狂想 主に朝日のゆんゆん投稿(準備中)

新聞(主に朝日新聞)に掲載された愉快で面白い投稿を論評つきで紹介します。

全記事一覧 << 2009/06 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 2009/08 >>

このブログについて

Author:狂想
このブログは新聞(主に朝日新聞)に掲載された面白い投稿を軽いツッコミ付きで紹介するものです。
その意図は楽しみながら、今のマスコミの問題点を考える為のものであって、決して投稿者を貶めたり馬鹿にしたりする意図はありません。

お便りはココまで。


mixi始めました
マイミク募集中だよ。

著作権について

このブログで取り上げた投稿は
『著作権法32条1項』及び『著作権法39条1項』を遵守した上で転載しています。
詳しくは ここをご覧下さい。

掲示板

みんなでワイワイ
「ゆんゆん投稿BBS『声』」は
ここです。
皆様のご意見をお待ちしています。

カテゴリー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

FC2ブログランキング

FC2 Blog Ranking

月別アーカイブ

FC2カウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

麻生首相のへらへら笑いに失望した

2009/05/20(水) 06:26:08




首相の過剰な笑み やるせない
無職 大出ツナ子(宇都宮市 88歳)


 つい先日の万能川柳に「へらへらと笑う動物人ぐらい」という句があった。
 心からの笑顔は人を幸せに、世を明るくするが、へらへら笑いにその力はない。

 へらへらとまでは失礼だが、私はこの句に麻生太郎首相を思い出した。
 首相は相手が友好国であれ問題を抱えている国であれ、会見の首脳や要人に全く同じ面をつけたようなワンパターンの笑顔を向ける。

 それが外交だとの声もあろうが、私には作られたとしか思えぬ過剰な満面の笑みがやるせないのだ。
 心を欠いたポーズだけの外交は結局は相手国の侮りを招き、国民を失望させるのでは、と。

 一方、国会中継などに見る首相の渋面、威厳は相当なもの。
 その渋面で外交をなどとは望まぬが最も大切にされているという矜持(きょうじ)は決してお忘れなくと切に願う。

 ロシアのプーチン首相のあの表情などを思い浮かべながらつづりました。

(2009年5月20日 毎日新聞)


おっっとぉ。中国の悪口はここまでだ。
麻生首相がヘラヘラなら、外交時における温家宝首相の満面の笑みも相当のものでしょう。

なんというか、外交時は笑顔で通すという概念は、洋の東西問わず普通のことですよね。
外交の場で笑顔にならないプーチン首相の男っぷりが異例なだけで、対談は笑顔で行うというのが大人のマナーです。

むしろ、麻生首相が<ロシアのプーチン首相のあの表情>で外交などしようものなら、「外交を舐めているのか」「苦労をしらない坊ちゃん」「空気が読めないから漢字も読めないんだ」「笑えないくらいに口が曲がっているのか」と、それはそれでバッシングの嵐でしょうよ。

ヘラヘラしているぐらいが丁度良いんですよ。
作られた笑顔こそが政治家の顔です。

確かに作り笑いを作り笑いに見せない技術はあった方が良いかもしれませんが、それでもヘラヘラしただけで<相手国の侮りを招き、国民を失望させる>は言い過ぎでしょう。
心を欠いたポーズのどこが悪いのでしょうか?

心のこもった外交が出来るに越したことはありませんが、自分が嫌な事でも顔に出さないのが政治家の最低条件です。
いや、それは政治に限った事ではありません。

この辺のサラリーマンでも同じ事です。
デスクワーク時には渋い顔をしていても、部外者と会う時は笑顔で通す・・・これが社会人ってものでしょう。

それが逆ならタダの馬鹿です。

また、<最も大切にされているという矜持>を忘れるなと投稿者は願っているようですが、心にもない笑顔をしたから失われるような矜持って何でしょうか。
そのような中2のような矜持を首相が掲げませんよ。

結局、笑顔がヘラヘラに見えるかニコニコに見えるかなんてものは、相手に対する好悪感情の違いでいくらでも変わるのですから、そんなものを気にしていたらやってられません。
だいたい<全く同じ面をつけたようなワンパターンの笑顔>って、何パターンもの笑顔が出来る人間ってそうそういないでしょうよ。

面と向かった段階で声を出して笑っていたり、爆笑なんてしていたらタダの変態ですしね。
せいぜい、口元だけ笑うパターンか目と口元を綻ばせて笑うってパターンくらいですよ。

投稿者は麻生首相に何を求めているのでしょうか。
全国紙で悪口が言いたいだけなのではないのか。その辺りが気になってなりません。

最後に個人的な疑問なのですが、<へらへらと笑う動物人ぐらい>ってヘラヘラも何も笑う動物って人間以外にもいるのですか?
希にチンパンジーが笑ったような仕草をしますが、あれって笑っている訳ではないと思うんですよ。

本当にちょっとした疑問でした。


微妙な投稿TB:0CM:6
コメント

>  首相は相手が友好国であれ問題を抱えている国であれ、
> 会見の首脳や要人に全く同じ面をつけたようなワンパターンの笑顔を向ける。

問題のある国に対して憮然とした態度で対応したら、余計問題がこじれるだけでしょう。
それで解決する時というのは、冷戦直後のアメリカみたいな馬鹿でかい軍隊と世界の
経済を左右できる影響力を持った金融システムが存在する国だけでは。
774 #HfMzn2gY|2009/05/25(月) 08:58 [ 編集 ]

「へらへらと笑う動物人くらい」
という川柳から(レベル的に中学生が作者でしょうか)麻生総理を思い出したのですから、常日頃から相当な悪感情を総理に抱いている方なのでしょうね。

顔の話より政策を。
だと思いますが、ねえ毎日さん。
猫見せ男 #-|2009/05/25(月) 10:10 [ 編集 ]

某有名人が笑う→ハニカミ王子

麻生さんが笑う→ヘラヘラ坊っちゃん

って感じですかねぇ。ちょっとばかし酷いですね
のり #-|2009/05/25(月) 10:44 [ 編集 ]

なんというか、
某野党のアキレス腱のひとつが外交だからって
「所詮麻生だって内弁慶だろpgr」って言いたいんでしょうかねえ?

そしてこのネタでブギーポップを出してくる狂想氏のセンスに脱帽(苦笑)
ラノベマニア #ALrYjO7Q|2009/05/25(月) 13:12 [ 編集 ]

面白い投稿がないなぁ。
酷いのがあっても、一行でツッコミ終わるものは駄目だしなぁ。

>ラノベマニアさん

上手く笑えない麻生と無表情なプーチンを考えたら、自動的にブギーポップが頭に浮かびました。
狂想 #-|2009/05/31(日) 21:29 [ 編集 ]

>狂想
……本当に自動的に出てきたんですか(微苦笑)
でも今時マジソンバッグ探すの大変じゃないですか?(苦笑)
ラノベマニア #-|2009/06/01(月) 20:47 [ 編集 ]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://yunyuntoukou.blog104.fc2.com/tb.php/276-a0e6352d

単行本

このブログが本になっています。

さて、気になる内容ですが・・・

このブログと基本的には同じなのですが、私の寸評だけではなく、その投稿の時代背景や登場する言葉を、事細やかに注釈という形で説明しています。
また、数本ばかりコラムも執筆したりと、少しばかり内容は違っています。

詳しくはここを見てね。

ブログ内検索

マスメディア関連

ガンダム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード

By FC2ブログ

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

Copyright(C) 2006 狂想 主に朝日のゆんゆん投稿(準備中) All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. 1GB!FC2ブログ(blog)