狂想 主に朝日のゆんゆん投稿(準備中)

新聞(主に朝日新聞)に掲載された愉快で面白い投稿を論評つきで紹介します。

全記事一覧 << 2009/06 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2009/08 >>

このブログについて

Author:狂想
このブログは新聞(主に朝日新聞)に掲載された面白い投稿を軽いツッコミ付きで紹介するものです。
その意図は楽しみながら、今のマスコミの問題点を考える為のものであって、決して投稿者を貶めたり馬鹿にしたりする意図はありません。

お便りはココまで。


mixi始めました
マイミク募集中だよ。

著作権について

このブログで取り上げた投稿は
『著作権法32条1項』及び『著作権法39条1項』を遵守した上で転載しています。
詳しくは ここをご覧下さい。

掲示板

みんなでワイワイ
「ゆんゆん投稿BBS『声』」は
ここです。
皆様のご意見をお待ちしています。

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

FC2ブログランキング

FC2 Blog Ranking

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

栄木原正人

2004/03/16(火) 23:32:25




仮退院元少年 苦難に耐えて
高校非常勤講師 中村 茂(福岡市中央区 67歳)


 あえて「酒鬼薔薇聖斗」君、仮退院おめでとう。
 時の流れは残酷なもので、平成九年七月に君の事件について論じた拙文が本欄に掲載されて以来、ここ数年は私の脳裏から君の存在は薄らいでいた。

 しかし、マスメディアの報道により、君が多くの先生方の薫陶よろしきを得て、本来、人間が所有しているはずの感性を掘り起こし、自分のものにしての今回の処置を喜びたいと思う。

 院内ではたくさんのいじめ、いやがらせに遭い、つらさ、怒りを抑制する道も体得されたことであろう。
 来年からは「仮」の字が外れ、本退院ということになる。

 君の周辺の人々すべての方に感謝報恩を旨とし、美しい文字の「栄木原正人」になられんことを祈り、一日も早い君の笑顔を見たいと思う。

「苦しみが残していったものを味わえ!苦難も過ぎてしまえば、甘い」−ゲーテの言葉を贈る。

(西日本新聞 2004年3月16日)


なんだか凄いことになっていますね。

ここまで、加害者に対し遥か高みから物を言いつつ、その上で、ここまで被害者感情を逆撫でする投稿も珍しいのではないでしょうか。

確かに、この投稿の主張である「罪を憎んで人を憎まず」の精神は大切だとは思いますが、これは「栄木原正人」という当て字を思いついたので、使ってみたかっただけとしか思えません。

もし、熊谷英彦氏著の『神戸事件を読む―酒鬼薔薇は本当に少年Aなのか?』に代表されるように、少年Aは酒鬼薔薇聖斗ではなく冤罪で捕まったのだとした上で「一日も早い君の笑顔を見たいと思う」と感想を述べ、後の「ゲーテの言葉」に続くのであれば、それはそれで筋は通っているのですが、誠に残念ながらそういう訳でもないようです。

唐突に現れるゲーテの言葉にも説得力がありませんし、なんだか凄く言葉が空虚なものに感じられてしまいます。
深慮にして薀蓄深いゲーテの格言も時と場合を考えなければ、こんなにも張りぼての言葉の羅列になってしまうのですね。
「言葉は希望!」と力強く訴える朝日新聞を見習って欲しいものです。

それに、ゲーテの言葉も使い方を間違えている気がしてなりません。
「苦難も過ぎてしまえば、甘い」って、こういう時に使う言葉なのでしょうか?
確かに響きはカッコいいですけど。

なんと言いますか、全体を見渡せば見渡すほど主張したいことがあったので投稿をしたと言うよりも、使いたい言葉があったので、それに合うような綺麗な主張を取って付けたのかと邪推したくもなります。

こんな人が非常勤講師をしているのですから、今の高校生も大変ですね。

特に悩んでもいない生徒に対して、勝手に悩んでいると勘違いした挙句、クラスを巻き込んだ形で無理やり悩みを発表させては熱血ドラマをしていなければ良いのですが・・
しかも、本質をずらしただけの妙な言い回しと、響きは良いが意味が分からない格言をふんだんに盛り込んでは話を有耶無耶にして、問題を解決した気になっていないことを祈るばかりです。

「人間もほんとうに低劣になってくると、他人の不幸を喜ぶこと以外にはもはや何らの興味も持たなくなる。」
−ゲーテの言葉を贈る。
暗黒殿堂入りTB:0CM:0
コメント
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yunyuntoukou.blog104.fc2.com/tb.php/42-422b961b

単行本

このブログが本になっています。

さて、気になる内容ですが・・・

このブログと基本的には同じなのですが、私の寸評だけではなく、その投稿の時代背景や登場する言葉を、事細やかに注釈という形で説明しています。
また、数本ばかりコラムも執筆したりと、少しばかり内容は違っています。

詳しくはここを見てね。

ブログ内検索

マスメディア関連

ガンダム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

Copyright(C) 2006 狂想 主に朝日のゆんゆん投稿(準備中) All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. 1GB!FC2ブログ(blog)