狂想 主に朝日のゆんゆん投稿(準備中)
新聞(主に朝日新聞)に掲載された愉快で面白い投稿を論評つきで紹介します。
このブログについて
Author:狂想 このブログは新聞(主に朝日新聞)に掲載された面白い投稿を軽いツッコミ付きで紹介するものです。その意図は楽しみながら、今のマスコミの問題点を考える為のものであって、決して投稿者を貶めたり馬鹿にしたりする意図はありません。お便りはココまで。mixi始めましたマイミク募集中だよ。
著作権について
掲示板
カテゴリー
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
FC2ブログランキング
FC2 Blog Ranking
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
原発反対・・・意味が解らない
2002/02/02(土) 23:30:15
原発支援する税の使途反対公務員 岸 恵子(佐賀市 59歳) 報道によると、経済産業省は原発を建設する電力会社に、補助金を出すとか。 常日ごろ、節電とごみを出さない暮らしに勤め、戦争と公害防止にひたすら努力してきた市民として、このような税の使い方には憤りを感じる。 何を根拠にした、だれのための決定なのか。 表向きの理由は、地球温暖化につながる二酸化炭素を排出しない燃料の供給というが、放射能なら排出してもいいのか。 公的な必要性は、核兵器と原発を止めることで、増やすことではない。 まして、人にミスはつきものだ。 今あるものについては、安全性管理のため、全面情報公開が必要不可欠だ。 国際社会では、絶対悪の国も、絶対善の国もない。 要は武器などの危険物の管理縮小にある。 その意味で、憲法第九条を改憲させてはならない。 破滅にいたる繁栄と便利さより、調和のとれた安全な社会秩序の形成に、憲法第九条は必要だ。(西日本新聞 2002年2月2日)
単行本
このブログが本になっています。
さて、気になる内容ですが・・・ このブログと基本的には同じなのですが、私の寸評だけではなく、その投稿の時代背景や登場する言葉を、事細やかに注釈という形で説明しています。 また、数本ばかりコラムも執筆したりと、少しばかり内容は違っています。 詳しくはここを見てね。
ブログ内検索
マスメディア関連
ガンダム
リンク
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ
FC2Ad