:.:.:トノ:!:.:l:.:|:.|:.l!|
|:ノ:.\iヽ ー‐ /:.:.:.:/:|:.:.:.|:.:|:.:lソレ'
//:.:.:.l| ト、__,.. ィ/:.:.:.:斗-!:.:.:|:.:.:.:.ヽ
/:.:/:.:.:./l/ ノ,へ ! /:.:./ \l:.:.:.:.:.:.',
/:.:.:/:.:.:./|/ 'ー-ri /:.:.:.:/ , |ヽ:.:.:.:.:.:',
/:.:.:.:.ノ!:.:./ ! 二j´ /:.:.:.:/ / l:.:.\:.:.:.:.',
/:.:.:.:.:.:/ ∨ノ/ ,rノー|:.:/ノ´_,,. -‐ /!:.:.:.:.:ヽ:.:.:l
!:.:.:.:/_, -‐' .〉 ,ィ´ ̄l:/ '´ /:.|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:|
【レバレッジ(てこの原理)】
自分の力を何倍にも大きくできるてこの原理のように、
実際に持っているお金よりも大きな金額で、売り買いすること。
仮に100万円で株を売買して、1万円しか儲からなかったとしても、
10倍のレバレッジをかければ、1000万円分の株を売り買いできるので、儲けも10倍になる。
株や外国為替など、ギャンブル的な分野でよくある仕組み。
1円パチンコと普通のパチンコの違いを考えると分かりやすい。
82:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 13:26 K148NEYk0
とりあえず安価な株を買いまくるお
40倍のレバレッジをかけて、1億2000万円分買えたお
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●) \ )
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
83:1 07/12(日) 13:46 OV8SMDsdO
連投規制でバイバイ猿さんになったので、一時間ほど放置します…
84:07/12(日) 13:57 +tfWpCaOO
あらま
85:07/12(日) 13:57 pQejcL1Y0 [sage]
オプションで60万溶かしたなぁ・・・
86:07/12(日) 14:01 n1FPLMOd0
>>83
ゲーム理論を応用してもこの様だよ
87:07/12(日) 14:08 WgOpRbTqP
どこまで応用できんの?
女を落とす時や
作家が売れる本作りたい
とかまで応用できんのか
88:07/12(日) 14:21 qCbr7zgLO [sage]
期待値が最高な選択が最適な選択であるというのもちょっと違和感が・・・
無限な資金で無限回繰り返した時に最高ってだけだし
89:07/12(日) 14:25 G/kyfWgv0
>>55
そもそも現実でこんな選択肢でることあるの?
22年間生きてきて1回も遭遇してないんだが
90:07/12(日) 14:32 Uc89+qn70 [sage]
>>88
一回であっても実際に選択する前であったら最適な選択って事でいいんでない?
選んでしまえばそりゃ1%で失敗だって失敗することはあるけれど・・・「実際にどうなるかがわからない」まま、「一番得をしやすい選択肢はどれ?」と聞かれたら期待値で比べるしかないっしょ。
実際に考えると、
>>51
だったら「俺は10万円あればやりたいことが出来るから、A選ぶよ!」って人もいるだろうけれど。
ゲーム理論って基本的に「自分が最大の利益を得ること」が目的だから、結局期待値で考える事になるんだよね。
91:07/12(日) 14:45 vMTC0LnS0
>>55
完全な解があるゲーム以外ならゲーム理論は通用するんじゃないのか?
92:07/12(日) 14:55 qCbr7zgLO [sage]
>>90
いや、その言い方「得をしやすい」ならそのまま捉えれば10万円確実に取る方だろ
「得である」を「資金が高くなる」、「しやすい」を「可能性が高い」と解釈するなら
93:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 15:10 K148NEYk0
>>79
ゲーム理論の基本的な考え方は、ほとんど数字を使わなくても、カンタンに説明できます。
書店や図書館で、自分にあったのが見つかると思います。
「図解雑学ゲーム理論」はイラストが多くてオススメです。
あと、「ゲーム理論トレーニング」も説明がていねいだし、ブックオフによくあります。
>>87
「バトル・オブ・セックス」など、男女の問題はゲーム理論のお得意の分野です。
モテるためのてっとり早さは、
精子からやり直す>>>越えられない壁>>>美容整形>恋愛相談>ゲーム理論>中身を磨く
本が売れる売れないは、マーケティングの分野だからゲーム理論が主役ではないと思う。
>>88
>>90
>>92
するどい指摘だと思います。
期待値が高いからと言って、それが一番良い選択だと人間は感じないことがあります。
どうして期待値が低いほうを選ぶのかを分析して、人間の「気持ち」を含めて計算するのが、現在のゲーム理論では主流です。
人それぞれに「どっちが得か?」と考える基準は異なるので、一般論では言いきれないこともあるのですが、
>>16
や
>>58
のような傾向があるとされています。
>>89
宝くじなどが同じ構造です。
A:100%の確率200円もらう(スクラッチくじを買わない)
B:0.001%の確率で50万円、99.999%で0円(スクラッチくじを買う)
あとは、ストックオプション(給料の代わりに会社の株をもらう)も似たような感じです。
94:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 15:11 K148NEYk0
みるみる値上がりしていくお
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
95:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 15:12 K148NEYk0
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 祝 | 借金完済 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
96:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 15:13 K148NEYk0
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 濡れ手に粟だお
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
97:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 15:14 K148NEYk0
/壱 / /万:/|
|≡≡|__|≡≡|彡|__ __
/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
@ @ @
@ @
@ @ @
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. おっぱいなんて、ただの脂肪の塊だろ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ \
98:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 15:15 K148NEYk0
ロシアの国債が暴落してるお
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
99:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 15:16 K148NEYk0
マギの判断は・・・
/ u \
/ \ ─\ カチッ
/ し (>) (●)\
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 | |_________|
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ))) | | |
100:07/12(日) 15:17 WgOpRbTqP
支援
101:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 15:17 K148NEYk0
_________________________
| _______________________ |
| | ________ | |
| | ≡≡≡≡≡≡≡| |≡≡≡≡≡≡≡ | |
| | 才是 言斥 | | シ夬 言義 | |
| | ≡≡≡≡≡≡≡| |≡≡≡≡≡≡≡ | |
| | CODE:263 | BALTASAR・2 | _____ | |
| | ;:;・、::, | | |審議中| | |
| | :;・:;;_; \ /  ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/\___/\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
| | | \ MAGI / | | |
| | | CASPER・3 |――――‐| MELCHIOR・1 | | |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
ロングポジション(買い)を推奨
102:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 15:18 K148NEYk0
限界まで買うお
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●) \ )
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
103:07/12(日) 15:19 TMNOPpeS0
面白い
支援
104:07/12(日) 15:45 G/kyfWgv0
またとまった
105:07/12(日) 15:58 kS1EJ7C60
一分おきに投下とか無謀すぎるだろ
常識的に三分おきくらいじゃないと猿に捕まるだろ・・・
106:07/12(日) 16:07 60Dd1MZB0 [sage]
わかりやすさ・とっつきやすさを重視するやる夫スレなんだから、
>>44
みたいにパッと見て公式なのは避けるべきじゃないか?
107:07/12(日) 16:23 qCbr7zgLO [sage]
公式もわかりやすく・とっつきやすく説明できたらいいんじゃね?
108:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 16:27 K148NEYk0
,. -‐―――‐-、
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
/ _ノ \ / ─ ─ \ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| ─( )─( )/ <○> <○> \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
| (__人__)| (__人__) | (:::::::::/ ─ ─ \:::::::)
| ` ⌒´ノ \ ` ⌒´ / \:/ (●) (●) \ノ
| } ( r 子 | | (__人__) |
ヽ } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\ ` ⌒´ /
ヽ ノ \「ロシアがデフォルトを宣言・」 /
/ く \ |__| _ ..._.. , ___ \ (__ノ
| 父 \ \ \ / |\_____ \
| |ヽ、二⌒)、^ | |ヽ、 ノ|
109:07/12(日) 16:31 8COm+Pr50
>>38
がよくわからないんだが
110:07/12(日) 16:36 8COm+Pr50
>>38
って今の状況になる確率でしょ?
正解率となんにも関係ないじゃん
111:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 16:37 K148NEYk0
>>109
分かりやすいページをみつけました。
ttp://ishi.blog2.fc2.com/blog-entry-182.html
,. ---- 、
くノ"⌒⌒ヽ
{ {八{从)}
ノ,イ| ゚ヮ゚ノリ 。
( / つc(⌒アll
. し―-J 旦
【デフォルト(債務不履行)】
借金を踏み倒すこと。
112:07/12(日) 16:42 Yk0OJ1W60 [sage]
支援
113:07/12(日) 16:42 8COm+Pr50
ジョーカーを除いたトランプ52枚の中から1枚のカードを抜き出し、
表を見ないで箱の中にしまった。
そして、残りのカードをよく切ってから3枚抜き出したところ、
3枚ともダイアであった。
このとき、箱の中のカードがダイヤである確率はいくらか。
これ思い出した
114:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 16:42 K148NEYk0
/::::::::::::::::\
/::::::─三三─\
/:::::::: ( ○)三(○)\ 国債が紙屑になったお!
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
115:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 16:46 K148NEYk0
レバレッジの分と合わせて、貸していた13兆円をそろそろ返していただけますか?
__ ,.-¬- 、._
/ '´, 、 、 `ヽ、
r´ / l ヽ \ 、ヽ
/ / /l. l、 \ ヽ ', lヽ
/, l. / /´ヽ lヽ ヽ. ! ヽ. ト ヽ、
'´| V '__ヽ. ト\、_',| ',|
| l. ,| | __ \゙、ヽ.__ヽl. ト.|
lハlヘ|´ ` ヽ´ ``〉,^! | !
l\l| | //ィ N
| ハ ヽ __ /ハ/ ` _
'′lハn\ `ニ´/! ! ,イ |
_,.-' /ヽ ` - ´ ,ハ\ | |ヽ
_, - ' / | ヽェ、 ' | ヽー、 _ | ト. ヽ
,.、-‐ ´ / | / 〉 | ヽ `⌒.l ヽ',ヽヽヽ
/ ヽ 〈 ,.-|ヽ/ ヽ-/ ヽ/|、 ,〉 | l_! ヽ ゙l
116:07/12(日) 16:49 LQxZNPO10
しえん
117:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 16:50 K148NEYk0
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、
〃 / \ ヾ、
|| / _ノ ヽ、_ \ ||
|| / o゚⌒ ⌒゚o \ || もう自殺するしかないお
ヾ,| (__人__) |//
(⌒)、_ ` ⌒´ _,(⌒)
/ i `ー=======一'i ヽ
l___ノ,、 ,、ヽ___i
l l
118:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 16:52 K148NEYk0
トイ
トイ
トイ
i三i
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ヾ、
〃 ____ ヾ、 チラッ…
〃 / \ ヾ、
/ ̄ ̄\ || / ⌒ ⌒\ ||
/ _ノ \ || / (● ) (― )\ ||
| ( ●)(●)l 早く死ねよ ヾ,| ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. | (__人__) | (⌒)、_  ̄ _,(⌒)
| ` ⌒´ | / i `ー=======一'i ヽ
. | } l___ノ,、 ,、ヽ___i
. ヽ } l l
ヽ ノ
/ く
/ ヽ
119:07/12(日) 16:53 Uc89+qn70 [sage]
>>110
わかりにくいけど事後確率ってこういもんなんだよね
これはクイズ形式になってるからちょっと違和感あるけど、ただの3択(ジャンケンみたいなもの)として考えるのが正しい。
Bを最初に選んだから、Aが外れだというヒントが出る確率は
・Aが正解の場合・・・0
・Bが正解の場合・・・1/2
・Cが正解の場合・・・1
今回Aが外れだというヒントが実際に出た、と言うことは一番そのヒントの出やすいCが正解である可能性が高いって話。
正解率と全く関係ないのはその通りだと思う。
「前提としてこうなっている(=どれが当たりか)時が今の状況を作る(=Bを選び、Aが外れだとヒントが出る)のに一番高い確率だったか、っていうのが事後確率の考え方。
120:07/12(日) 16:57 K148NEYk0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ \
/ ――― ――― \
/ _ _ \
/ /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
/ ,' ,;::::::::::::::::::', ', ,' ,;:::::::::::::::::::', ', \
/ { {:::::::::::::::::::::} } { {::::::::::::::::::::::} } \
/ '、 ヽ::::::::::::::/ / '、 ヽ::::::::::::::/ / \
| (;;;;;;;;;;)) ̄ / | \  ̄ |
| /' / ∧ ', |
| {{ { / ヽ } |
| ヽ ヽ___/ __ \___ノ | . _______
\ 人 ヽ ´ ` ' / ││
\ ( し.) / ││
\ `¨ / ..││
/ \ ││
/ \ ││
121:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 16:59 K148NEYk0
|:|
|:|
__ 从_
_:ヘ V 7/∠_
_∠_`「r-ィ`7ュ ´┴;
_l..ィニ ̄ ^` -'┐
く┌ ュコ┘<
'ァ/ 〈_ィ_i ヘ <´ 、 >
ヾ//// l l! t_ヘ >ヽヽ>
'‐;` ◎"''"゛ ◎ 〉ヾ'<
`'゙>`i ー--.<.イ ',
/ /:`"" ´::::ヽ i
( .イ:::::::::::::::::::::::\.ノ
´/:::::::::::::::::::::::::i;::::::',
/::::::::i:::::::::::::::::::|';::::::',
/;;:::ィ┴ '''7:l ̄``'i:、::_',
``'''| /ーl |‐ '´
! / l. !
├:ァ゙ ',__,,/
`´ `‐゙
122:07/12(日) 17:01 /w9YJMyn0
しえん
123:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 17:02 K148NEYk0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O
o
。
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ u ─. \
/ <○> <○> \. うわああああ・・・なんだ夢かお・・・。
_| ; u(__人__) u |_
| \ ` ⌒´u / |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
| \ \
\ \ \
. \ \ \
\ \ \
\ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
\|____________|
124:07/12(日) 17:03 /w9YJMyn0
しえん
125:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 17:04 K148NEYk0
.__,‐l' l , / _,../-ヽ
,:::::::,'_ ', .l l ,'' _,......, '-,
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/
___l >l'" '':,,,''.',
,_ ,l (|` ___,,,,,,,〈''''.〉
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l
. ':,':', . ::l ノ=/'
ヽ,i ' l/ ヽ,./ .ソ"
,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_
l::::::':_ " /'",::' ";__
......:::::::::::::"'''''''"‐'" ,/ "''‐-::...,_
::::::::::::::::::::::::: _,. '" "'''‐-::..,_
'''::::::::::::::::,----,‐''" "''‐-,_
人生をゲームとしてとらえると、チェスとは比べようがないほど複雑。
プレイヤーの数は無限、相手の手札は分からない、ときに助け合い、ときに潰し合う。
シンプルに数値化できる状況では、どう行動すれば有利かをゲーム理論は導き出せる。
人間の気まぐれであふれている現実世界では、そもそも「どう生きるべきか?」という戦略は、宗教に生きるか、神が信じられないのならば、哲学に頼るしかない。
126:07/12(日) 17:05 VmmuzfQH0 [sage]
>>109
モンティホールのジレンマの話は場合によってものすごい議論に発展したりするんで
俺のような説明のヘタな奴が触ると争いの火種になったりするんだが、ちょっと説明しとく
3択の問題では、回答者がどれを選んでも残った二つにはかならずハズレがある。
だから、回答者が選んだ後に、選んでない答えのうち、不正解のほうを指して「これは間違いですよ」
と、教える事ができる。
問題はここから。
不正解を一つ教えてもらった後、答えを変更しても選べるのは2つしかないから50%と思われがちだが
変更した場合は
「最初に選んだ答え(仮にB)と残りの答え(AとC)を入れかれるに等しい」
答えを知ってる長門がAは間違いだと教えてるだけで、最初に選んだ正解確率には影響しない。
よって、長門にしたがって答えを変更した場合は
最初にAとC両方を選んでアタリを引く確率と等しくなる。
結論 答えを変更しない→正解率 1/3
答えを変更する →正解率 2/3
127:◆usO9Wzn8HQ 07/12(日) 17:08 K148NEYk0
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ____ノ
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
/ \
( | | )
\| э |/
( ,,,, ,ノ
\ 、(U)ノ ノ
\/ / ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ /\ d⌒) ./| _ノ __ノ
⊂⌒__)__)
128:07/12(日) 17:16 WYxTA5+R0 [sage]
終わっていた
129:07/12(日) 17:18 tWwFcf1N0 [sage]
しかしおれの大好きなナッシュが出てこなかった
130:07/12(日) 17:21 FcHn0oQ/0
>>113
これは事前確率1/4 事後確率10/49ってこと?
131:07/12(日) 17:42 epvLBxxl0
終わりかよ・・・
まぁ乙枯山
上
次
新
書
写
板
覧
設
AA
再・やる夫がゲーム理論を応用するようです http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1247368372/
爆サイにアクセス!※ただしイケ(ry