グラフィックデザインからプロダクトデザインまでクリエイティブBLOG 
2009年04月22日

歴史的な文章や芸術作品をWEBで閲覧できるデジタル世界図書館「World Digital Library」

世界には様々な芸術作品や歴史的な文献などが存在しますが、世界中の図書館が所蔵するそれらの素晴らしい作品をインターネットでデジタルで公開するデジタル世界図書館「World Digital Library」あ公開されたそうです。

worldslibrary.jpg

この世界図書館は国際的な異文化間の理解を促進するため、文化的なバラエティを拡大するなどを目的に立ち上げられ、現在、世界32の図書館や教育機関などからおよそ1200点の資料の提供を受け公開しています。

詳しくは以下

世界向けにオープンしているだけあって、それぞれ閲覧できる資料には英語や中国語、アラビア語など7か国語で詳しい情報が記載されています。残念ながら日本語の対応は無いみたいです。所蔵物は世界地図に落とし込まれていて、どこの国のものなのかがマッピングされてわかりやすくなっています。

資料はサイト場のビューワーからも閲覧できるほかTIFFでダウンロードする事も可能みたいです。世界の文化に興味がある方は是非どうぞ。

World Digital Library Home

関連記事
日本のごはんをおいしくするwebサイト「こくさん」
地球の今と明日を考える 宇宙から地球を映すプロジェクト「OLYMPUS SPACE PROJECT」
シューズの無い生活をする子ども達のためのプロジェクト「SMILE AFRICA」のサイトがオープン
感動のコトバが夜空に輝く EZweb10周年記念キャンペーンサイト「コトバリウム」
posted by admin at 22:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | Web
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/117927140
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック